Пікірлер
@user-gu9je3wb4y
@user-gu9je3wb4y Сағат бұрын
タキシード着る機会がないです!
@user-wm4rn1qe7h
@user-wm4rn1qe7h 2 сағат бұрын
結局どんな時計も売る選択肢はないんだけれどクレドールは時計の中で特に愛着を持って選べる気がする
@khoomiss
@khoomiss 2 сағат бұрын
団長のカラトラバを置き換える時計の候補になってもおかしくないと思うのですが、たぶん違うんでしょうね😁
@user-vr8pc7jc5o
@user-vr8pc7jc5o 4 сағат бұрын
父が金無垢モデルを偶に使ってる😊凄く、上品かつオシャレです!
@japanesewatchresearch
@japanesewatchresearch 5 сағат бұрын
クレドールをくれ、どーる
@user-on4rv2bb2s
@user-on4rv2bb2s 6 сағат бұрын
クロノ24でパテックフィリップ検索して検索フィルターでベルト素材、YG、PG、ケース径34-39mmにしたら知らないモデル沢山出てきました
@park1964
@park1964 8 сағат бұрын
タキシードで茶色の革バンドは無いよw 日本人はドレスコードを知らないと言われてしまうから辞めて。 元宝石貴金属の専門誌商社勤めで、色々なイベントに参加していたオジキから言わせてもらうけどね。 基本的に身につける革製品の色を合わせるのが基本だからね。
@King-of-Pugs
@King-of-Pugs 10 сағат бұрын
タキシードにメタルバンドはあり得ませんよ、タキシードを着るような本当の場所では。
@RyuInBasel
@RyuInBasel 10 сағат бұрын
スイスに25年住んでます。西欧の暗黙のルールとして、ローマ数字はフォーマル、アラビア数字はカジュアル、と考えるので、正式な文書(例えば法律や企業のポリシー等)は基本的にローマ数字を使います。なので、時計も文字盤にローマ数字が使ってあると、どんなにスポーティであろうが、エレガントなフォーマルウオッチと認識されます。逆にいうと、アラビア数字を使っている時計は、どれだけ薄くてもカジュアル/スポーティを指向していることになりますね。いわゆるラグスポは数字を一切使ってない文字盤が多いので中立、フォーマルとカジュアルのいずれにも使えるということになりますな。
@user-on4rv2bb2s
@user-on4rv2bb2s 6 сағат бұрын
現地を知る人の話を聞くと勉強になるなあ
@Watch_Jounetsu_Ouendan
@Watch_Jounetsu_Ouendan 2 сағат бұрын
とても勉強になる情報、教えていただきありがとうございます^ ^
@AZ-cm6jg
@AZ-cm6jg 11 сағат бұрын
そこまでこだわった「山」マーク、全てのモデルに付けろよ。王冠マークのついてないロレックスなんてないだろ。セイコーは本当にブランドマネジメントが分かっていない。
@ataka3325
@ataka3325 13 сағат бұрын
グランドセイコーもクレドールくらいの厚さに出来ると思うのですが? どちらも10mm以下の厚みなら躊躇しないです。
@ninjin-shirishi-ri
@ninjin-shirishi-ri 13 сағат бұрын
こうしてカラトラバが大きいと聞いた後みると、ヴィンテージのドレスウォッチが32mmなど小さい理由もわかりますね
@mana041
@mana041 15 сағат бұрын
ウォッチ情熱応援団 様 いつもyoutubeを楽しく拝見しています。 今回は、購入する時計の相談に乗っていただきたくご連絡いたしました。 ご意見いただけますと、大変うれしく思います。 私は36歳男性です。 時計は今日まで貰い物しか使ったことがなく、自分で購入したことがありません。 今までもらったものも、どんどんなくなっており、 現在、結婚記念にもらったGS SBGXのグリーン色を5年ほど使っています。 何なら夏はかぶれるのでほぼ時計をつけていません。 このように私は、時計好きとは程遠い世界で過ごしてきたのですが、 近年、36歳の年男ということもあり、30も後半に差し掛かることもあり、何より離婚することとなったため、(捨てるつもりはありませんが)妻からもらった時計をメインでつけているのもなあと思い、新たに時計を探し始めました。 最初はよくわからず「とりあえずロレックスでも買っておくか」と2度ほどお店に行ったのですが、何も買えず、もやもやしているうちにウォッチ情熱応援団様のyoutubeを見て、どんどんと時計をそろえたい気持ちになってしまいました。 特に4+1の理論などを聞いて、何個か場面別に揃えたいという気持ちにもなっています。 特新たな婚活のために、デート時にモテる時計が欲しいと思っております。 実はサントスが良いなと思い、本日買いに行ったのですが、実際つけてみて、何かがぴんと来なくて急遽取りやめてしまいました。 帰り道にgショックマルチバンド6の青を購入し、これでもすごくかっこいいのではと思ってしまいました。 とりとめのない文章となってしまいました。 新たな一歩を踏み出すためにぜひ、何かしら道しるべとなるお言葉を頂ければ大変うれしいです。 よろしくお願いいたします。
