Пікірлер
@andytheworld.
@andytheworld. Ай бұрын
소중한 자료 감사합니다..
@user-fw9qr5ru5o
@user-fw9qr5ru5o 3 ай бұрын
シュメール文明は青銅器文明に成ってからなんだね。流石に新石器時代では無理だったかぁ、アメリカはコロンブス達が来る迄は石器時代だったけどさ。黄金とかは加工してたけど。やっぱり他の民族との交流が無いと文明は発達し難い感じですね。
@user-hw4tv6ke3l
@user-hw4tv6ke3l 3 ай бұрын
昔のnhkのシルクロードとかはよかったなぁ。
@user-gp5ec7sf3h
@user-gp5ec7sf3h 3 ай бұрын
貴重 な 動画 ありがとう(^人^) ありがとう(v^-゚) ございます
@user-gp5ec7sf3h
@user-gp5ec7sf3h 3 ай бұрын
訂正 院卒  改め 引率
@user-gp5ec7sf3h
@user-gp5ec7sf3h 3 ай бұрын
大英博物館 には 学生 の 頃 研修 旅行 の いっかん で 英国 に 行った 時 に 自由行動 で くまなく まわって 見てきましたが その 規模 量 共 に 物凄く 一日 で 回りきれない ほど でした 最後 の 頃 は 閉館 間際 に なって しまったので  駆け足 で 館内 を 後 に した のを 覚えて いま す 警備員 さん の ような 人 が チルドレン と 言って いた 声 が 背後 の 方 から 聞こえて きました  ヨーロッパ の 研修 旅行 の 冒頭 で 学科 の 院卒 の 先生 が 日本人 は 子供 に しか 見られない と 言って いましたが その 通り でした
@user-se6gh4kw7p
@user-se6gh4kw7p 5 ай бұрын
1978年?1979年?ニッポン放送のラジオドラマ『サイボーグ009』の前後にサビの部分だけ流れてました。メロディーが印象的で鼻歌で時々歌うのですがタイトルも歌手もわからないまま、46年ぶりに判明しました。 まさに配信時代の奇跡、いつか何処かでめぐりあうために~です
@user-takahide1
@user-takahide1 4 ай бұрын
自分もうろ覚えで必死に探した曲です。 運良くシングル盤を手に入れることができました
@st_tec-122
@st_tec-122 5 ай бұрын
ありがとうございます😂
@st_tec-122
@st_tec-122 5 ай бұрын
ありがとうございます😂
@st_tec-122
@st_tec-122 5 ай бұрын
ありがとうございます😂
@user-cz3dk6ed7i
@user-cz3dk6ed7i 5 ай бұрын
有難うございました 民主主義誕生の経緯 大変 勉強に なりました
@baba-gl6rz
@baba-gl6rz 5 ай бұрын
これはFM東京系列で放送された山水電気の提供による4CHゴールデンステージの録音ですね この時のライブ録音はレコードやCDになった録音やNHKテレビの放送もありますがこの録音が最高レベルです レコードやCDはライプ感がなくがっかりしたものです。
@user-takahide1
@user-takahide1 4 ай бұрын
返事遅れましたが NHK-FM放送を録音したものです。 曲もいいですが、曲の間の話が貴重だと思いアップしたものです
@user-xh2kj4ui4r
@user-xh2kj4ui4r 5 ай бұрын
どうして跡形もなく消えるのか勿体ないと思うし残念!いま世界をリードしていても可笑しくないホントに(91歳ポンコツ爺)
@user-mx4ej4kj1w
@user-mx4ej4kj1w 5 ай бұрын
😊😊😊😊
@user-uk8lz9os9y
@user-uk8lz9os9y 5 ай бұрын
ロゼッタストーンに感謝!
