Пікірлер
@xyz8180
@xyz8180 23 күн бұрын
ありがとうございます! 助かりました!
@miso-boki
@miso-boki 21 күн бұрын
こちらこそ、コメントありがとうございます😊
@miso-boki
@miso-boki 27 күн бұрын
お手数をおかけし申し訳ございませんが、 例題文については下記のように読み替えていただくようお願い申し上げます🙇‍♂ (誤)〜20円は掛けとしていたが、誤って20円を現金で 支払い、80円を掛けとしていた処理をしていたことが判明した。 (正)〜20円は掛けとした処理を行っていたが、正しくは20円を現金で支払い、80円を掛けとするものであった。
@user-ui8br5tx6m
@user-ui8br5tx6m Ай бұрын
すいません。現在簿記3級を学習中なんですが  質問があり質問先がわからずコメントさせていただきたいです。 今回の訂正仕分けの問題分の誤った仕分けの箇所は  誤って〜以下部分にはならないのですか?  本来の取引は現金で80円 残り掛け  だけど、書き間違えて 現金20円を  払い残りを掛け  として仕訳てしまったと解釈しました  買掛金60 現金60 とはなりませんか?  素人なので勘違いかもしれませんが詳しく  解説してもらえたらありがたいです。
@miso-boki
@miso-boki 27 күн бұрын
ご指摘いただきまして、ありがとうございます🙇‍♂ また、ご指摘の通りです... ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございませんでした。 取り急ぎ、別途コメント欄に追記させていただきましたので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
@xyz8180
@xyz8180 Ай бұрын
ありがとう御座いました! またお願いします!!
@miso-boki
@miso-boki Ай бұрын
ご覧いただきありがとうございました〜! こちらこそよろしくお願いします😊
@xyz8180
@xyz8180 Ай бұрын
ありがとう御座いました!! ためになります^ ^
@miso-boki
@miso-boki Ай бұрын
こちらこそ、ありがとうございます〜☺️
@xyz8180
@xyz8180 Ай бұрын
ありがとう御座いました^ ^ 助かります!
@miso-boki
@miso-boki Ай бұрын
いえいえ!引き続きお役に立てればと思います🙌
@xyz8180
@xyz8180 Ай бұрын
ありがとう御座いました!
@miso-boki
@miso-boki Ай бұрын
こちらこそ、コメントありがとうございます〜🥰
@xyz8180
@xyz8180 Ай бұрын
ありがとう御座いました! 助かります! すみません… この動画のテーマではないのですが、税効果会計でどうしても分からない問題があるので可能でしたら教えて下さい 以下問題分 問題 税効果会計上の一時差異は次の通り(法定実行税率は40%)     貸倒引当金損金算入限度超過額 期首 800円                    期末 1200円 解答 税効果の金額:(1200円 - 800円)×40%=160円    税効果の仕訳:繰延税金資産160 法人税等調整額160 以上の問題ですが、期末1200円から期首800円を引いて、実行税率40%を掛けるという意味合いが中々理解できず困っています。 御手隙の際に教えて下されば幸いです。
@miso-boki
@miso-boki Ай бұрын
いえいえ、コメントありがとうございます😊 問題については、こちらの回答でどうでしょうか…? 期首時点で貸倒引当金損金算入限度超過額が800円あるということは、前期末時点で800円分損金不算入だった(会計上は費用/税法上は損金にならなかった)ということ。つまり、前期末に320円(=800円×40%)の決算整理仕訳をすでに行っています。 繰延税金資産320/法人税等調整額320 当期は不足分の160円(=(1,200円-800円)*40%)だけ追加計上すれば良いので、 繰延税金資産160/法人税等調整額160 となります。
@xyz8180
@xyz8180 Ай бұрын
@@miso-boki ご回答ありがとうございます!大変心強いです。 完全理解にあと一歩という感じなのですが、すみません、 貸倒引当金損金限度超過額というものは期毎で積み上がっていくものという理解なのでしょうか? 期首時点で800円で期末で1200円という事は合計2000円なのかなと思って計算してしましました… 初歩なのですが、ご解説頂けますと有り難いです。
@miso-boki
@miso-boki Ай бұрын
端的に言いますと、差額補充法(貸倒引当金の学習時にも出てきますね)の考え方になりますね! 税効果会計が絡むので、理解する上ではなかなかややこしいですが😂
@xyz8180
@xyz8180 Ай бұрын
@@miso-boki 返信遅れすみません。 そう言う事ですね! よくわかりました!ありがとう御座いました^ ^
@miso-boki
@miso-boki Ай бұрын
いえいえ!少しでも役に立てて良かったです☺️
@ST-ez7dl
@ST-ez7dl Ай бұрын
しかけ品?しかかり品と読むんですよ笑
@miso-boki
@miso-boki Ай бұрын
思いっきり「しかけひん」って言ってますね😂 おっしゃる通り「しかかりひん」が正しいです。ご指摘ありがとうございます!
