Пікірлер
@user-wo2zj7qw1c
@user-wo2zj7qw1c 12 сағат бұрын
こんにちは フクシア3年前にも枯らせてしまい😂去年久しぶりに植えましたがダメで😅 今年迷ったのですが挑戦しましたがダメでした さし芽は着きましたがそれが育たなくて。 親株も枯れてしまいました😂 高上にもしたのに。 お水やりが多かったのかも
@lemonbalm
@lemonbalm 2 сағат бұрын
ご視聴ありがとうございます あー、そうでしたか・・・残念です そうですよねぇ、いくら「暑さに強くなった」と 言っても ここ数年の夏の長さはやっぱり異常で フクシアにとっては耐え難いでしょうね〜😩 うちの店頭でも商品として置いていて ダメになることを覚悟していました。 それが今年はあまり傷んでいません。 嬉しい誤算ですが いつもと違うことは何か?と 考えてみると ・保っているのはビニールポットに入っている苗 ・陳列は大きなハンギングバスケットに入れて明るい日陰にぶら下げている。 この2点を考えると 常に適度な風が吹いている高さにぶらさげる ことと 小さな鉢で育てることで 根が温まってしまうことを防げます 土も通気性の良い「ハンギングバスケット用の土」を使う方が 根が健康に育つようです。 ぜひガッカリせずに 育ててみてください
@user-kz4dg7hb4u
@user-kz4dg7hb4u 10 күн бұрын
物凄く暑かったのが、今は雨☔ばかりですね。豪雨で花はぺちゃんこです😢 あやめ、数年前までは「あやめ池遊園地」のあやめが見事でした✨  地植えにしたらこんなに素敵に🎉 私とこはカンナを鉢植えにしてるので、根っこ見て鉢増ししてみます🙋
@lemonbalm
@lemonbalm 10 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます あやめ池遊園地、懐かしいです そう言えば遠い昔、アヤメの咲く頃に家族で見に行きました。 今回の常緑アヤメの花は あのアヤメよりずっと小さくて一つ一つは見栄えしないけど 草姿がかっこいいのです👍 こちらもぜひ注目してやって下さい
@user-cq5gl1xq4y
@user-cq5gl1xq4y 22 күн бұрын
自分は雨が降ってない夜に一回庭に出て、ナメクジをピンセットで捕殺しています。 鉢で育ててる果樹から畑を携帯のライトで探して大体15〜30匹くらい捕ってるんで2ヶ月で千匹以上は駆除したと思います! その成果か最近10匹いかなくなりました! ナメトールを数回使った事もありますが2、3日はちょっと減る感じはします。 でも使わないとまた元の数くらいに戻ります!😂
@lemonbalm
@lemonbalm 22 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます ピンセットで1匹ずつ取っているのですか? 頭が下がります やっぱり「実戦」が一番ですね! ズボラな私は殺虫剤頼みです。 あの新製品、本当によく効きますよ〜 それとビールも・・・🍺 あ、ビールが飲みたいだけかも・・・
@user-lm6ls3xu3w
@user-lm6ls3xu3w 23 күн бұрын
こんにちは。ナメクジの薬はいっぱいあるんですね。私はダンゴムシに困っています。何故かマリーゴールドとかの葉っぱを全部食べて茎だけになっているんです。何か良い方法があれば教えて下さい。
@user-dr7dv6tx3t
@user-dr7dv6tx3t 23 күн бұрын
初めましてです。ナメクジ薬、早まって家の周りに撒くのを買ってしまった。植物を守るためのじゃなかった😂もうちょっと早く知りたかった。スプレータイプか、シャワータイプのを買ってこよ〜。良い勉強になりました。有難う御座います😊
@user-qq1dv9ev2s
@user-qq1dv9ev2s 23 күн бұрын
ナメクジ、死体が見つからないのは縮むからなんですね😮 ナメクジの死体がないから、てっきり効いてないのかと思っていた一人です。 ごめんなさい🙇‍♀️
@lemonbalm
@lemonbalm 22 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます そうなんです😪 よく「全然効かない‼😡」とお叱りを受けます😢 ちゃんと効いてるけど死骸が見つからないだけなんですよ〜、と言っても なんだか疑いの目‥‥ 「別の薬ちょうだい!」と言われて アワアワしています
