Пікірлер
@user-wp7yx4px8h
@user-wp7yx4px8h Ай бұрын
素晴らしいお家ですね
@prohomechannel
@prohomechannel Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!!
@user-xi2xi2oo1x
@user-xi2xi2oo1x 2 ай бұрын
オーク材は冬場、実際冷たく感じますか?
@prohomechannel
@prohomechannel Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 針葉樹の柔らかい木材と比較するとやはり冷たく感じます。 柔らかい木材は、暖かく感じる分キズが目立ちます。 各人の好みとなりますが、私は広葉樹(オーク材を含む)はキズが付きにくいのでお勧めです。
@user-rg3fq7nu2h
@user-rg3fq7nu2h 2 ай бұрын
コメント失礼します。EPS断熱材をとめる耐力壁は何をつかってますか?耐力壁は釘のききや透湿性などを気にしてつかってますか?
@prohomechannel
@prohomechannel Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 EATUCO WALL 外断熱システム(防火認定取得)の耐力面材ですが、9mm以上の面材で、木質系、セメント系、石膏系のあらゆる製品で防火認定取得済みです。 各建築会社、設計事務所さんの透湿計算をして頂いた上で面材を選んで頂ければと思います。釘の長さも面材により変えて頂く事が必要ですね!
@mari-fz6jl
@mari-fz6jl 3 ай бұрын
平屋だけで、おいくらぐらいなんでしょうか?
@prohomechannel
@prohomechannel 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 断熱の仕様により金額差があります。 詳しくは、下記のお問合せよりご連絡下さい。 メールにてお答えさせて頂きます。 prohome-odai.com/contact/
@user-en5tw1lw5d
@user-en5tw1lw5d 4 ай бұрын
まさに理想のキッチンです。オープンで機能的で美しい。真似したい!
@prohomechannel
@prohomechannel 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。
@ej2we682
@ej2we682 4 ай бұрын
いろんな建築現場の動画を見ていてずっと疑問があるので教えてください😃 端根太の端まで目一杯合板を貼らないのはなぜですか?(数センチあいている)少し下枠が浮いたような状態で壁を立てても大丈夫なのでしょうか?! 逆に合板を端根太の端まで貼った場合デメリットはありますか? よろしくお願いします🙇‍♂
@prohomechannel
@prohomechannel 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 凄い所に気づいていますね! 建築の寸法ですが、壁の中心から1820mmとか1000mmとかの各モジュールで構成されています。 合板の規格寸法も同じように1820mmとか1000mmが基準寸法となります。 床壁ともに端から合板をはると次のスパンの柱もしくは床根太の下地に止付けられなくなる為、合板を1スパン分小さくカットして使う事になります。 そなると、床壁両方でかなりのロスが出るため、合板は床壁の中心よりはり初めとします。 ただし、残りの小さい合板も後から貼り付けるので、浮いた状態にはなりません。ご覧いただいた動画も、動画内では撮影できてませんが、大きい合板の施工後に隙間をうめる小さい合板を端に張っています。
@ej2we682
@ej2we682 4 ай бұрын
@@prohomechannel ありがとうございます!やはりそうだったのですね。303ピッチやメーターモジュールの関係で、端に合板を合わせるとズレていくのかな?!と思ってました(笑) どこの工務店さんも浮いた状態で、不安定な事については強度等に関係ないのかと思っていました😂 ずっと疑問だったので物凄くスッキリしました😃とても丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
@dreamer7285
@dreamer7285 4 ай бұрын
間口が広い南東角地って最悪なんですね しかも価格も高いってwww
@prohomechannel
@prohomechannel 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。
@user-mr2hy9go2z
@user-mr2hy9go2z 7 ай бұрын
キッチンのペンダントライトウチと同じだ!インターフォルムですよね
@Userowp9l8s
@Userowp9l8s 7 ай бұрын
名栗加工もうづくりのように、やや滑りにくいでしょうか?
