Пікірлер
@ctomoa
@ctomoa 6 сағат бұрын
約35年前、当時中学3年だった私は愛知県の某地区大会のティンパニ係をやってました! 私達の学校(顧問)は連盟の事務局をやっており、且つシード校だったのでやらされたんだと思います。 なので嶋崎さんの感想にはとっても共感しました😂 それにしても生徒を使うなんて、、、 なんでもアリの昭和ですw
@user-co1og6wd7d
@user-co1og6wd7d Күн бұрын
天才キッズ
@user-gj8ck4un2e
@user-gj8ck4un2e Күн бұрын
奥様か、雄斗さんでアニメリアクションやってほしい。 🎉
@onigiri_gu_umeboshi
@onigiri_gu_umeboshi Күн бұрын
小学生の頃にあるのは木琴のどれなんだろう?
@user-xf7uj9bq7e
@user-xf7uj9bq7e 2 күн бұрын
私も宇短附の音楽科出身で音大行きました🎵私も26組でしたー😆💕
@hikahika-vs9vs
@hikahika-vs9vs 3 күн бұрын
ティンパニの打面より上(ティンパニを少し見下ろすような)位置から撮影すると、ティンパニの音がより実際のコンパクトな音色で撮れるようになると思います。意にそぐわなかったらすみません。
@user-gu7yt9fj5u
@user-gu7yt9fj5u 4 күн бұрын
2年生と4年生なのにすごい!
@user-bc5nd2ji6e
@user-bc5nd2ji6e 5 күн бұрын
現役の演奏系学科所属の音大生です。やっぱ演奏だけじゃなくて作曲もやろう〜〜って強く思いました
@user-yukidaruma0120
@user-yukidaruma0120 7 күн бұрын
0:00 ジッパ・ディ・ドゥー・ダー 0:08 ミッキーマウスマーチ 0:19 ビビディ・バビディ・ブー 0:26 小さな世界 0:41 彼こそが海賊 0:59 くまのプーさん 1:13 君は友達 1:21 サークル・オブ・ライフ 2:02 美女と野獣 2:44 ホール・ニュー・ワールド 3:23 輝く未来 4:13 リメンバー・ミー 4:35 アンダー・ザ・シー 4:59 狼なんか怖くない 5:07 アロハ・エ・コモ・マイ 5:19 ハイ・ホー 5:40 星に願いを 6:11 いつか夢で 6:30 レット・イット・ゴー 7:00 イントゥ・ジ・アンノウン 7:22 スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス 7:36 ジャンボリミッキー 7:50 エレクトリカルパレード(バロック・ホウダウン) 8:04 ジッパ・ディ・ドゥー・ダー
@user-to6bx5ff6k
@user-to6bx5ff6k 7 күн бұрын
去年、コンクールで声かけられてよかったです!ティンパニーのチューニングありがとうございます!
@yuiyamasaki1798
@yuiyamasaki1798 8 күн бұрын
中学生のティンパニ事情面白いですね! 借用楽器は当日にそのタイミングにならないと感覚難しいので、大変ですよね💦
@kimiek.8979
@kimiek.8979 9 күн бұрын
コンクールお疲れ様でした✨ ティンパニ係いいですね👍埼玉県(だけ?)は本番は指揮者がタクトを振るまで音出しはご法度だったので、各学校の楽器をステージに上げる前、順番待ちの時に袖でチューニングしてました。音を出しては行けない状況下で小さい音でチューニングをしなければならない事をボランティアで指導していた時にパーカスの子に教えましたが、出来ず…私がやってました(地獄のような緊張感を持った事を今でも覚えています😵‍💫) 夏の時期にトラックから下ろした熱々の革の楽器はすぐには冷めないのでそれを本番で使うのはどうかと思っていましたが…その点は東京都はいいですね😊 コンクール前に地区の発表会があり、その時は大きな楽器は借りるのですが…普段使い慣れない楽器での演奏は子供たちは本領発揮出来ないみたいですけどね😅
@user-yukidaruma0120
@user-yukidaruma0120 9 күн бұрын
返信してくださるか分かりませんが… 高校生です。基礎練をパートの皆でやっているのですが、個人でやった方が良いのでしょうか? 一応、みんなできてるなって思ったら別な基礎練やテンポアップをしています。場所や練習台・メトロノーム等の道具においても、出来れば皆でやった方が早いと思ってしまう所があります。また、先日1年生だけで基礎練してもらった日があったのですが、遠くから見てても結構グダグダでため息をついてしまいました。レベルで分けて基礎練するのは向いてないのかも、、