@YY-ei7ed
@YY-ei7ed 10 ай бұрын
さすがのNHK受信料とるだけのことある、もっとかんばってほしいなあ!大英博物館行ったのに全然覚えてなかった😢
@biffgate-ii7od
@biffgate-ii7od 11 ай бұрын
非常に考古学的価値が高い
@user-takahide1
@user-takahide1 4 ай бұрын
メソポタミアの遺跡や出土品はイラク戦争で大きな被害を受け、紛失したとの報道もあり残念です
@user-jq2df1kp5t
@user-jq2df1kp5t Жыл бұрын
穀物生産量が70倍って言っても当時の小麦に実った実を近年の品種とは比較に為らない気がするなぁ
@terryniwadon631
@terryniwadon631 2 жыл бұрын
本当に懐かしい。このコンサートがレコード化されると聞き、楽しみに待っていました。 発売されたと知り、すぐにレコード店に行き、購入し、数日間、繰り返し繰り返し聞きました。 小椋佳さんの優しい歌声が部屋の中に響き、私自身も優しい人間になれたようで嬉しかったことを覚えています。
@AS-rn2bt
@AS-rn2bt 2 жыл бұрын
他のシリーズもお願いします
@maxvalu1972
@maxvalu1972 3 жыл бұрын
書物とテレビが知識の宝庫だった時代でしたね。 懐古厨ではありませんが、インターネット社会になって知的好奇心が広くとはいえ極めて浅くなった事を実感してます。
@user-xh9mt3ky9z
@user-xh9mt3ky9z 3 жыл бұрын
素晴らしい動画をありがとうございます。チャンネル登録させて頂きました。
@SuperSmoky2009
@SuperSmoky2009 3 жыл бұрын
ヤーバ王女のお墓には、何かいいトレジャーは有りました?このまま番組を視聴すればわかりますかね(笑)400点220キロのトレジャーが出てきたんですね(笑)続きが気になりますね(笑)大英博物館の館長人間ができてますね。グローテフェントさん、中々優秀な人ですね。ローリンソンさんも、かなり優秀な人ですね。やっぱり、意外とお坊さんは権力持ってたんですね。
@Tamegoro113
@Tamegoro113 3 жыл бұрын
見たくてしょうがなかったです。
@shijioishihaea9045
@shijioishihaea9045 4 жыл бұрын
この時代のNスペには、価値の追求と、意気込みがあった。現在では、なぜ、Nは、それが、失われているのだろう!
@RFjet
@RFjet 4 жыл бұрын
素晴らしい番組ですね!アップに感謝です。
@user-xf6jj5eu1z
@user-xf6jj5eu1z 4 жыл бұрын
面白いです!
@user-lp9xe3hz2y
@user-lp9xe3hz2y 4 жыл бұрын
パネヒシーとピネハスは同音ではなかろうか
@user-ce9fj1ui3n
@user-ce9fj1ui3n 4 жыл бұрын
アッシリア帝国の想像図に狛犬の源流がありましたね
@tagoreiko
@tagoreiko 4 жыл бұрын
同じ業界で働いていましたが、デビューはまだ現役のサラリーマン♪ 覆面歌手としてデビュー♪アメリカの支店まで行ってかなりのキャリア 肩書きを捨てて。♪この方の生き方に何故か引かれましたね🎵MCも ユーモアがあり♪語り口もとても品格あり♪歌声にも表れていますね♪ 甘いソフトな歌声もボリュウムがありとても魅力的な方でしたね🎵
@user-gs1eu9vh8w
@user-gs1eu9vh8w 4 жыл бұрын
若い時、ラムセス二世のほんを読んだのです 中に、ホメロスがギリシアから渡ってきて 晩年をエジプトで暮らしたと書かれていました レモンの木の木の下で、思索にふけっていたと。 それで、庭にレモンの木を植えたのです やっと実がなるようになりましたが・・・
@user-qm8zk2vm6d
@user-qm8zk2vm6d 4 жыл бұрын
JR競馬サラブレッドの ワイドファラオとメイショウラムセス こっから取ったなあ二人とも😁 馬主さん
@kkcombipl
@kkcombipl 4 жыл бұрын
最古の文明が栄え、アッバース朝時代には世界最大の都市のあった世界文明の 中心を担ったはずのイラクが、今や最も行くのが困難な国の一つになってしまいました。 自分の生きている間に、果たして旅ができる状況にまでなってくれるのでしょうか。
@user-gm5ci1jn2j
@user-gm5ci1jn2j 4 жыл бұрын
非常事態宣言終了までこういう番組をゴールデンで流せばいいと思う。
@konnyakusaboten
@konnyakusaboten 4 жыл бұрын
このシリーズ、当時録画したビデオテープをよく観ていましたがいつのまにか失くしてしまって観れずじまいでしたが久しぶりに観ることができうれしかったです。動画のUPありがとうございました。 しかしキリスト教でもそうですが、なぜ創始者の教えや意向よりも創始者を神のような存在として扱いカッテな宗教儀式やパフォーマンスに走ってしまうのでしょうね。それも人間の業というものなのでしょうか。
@user-xm4is9ik2v
@user-xm4is9ik2v 4 жыл бұрын
めっちゃ難しいですね!
