Пікірлер
@user-od6qz8sy8y
@user-od6qz8sy8y Күн бұрын
自分はSSでは無いけど完全ツアラーではない中間のバイクで今はS22を履いてます。ただメインはツーリングで高速が多く、峠に行っても気持ちよく走る程度なので、本当にグリップ力が必要なのか、タイヤ性能のどの辺りを使ってるのか不明でした。 今回の動画でツーリングタイヤで充分だなと思いました。 参考になりました!
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS Күн бұрын
こんにちは!コメントありがとうございます☆ 正直自分は、自分の走り方ならツーリングタイヤでもオーバースペックなくらいに思えておりますw^^A; で、自分の場合、以前からナゼかフロントだけがやたらと減ってしまうのですが、今回もフロントだけスリップサインが出て来まして、で興味もあったのでフロントだけS23に換えてみました。 すると、プロファイル的な違いなのか?理由はよく分からないのですがすごく曲がり易くなりまして、普段走っている時でも安心感と楽しさが増した感じがしています。 正直、T32は結構減りが早くて、出荷時に履いていたダンロップのロードスポーツよりもスリップサイン出るのが早かったです。 S23とT32は、定価だけで見ますと1000円も違いませんので、これで "持ち" がそれほど変わらないのでしたら嬉しいのですが。。やっぱり減りは早いのでしょうね。。
@user-mb9zd4ml6t
@user-mb9zd4ml6t 3 күн бұрын
ワッシャーはデイトナのm12でしょうか?
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 3 күн бұрын
こんにちは☆ これはアマゾンで買った安いけど厚めのワッシャーです^^; これです→ amzn.to/3M9KNtK
@noriyama1977
@noriyama1977 4 күн бұрын
ディスクローターは、摩耗からの交換ですか 2,000㎞も走行してないのに、歪んでしまいました。 ローターって純正でも高そうですね やっぱボルトは再利用はやめた方がいいのかな
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 3 күн бұрын
こんにちは!コメントありがとうございます☆ 2,000km未満で歪みですか、、それはちょっとヒドイですよね。。たぶんどこも純正ローターの方が高価になるような気がするのですが、でも命を預ける部品ですので、知らない内に歪みが出てしまうのはちょっと怖いですね=3 ボルトは、1回くらいの使い回しはたぶん問題は無いと思います。 ただ、(ローターを留めていたボルトだったかどうか忘れてしまったのですが)今回取り換えた何カ所かのボルトの中には、新品状態で前もってネジロックが塗布されているボルトもありました。もちろんネジロック自体は、取り外したボルトに塗り直してボルトを再利用する事もできるのですが、でも『どの部分のボルトにネジロックが使われていたのか?』は、ボルトを取り外した時点で洗う前にキチンと確認しておかないと、ネジロックの要・不要を間違えてしまうと、それはそれでちょっと不安が残るかも知れないですね。 自分は、バイクの構造とかメンテナンスの注意点とか全然分かっていないのですが、こうして作業されているのを近くで眺めているだけで色々と勉強になります☆
@noriyama1977
@noriyama1977 3 күн бұрын
@@PUCCLEMOTORS さん、 訂正させてください2000kmではなく、 20,000㎞未満です。 おそらく、キャリパーのパッドピンとパッドがスムーズに動かなかったのではないかと、推測しています。
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 3 күн бұрын
そうでしたか^^A;・・でも20,000kmにしましても、、もしかしたらサーキットとか、ブレーキ周りにかなり熱が発生するハードな走りをされると、ローターが歪んでくることもあるのカモ知れないですね。 キャリパーのピストンやパッドの動きはやっぱり大切ですよね。この辺り、自分のような素人にはなかなか敷居が高そうなのですが、今回横で拝見していて、やっぱり定期的な清掃・グリスアップは必要な気がしました。
@user-fo5rg7ko9k
@user-fo5rg7ko9k 9 күн бұрын
自分でこれだけ出来たら工賃不要だからめちゃくちゃお得ですね。工具も揃ってるし。ってか知識がすごいな👏 Pさんのガレージも広くて羨ましいです。雨、土埃防げてキレイに保管できるし。
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 8 күн бұрын
ありがとうございます☆ ホントそうですよね^^。自分はオイル交換くらいしか出来ないのですが、こうしてみんなの作業を横で見ているだけで色々勉強になります=3 でもやっぱり工具を揃える事も含めて『ここ』まで行き着くのが大変なように感じました。 ガレージがあるコトはホント有り難くて、恵まれていると思います☆
@nuke3978
@nuke3978 13 күн бұрын
皆さん作業お疲れ様です!! 乗り物にとってブレーキは生命線ですので、整備は知識がないと怖いですね。 それこそブレーキローターに回転方向があるとか普通の人はわかりませんし。 また、ブレーキローターを取り付ける際にローターとボルトのガタを回転方向と逆に詰めて締めると言っていた人もいました。 昔、自分がMTBに乗っていた時にブレーキローターを交換した事がありますが、その時は何も考えずに普通に締めていました。 特に不具合は無かったですが、信頼性とはそういう細かい知識の積み重ねなんだろうなぁ・・・と思います。 各メーカーや車種によって再使用不可部品、グリスやネジロックの塗布、特殊工具、一般的手順と違う独特な手順等あると思うので、DIYにはとにかく整備マニュアルが欲しいですね。
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 12 күн бұрын
こんにちは! ホントおっしゃるとおり、エンジンパワーとかトルクとかより、ブレーキこそが一番の重要パーツですよね。 回転方向と逆に詰めて・・・ナルホドです、ディスクに対して回転方向に力が掛かることは無いですので、遊びをコンマmm単位で無くしておくのですね=3 自分はオイル交換くらいしか出来ないのですが、こうしてみんなの作業を実際に見ていると、バイクの細かな部分の構造や工夫が1つ1つ分かって来て勉強になります☆
@user-gd6lo1nl8e
@user-gd6lo1nl8e 13 күн бұрын