@user-cv9ib2go2q
@user-cv9ib2go2q 15 сағат бұрын
ガチンコ言うと、二針の革ベルト以外はありえない。
@user-ez3nb2sf7m
@user-ez3nb2sf7m 16 сағат бұрын
クレドールは何故か当方のスウィートスポットを微妙にずれたものが多い様な気がします。 ロコモーティブはグッと来ますが何故か数量限定です。 理由はチタン製なので量を捌けないとの事でしたが、だったらSSにすれば済む話です。 こういう所が日本製としてズレている様に当方には見えます。 SSにして裏スケにすればどれだけ素晴らしい事か! GSの様に文法に縛られることも無いと聞いています。 と言ってもこのブランドをけなすつもりは毛頭も有りませんし、技術者の努力は大したものです。 ・・・とか言いながらクレドール沼に嵌らない理由や言い訳を探しているような・・・希ガス・・・
@user-nr8ct8ne8f
@user-nr8ct8ne8f 17 сағат бұрын
コモンタイムの最大の欠点は、スタッフが辞めすぎて行くたびに対応する人が違う…
@Nagoy758
@Nagoy758 17 сағат бұрын
ドレスコードの場合合う合わないじゃないんだよな😂
@TI-gk6rb
@TI-gk6rb 17 сағат бұрын
ノードの2・4・7の字体、大きさのバランスが最高!
@user-gl9mj9um3m
@user-gl9mj9um3m 17 сағат бұрын
このクロノグラフをヒントにデザインされたトヨタ・アルテッツァのメーター 今や唯一無二となったあのデザインだからこそ何だかんだありながらも中古車市場では高値がついているんですね。 クロノグラフをお持ちの皆さんはどのような場面で使うのか…それが分かればクロノグラフの魅力も増すと思います。
@lansalan-py7ww
@lansalan-py7ww 18 сағат бұрын
ドレスウォッチにクレドール、ビジネスにグランドセイコーだな🥹
@user-hp8gc9yl6t
@user-hp8gc9yl6t 18 сағат бұрын
モーザーのエンデバーセンターセコンドグリーンエナメル去年購入しましたがたまたまタイミングがあってバチっと買えた感じでマジでタイミングと運がなければ買えないと思うのでベリーレアですよ笑
@Watch_Jounetsu_Ouendan
@Watch_Jounetsu_Ouendan 2 сағат бұрын
やはり出会いが大事なブランドなんですね^ ^
@user-kx6os9sq5d
@user-kx6os9sq5d 18 сағат бұрын
クレドールについてはほとんど知らない事ばかりでした。 ジュエリーライクな時計のイメージしかなかったのですが、めちゃくちゃ王道な道を歩んで来ていたのですね。 目から鱗な話でした。ありがとうございます😊
@5ma658
@5ma658 18 сағат бұрын
私はロコモティブ買いますけど、団長は?
@sy3343
@sy3343 19 сағат бұрын
2回目の視聴ですが、面白いですね〜
@Watch_Jounetsu_Ouendan
@Watch_Jounetsu_Ouendan 2 сағат бұрын
ありがとうございます^ ^
@shamrock8694
@shamrock8694 20 сағат бұрын
スモールギーゼどうでしょう?
@user-tm4ho4yh2t
@user-tm4ho4yh2t Күн бұрын
確かに、ケース幅に目がいきがちですが、ラグ幅を着目してみると、意外と34や36もボリューム感は損なわれないってのは、最近気づきました💦
@Watch_Jounetsu_Ouendan
@Watch_Jounetsu_Ouendan 2 сағат бұрын
ラグ幅は20以上あるとたくましく見えますね^ ^
@nobuhan787
@nobuhan787 Күн бұрын
カラトラバ手放したんですね…。 買い戻そうにも今はだいぶ金額上がってますし思い切りましたね!
@yh9550
@yh9550 Күн бұрын
Hモーザー5本所有していますので、珍獣使いです笑 欲しいモデルとまず出会える事が少ないので、まさにベリーレアです!
@Watch_Jounetsu_Ouendan
@Watch_Jounetsu_Ouendan 2 сағат бұрын
5本はすごい!笑
@balTTT08
@balTTT08 Күн бұрын
着け心地って難しいですよね。個人的なベストはペラゴスFXDが保有している時計では1番違和感がないですね。サントスも良い。逆にエクワンの36、パネライは合わなかったから売りました。難しいです。
@Watch_Jounetsu_Ouendan
@Watch_Jounetsu_Ouendan 2 сағат бұрын
難しいですよねぇ。 答え探しの旅は続きます…。
@takuya3250
@takuya3250 Күн бұрын
PATEK570Gはいかがでしょうか!