@xyz8180
@xyz8180 2 ай бұрын
ありがとうございます! また次の動画も期待します!
@miso-boki
@miso-boki 2 ай бұрын
こちらこそありがとございます😊 次の動画も楽しみにお待ちください🙌
@xyz8180
@xyz8180 2 ай бұрын
すみません、一点教えて下さい。 商品保証引当金を戻し入れる時は、商品保証引当金戻入に振替するのでしょうか?
@miso-boki
@miso-boki 2 ай бұрын
そうですね!ご認識の処理で大丈夫です🙆‍♂️
@xyz8180
@xyz8180 2 ай бұрын
勉強になりました! 次も宜しくお願いします^ ^
@miso-boki
@miso-boki 2 ай бұрын
ありがとございます☺️ 次回もお楽しみにしてください✨
@xyz8180
@xyz8180 2 ай бұрын
ありがとう御座います! 助かります! 次の動画楽しみにしています!!
@miso-boki
@miso-boki 2 ай бұрын
そう言っていただき、嬉しいです😊 ぜひ楽しみにしてください〜🙌
@miso-boki
@miso-boki 2 ай бұрын
◆訂正①スライド20ページ目 「諸掛りとは:売主が諸掛りを負担する場合」 ×売上(収益)に含めて処理 ○該当の費用科目で処理 ◆訂正②スライド27ページ目 「諸掛りまとめ:売主負担」 ×買主側→発送費、売主側→立替金 ○"売主"側→発送費、"買主"側→立替金 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします🙇‍♂
@user-ws1qd7rm3i
@user-ws1qd7rm3i 2 ай бұрын
動画拝聴しました。例12では3級では売上諸掛りを売上に含めて処理するとテキストに書いてあるので、売掛金は900円、売上は900円ではないでしょうか?
@miso-boki
@miso-boki 2 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます🙇‍♂ 例12の仕訳が正しく、20ページ目のスライド箇所が誤っておりました💦 別途コメントにて訂正させていただきます。
@xyz8180
@xyz8180 2 ай бұрын
ありがとうございます! 助かります^ ^
@miso-boki
@miso-boki 2 ай бұрын
そう言っていただき嬉しいです😆 今後ともお役に立てればと思います✨
@xyz8180
@xyz8180 3 ай бұрын
ありがとう! 凄くためになりました! 次の動画もお待ちしてます^ ^
@miso-boki
@miso-boki 3 ай бұрын
そう言っていただき嬉しいです🥰 今後も動画投稿していきますので、よろしくお願いします🙌
@user-dr7mp7ic3s
@user-dr7mp7ic3s 4 ай бұрын
2/17にネットの試験で無事合格できました! ありがとうございます。
@miso-boki
@miso-boki 4 ай бұрын
合格おめでとうございます〜🎉 日々の努力の賜物だと思います!少しでも役に立ったのであれば嬉しいです🥰
@user-dr7mp7ic3s
@user-dr7mp7ic3s 4 ай бұрын
@@miso-bokiさまのおかげです!
@hiro00652
@hiro00652 5 ай бұрын
大変分かりやすいです!よろしくお願いいたします。
@miso-boki
@miso-boki 5 ай бұрын
ありがとうございます!励みになります🥺
@user-dr7mp7ic3s
@user-dr7mp7ic3s 5 ай бұрын
詳しくありがとうございます!