こんばんは😃🌃 皆さん凄いですね💦 メカ音痴の自分には到底無理です。でも動画を拝見していて、バイク屋さんの工賃が高いの、理解できました☺️
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 13 күн бұрын
ありがとうございます☆ 実は自分もオイル交換くらいしか出来ない^^;のですが、こうしてみんなの作業を見ていますと、バイクの構造や工夫が分かってきてすごく勉強になります☆ 僕も、自分でいじってみたい気持ちもあるのですが、実はCBR400Rに乗っていた時、カウルを外そうとして内側の爪を折ってしまったコトがありまして、、やっぱりそもそもその辺の構造が分かってないと無理wと思って諦めました^^A; ちなみに、途中一旦取り外した部品等、バイク屋さんではここまで念入りな掃除やグリスアップ等はしてくれないらいしですw
@kenoh-ch
@kenoh-ch 14 күн бұрын
いやー、お疲れ様でした!バイク整備できる広さの屋根付きガレージは憧れます。 作業が皆さん手馴れてますね。 こういった作業、見てても楽しいんですが自分で行うともっと楽しいんですよね。 私は出来ませんけどw
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 14 күн бұрын
ありがとうございます☆ こうして集まってワイワイとバイクいじりできるのは本当に楽しいですね^^。 自分は基本的にオイル交換くらいしか出来ないのですが、皆の作業を見てますとバイクの構造や工夫が分かってきて勉強になります☆
@take_saxophone_channel
@take_saxophone_channel 14 күн бұрын
いいですねーガレージライフ。 バイクじゃなくクルマですけど若かりしころ思い出しました。 一緒に作業をする仲間がいらっしゃること羨ましく思います。 いいなぁ😊
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 14 күн бұрын
ありがとうございます☆ このガレージ、夏場は鬼のように暑くなるwのですが、こうして皆で集まってワイワイとバイクいじりできるのは、これもバイクの大きな楽しみの1つで、本当に恵まれていると思います^^。 何より自分自身勉強になりますし☆
@RR-nu9km
@RR-nu9km 14 күн бұрын
3台持ちながら、ブレーキディスク交換したのは、ニダボだけだと言うwしかもリアのみ。63000km保ったので、サンスターのレーシングディスクに交換しました。パッド変えてませんがw
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 14 күн бұрын
63000とはスゴイですね=3 ブレーキの摩耗とか、もちろん走り方によって雲泥の差が出るとは思うのですが、自分のように下道をノンビリ走ってるような感じだと、減速は8割方シフトダウンで賄える感じで、正直ブレーキって、下り坂と停止する直前くらいしか使うコトない感じカモ。。^^A;
@kakkun88
@kakkun88 14 күн бұрын
暑い中、お疲れさまでした。 ブレーキメンテナンス、ディスクローター等、私のやり方とは違っていました。 人それぞれやり方、こだわりが違うのがわかって面白いですね。
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 14 күн бұрын
どーもお疲れさまでした☆ 僕はオイル交換くらいしか出来ないのですが、やっぱり作業を見てるといろいろやってみたくなってきますね^^; しかしリアタイヤ部分、ホイールとスプロケの接続があんな構造になってるとは意外でした=3
@kenoh-ch
@kenoh-ch 17 күн бұрын
お疲れ様です。私も昨日弾丸ツーリングに行ってまいりましたが、 家に着くと体中変な動きをはじめ「連続こむら返り」や おそらく「肉離れ」をおこしており、普段の運動不足を 思い知らされました。 長くバイクに乗っていきたいので、まじめに運動せねばなと 「思うだけ」の今日この頃……
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 17 күн бұрын
お疲れさまです☆ やっぱり、普段と同じようにバイクに乗ってるつもりでも、走行距離的・走行時間的な限界点が、知らない内に徐々に低くなってきてますよね^^A; 自分の場合は徐々にというより "急激に" な感じだったのですが、走行距離的な部分で『できるつもりw』の1/3を下回る感じになって、それで大焦りでトレーニングを始めている感じですw こむら帰り(恐らく肉離れも)は、暑い時期の水分不足も原因になるらしいですので、これから益々暑くなる季節、けんおうさんもお気を付けください☆
@user-fo5rg7ko9k
@user-fo5rg7ko9k 18 күн бұрын
毎日、猛暑で体力消耗しますね(><) Pさんの自転車動画も拝見しました。 自転車もいい運動になりますよね。 今は熱中症注意ですけど。
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 17 күн бұрын
ありがとうございます☆ 今年はなんか、まだやっと8月が始まったばかりだと言うのに無茶苦茶に暑いですね=3 まだまだこれからが暑さ本番ですので、かめきちさんも気を付けてお過ごしください☆ 自転車は、上半身も含めた身体全体を使う感じで、ランニングとはシンドさの質が違いますよね^^A;・・特に最初の内はもう体中の細胞が酸素不足になってるようなw ただ、ある程度 "乗れる" ようになってきますと、サボって走る方法wを覚えてしまって、そこから先は頑張ってるつもりでもあんまり上達しなくなってしまうという^^;w
@RR-nu9km
@RR-nu9km 19 күн бұрын
膝と言えば、グルコサミン・コンドロイチンー!とCMしてますね。あのサプリって効果あるのですかね?昨日、ジスペケの日帰りツーリング600kmで膝立ポジションでニーグリしまくりで腿が筋肉痛でした。老化は進行しますね〜
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 18 күн бұрын
どもです☆ 1つの説としまして、『グルコサミンやコンドロイチンは体内で自然に生成されてこその軟骨成分で、サプリとして摂取しても胃で分解されて意味がない』・・と言われているようですね^^;
@akiterunosumi1843
@akiterunosumi1843 19 күн бұрын