@user-de1ee5lf6x
@user-de1ee5lf6x 4 жыл бұрын
これについての課題が大学で出てきたんですけど...。同じ人いますか?🥺🥺
@dussel111
@dussel111 4 жыл бұрын
森雪役の麻上洋子さんとの接点が大入りダイヤルでした。この曲を切ない想いで聴いていました。
@user-wu3px3cq6k
@user-wu3px3cq6k 4 жыл бұрын
いいじゃないか
@user-uk3jp1cg6v
@user-uk3jp1cg6v 4 жыл бұрын
わいの中に眠っている何かが目覚めそうだ
@user-vq9my5ig4y
@user-vq9my5ig4y 4 жыл бұрын
古代は、まだ紙じゃなく粘土板に 文字を刻んでいたのね
@user-vq9my5ig4y
@user-vq9my5ig4y 4 жыл бұрын
中世って暗黒時代やペストや魔女狩なんか があるし、文明も古代に比べて低くなり テクノロジーも古代より前に戻っちゃったし 私はやっぱ歴史なら古代とか近代が好き
@ggggg-ji3iy
@ggggg-ji3iy 2 жыл бұрын
中世は中世でロマンがあると思います!
@user-mt1td4rt5c
@user-mt1td4rt5c 4 жыл бұрын
続きのシリーズもとても見たいです!!お願いします!!!
@andore99
@andore99 4 жыл бұрын
当時リアルタイムで見ていました。また見れるなんて素晴らしい!アップありがとうございます。
@user-lx9vv7ye7p
@user-lx9vv7ye7p 4 жыл бұрын
この番組がバブル崩壊前だというのも面白い。日本の繁栄と衰退。世界史の一頁ではある。
@99km15
@99km15 4 жыл бұрын
この番組が大好きでサントラを購入したことを思い出しました! また久々に聞き返してみたいと思います。
@user-gx7gx7bk6s
@user-gx7gx7bk6s 4 жыл бұрын
こう言う番組をNHKはまた作ってほしいものですね。(チコちゃん飽きましたw) シュメールは一部の人間のせいでアヌンナキとかオカルトネタが蔓延し、考古学を知らない人達が騙されているので許せないですね。 シュメールはとにかく凄いですね。文字に限ってもシュメール文字は他地域の古代文字と違ってペトログリフ等の前段階が無く、スタンプから書記用の絵文字へ発展していったのでシュメール人の技術力の高さには驚かされます。
@user-kt3lq9ko3o
@user-kt3lq9ko3o 4 жыл бұрын
シュメールは凄い民族だ。ギリシアなどを凌駕している。なおファンだった壇ふみ女史のなんと魅力的な事よ
@Kadoabo965
@Kadoabo965 4 жыл бұрын
ビールの文字、最初ニンジンかと思ったw
@wakutsuyoshi
@wakutsuyoshi 4 жыл бұрын
これは、凄い動画だ 大英博物館行ったけどこの、音声聴いてから行けばよかった❗️