@miso-boki
@miso-boki 5 ай бұрын
そう言っていただきありがとうございます!励みになります🥺
@aoyou_kazu
@aoyou_kazu 6 ай бұрын
とってもわかりやすいですね。これはもとはパワーポイントの資料をつかって動画編集ソフトで編集している感じでしょうか。
@miso-boki
@miso-boki 6 ай бұрын
ありがとうございます! おっしゃる通り、パワーポイントで資料を作成して動画撮影した後、編集ソフトで動画編集しています😊
@SH-hl2mr
@SH-hl2mr 8 ай бұрын
とても分かりやすいです❗
@miso-boki
@miso-boki 8 ай бұрын
そう言っていただきまして、ありがとうございます! これからもわかりやすい動画を心がけて投稿していきますので、よろしくお願いします😊
@user-yuyatsu
@user-yuyatsu 8 ай бұрын
初めてみましたが、大変わかり易いです。工業簿記のあとは是非2級商業簿記もお願いします。
@miso-boki
@miso-boki 8 ай бұрын
お褒めの言葉、ありがとうございます! 商業簿記も準備を始めていますので、公開しましたらぜひそちらもよろしくお願いします☺️
@xyz8180
@xyz8180 9 ай бұрын
教えて下さい。 固定資産の取得日が2月20日とか2月25日と表記されている場合でも2月1日に取得したと考えて計算するのでしょうか。 お手数ですが、宜しくお願いいたします。
@miso-boki
@miso-boki 9 ай бұрын
ご質問ありがとうございます! 減価償却費は日割計算ではなく月割計算で行いますので、イメージとしては月初に取得したものと同様に捉えてもらって大丈夫です! (月途中に取得しても1ヶ月未満の端数は1ヶ月としてカウントします) よろしくお願いします🙆‍♂️
@miso-boki
@miso-boki 9 ай бұрын
等級別原価計算の計算について訂正です。 (誤)M製品:3,000円×100/(100+140)=1,250   L製品:3,000円×140/(100+140)=1,750 (正)M製品:6,000円×100/(100+140)=2,500   L製品:6,000円×140/(100+140)=3,500 申し訳ございませんが、上記に置き換えてご覧いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします🙇‍♂
@user-xo5kx5pu6f
@user-xo5kx5pu6f 9 ай бұрын
2つの減価償却費の解説動画を見たのですが、どちらも完全に納得!まではいけなかったんです。でもみそまるさんの動画は見やすい聞きやすいで1発で理解できました!!ありがとうございます!!🙇‍♀️
@miso-boki
@miso-boki 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! そして、そのように言っていただき、大変励みになります🥺 今後とも少しでも参考になれば嬉しいです🙌
@shinji19790707
@shinji19790707 9 ай бұрын
等級別総合原価計算のところの例題で完成品総合原価は6000円ですが、原価配分は3000円×50/50+70と 3000円×70/50+70なのですか?
@miso-boki
@miso-boki 9 ай бұрын
コメント、そしてご指摘ありがとうございます😭 誤っていますね💦修正コメントを入れておきたいと思います🙇‍♂️
@shinji19790707
@shinji19790707 9 ай бұрын
日商3級の勉強に余裕が出で来たので2級工業簿記の勉強を始めました。わかりやすくて助かってます。
@miso-boki
@miso-boki 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! そう言っていただき、とても励みになります🙇‍♂️ これからも少しでも役立てたらと思います🙌
@shoumiya2869
@shoumiya2869 9 ай бұрын
ありがとうございます。いつも助かってます。これからもよろしくお願いいたします🙇
@miso-boki
@miso-boki 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! そう言っていただき嬉しいです😊 こちらこそ、よろしくお願いします🙌
@xyz8180
@xyz8180 9 ай бұрын
ためになる動画をありがとう御座います。 失礼すみません… 教えて下さい。 固定資産台帳の2022年9月10日の機械装置Bの期首帳簿価額は750,000円では無いでしょうか? また減価償却費も25,000になる計算式がどうしても分からず、お手数ですがご教授頂けたら大変助かります。
@miso-boki
@miso-boki 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。すみません、間違っていますね… 事例として良いものとは言えないので、いろいろ考えさてしまい大変申し訳ないのですが、こちらの固定資産台帳の例はこういう補助簿がある、という程度の認識で進めていただければ幸いです。 こちらこそ、ご指摘ありがとうございました🙇‍♂️
@workmedi3430
@workmedi3430 10 ай бұрын
映像も説明も簡潔でとても分かりやすく 簿記を勉強し始めた私にはとても助かります 有難うございます。
@miso-boki
@miso-boki 9 ай бұрын
そう言っていただき嬉しいです!大変励みになります😭 これからも少しでも参考にしていただければ幸いです🙌
@SH-hl2mr
@SH-hl2mr Жыл бұрын
とても良く理解できました。有難うございます!
@miso-boki
@miso-boki Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そう言っていただき良かったです🙌
@SH-hl2mr
@SH-hl2mr Жыл бұрын
5分以内にまとめて頂くと、とても嬉しいです。有難うございます😊😊
@miso-boki
@miso-boki Жыл бұрын
コメントありがとうございます✨ できるだけ短めを意識していたので良かったです😊
@SH-hl2mr
@SH-hl2mr Жыл бұрын
ポイントを押さえた分かりやすい説明ですね!有難うございます!
@miso-boki
@miso-boki Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 意識していることなので、そう言っていただき嬉しいです😊
@SH-hl2mr
@SH-hl2mr Жыл бұрын
とても丁寧な説明を有難うございます!
@miso-boki
@miso-boki Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そう言っていただき、励みになります☺️
@konosuba8740
@konosuba8740 Жыл бұрын
とても分かりやすいです!みそまるさんの動画を見て勉強したいと思います!
@miso-boki
@miso-boki Жыл бұрын
そう言っていただき、嬉しいです!ありがとうございます! ぜひ、参考にしてください〜!