継続は力なり、ですね。 一応リハビリ専門職の個人的考えですが、「40歳過ぎたらスピード系トレーニングは必要ない」と思ってます。衝撃に耐える瞬発系の筋肉は加齢で落ちても上がることは生物学的に無いのでランよりウォーク、ジャンプよりスロースクワットです。
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 19 күн бұрын
ありがとうございます☆ 実は自分、いつも昔の感覚を基準に、『こんな程度なら当たり前に出来るだろう』と思いながら運動に取り組んでアチコチの故障を繰り返していまして、さすがに今回は『自分にはもう無理は効かないんだ』と言い聞かせながらやってるつもりなのですが、、どうやらそれでもまだ足りていないような気がしてきました^^A; 今回整形外科で、ヒザの軟骨に掛かる左右差を矯正するための "治具?" なるモノを作ってもらったのですが、それを使いながらもっと『歩く』ことから徹底した方が良さそうかも・・・と。 この歳になっての『静養気どりの5年間の運動不足』は想像以上に厳しいかも知れないです。。
@user-gd6lo1nl8e
@user-gd6lo1nl8e 19 күн бұрын
こんばんは😃🌃 先日はありがとうございました☺️ 運動は大切ですよね。私はSSではありませんので、そこまで体力は使いませんが、以前乗ってたバイクで産まれて初めて立ち転けを経験しました😅 チョコっと傾いただけでも支え切れず、このまま無理をすると腰をやってしまうと咄嗟に思い、バイクを寝かしてしまいました😂 やはり足腰は大切と、2年半前からウォーキングを開始しています。 お陰様で体重の変動は無くなりました🎵ただ最近の酷暑は曲者で下手をすると熱中症になります。9千~1万歩を歩くのに3回ほどスーパーや家電量販店やホームセンターに逃げ込みます😅 年齢故に無理をせず、70歳までバイクに乗れるよう足腰を鍛えて行こうと思っています🙆 現在のところ、1日平均で9千7百歩です👌
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 19 күн бұрын
こんにちは☆コチラこそ先日は本当にありがとうございました^^。 ウォーキングで1日平均9700歩ですか!それはスゴイですね!!実は先日もカッパライダーさんの立ち姿と歩き方に体幹がしっかりしてる方だと思っておりました。 実際、歩くというのは運動の基礎の基礎だと思えています。 実はちょうど今トレーニングの一環で普通歩きと早歩きをやってるのですが、関節の固さとか足の振出しやすさとか、左右で色々と差がありまして、正直歩くのが(一段と)ヘタになってる!!・・と感じているトコロでございます^^A; 自分も『今(50代最後)取り掛かって良かった』と思いながら運動頑張っております☆
@user-gd6lo1nl8e
@user-gd6lo1nl8e 19 күн бұрын
@@PUCCLEMOTORS おはようございます。お互いにきっかけはバイクですが、健康の為に運動する事はホント大切だと思います🙆 タバコも60歳の時に止めました。これもきっかけはバイクでした(笑)
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 18 күн бұрын
普通にタバコを止めれたのはスゴイですね=3 実は自分も以前は1日3箱レベルのスモーカーで、正直、止めるどころか減らすコトも出来ないと思っていました。 それが幸い(?)にも、抗がん剤治療の際に食欲がゼロになると同時にタバコが無茶苦茶に不味く想像される状態になったことと、そこに2か月半の入院が重なったお陰でなんとか止めるコトができた感じです^^A;それでも退院して抗がん剤の影響が消えて来ると禁断症状が出ておりました。 同時に日々の運動はやっぱり大事ですよね=3 昔は『ラジオ体操なんてこんな緩い運動やる意味あるの??』と思っていたのですが、今やると身体各部の関節とか腱に染みわたります^^A;
@user-gd6lo1nl8e
@user-gd6lo1nl8e 18 күн бұрын
@@PUCCLEMOTORS大病されたのですね💦お大事になさって下さい🙇 いえいえ…夢に出て来て苦しみました(笑) 完全に抜けるまで3年かかりました。禁煙成功も、バイクのお陰なのです(笑)
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 17 күн бұрын
バイクの力は偉大ですよね^^☆
@user-fi6zx7ii7z
@user-fi6zx7ii7z 19 күн бұрын
ロードバイクでトレーニングはいかがでしょうか? ロードバイクのサドル(+サスペンションなし)からみると、モーターサイクルのシートはふかふかだし、サスがありますからね。。。ロードバイクはレーシングカート並みですね。。。
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 19 күн бұрын
ありがとうございます☆ 実はバイクに乗り始める前は自転車趣味にハマってまして、ロードバイクも2台所有している時もありました^^; 今はミニベロと650cのクロスになってるのですが、確かにポジションの前傾度や乗り心地の硬さで見ますと、バイクより自転車の方が圧倒的に強いですよね=3 実は、足で走るといつもヒザを故障してしまうので、『自転車の方がヒザに優しくて良いかも』と思って自転車トレーニングに切り替えていた時期もあったのですが、"引き足" の使い過ぎでヒザを痛めたコトがありまして^^A; あと自転車はある程度乗れるようになってくると "サボり方" を覚えてしまってww
@user-fi6zx7ii7z
@user-fi6zx7ii7z 19 күн бұрын
@@PUCCLEMOTORS そうでしたかあ。ロードバイクも乗っていらっしゃるんですね。
@user-iw1ml3tz8b
@user-iw1ml3tz8b 19 күн бұрын
こんにちは ワタシも気持ち的には死ぬまでSSに乗りたいと思ってます 免許取り立てのころはトレーニングもやっていましたが、最近は運動不足ですね バイクに乗ると次の日は軽い筋肉痛になります。対策としては乗る間隔を短くすることがトレーニングになる!と言い聞かせています(笑) ちゃんとした運動、しなきゃいけないのは分かっているんですがねぇ…
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 19 күн бұрын
こんにちは☆ SSバイク、やっぱり一度乗り始めると乗り続けたくなりますよね^^。 おっしゃるとおり結局は慣れる(馴染む)ことが一番だと思いますので、もし、たとえ1時間でも毎日乗れれば、それが2~3ヶ月くらい続けばかなり変わってくるような気がします☆ ・・・考えてみますと、モンキーに乗り始めるようになってロクダボがシンドくなって来てる部分もあるような。。