@user-vx3xc2bk4q
@user-vx3xc2bk4q 23 күн бұрын
少し前に葉っぱがグリーンのレウコフィラムについてコメントさせていただきましたが、葉の裏が少しだけシルバーがかってきました。そしてたくさんの蕾がついて咲き始めました。確かにレウコフィルムのお花です。が、 枝の感じはローズマリーみたいにこんもりまとまっているんです。勢いも良く元気いっぱいです。 とてもかわいいです🩷
@lemonbalm
@lemonbalm 22 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます よかったです〜 まだ小さな株なのでは? 大きくなるにつれ 咲き方も咲く数も変わります。楽しみですね〜
@user-vx3xc2bk4q
@user-vx3xc2bk4q 20 күн бұрын
ありがとうございます❤ とても楽しみです😊
@user-ww9dx8my6p
@user-ww9dx8my6p 26 күн бұрын
3鉢程あります。可愛いですよね~❤大変わかりやすかったです。ありがとうございました。頑張って育てます😀
@HK-jm3xx
@HK-jm3xx 26 күн бұрын
すみません。雪の降る地域に住んでいます。 1年生の苗木ポットの冬越しは室内で完全に水を断つのか、表土が乾いたら少し水をあげるのか、どちらが良いでしょうか?
@lemonbalm
@lemonbalm 22 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます お返事が遅くなり申し訳ありません 元々ミモザは寒さに強い植物ですが 小さな苗の時は積雪など極端な寒さはこたえます。 霜が降り始めたら 軒下や、寒風の当たらない屋内に入れてください 水やりは完全に乾燥させてしまうと死んでしまいますので 強く乾燥させないように 土の表面が乾いたら水やりをするようにしてください 日光が大好きなので 窓越しの光でもいいので 当ててください。 少し暖かくなったら屋外の日光の当たるところに 出して下さいね
@HK-jm3xx
@HK-jm3xx 22 күн бұрын
@@lemonbalm ご丁寧なお返事をありがとうございました。 水やりの件、承知しました。 また、種をまいてみようかなと思います。
@arc9617
@arc9617 29 күн бұрын
そこまで太らせたら大被害。農薬の話をすると直ぐ引いてしまう聞くだに拒否反応を示す方が多いです。つい最近も同様な被害に遭われた方がどうしてこうなったか聞かれたのでオオスカシバの幼虫の被害だから農薬を散布すれば良いと言ったらもうそこでフリーズしてしまわれ、蝶類の幼虫にしか効かないから他の蜂や蜘には影響しないしましてやクチナシを食べる(一重なら種を食紅に使う場合もあるが)こともないのでと言ってもまだフリーズしたまま!私はフェニックスフロアブルを金ツゲ、柑橘類そしてこのクチナシに定期 的に散布しています。ミカンやレモンのハモグリガにも効果があります。
@user-kz4dg7hb4u
@user-kz4dg7hb4u Ай бұрын
ザーット水をかけていいんですね❗😯 まさに今花がら摘みをしてました。で、下から水を吸わせてるところです。 混み合った茎を切るのはビックリ。少し怖いかな😅 葉っぱと花に水がかからないようにも気をつけてましたので、ホント驚きでした😄 液肥もあげるんですね。これからもどう育つのか楽しみです。詳しくありがとうございました☺️🙌
@user-bl3bk2yu5g
@user-bl3bk2yu5g Ай бұрын
みちあたます
@fudomyoo-888
@fudomyoo-888 Ай бұрын
なるほど😃👍
@yumyum-tc9cn
@yumyum-tc9cn Ай бұрын
とても参考になる内容でした。ありがとうございます。今度見つけ次第、購入予定です。 質問なのですが、我が家も鉢植えを考えています。おそらく何年かに一度は土替えや鉢増しをした方がよいと思うのですが、つるが巻き付いた状態で植え替えをするのって、どうやってしたらいいのか想像がつきません。 地植えにはできないので、どうしても鉢で育てたいです。植え替えの方法を教えていただければ嬉しいです。
@lemonbalm