@prohomechannel
@prohomechannel 7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私の感覚ですが、「やや」という感じで、ほとんど変わらない気がします。
@user-ff1ms8wn7t
@user-ff1ms8wn7t 8 ай бұрын
こんにちは。私も壁付けキッチン、吊り戸棚なしで考え手いるのですが、キッチン上のダウンライトは壁からどのくらい離れていますか?2つ付ける場合どのあたりに℃の間隔で付けるのがいいのでしょうか?
@prohomechannel
@prohomechannel 7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 ダウンライトの取付け位置ですが、キッチン奥行の中心に取り付けております。 取付け間隔ですが、ダウンライトの種類で光の広角範囲が異なります。 設計士さんと相談頂いた方が良いと思います。 キッチン上の照明で気にしたいのは、キッチン使用時に自分の頭で影ができないか注意してください。
@wahyuju3745
@wahyuju3745 9 ай бұрын
チャント やりました、ぃ
@sadzilla8072
@sadzilla8072 9 ай бұрын
長手と短手って、畳の長い方と短い方っていう意味でしょうか?
@prohomechannel
@prohomechannel 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 長手、畳の長辺方向1820mm 短手、畳の短辺方向910mm として、お話させて頂きました。
@user-jc1nv3im1z
@user-jc1nv3im1z 10 ай бұрын
炊飯器はどこに置いてありますか?
@prohomechannel
@prohomechannel 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 当初は、トースター横で使っておりましたが、最近は左端のコンロ横に置いて使用してますよ!
@loeb3291
@loeb3291 11 ай бұрын
二世帯のその後?その5は何処?
@yuki-chi3994
@yuki-chi3994 Жыл бұрын
赤いリビングドア🚪素敵ですね。😊
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。
@mfu8717
@mfu8717 Жыл бұрын
玄関入って角の扉2枚がL字に繋がっているのが良いですね
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。
@mfu8717
@mfu8717 Жыл бұрын
扉の前のスイッチが丸みがあって可愛い。 ママの家事室?書斎かと思った。キッチンの色の組み合わせが良いなぁ 神戸の異人館みたい…
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。
@Love-he3dd
@Love-he3dd Жыл бұрын
うちのわんこはあんな小さなハウスにはいりたがらないです。
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。
@user-yk2hm1un4n
@user-yk2hm1un4n Жыл бұрын
素敵なキッチンですね。このような形のL型キッチンになるとオーダーキッチンでしかできないのでしょうか。 同じようにI型キッチンに棚を一辺につけるタイプのLにしたいのですが既製のものではなかなか見つけられません。
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 既製品でも近い形状ができると思いますよ。 設計士さんに相談して頂ければと思います。
@battleonline
@battleonline Жыл бұрын
あれ?なんでこの動画だけバズッてるんだろう いい家がたくさんありますね
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。
@yuuk1644
@yuuk1644 Жыл бұрын
とても参考になる家でしたー 玄関からリビングに入った扉付近の造りが好きだな
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。
@user-fi9cl4hu4m
@user-fi9cl4hu4m Жыл бұрын
簡単な間取り図を最初に見せて頂けたら分かりやすいです あとは、断熱機能とかの説明欲しいです
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。
@user-ws9hd7yp9o
@user-ws9hd7yp9o Жыл бұрын
2階の机の位置が、窓側がよかったなー 小窓はいらない。 机の位置が圧迫感があるし、暗いし。 後はいい感じ。
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。
@nt4315
@nt4315 Жыл бұрын
電気消したら暗い
@appi6213
@appi6213 Жыл бұрын
外構これで完成? レイアウトは秀逸
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 外構ですが、撮影後に工事をしております。
@mamiodaka294
@mamiodaka294 Жыл бұрын
素敵です☺ですが子供部屋の小窓は落ちないか心配です。
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 貴重なご意見ありがとうございます。
@Kei34397
@Kei34397 Жыл бұрын
xbdじぇksんsゔぃwmsのdksjdんfjfjっf
@kokon6259
@kokon6259 Жыл бұрын
子供部屋の机がシンプルで応用が効くと思う。 トイレの収納など全体的にお洒落ですね。
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。
@user-yp1bp1fe9d
@user-yp1bp1fe9d Жыл бұрын
大きな指輪が、ちょっと目障りかな😅 素手でいろいろ触るのがちょっと気になりました…手袋とかした方が良かったかも。とっても素敵なおウチですね。
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 ご意見ありがとうございます。
@user-hh3ig5fc8j
@user-hh3ig5fc8j Жыл бұрын
カップボードの奥の壁面をタイルにしても手入れは大変ですか?? 10年くらいで目地のやり直しなどがありますか?