@kazu_126
@kazu_126 23 күн бұрын
こんにちは!早々に全ての動画のアップありがとうございました😊 家族で楽しませてもらいました😄 この度は知る人ぞ知る由緒正しき「SSをツアラーのように楽しむ会」山口支部長に任命していただきありがとうございます🤣 なかなかご期待には添えられないかも知れませんが謹んでお受けいたします! 本来の計画としては、道の駅フルーツフラワーパークまでお付き合いさせて頂いてから帰路につく予定だったのですが、中国道の看板を見た辺りから葛藤が始まり、山陽道の三木ICで帰路につきました。 最後ご挨拶だけでもと思っていたのですが、そのまま帰らせていただきました🙇‍♂ 5時間半の道のりだったのですが、福山SAで心身ともに力尽きはて、のんびり休憩しながら9時間かけて無事に帰る事ができました😇 普段はワインディングのみを楽しんでおりまして、実は私のバイク人生でツーリングは今回が4回目で、しかも17年ぶりのリターンということもあり、自分の体力の確認とSSTRの予行演習を兼ねておりました😅 ナビ上で千里浜まで高速道路9時間のルートで、日照時間が12時間弱なので、今回の経験を踏まえて、スタート地点を変える考えに至りました😅 そんな裏設定を兼ねてましたが、 当日のツーリングは本当に楽しくて皆さんともっとおしゃべりしながら、もっとのんびり道の駅巡りしたかったです\(*ˊᗜˋ*)/ 今回は参加させて頂いてありがとうございました!大変貴重ないい思い出になりました😆
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 23 күн бұрын
先日は暑い中、1日ありがとうございました☆ 5時間半!・・ヒトコトに山口と言っても岩国と下関では大違いかと思うのですが、、、やっぱり相当に遠いのですね! ロングライドお疲れさまでした=3 SSの長距離ではホント、最後あたり『1SA毎に休憩』みたいな感じになりますよねw SSTR参加されるのですね! 自分もオープン制で参加予定してまして、今年はモンキーで『大阪から24時間日帰りw』を目標に、果たしてそれが実現できるかどうか、また指定道の駅が発表されましたらルートを計画して挑戦してみようと思っております^^。 たぶん基本的には "SSTR自体" は最短距離のルートを取って三重あたりから出発~14時くらいを目標にゴール~そのまま帰路へ・・・という形になりそうなのですが、またこれはこれでお互い楽しんで参りましょう☆ この度はご参加本当にありがとうございました☆
@user-fo5rg7ko9k
@user-fo5rg7ko9k 24 күн бұрын
猛暑の中皆さんお疲れ様でした。 帰りはやはり暗くなってましたね。 帰りそれぞれの帰路に分かれて行くの格好良かったです。グループ走行出来るのってやっぱり先導される方が居てるから心強いですよね、安全第一で事故無くよかったですね😊
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 24 күн бұрын
いつもありがとうございます☆ ホントおっしゃる通りで、今回はカッパライダーさんをはじめ神戸に詳しい方々に色々とアドバイスを頂けて、そのお陰で1日楽しく過ごすことができました。 その地に詳しい人がいてくれるかどうかで、ツーリングの充実度がまるっきり変わってきますね^^;←無計画なせいでw またいつか、かめきちさんともご一緒できる機会があると嬉しいですね☆
@user-zs4zc9qj2t
@user-zs4zc9qj2t 24 күн бұрын
20台って……バリ迷惑やんwやってる事暴走族と一緒やん。
@user-vh9gc7fu4j
@user-vh9gc7fu4j 24 күн бұрын
??? 俺も20台程度のツーリング結構参加してるけど、これを暴走族と一緒と思うなら集団暴走行為として警察に通報してみれば? ただ参加者全員を暴走行為加担者として訴えることになるので名誉棄損の集団返り討ちに遭う覚悟は必要だと思う。 バイクイベントなんてその日1日会場の周囲を何百台ものバイクが走り回ってるけどね。
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 24 күн бұрын
Goo Gooさん☆ ありがとうございます、本当におっしゃる通りですね。 ぺぺろんさん 実は自分の地元の警察署に『事業場防犯協会』というのと、あと関連団体として『交通安全協会』というのがありまして、実は自分そのどちらの協会にも理事として籍を置いております。 で、毎年6月に定時総会というのがありまして、その時、地元警察署の人にバイクで多人数のツーリングを行う際の注意点を確認してまして、今回はその注意点を盛り込んだ形で開催しております。 ちなみに多人数のツーリングが "暴走行為に当たる" などとは一言も言われていません。 Goo Gooさんのおっしゃるように、ご参加下さった方々への侮蔑にあたることを見過ごすつもりはありませんので、あんまり無責任で適当な因縁をつけて来るようならこちらもそれなりの手を打たせて頂く事になりますのでよろしく。
@user-vh9gc7fu4j
@user-vh9gc7fu4j 23 күн бұрын
俺は和歌山なんですけど次の機会は参加したいです。
@user-zs4zc9qj2t
@user-zs4zc9qj2t 23 күн бұрын
@@PUCCLEMOTORS お前ら揃いも揃って日本語わからんヤツばっかりで、そんなヤツらが警察の言うてる事をどこまで理解してるか微妙なところですね。暴走行為をしてるって言うてんの上のGって人やん。俺はそんな事一言も言ってませんよね?ま、群れて行動するところだけや思ってたけど、謎な言いがかりで絡んでくるとこ、そして多人数で脅迫めいた事を言うてくるとこも暴走族みたいですね。
@user-zs4zc9qj2t
@user-zs4zc9qj2t 23 күн бұрын
@@PUCCLEMOTORS あの、普通に考えて、法律上問題なかろうと、大人数で公共の場に集まるのは迷惑だと思いますよ。
@user-sw5lx2jb1d
@user-sw5lx2jb1d 24 күн бұрын
まず、気持ち良く走るにはバイクの整備が基本でバイクのフィーリングが良ければ近場ても楽しく走れます
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 24 күн бұрын
ホントおっしゃる通りですね^^。
@user-sw5lx2jb1d
@user-sw5lx2jb1d 24 күн бұрын
高石で集合だったんだ〰️ 八尾市やから参加出来たかも です〰️(笑) 楽しそうで事故も無くお疲れ様でした。
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 24 күн бұрын