@lemonbalm Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます そうですね 土替えはしなくちゃいけませんが 初めの土にケイ酸塩白土を入れて土の劣化を 遅くし、10号以上の鉢に植えて 植え替えの回数を減らします。 その後はできるだけサイズアップは諦めて 土だけ替えるようにします つるは毎年冬になったら落葉しますが その後つるの剪定をするので 植え替えの年は ちょっと強めに剪定します そうすれば植え替えは少しし易くなります。 また、本当はダメだけど 苦肉の秘策が あります。 それは急いで番組にしますね お待ちください😆
@user-mf5xq3si1c
@user-mf5xq3si1c Ай бұрын
今年5月に買ったんですけど、2,3回花咲きましたが、今は咲いてません。 蕾を軽く触ったら、取れて落ちました(泣) 買ったままの鉢です。 ひと回り大きい鉢に植え替えしたほうがいいのでしょうか? 6月の今植え替えしていいのでしょうか?  晴れた日は外に出してます。
@lemonbalm
@lemonbalm Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます 置き場所はどこに置いておられますでしょうか? 「晴れた日は外に出している」ということは 普段は屋内に置いておられるのでしょうか? もし、そうなら日光不足になっています。 たとえ曇の日でも絶対外に置いて外光に当ててください。 また、今きちんと日光に当たっていても 以前に4、5日くらい日陰に置かれていたら 前から付いている蕾は落ちてしまいます。 でも、今、きちんと日に当てておられるなら また、2週間くらいすれば新しい蕾が付いてきます。 要するに日光不足状態になると すぐにその時 付いている蕾は落ちてしまうので 春と秋はしっかり日光に当ててください。 少なくとも1日の間、半日は日に当ててくださいね また、蕾が付いているとき うっかり強く水切れをさせてしまうと それも落蕾の原因になります。 土の表面が乾いたらすぐにたっぷりやって 受皿に水を溜めないようにしてください。 水は人間と同じで「飲みたいときに飲ませる」 ことが大切です。 それができているなら植え替えの必要はないです。 ただ、これから暑くなる時期に頻繁にうっかり水切れをさせるのはよくないので 鉢増し(根は崩さず2周りほど大きな鉢に入れて 周りに花と野菜の土を足すこと)してもOKです。 書くと大変そうに見えますが ・日光にはしっかり当てる ・水は土の表面が乾いたら すぐやる ことがポイントです。 そのバランスが崩れるとつぼみは落ちます。 心当たりはありませんでしょうか?
@user-mf5xq3si1c
@user-mf5xq3si1c Ай бұрын
@@lemonbalm ありがとうございます。 今日から、やってみます。
@shxkwx6946
@shxkwx6946 Ай бұрын
オリーブの開帳型を全身で表現されてる方を初めて拝見しました😆 うちの2〜3年目?のルッカが垂直に伸びてる枝が1つもなくて全部外向きに広がっているのですが、来年の2月に思い切ってしっかり剪定してみます。 切り方のポイント、とても参考になります😄
@jyoreon
@jyoreon Ай бұрын
たった今、ミニ薔薇の花が終わりかけていたので、花の下の元気そうな (正直元気なのかどうかよくわかりません💦)5枚葉の枝との間から芽が出るので、 その少し上で切るとあり、これでいいのかな?と半信半疑で切ったところです。 でも、あらためて剪定方を調べていたらこの動画に出会いました。 上へ上へ伸びてしまっているのですが、根元近くで折るって、なかなか勇気が要りそうです。 ただ、説明を聴いてそういう植物にはそう性質があることが知り目から鱗でした。 これで低い位置でまた新しい芽が早めに出てきてくれるならば、思い切ってやってみたい気はします。
@lemonbalm
@lemonbalm Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます ぜひやってみてください😉 全部の茎を折るのが怖ければ 1本だけでもいいですからやってみてください。 その1本がうまくいってから他の茎を折ってみても 問題はありません。
@user-te2he9ob9p
@user-te2he9ob9p Ай бұрын
肥料、どうしようかな~!