@shimazaki_gakuya
@shimazaki_gakuya 5 күн бұрын
みんなでリズムを合わせる、低学年の子に教える、といった明確な目的があるなら全員で練習するのは間違っていないですよ! この動画で言いたいのは「なんとなく慣例だから」で「同じ基礎練習を同じテンポで続けている」ことはやめましょうという意味です😊
@user-yukidaruma0120
@user-yukidaruma0120 5 күн бұрын
@@shimazaki_gakuya そうですね。 全員が出来るまで、元々できる人はどうすれば良いですか?追加のメニューは個人でやるべきですか? というか…そもそも「できる」の厳しさってどれくらいですか?🥲
@user-tq9wv1cx4y
@user-tq9wv1cx4y 10 күн бұрын
去年まで息子の中学校で打楽器搬入の手伝いをやってました(息子はチューバです) 栃木はすべて自前で揃えます(貸出ありません) 毎年パーカッションの子を含めて総勢20名前後で舞台裏で楽器移動とセッティング。 事前のホール練習では打楽器搬入の保護者も集まって3分以内にセッティングできるようにリハーサルもしていました。 ティンパニのチューニングは舞台裏で移動しつつ他校のセッティング中にそっとやるって感じでした。 息子の時はティンパニ担当の子か手伝いに来てくれた顧問が所属する楽団のパーカッションの人がやってました。上の娘の時はパーカッションの外部講師がやってたかな。 貸出楽器がある上にチューニングもしてもらえるのはうらやましいかも。
@user-cf4eq2gq2b
@user-cf4eq2gq2b 11 күн бұрын
この前のコンクールで舞台裏でお会いしましたが、本人なのか…?!とフリーズしてしまい、話しかけることができませんでした😭 ティンパニーはチューニングのゲージが縦と横があって、学校のティンパニーは縦なんですけど、本番は横ということが事前に分かっていてとても不安でした…。去年も一昨年も横で一昨年は舞台上で5分ほどテンパって最悪なコンクールになったんですけど、今年は嶋崎さんが教えて下さったおかげでテンパることがなくなり、楽しく演奏が出来ました! 今年は私が中学校最後のコンクールだったので来年会うことが出来ないかもですが、またどこかで会えることを楽しみにしています! ありがとうございました!
@user-dl8hu9vc8v
@user-dl8hu9vc8v 11 күн бұрын
群馬や埼玉は自持ち楽器で3分なので、余韻に浸ることなく大慌てで撤収です!! 全部員で出場だと管楽器4本とか持って退場するので、お互い大変です…
@shihoinoue8161
@shihoinoue8161 12 күн бұрын
昨年度までとある都内中学校の吹奏楽の顧問をしていました。お恥ずかしながら、嶋崎先生のXを見るまで、ティンパニ係があることを知らず、コンクールの指揮を振っていました…こうやって裏方の先生方や補助員の方々によってコンクールを支えていただいていると改めて思うことができました。今までも今年もありがとうございます🙇🏻
@ken3bos
@ken3bos 12 күн бұрын
ティンパニ係はもちろん、借用楽器が推奨されてることも初めて知りました!舞台袖や入りのタイミングにそんなやりとりがされていたとは。。学校それぞれの事情にはなるほどありそうーと思いましたけど、何よりいつもと違う、時には初めて触るシステムのティンパニをその場で説明されて演奏する生徒さん達の本番一発の気持ちを思うと感心いや感動です。。😭
@cuprum_29
@cuprum_29 12 күн бұрын
鍵盤とかまで借りれるんですね! ウチはハープ、ピアノ、タムタムだけしか借りれないので、そんなとこにも違いがあるんですね
@tm.kwf4955
@tm.kwf4955 12 күн бұрын