ありがとうございます☆ 八尾市!学生時代に過ごした自分の第二の故郷です☆もう40年近い昔になるんですが、、やっぱりかなり変わってるんでしょうね。 また次の機会の際、もしご都合合うようでしたらゼヒよろしくお願いします☆
@RR-nu9km
@RR-nu9km 25 күн бұрын
ロングツーリングこそ、クルーズコントロールの出番ですよ。フリーハンドだと右手を話したり、クイックシフターと併用すれば左手も話せるので。電子制御バイクには後付けでのクルーズコントロールを寺本工業が開発しているので、成功して欲しいです。夏祭りと言えば、関東はカミナリ警報が出る中、花火大会や祭りやってて、昨日この暑ささの中ドゥカティのパニガーレv4の試乗してた後にゲリラ豪雨が。 尚真夏のパニガーレv4はタンク周辺が火傷レベルで過熱する為、高速道路かサーキットしか使用出来ません…
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 24 күн бұрын
後付けクルコン!そんなのがあるんですね☆ 夏場のパニガーレV4はキツイでしょうねw
@user-sw5lx2jb1d
@user-sw5lx2jb1d 25 күн бұрын
灼熱戦士の離脱シーンは 良いですね〰️又の、再会を胸に さらば灼熱戦士(爆)👍️
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 24 күн бұрын
ありがとうございます!なんとかみんなで戦い抜きました^^☆
@user-om3br2wb1u
@user-om3br2wb1u 25 күн бұрын
動画ありがとうございます。私も納車2日目に九州ツーリング600キロ走行をして、全開走行してしまいました😅。 ホンダドリームさんから、モンキーは、もともと高回転まで回らないエンジンなので、全く心配ありませんとの事でした。 昔は、慣らしやオイル交換に神経質になったりしましたが、今は進歩してると言われてました😀。
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 24 күн бұрын
こんにちは!情報ありがとうございます☆ 少々全開走行しても大丈夫なんですね^^A;ヨカッタw しかし納車2日目に600km走行はスゴイですね=3 九州はバイクでは一度も行ったコトないのですが、名所がいっぱいで、いつかゆっくりモンキーで巡ってみたいです☆
@santi-uw5vd
@santi-uw5vd 25 күн бұрын
おはようございます☀️ 全ての動画アップお疲れ様でした ありがとうございます いや〜、この1週間は動画を拝見させていただき、余韻に浸ることができました 良い思い出と良い記念になりました😊 言うてお隣りさんなので、近所ですれ違ったり、お会いすることもあると思います(たまにですが、滝畑にも行きますので😅) それから、また機会があれば是非ツーリングにも参加させてくださいね その際はよろしくお願いします☺️ 最後に、今回ご一緒させていただいた皆さん、少しお話しできた方やほとんどお話しできなかった方もおられましたが、ありがとうございました また、ご一緒できた際はぜひお話ししましょう! あ、プックルさんのワードセンスに何度も癒されました😆 それでは皆さま、良いバイクライフを!😊👍
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 25 күн бұрын
こんにちは☆ 今回は暑い中、1日本当にありがとうございました^^。 20台という大所帯でどうなるかと心配していたのですが、皆さんバイクに乗り慣れた方が多くて、あとルート決めの点でもカッパライダーさんに色々と案を頂いて、走行中に何度かの大分裂はあったのですが、トータルとしてはとても20台越えの大所帯とは思えないくらいスムーズに進めた気がします。 今度はゼヒ、ロクダボとハヤブサでどこかご一緒したいですね^^。 滝畑w、自分はシゴト柄、普段は平日の14~16時あたりに行くコトが多いのですが、もしご都合合いましたらゼヒ滝畑でもお会いしたいですねw
@kinako0702.
@kinako0702. 25 күн бұрын
ほんとに灼熱でしたね〜w 後半は拙い先導でしたが、無事完走できてよかったです😁 帰りは一足先に帰らせていただきましたが皆さん無事に帰宅できたみたいでよかったです! また次回のツーリングも楽しみにしてますね!
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 25 күн бұрын
お疲れさまー☆今回はホント色々とありがとうね^^。 こちらこそ、また次の機会もゼヒよろしくお願いします☆
@user-gd6lo1nl8e
@user-gd6lo1nl8e 25 күн бұрын
こんばんは😃🌃 早々に4回動画をアップしていただき、毎回楽しく思い出しながら拝見させていただきました🎵 普段は一人でツーリングしており、このように皆さんと一緒に走らせていただくのは初めての経験で大変楽しく過ごす事が出来ました☺️ 皆さんのようにキビキビ走る事が出来ませんが、是非またご一緒出来たらと思っています。プックルさん・皆さん、本当にありがとうございました🎵😊
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 25 күн бұрын
こんにちは! 今回はホント、カッパライダーさんには色々とお世話になりまして、本当にありがとうございました☆ 正直今回のやり方では、次の行先やルートを決めるあたりで一番アタフタしそうな気がしていたのですが、お陰さまでスムーズに進んで、自分個人的にもゆったりと1日楽しむ事ができました^^。 またの機会の際にも、ご都合合いましたらゼヒよろしくお願い致します☆
@kenoh-ch
@kenoh-ch 25 күн бұрын
皆様、お疲れ様でした。事故やバイクトラブルなど無く皆様が楽しんでおられたようで良かったです。 と、動画を見ただけなのに感想を言う私w
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 25 күн бұрын
ありがとうございます☆ 今回は、地元に詳しいカッパライダーさんがいて下さったことと、あと皆さんバイクに慣れた方が多くて、更にいつもお世話になってる面々が全体を見てくれていたこととかありまして、ホント自分個人的にもノンビリと楽しむことができた気がします^^☆
@kenoh-ch
@kenoh-ch 25 күн бұрын
お疲れ様です。一人でも道に迷うとオロオロするのに、集団で迷うと見てる方もドキドキしますw