@user-vr9pi8uq9q
@user-vr9pi8uq9q Ай бұрын
いつも楽しみにしております。質問があります。私もキングサリの垂れ下がる優雅さに憧れて数年前に庭に植えたのですが、一向に咲きません。調べましたら北国の花木だと知りました。私は大阪府内です。でも、この動画ではキングサリが見事に咲いていますね。何か南国でも咲かせるコツがあるのでしょうか?お教え願います。
@lemonbalm
@lemonbalm Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます 「北国の花」というわけでもありません。 寒風も苦手です。猛暑のカンカン照りも嫌いです。 ですからここのお宅のように 大阪のあたりでは半日陰になるような場所を選びます。 冬もあれだけいろいろ植えていれば 直接寒風が吹きつけることもないでしょう 土も水はけのよい真砂土ばかりではちょっと水気が足りないので 花と野菜の土を足して植えます。 でも、移植は少し苦手なので 植えてから6、7年経っているなら 今さら掘り上げない方がいいでしょう。  ひたすら風通しがいい半日陰を作ってください。 肥料はマメ科なのでやりません。 いかがでしょう? 何か思い当たることはあるでしょうか? 参考にしてみてくださいね
@user-qt9ep1yt4g
@user-qt9ep1yt4g Ай бұрын
🎉
@user-bl3bk2yu5g
@user-bl3bk2yu5g Ай бұрын
ありがとう
@user-kz4dg7hb4u
@user-kz4dg7hb4u Ай бұрын
まるで私んちを観てるようで…😅🎶 オベリスクやらアーチやら、何処置くねん❗😥て感じです。私もベランダやアチコチ鉢植え置いたり、ギリギリ薔薇やモッコウバラ、羽衣ジャスミン、キンカン、酔芙蓉…植えてます💦鉢植えで牡丹、芍薬植えてるので大きくしたいのに庭植え出来なくて😢 先週、ラックスを日陰で休眠させました☺️どうなるやら…不安ですが。 いやぁ〜、こちらのお宅のお花もとても綺麗で欲しくなりましたが、もうムリ〜😭 紫とか黄色綺麗ですよね✨ ニオイバンマツリを鉢植えにしてますが、地植えにしたら凄いでしょうね✨ クレマチスが咲いてたり、鉢植えのが枯れてたりしてますが家の中のセントポーリア5鉢も頑張ってます☺️(恵子さんの動画観て購入した者ですよ🤭) 植物ってお花っていいですよね~😄💖🎶
@user-cu7eq7gn7o
@user-cu7eq7gn7o Ай бұрын
自由奔放♪イキイキと氣持ちの良い風を感じれる素敵なお庭♡とても楽しめました😄 ウチもコンクリの狭いスペースなので参考になります!ありがとうございます😊
@user-ig3nd5hj1y
@user-ig3nd5hj1y Ай бұрын
有り難うございました、楽しみに拝見してます素敵でしたー
@user-uc8sp9td7o
@user-uc8sp9td7o Ай бұрын
高橋さんの動画を見て昨年アメリカフジ購入しました。一つだけ付いた小さな花はとても良い香りでしたが大きくなって沢山花が付いた今年は猫ちゃんのおしっこのにおい…肥料や日当たりのせいでしょうか?調整したらまた良い香りに戻るでしょうか?