いつも楽しませていただいてます! 元吹部パーカッション出身者です。 先日、福岡県の支部大会(県大会の一つ前、県大会予選大会) 中学の部を聴きに行きました。 福岡県の場合も1時間に4団体演奏なので入れ替え2〜3分です。 大学生や連盟の方がステージ入れ替えお手伝いされてました。 途中セッティングに時間がかかり 3分程遅れて演奏開始となった団体もありズレ込むかと思いましたが スタッフの方々のスムーズな対応でいつの間にか予定通りの時間に演奏開始になっていたのは 本当にお見事でした👏 そして 嶋崎さんのお話で びっくりしたのですが ティンパニのチューニング、 ステージ上でやっても良いんですか⁉️笑 もちろんやってはダメではないかもしれませんが 時間がないからか 「チューニングはチューニング室で行い、袖やステージ上ではできない(やってはダメ)」 という認識でおりました😂 なので 昔、私もコンクールでティンパニ担当した際(当時小学生)は 打楽器を触ったこともない保護者や大学生スタッフの方に 手締めティンパニのリムをガッと持って持ち上げられ 袖からステージに運ばれ そのまま演奏…という悲劇が 毎年のように起こってました笑 嶋崎さんのような方にチューニングまでしていただいて コンクールに挑める東京都の中学生が とても羨ましく思います!😆 貴重なお話ありがとうございました!👏
@innocentehirash2918
@innocentehirash2918 12 күн бұрын
チューニングとかする人なのか!! ティンパニをひな壇とかに乗せる運搬係なのかなぁ?って思ってた!!笑
@user-sj1tc2ml7v
@user-sj1tc2ml7v 12 күн бұрын
打楽器担当です。舞台裏からセッティングまでの練習も何度もしました。自由曲で色々動き回るので人が通れる隙間を作るのも重要でした。京都は地区大会がなく、府大会からのスタート。舞台裏のピーンと張り詰めた緊張感を今でも覚えています😅
@MASAKOH2731
@MASAKOH2731 12 күн бұрын
嶋崎ファミリーの演奏を広島・山口でも見てみたい⁉️
@user-tl2wq9jn4c
@user-tl2wq9jn4c 12 күн бұрын
毎年大学生のスタッフとして参加させて頂きました! ティンパニー係舞台袖でよく見てました。東京都の中学校はほんとに出演団体が多いなといいシステムだなと毎年感じてました! そう言った意図があったんですね😮
@user-mb8tu2iw4z
@user-mb8tu2iw4z 13 күн бұрын
先月、子供が千葉県のコンクールに出ました。 ステージの進行表を見るに前団体の終了から次団体の開始まで3分。 ティンパニ係はいらっしゃらないかとw 共用楽器は東京と同じでしょうか。 本番前のホール練習ではティンパニのチューニングや打楽器に椅子まで良き位置からズラして練習。管から数名打楽器のヘルプ係を出し、入場2分弱、退場30秒弱の仕上がりでした。 30年前に私も東京のコンクールに出ました。 細かいことは忘れましたがwセッティングに時間をかけないように必死だったのは覚えています😅
@muchikumiko
@muchikumiko 13 күн бұрын
そんなシステムがあるなんて、初耳〜😊 プロにチューニングしてもらったら大安心ですね。それにしても、出ハゲ3分はキツイ!! 出場校が多い地域は競争率も高くて大変ですね。 また楽しい配信待ってまーす💞
@mei__.s2
@mei__.s2 13 күн бұрын
ティンパニ係?!初めて聞きました😳 でも本番居てくれたら心強いんだろうな〜😭
@user-vo2jz1pl5w
@user-vo2jz1pl5w 13 күн бұрын
コンクール懐かしい。しかし、普段使ってない楽器で演奏するのは、音の響きとかも違うので、難しそうですね(汗)
@user-fd2eg8pl5t
@user-fd2eg8pl5t 13 күн бұрын
0:17 0:20 0:24 0:48 0:51 0:55 0:59 1:29 1:34 1:38 1:50 1:54
@paka_0913
@paka_0913 13 күн бұрын
ついこの前コンクールでティンパニを演奏しました!僕の学校も審査員の先生にセッティングが遅いと言われてしまいました、、東京は他の支部よりも演奏団体が多いようですし、時間が押すのは良くないみたいですね。
@sarah.0603
@sarah.0603 13 күн бұрын
お会い出来たのかもしれない😭 パーカッションだったのに、、😭😭
@Srara33
@Srara33 13 күн бұрын
3分入れ替えは凄いですね……!! 地方の県でも4分とかですが、大編成だとよく押しちゃいます😂
@maik7967
@maik7967 13 күн бұрын
約20年前の東京での吹コン参加者です。 楽器は基本持ち込み、舞台裏の打楽器行列に並び、1団体終える度にじりじりと袖へ寄っていくスタイルでした(笑)ティンパニは指先でツンツンしながらチューニングして、ウインドチャイムの移動では鳴らさない様に神経使いましたね…😂