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 25 күн бұрын
ありがとうございます☆ ホント一時はどうなるかと思いました^^A;w
@user-xf9sf8os6g
@user-xf9sf8os6g 25 күн бұрын
こんにちは😊 めっちゃ楽しそうですよね😄 427号線はホンマに快走路で気持ちいいですよね 久しぶりに走りに行きたくなりました😆 しかし大阪市内を抜けるのが苦痛で中々足が向かないですよ😩 次はみつに向かうんですね😊 次回作楽しみにしてますね🤗
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 25 күн бұрын
こんにちは!いつもありがとうございます☆ 今回は、兵庫に詳しいカッパライダーさんにいろいろ案を頂いて、さらに、皆さんバイクに慣れた方が多かったことと、いつもお世話になってる面々が全体を見てくれていたお陰で、ホント自分個人的にもスゴく楽しいツーリングになりました^^。 しかし大阪市内、、、今は時代もあって比較的マシだと思うのですが、昔の『泉ナンバー』がしのぎを削っていた頃は恐怖でしたねw
@take_saxophone_channel
@take_saxophone_channel 26 күн бұрын
チャンネルの紹介ありがとうございます🙏 まだまだ編集がおっついていませんが、改めて素材を見てみると20台という台数は壮観ですね😊 周りからはどう見えてたんだろう😁
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 25 күн бұрын
コチラこそこの度はご参加頂いてありがとうございました☆ 確かに20台の車列は壮観かと思うのですが、実は今回自分は、走行シーンとしては最大10台くらいの車列しか見ていないカモ^^A; また動画楽しみにしております^^。
@take_saxophone_channel
@take_saxophone_channel 25 күн бұрын
@@PUCCLEMOTORS バイパスになっていた175号では2列で20台くらいになっていたと記憶してますが、残念ながら私のGoPROも電池切れで写せていませんでした😅
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 25 күн бұрын
今回、前走グループの方は20台近くになる場面もあったと思います^^☆ 今回自分は最後尾をだいたい3~5台くらいの小グループで走っておりましたw
@user-fi6zx7ii7z
@user-fi6zx7ii7z 26 күн бұрын
動画アップ、ありがとうございました。 「真夏の珍事 主催者行方不明w」は、笑える表現ですね!
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 25 күн бұрын
ありがとうございますw ホント危うく迷子になるかと思ってかなり焦っておりました^^A;
@user-fo5rg7ko9k
@user-fo5rg7ko9k 26 күн бұрын
地元の方がその日居られるのは心強いですよね。兵庫の快走路走りたいですが、やっぱり大阪市内超えがネックです。田舎民には辛い😢
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 25 күн бұрын
ホントそうなんですよ☆彡 自分は、基本的に行った先々のコトが全然分かっていませんので、その地に詳しい人がいて下さるとツーリングの充実度がまるっきり変わってくると思います☆ 強面ナンバーがしのぎを削る天下の大阪市内、、、ホント抜けるのが最大のネックですよね^^A;
@kakkun88
@kakkun88 26 күн бұрын
お疲れ様です! 編集が早いですね。(笑) 皆で写真を撮った糀屋ダムは良かったですね。 雪見大福さんのおかげです。 昼食も抜群のタイミングで良かったです。
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 26 күн бұрын
お疲れさまです☆ やっぱりバイクにダムはイイですよね^^。でも『ああいう広場がある』っていうのはホント知ってる人しか知らないコトだと思いますので、このバイク写真が撮れたのはホント雪見大福さんのお陰ですね☆ 昼食もホント、おばあちゃんの里に到着した時間とか、そもそもこのルートを走る事になったコト自体も運が良かったと思います☆
@user-iw1ml3tz8b
@user-iw1ml3tz8b 26 күн бұрын
こんばんは 皆さん楽しそうでなによりですね~ 何時か皆さんとご一緒できるときを楽しみにしています
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 26 күн бұрын
こんにちは! ホントそうですよ=3 今回やっとカッパライダーさんとご一緒できたんですが、次の機会こそガッキーさんとご一緒したいです^^☆
@santi-uw5vd
@santi-uw5vd 26 күн бұрын
こんばんは🤗 連日の編集、動画アップお疲れ様です 視聴者側としては続編、まだかまだかと言う気持ちと、内容はどんなんやろうと言う気持ちで待ち望んでます😅 自分が写っていると、うぉ〜!写ってる!写ってる!とテンション上がってます そんな姿を息子は冷ややかに観てますが😉 そんなことは気にせず何回も繰り返し観てしまいます😆 私は基本的にソロで自分のタイミングで思いつきで気ままに普段走ってるんですが、今回のような大所帯のマスツーもまた新鮮で、楽しませていただきました 編集者泣かせですが、続編たのしみにしてます!🙏😅
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 26 күн бұрын
ありがとうございます☆ 実は最初、今回の動画は3本くらいになるかなと思ってたんですが、編集していると想像していた以上に見どころとか、ツーリング中にいただいた各種情報が多くて、結局4本になりそうな気配です^^A; 実は自分も基本的にはソロ派なんですが、やっぱりソロにはソロの、マスツーでも少人数では少人数、大人数では大人数の楽しさがあって、バイクの楽しみ方って奥深いですよね☆
@user-gd6lo1nl8e
@user-gd6lo1nl8e 26 күн бұрын
こんばんは😃🌃 427号線は快走路でのんびり流すのに良い道です。途中で西に峠を越えて行けばまた違った感じの快走路があります。丹波・但馬路はこんな感じの道が多いです。秋は一面稲が黄金色になって純日本の景色を味わえます。今回プックルさんのツーリングに初めて参加させていただきました☺️ スタンプ帳にツーリング栞もお作りいただき、本当に暖かいおもてなしに感激しました😂 今となってはもっと異なるルートもあったのに…と思っています。次の動画が楽しみです🎵