@lemonbalm
@lemonbalm Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます えっ😯⁉ネコのオシッコの臭い⁉ そんな臭いだと思ったことありませんでした〜 でも“ネコのオシッコの臭い”ならそれは相当臭いですよね❓ それはなんとかせねばいけませんね 私は店でネコを飼っているので 鼻がバカになっているのかもしれません。 ひょっとして 良い香りの香水もたくさんつけすぎると変な臭いに感じる、ということではありませんか? 私もお客様のお庭に匂いを嗅ぎに行ってみますね
@user-uc8sp9td7o
@user-uc8sp9td7o Ай бұрын
@@lemonbalm 編集ありがとうございます。試行錯誤、肥料調整したりして今後様子見ていこうと思います。ありがとうございました♪
@user-hy3rm5ed1u
@user-hy3rm5ed1u Ай бұрын
最近の東京、ビルの谷間はペラルゴの仲間越冬しやすい
@user-hy3rm5ed1u
@user-hy3rm5ed1u Ай бұрын
夏の多湿が問題だとおもいます?
@lemonbalm
@lemonbalm Ай бұрын
@@user-hy3rm5ed1u ご視聴ありがとうございます。 そうですね 夏よりも梅雨にダメにする方が多いですね。 水のやり方を上からやらないで 葉茎を極力濡らさないようにやるようにすると 随分枯死のリスクが減ります。 茎に毛が生えているので 濡れるとなかなか乾かず そこから腐ってしまうのです。 今年も高温の夏になりそうです🥵 できるだけ風通しよく 過ごさせてあげてくださいませ🤒
@user-tp8cj3wu2m
@user-tp8cj3wu2m Ай бұрын
高橋さんこの企画ありがとうございます!ベジフルVとグリーンVの違いをはじめて知りました! 住友さんのHPはたしかに症状に対して診断がつくようになっていますが売り場でずらっと並ぶ中、どれを選べばいいのかあまり参考になりません…商品の違いについてもっとわかりやすく説明をしてほしいです!
@user-bl3bk2yu5g
@user-bl3bk2yu5g Ай бұрын
みてます
@umico.
@umico. Ай бұрын
Vol.2からさかのぼって見ましたが、ホムセンでの感想が同じだったので笑っちゃいました😆 ほんと、トホーに暮れます😅
@umico.
@umico. Ай бұрын
最近は草花より多肉植物の主にエケベリアにハマって育てていますが、多肉はけっこう薬剤を使います。 うどんこ病や灰色かび病、ジュレてバラバラになったりハダニ等々 薬剤は必須なのですが、メーカーさんにもっとわかりやすいパッケージにしてもらいたいと常々思っています。 草花や野菜に分けるのもいいですが、予防に効くのか対処用なのか、両方効くのかなどの表示をわかりやすくして欲しいです。 パッケージも似たりよったりでぱっと見、違いがわかりずらい。 そして名前も似ていて、ベニカXファインスプレーとベニカスプレーは名前も見た目も似すぎてて、あらかじめ調べていかないとどっちがどっちだったか迷って買わずじまいになることがあります。 商品が良くても、他メーカも一緒に並ぶと余計わからなくて買う気が失せます。 その点ベニカXネクストスプレーやベニカナチュラルスプレーは遠目でもそれとわかるくらいデザインがハッキリ違ってリピートしやすいです。 ホムセンでは知識のあるスタッフのほうが少ないので、トホーに暮れてる年配の方をよく見ますが気持ちがよくわかります。 ぜひ検討してください!
@coronmarimo5269
@coronmarimo5269 2 ай бұрын
ナツメとサンザシで迷っててこのサイトに辿り着いたんですが、グァバもいいですね〜☺️
@lemonbalm
@lemonbalm 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます グァバはいいですよ〜 育てやすいし 味もまぁまぁ・・・ (私は美味しい!と思ってます) あ、でもナツメも育てやすくて美味しい・・・ 背は高くなります ・・・などなど考えると 全部育てるしかない!ですね🥰
@coronmarimo5269
@coronmarimo5269 2 ай бұрын
@@lemonbalm 全部(笑) いつかそうできたら素敵ですね!ありがとうございました✨
@user-bl3bk2yu5g
@user-bl3bk2yu5g 2 ай бұрын
みてます
@amoamo21flower
@amoamo21flower 2 ай бұрын
はじめまして!本家の方が直接説明していただきとっても分かりやすかったです👏ナチュラルスプレーに予防効果が2週間あることは知りませんでした😳勉強になりました!また次も期待しています!