@jun-jun3236
@jun-jun3236 13 күн бұрын
ティンパニ係、初めて聞きました! 私達パーカス隊は会場到着と同時に管楽器と「さようなら〜👋」で、打楽器とずっと舞台袖に順番待ちの待機でリハが出来ませんでした。 楽器はピアノ以外は全て持ち込みで、袖でずっとティンパニのチューニングしてました。 夏場なので、会場はクーラーが聞いているため、音程がどんどん変わり、演奏順番が進む度にチューニングし直しがあり大変でした😅 確かに自分達の楽器の方が慣れてますが、大型楽器を借りれるのは有り難い!!打楽器のセッティングを管楽器から借りて8~10人で急いで運んでました。 ホント、時間との闘いでした。
@MASAKOH2731
@MASAKOH2731 14 күн бұрын
ほんと、奥様はメンタルの強い旦那様と娘さんに守られてる感じが強いです❗️ 旦那様と娘さんに感謝ですね❗
@user-zl3kx3xe1n
@user-zl3kx3xe1n 15 күн бұрын
部活の演奏会が近いので、娘と一緒にティンパニ動画を見ています。技術面の前に、 演奏者の腰がすわってないと楽器に振り回されているように見えるな、と。大きな楽器なので体の 振り幅が大きくなりやすい。安定した体制で一歩先の動作をするって、難しい~。 ヒコさんってすごい人なんだと、母子で改めて話しました。
@MASAKOH2731
@MASAKOH2731 17 күн бұрын
ふと思いましたが、娘さんの発する言葉は、もしや学校の先生や娘さんのお友達の両親等から聞いているからでは❓️
@MASAKOH2731
@MASAKOH2731 17 күн бұрын
娘さんの言ってる事は正論で、ごもっとも❗️ 娘さんが母親❓️😅 何だか将来的に、娘さんが肝っ玉母さんになりそう❗️❓️
@MASAKOH2731
@MASAKOH2731 17 күн бұрын
奥様がおっしゃっていた作新は確か元巨人の江川卓さんの母校だったはず❗❓️
@MASAKOH2731
@MASAKOH2731 17 күн бұрын
12年経っても、体と脳が覚えてたのですかね❓️ 普通に叩けたのは凄い❗️ 個人的には、奥様のはセーフにしてあげてよ❗️
@ka.yo4006-tp3wc
@ka.yo4006-tp3wc 18 күн бұрын
3people 1minuteにいつもyoutubeで拝見している嶋崎さんが出演されていてびっくりしました✨えっ?えっ?えー?でした。
@love-jellyfish
@love-jellyfish 20 күн бұрын
これ面白いw
@fffujiiii
@fffujiiii 20 күн бұрын
演奏すごかったです! Xからきた平野担です。平野紫耀イケメンっていうワードを聞くたびにニヤニヤしてしまいます! 私は一度も実際見た事ないので羨ましいの極み。。
@nana-yu3fg
@nana-yu3fg 21 күн бұрын
平野紫耀くんがテレビに出ていたのでTVを見させて頂きマリンバの演奏初めて聴いて、あまりの素晴らしさに驚きました!!素敵な演奏を本当にありがとうございました💕
@user-hr8sc4bh8j
@user-hr8sc4bh8j 21 күн бұрын
ぜひ新潟へお越しください…! ただし夏と冬はオススメしません😂
@user-hr8sc4bh8j
@user-hr8sc4bh8j 21 күн бұрын
友紀さん、私と同じすぎる🥲(電波は感じたことないけど…) 人と話す・アニメや小説などの世界を楽しむ・泣く・寝るに加えて、スポーツなどの体を動かす行為もストレス発散に良いみたいですね。あとは音楽鑑賞とか、私の場合はこうやって動画を観たりもします! 人に頼るって難しいですけど、自分が爆発しないためには大切ですよね
@Rina-ws3if
@Rina-ws3if 24 күн бұрын
最高でした!マリンバはもちろんですがこのKZfaqでお人柄も良くて面白いかたで知れて良かったです!平野紫耀くん褒めてくれてありがとうございます!
@user-hb1tb6ms9c
@user-hb1tb6ms9c 24 күн бұрын
平野くんのこと、褒めてもらえて、すごく、嬉しかったです。演奏もすばらしかったです😊
@shokun1299
@shokun1299 24 күн бұрын
紫耀担です❤ 紫耀君イケメンさんですよね✨人生一押しです✌🏻私は音大出身でマリンバを演奏するお友達もいますが嶋崎さんのマリンバにはびっくりいたしました☺️本当に素晴らしかったです✨次はNumber_iの曲を聞かせてください❤️