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 26 күн бұрын
ありがとうございます☆ ツーリングって、確かに後から見返すと『もっとこのルート行ってみれば良かった・・』とか思えるコトありますよね^^。 でも今回は、この猛暑の中、立ち寄った道の駅でもみなさん水分と涼を取りながらゆっくり回復できる方が良かったと思いますし、最後のフルーツフラワーパークに到着した時間的に考えましても、たぶん結果的にこのご案内頂いたルートが最善だったように思えております☆本当にありがとうございました^^。
@kakkun88
@kakkun88 26 күн бұрын
PUCCLEさんも初期型RX-7に反応していたんですね。 実は私も久しぶりに見て興奮してました。(笑) やはりスーパーカー世代ですね。 12Aエンジン、今見るとかなり小さいですね。 Ninjaのウインカー問題ですが、この機会にフェンダーレス&社外ウインカーにするのも良いかもしれませんね。
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 26 күн бұрын
おおwやっぱりかっくんさんも反応してましたか^^w "サバンナ" と呼ばれてるのは確かこの初期型だけですよね。 当時小学生ながらグリーンのイメージカラーで登場したRX-7が衝撃的で、大人になったら絶対コレ乗ろうって思ってましたw なるほど、フェンダーレス&社外ウインカー、たしかにその手もありますね☆
@kakkun88
@kakkun88 26 күн бұрын
RX-7は、2代目(FC3S、FC3C)まではサバンナでした。 3代目(FD3S)になってからアンフィニRX-7になった後、マツダRX-7です。 海外ではノンターボですね。 R32スカイラインを購入した時に、2代目FC3S、ロードスターも検討しました。 FC3Sはデザインが好きでしたが、燃費がネックに・・。 PUCCLEさんが乗ってたロードスターは今でも乗りたいです。 性能よりデザインで、PUCCLEさんと同じVスぺが欲しかったです。 アンテナが取り外し式とか今となっては考えられないですね。 初代は入社当時に同僚が乗っていて、車内が狭いイメージでした。 この頃は5ナンバー(R32もGT-R以外)全盛でしたし、特に車体は小さいですね。 近所にスカイライン・ジャパンに乗ってる方がいますが、これも今になればかなり小さいです。 古いバイクや車に乗り続けてらっしゃる方は、ある程度自分でメンテナンスしたり専門の工場を知らないと大変だと思いますが、それも含めて楽しんでるのでしょうね。
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 25 күн бұрын
あ、2代目もサバンナだったんですね=3 2代目は自分が20歳の頃に前期型が登場して、当時『2L最速』と言われていた記憶があります^^; ロードスターは22年、自分歴代で一番長く乗ったクルマでした。たぶん結婚してなかったら今でも乗ってるかも^^? ただ、当時は今の車庫が空いてなくてひたすら炎天下に停めてまして、ハードトップの天井は剥げて革シートはボロボロになってしまいました。。今思えばもっとちゃんとメンテしておけばよかったです=3 確かにアンテナはちょっと不便で、出掛けた先で立体駐車場に入れる時とか手動で取り外しておりましたw
@kinako0702.
@kinako0702. 26 күн бұрын
昼食のタイミングは完璧でしたねw ダムまでの道、先行組とは違う道だったみたいでGSの手前を右折してたみたいですね~ 皆さん待たせちゃってすいませんw自分も舜から連絡あったんですが、同じく何も聞こえませんでしたw 道の駅 多可 で購入した日本酒の加賀鳶「藍」なんですけど、めっちゃおいしいんです! 冷酒で吞んでいるんですけど、芳醇なのに後味スッキリしててすごくおいしくいただいてます! 日本酒が好きな自分にとっていいお土産になりましたw
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 26 күн бұрын
おお!きなこ君日本酒好きなんやね☆ 多可は水も綺麗で山田錦発祥の地と言われてて、酒は絶対旨いよね☆ 日本酒は、水の硬度が高いと辛口、低いと甘口になると言われてるようで、多可の辺りの水はどっちなんやろね。 僕は基本的にアルコール激弱なんやけど好きなコトは好きで、奈良の『春鹿・純米吟醸生酒』っていう毎年4月頃に蔵出しされるお酒も山田錦が使われてて、すごくフルーティで美味しいっすよ☆彡
@RR-nu9km
@RR-nu9km 26 күн бұрын
雪見だいふくさんの車体、広州HONDAのホーネットver.2ですね。ZX25Rは初期型なので、ウインカーがムギのやつで。2023年以降のはLEDに変わりましたが、腹上マフラーになった関係上、昔の4ST4気筒250ccバイク独特の高周波高音が強くなったので好き嫌いが分かれる車両に。今回のツーリングは試乗好きにも色々気になる車両が多かったですw
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 26 күн бұрын
広州HONDAのホーネット=3 スゴイ!そんな事まで分かるんですね^^☆ 今回、ゆっくりお話しできなかったんですがNIKENの方もいて、自分も初めて近くで見るバイクが多かったです☆
@RR-nu9km
@RR-nu9km 26 күн бұрын
@@PUCCLEMOTORS 実は会社に居るんですよ、黒のヤツがw基本的には正規販売されていないので、買うならバイク館でしか購入出来ません。
@kenoh-ch
@kenoh-ch 27 күн бұрын
お疲れ様です。やっぱり二十台を超えると迫力もありますが運用も大変ですね。 ただ事前にポイントを周知されていたので、これならはぐれたとしても安心、と思いました。
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 27 күн бұрын
お疲れ様です☆ 今回は分断前提で考えていたのですが、やっぱり頼れる仲間が4人いてくれると大抵のコトは大丈夫な気がしました☆
@user-fi6zx7ii7z
@user-fi6zx7ii7z 27 күн бұрын
プックルさん、しんのすけの捜索でお世話になりました。 私がにしきトンネル出口の交差点に着いた時は、プックルさん御一行様の姿は見えませんでした。 どうしょうかと思って、とりあえずNAVIを起動して交差点をまっすぐの方向に走っていました。 そうしたら、なぜかプックルさん御一行様の前に出ていた次第です。(ワープ?)