@minthana4116
@minthana4116 2 ай бұрын
ベニカxやオルトランはEUで禁止されているりネオニコチノイド系の農薬ですよね。ハチの大量死や近年では人の発達障害も引き起こすという論文も出ています。大きな問題のある農薬にもかかわらず、日本では大量に使用されています。現在、農家の多い地域に住んでいますか、発達障害の子供が多いのに驚いています。当地は大量の農薬を使っているのでその因果関係が憂慮されます。インフルエンサーさんたちは率先してその危険性を喚起してもらいたいです。
@user-ng7uj6ij3w
@user-ng7uj6ij3w 2 ай бұрын
先日カサブランカ、コンカドール、オリエンタルの3球入りで400円を見つけたので即購入しました が、5月ではもう間に合わないので10月になるまで保管です クレマチスの鉢にグロリオサを同居させる、、、良いですね~ コガネムシが入っても間違ってグロリオサの根(毒)を食べて逆にクレマチスの肥料になるかも?
@lemonbalm
@lemonbalm 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます ユリの球根は植え付けの時期でなくても 入手したら植え付けしておいたほうがいいですよ ユリの球根は乾燥に弱く、袋に入っているおがくず等をマメに湿らせながら保管するより たとえ今季の花は咲かなくても 土に植えておく方が乾燥のリスクも避けられるし、少しでも早くがっしりとした株に仕上がります。 上根も出て、花の時期にはたくさんのお花が いきなり咲きます。 ぜひ やってみてください☝😀
@user-ng7uj6ij3w
@user-ng7uj6ij3w 2 ай бұрын
@@lemonbalm ご指導、ありがとうございます あなたの動画いつも楽しみにしています ミニバラに関しては私の師匠ですよ これからも適切的確な動画配信お願いします
@user-vx3xc2bk4q
@user-vx3xc2bk4q 2 ай бұрын
レウコフィラム、なのに葉っぱがシルバーにならず緑色なんです。ラベルもついていて買ってから半年たち大きくなってきました。枝ぶりも少し違う様にまとまっているんです。なんだろ🙄
@lemonbalm
@lemonbalm 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます 元々葉っぱが白く見えるのは 葉っぱの表面に白い毛がびっしり生えてるからなのです もしかして暖かくなって、急に育って皮膚が伸びると毛と毛の間が伸びて 毛の密度が減るので 地の色の緑が見えているのかもしれません。 枝ぶりは日光の当たり方で大きく変わるので 多分元気に育っているだけだと思います。 もう少し様子を見てあげてくださいませ😀
@user-vx3xc2bk4q
@user-vx3xc2bk4q 2 ай бұрын
ありがとうございます。 とても元気に育っています。これからも大切に見守ろうと思います😌
@user-rm6pk4ot2n
@user-rm6pk4ot2n 2 ай бұрын
毎年、GWにビオラに終わりを告げて 夏に向けた花を植え替えています。 草取りが得意だった母も近年、認知症になり、今日は草取り兼ねた 植え替えのためのプランターのビオラや草だらけの鉢をきれいにしてもらいました。 夏の花と言えば ポーチュラカオンリーなんですけど、まだ、好きな八重のポーチュラカがでてなかったので、ガザニアとイソトマ、バーベナを買って植えました。 切り戻しが効かないのは 温暖化?でしょうか。もう少し、ビオラの花を楽しみたいと思いつつ、母もまだ、きれいなのにと言いながら 更地にしてくれました。
@lemonbalm
@lemonbalm 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます お母様は毎年のゴールデンウィークの植え替えを楽しみにしておられるのでしょうね  これからもお花の世話をしながら お元気で過ごされるようお祈りしております。
@yatoh3
@yatoh3 2 ай бұрын
理解できます!10年前からGWに徒長してきたビオラを抜いて整理してましたが、4年前からは4月末に満開終盤で抜くようにしています😅暑くて昼過ぎに水切れしだしてダラ〜ンと午前中とは全く違うだらし無い姿。春が短い!!