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! カップボードの奥であれば汚れないので手入れは気にしなくて良いと思いいますよ。やはり、コンロ前はそれなりの手入れが必要となりますね! 年数による目地のやり替えはあまり考慮しなくて良いと思います。
@34imim
@34imim Жыл бұрын
この感じですにジワるwww
@inak7090
@inak7090 Жыл бұрын
ステキ😊
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!
@user-io2yv8zx6i
@user-io2yv8zx6i Жыл бұрын
最高ですね❤
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!
@user-hl3qf9zw4u
@user-hl3qf9zw4u Жыл бұрын
いいね!♥️ 使い勝手がいいです!✨✨✨
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!
@max-jt2ei
@max-jt2ei Жыл бұрын
プロホームさん前も思ったけど センスいいゎーー かなり好みですねー
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!
@user-fz6nn3zv1b
@user-fz6nn3zv1b Жыл бұрын
うちの、玄関はカマチがタイルにくっついてます。玄関設置の時、高さ間違えて設置したんですか?
@user-hh3ig5fc8j
@user-hh3ig5fc8j Жыл бұрын
わかりやすい動画ありがとうございます!ヘリンボーン 仕上げずっと昔から憧れがありました。気になったのが施工費はどれくらい高くなってきますか?? よろしければ返答お願いします😂
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 ヘリンボーン仕上げ素敵ですよね! 施工費ですが、通常の床材(1820×90mm)の無垢材より 1.5倍から2倍くらいが相場かなと思います。 施工店によって金額差がでるのでお聞きになる方が間違い無いと思います。
@gorikeru325
@gorikeru325 Жыл бұрын
壁付キッチン最強やと思ってる
@user-dv6gj1iz9p
@user-dv6gj1iz9p Жыл бұрын
タイトルの言葉の意味が分かりませんでした。 おそらく見た目重視か機能重視かという意味でしようか? 僕の理解が悪いのですか? 共通認識がないと打ち合わせが心配。
@user-xw7hg4jh9x
@user-xw7hg4jh9x Жыл бұрын
スキップフロアとLDの間の腰壁良い提案ですね!
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。
@user-jx8gr7rt6b
@user-jx8gr7rt6b Жыл бұрын
今、家を建てる若い人が年をとると95歳まで生きると思います。2階はつらいよ
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!
@user-mr2hy9go2z
@user-mr2hy9go2z Жыл бұрын
玄関はそこまで広くないのにドアが多くて圧迫感あるなぁ
@encediffer9355
@encediffer9355 Жыл бұрын
玄関というより廊下かな?
@max-jt2ei
@max-jt2ei Жыл бұрын
めっちゃ好みですー 丸みを帯びてる壁が可愛い★ これでA型キッチンで食洗機が60のミーレなら完璧です!
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!
@noriyukiikeda6369
@noriyukiikeda6369 Жыл бұрын
スキップフロアはおもしろいですね😊
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!
@shii555
@shii555 Жыл бұрын
声が大きくて聞きやすいのすき
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!
@kp_naomi
@kp_naomi Жыл бұрын
動画でも素敵ですが、やはり実物の方がもっといいですね✨
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 実物は本当に良いですよね!!
@noriyukiikeda6369
@noriyukiikeda6369 Жыл бұрын
玄関入ってすぐのWIC便利そうです
@prohomechannel
@prohomechannel Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 便利そうですよね!!
@user-mr2hy9go2z
@user-mr2hy9go2z Жыл бұрын
5300円ww