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 27 күн бұрын
いえいえ!そういうのは気にしないでください^^。 自分、最後を走っている映像しかないので、走行シーンはしんのすけさんネタの動画しか作れないのですが、ただそれだけのコトで他にはなんの他意もありませんのでw ともあれ無事に合流できてなによりでした^^☆
@user-gd6lo1nl8e
@user-gd6lo1nl8e 27 күн бұрын
こんばんは😃🌃 そうなんですよね。独特の匂いがあります。景色もそうですね。奈良や和歌山の景色・匂いもその土地独特の物を感じます。 ツーリング・バイクの最も良いところですよね🎵自動車では感じないかも知れません。また高速道路での移動でも感じ無いかも知れません。 私がバイクで下道ツーリングが好きなのは、その土地を五感で感じる事ができるからです。 良いですよね、バイク😊
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 27 күн бұрын
おっしゃる通りだと思います☆ たぶん、季節による暑さ・寒さ、温度・湿度、空気や水・木々・草の匂い、そういうのって土地によっても違いがあったりして、そういう、バイクで実際に走ってこそ感じ取れるもの全てを含めて "ツーリング" のような気がしています^^。 バイクって良いですよね☆
@kinako0702.
@kinako0702. 27 күн бұрын
Ninjaのウィンカーの件、自分も思ってましたw スマートキャットさんの後ろを走っているとき「めっちゃぷるぷるしてるやん!」ってw アヒルもいっしょにぷるぷるしてましたw 実は自分のZX25Rもぷるぷるしてる可能性が!?
@smartcat26
@smartcat26 27 күн бұрын
友達の4rrのウィンカーにもアヒルが乗ってるんですけど、ガチガチで微動だにしてませんw 同じタイプのウィンカーなら、多分揺れてないと思いますよ😊
@kinako0702.
@kinako0702. 27 күн бұрын
@@smartcat26 じゃぁ大丈夫ですねw
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 27 күн бұрын
実は最後あたり、きなこ君のZX25RとしんのすけさんのNinja400を後ろから見比べていたのですが、この振動はZX25Rの方がかなり少なかったように見えました。
@myamauchi4081
@myamauchi4081 27 күн бұрын
お疲れさまです! 暑い中でしたが、とても楽しく走る事が出来ました! とんがり山は気がつきませんでしたが、映像で拝見し満足です。 またよろしくお願いします😊
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 27 күн бұрын
どうも!暑い中、1日お疲れさまでした^^。 やっぱり日本の中でも、山とかの自然形状に特徴が出るコトがありますね。 こういうのを探しながら走るのも楽しいですよね☆
@smartcat26
@smartcat26 28 күн бұрын
編集お疲れ様です。 お話聞いてウィンカーの件調べて見たところ、自分の乗ってる2023年モデルはウィンカー交換対象外でした。 強化版?になってるのか分かりませんが、今でも上下に揺れまくってます😅
@user-fi6zx7ii7z
@user-fi6zx7ii7z 27 күн бұрын
私の2022年モデルも、ウィンカー交換対象外です。(強化品が付いてる?)
@smartcat26
@smartcat26 27 күн бұрын
あっ、しんのすけさん! 道の駅で話していたクランプバー、ネットで普通に売ってました。 「ステムマウントキット」で検索すれば出てきますよd(˙꒳​˙* )
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 27 күн бұрын
なるほど、、スマートキャットさんもしんのすけさんも交換対象外のモデルなんですね。 まあ、故障さえしなければそれで良いと思うんですが、でもひよこのプロペラが飛んでしまうのは残念ですよね^^;
@kazu_126
@kazu_126 26 күн бұрын
つい先日、仲間のNINJA1000のウィンカーが折れて一緒にカワサキプラザに持ち込んで修理を依頼したら、リコール対象で無料で取替えてもらっててラッキーだったねって話しをしていたんですよ😊そのNINJA1000は6〜7年前のタイプと言っていました!
@RR-nu9km
@RR-nu9km 28 күн бұрын
Ninjaのウインカーは折れる件は元々KAWASAKIのリコールにある内容ですからね。LED化してある上位種の車両は問題無いのですが、それにしても、二桁ツーリングは大変ですね。基本的に飛ばし屋なので、僕が先頭だと後ろが峠を走る人しかついてこなさそうw
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 27 күн бұрын
どもです☆ ステーって、ある程度はしなって衝撃を和らげる方が良いような気もするのですが、これはサスガに振れすぎてるように見えました。やっぱりリコール出てたんですね^^;
@santi-uw5vd
@santi-uw5vd 28 күн бұрын
プックルさん、喜びの舞! あれ、めちゃくちゃ気に入りました!😆
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 27 күн бұрын
ありがとうございます^^* マスツーの時たま~にやっておりますw
@user-fi6zx7ii7z
@user-fi6zx7ii7z 28 күн бұрын
おはようございます。しんのすけです。 山道走行が遅いので、皆さんについていけなくて、いっぱい迷惑を掛けてしまいました。 申し訳ありませんでした。 これに懲りず今後ともよろしくお願います。
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS 28 күн бұрын
いえいえ!トンデモない!!逆に無茶苦茶よく分かります☆ 実は自分も最初、CBR400Rでバイク乗り始めた頃はカーブの度に怖くて超低速まで落として曲がってました^^A; 今でも瞬君(バリオス)やnamikoiさん(GSX-S750)等、バイクに乗り慣れたベテランの人が普通に走り出すと着いて行けないですねw でもそのお陰で今のトコロ6年間、無事故・無違反・無立ちゴケで来ております☆ マスツーリングは色んな意味でスキルアップの良い機会だと思いますので、またの機会にもゼヒよろしくお願いします☆
@kinako0702.
@kinako0702. 27 күн бұрын
後半ご一緒させていただいたZX25Rのきなこです。 ペースについていけないのは迷惑じゃないですよ!無理についていって事故になったりするほうが大変ですからw パック走行は意外と運転が難しい走り方なので、慣れている人がペースを合わせて走るのが普通なんです。 また、機会がありましたら一緒に走りましょう!😄
@user-fi6zx7ii7z
@user-fi6zx7ii7z 27 күн бұрын
きなこさん、そう言って頂けると助かります。 それと、シートバッグのレインカバーの件でも大変お世話になりました。 またの機会がありましたら、ぜひよろしくお願いします!