@ipucit2008
@ipucit2008 2 ай бұрын
ウチのアメリカフジ、今年はすごい蕾をつけてて楽しみです。 動画の手すりみたいに、パーゴラにつけたアイアンバーに巻きつけて育ててるので、その場合の切り戻しをどうしたらいいか知りたかったので、参考になりました。
@lemonbalm
@lemonbalm 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました それはきっと素敵な風景でしょう! 私の気のせいかもしれませんが 前年度の夏に暑かったら次の年は花がたくさん咲くような気がします。 もしよろしければ 検証してみて情報をくださいね😃
@user-np1tu1yb7o
@user-np1tu1yb7o 2 ай бұрын
こんにちわ☀️ モッコウバラは満開が過ぎ、花も黒ずんできていますが、花びらは自然と散り終わるまでほっておいてもいいでしょうか? それとも、早めに傷んだ花房をきりおとしてもいいでしょうか? それとも、選定をして言ってももんだいないですか?
@lemonbalm
@lemonbalm 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます もう一旦咲いているので 切っても切らなくても どちらでも大丈夫です。 ただ、満開になった後ですと どのタイミングでもメチャクチャ散るので 私はある程度散るまで放置していて かなり積もってから掃除しています。 本格的に剪定するのは 花後に伸びたツルが硬く固まってからですので6月くらいです✂
@user-sd7uj4cq3i
@user-sd7uj4cq3i 13 күн бұрын
@@lemonbalmは
@user-sd7uj4cq3i
@user-sd7uj4cq3i 13 күн бұрын
@@lemonbalm
@raniya9772
@raniya9772 2 ай бұрын
ビオラを整理する決心がつきました、ありがとうございます!
@chiharumurai77
@chiharumurai77 2 ай бұрын
こんにちは✨😃❗ 冬から、ずっと盛り上がるように、鉢に、咲いたビオラ(うみももか)に、ひよどりが、乗っかって、花を荒らしまくり😂、蜜を採りまくり、爆発したり、へなっと、なったり🤣楽しませてもらってます。切り戻したり、捨てる前に、もう一回り大きめの、鉢に植え替えてから、考えたいです。蚊がでたら、お酢にニンニクと、唐辛子を、入れて水で薄めたものを、根っこ近くに撒きましたが、傷まないように、株を保存できないか、教えてください。なんせ、10倍くらい花が増えて、冬越しつつ、花が咲きっぱなし😂だったので、夏もついでに越せないかと、多年草になってくれないか、などと、考えてしまいます。うみももかは、ほんと、長く咲いてくれ、綺麗ですよ❤
@lemonbalm
@lemonbalm 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます なんて心お優しい方でしょう! 私はヒヨドリもホウキを持って追いかけています 心が狭いですよね・・・ あぁ、反省。
@chirotutu7823
@chirotutu7823 2 ай бұрын
はじめまして、 2021年に3寸サイズ、樹高40cmほどの花付きのアメリカフジを購入したのですが、そのとき以降一度も花を見ておりません😢 花芽らしきものもつかず、盆栽のように小さく仕立てたいのですが、どこをどう剪定したらよいのかもよくわからず… 鉢植えの詳しい剪定動画など作ってくださると嬉しいです!
@lemonbalm
@lemonbalm 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます 花が咲かないのではがっかりですね  それはなんとしてでも咲いてもらわなきゃ! まず、日光にはしっかり当っていますか? 元々藤の仲間はかなり陽当たりが良くないと花が咲きません。朝から、せめて14時くらいまで日光が当たっていて欲しいです。 西日だけでもおそらく咲かないでしょう。 次に、春から伸び出したツルは切らないでください。春から伸びたツルの先に花が咲くので 切ると付いているはずの花芽まで切り落とす事になります。 ツルを切るのは冬に落葉してからにします。 また、いくらコンパクトに育つといっても せめて1,5メートルくらいは伸びないと花は咲きません まずこの辺りから原因を探ってみてください よろしくお願いいたします
@chirotutu7823
@chirotutu7823 2 ай бұрын
詳しいご返答ありがとうございます! ずっとベランダに置いていますが、どうしても影になってしまうので充分ではないかもしれません。 購入したときに咲いていたので 毎年咲くことを期待していたのですが、1.5mとは…! よく考えれば樹だしそりゃそうか、とも思いますが、生産者さんや盆栽家の方はやはりプロなんだなと実感しますね… とりあえずまずは気ままに成長させてなるべく木を大きくさせるようにしてみます。 ありがとうございます😊
@orion6087
@orion6087 2 ай бұрын
先生、こんにちは😊 家にも、オステオステルマムあります。ほんと、ずっと、咲いてて、つぼみもいっぱいで、ブルー系の品のいい花を咲かせてます😊 いつも、分かりやすい説明ありがとうございます😀
@user-lq6jg6br4h
@user-lq6jg6br4h 2 ай бұрын
いつも楽しく見ています おすすめの観葉植物とかも見たいです!
@lemonbalm
@lemonbalm 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます 観葉植物ですね やってみます! でも好きなものだらけで オススメを絞り込む事ができないと思います😓 困っちゃいますね〜😆
@user-bl3bk2yu5g
@user-bl3bk2yu5g 2 ай бұрын
こんにちはみてます
@naokoya9118
@naokoya9118 2 ай бұрын
とてもわかり易い説明で勉強になります! 質問ですが、小さな苗で購入したもの(2.5年生です)が好き放題に伸びてしまい、 すでに根元の2〜3センチくらいで2股・3股になっています 来年まで待って根元は1本にしたほうが良いのでしょうか? それとも、分かれた状態のままで形を形成するほうが良いのでしょうか?
@lemonbalm
@lemonbalm 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます どちらでも大丈夫です! と言うのはどちらも育つし  どちらも育てながら剪定していきます まず1本にせず 下の方から出る枝も残して育てると 地際から縦だ円形にこんもりとボリュームのある樹型になります。(品種によって樹型が変わります) 剪定はマメにしないとすぐにぼうぼうの大木になります。 1本、2本に枝数を絞り込み それぞれの幹に出てくる枝の下のほうは付け根から切ってしまい 幹の下部を見せるように形を作ると ぼんぼりの形になります 日本でオリーブと言うとこの形を思い浮かべるほどポピュラーな樹形ですが 株元の枝がないため すっきりした形が日本の住宅事情にピッタリあったので人気がでたようです こちらもこの樹形を維持するためにしっかり剪定をしなければなりません。 さて、どちらの樹形を選びますか?
@user-wt5jx5iz6p
@user-wt5jx5iz6p 2 ай бұрын
こんばんは、熊本県天草で、両親と、小規模農業しています。母が、パンジー、ビオラ、毎年、種まきして、近所の人、直売所、隣町の人に、販売しています。
@lemonbalm
@lemonbalm 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます 以前に天草を夏に通りかかった事があります。 その時は夏で、大阪の私が暮らしている地域では なかなか綺麗にお花が育ってくれない時期でした。でも、天草では家々に美しく自然にお花が育っていて お花を大切に育てたい心は同じなのに つい比べてしまって 羨ましく感じました お母様はそんな美しい街づくりに貢献なさっているのですね なんだかこれも羨ましいです。 お体を大切にして、頑張ってください
@user-bl3bk2yu5g
@user-bl3bk2yu5g 2 ай бұрын
マサンどしたいいのですか
@user-fh7tu2bz3p
@user-fh7tu2bz3p 2 ай бұрын
東京ですが、本当にこの3年ほど春と秋が短い。 お花も季節に戸惑っているみたいです。 早春から初冬まで咲いてくれるペチュニアなどにさっそく鞍替えしました。