@user-pe3sj6dl8f
@user-pe3sj6dl8f Күн бұрын
相変わらずさ-さ-言ってるな😢
@channel-ul8ie
@channel-ul8ie Күн бұрын
団長へのオススメ① ブレゲトラデイション🎵 視認性は犠牲にしますし、正統派のドレスウオッチではないですが、これを付けてて文句言われる事はないでしょう。ムーブメントの動きがいつでも楽しめ、マニア心をくすぐる逸品です! ついでに見た目以上に中古市場ではリーズナブル🎵 団長へのオススメ② パネライルミノールデュエ ゴールドテックルナ、こちらも正統派ではないですが、着用すれば、間違いなくドレスウォッチ🎵団長の細腕にバッチリハマる一品🎵
@Watch_Jounetsu_Ouendan
@Watch_Jounetsu_Ouendan 2 сағат бұрын
ありがとうございます^ ^ どちらもいいですね! じっくり見てみます。
@SP-rd2xg
@SP-rd2xg Күн бұрын
痛いは我慢できませんよね…これが革靴とかなら形が変わって馴染むが期待できるけど時計だとそうはいかないので…
@wal2655
@wal2655 Күн бұрын
私は腕細ですけど39は細く感じるます。人それぞれですね
@Watch_Jounetsu_Ouendan
@Watch_Jounetsu_Ouendan 7 сағат бұрын
39で小さく感じるものもあります。 数字はあまり参考にはならないんですよね。
@user-hv7cf9mr3y
@user-hv7cf9mr3y Күн бұрын
フランクミュラーのピアノブラックはどうでしょうか?
@takagets7828
@takagets7828 Күн бұрын
カラトラバ6119やランゲ1所有してますが、ランゲ1は特に痛いです。ラグ尖ってますので。 痛いとなるとリューズガード付いてたり複数付いてるものはNGになりますね。 カラトラバより数段つけこごち悪いですし。 ロイヤルオークのクロノグラフやデイトナもアウトです。ロイヤルオークは特にノーチラスと違ってザラっとした加工されてるので。カラトラバで着用感に意義あるのであれば、 パテックだと5711や5167位しか無いですよ。特に5167はタキシードは難しいですが、オンオフ便利です。
@Watch_Jounetsu_Ouendan
@Watch_Jounetsu_Ouendan 7 сағат бұрын
ノーチラスの着け心地は本当に素晴らしいですよね。旧作の小さいやつが好みです^ ^
@kashindera
@kashindera Күн бұрын
「一生物」って幻想ですよね。
@Watch_Jounetsu_Ouendan
@Watch_Jounetsu_Ouendan 7 сағат бұрын
ええ。迷信ですね。笑
@user-hg6iy8wu4i
@user-hg6iy8wu4i Күн бұрын
パトリモニーマニュアルワインディングのゴールドケース、ブルー文字盤はどうでしょう? サイズは大きいけどラグは短めです。
@user-yr3ln5pn6n
@user-yr3ln5pn6n Күн бұрын
naoya_hida タイプ4A、4A-1、 モリッツグロスマン ランゲ 1815
@user-tm4ho4yh2t
@user-tm4ho4yh2t Күн бұрын
モンブランスターレガシーなんかは、良いのではないでしょうか?振り切って、オルビステラルムなんてのも、ありですよ!
@DerekM0923AMS
@DerekM0923AMS Күн бұрын
勝手な想像ですが、縦45mmくらいのトノーカーベックスの金無垢とかお似合いな気がします。
@Watch_Jounetsu_Ouendan
@Watch_Jounetsu_Ouendan 7 сағат бұрын
トノーカーベックスは着け心地素晴らしいです^ ^
@user-gt4yt3ng9y
@user-gt4yt3ng9y Күн бұрын
3年前くらいに購入しました。 値段変わりました?!😵
@Watch_Jounetsu_Ouendan
@Watch_Jounetsu_Ouendan 2 сағат бұрын
値段は年に2回以上のペースで上がるところがほとんどです…ツライ。
@kazu-tokyo
@kazu-tokyo Күн бұрын
団長にはルクルト・マスターコントロールあたり行って欲しいです。 もしくは、GS手巻きですかね、夏発売の…。
@Watch_Jounetsu_Ouendan
@Watch_Jounetsu_Ouendan 7 сағат бұрын
パワーリザーブ70時間になってますますよくなりましたよね^ ^
@et6455
@et6455 Күн бұрын
逆に今日カラトラバ買いました
@emirumishiokana
@emirumishiokana 18 сағат бұрын
金持ちですね
@Watch_Jounetsu_Ouendan
@Watch_Jounetsu_Ouendan 7 сағат бұрын
おめでとうございます!
@emirumishiokana
@emirumishiokana 5 сағат бұрын
@@Watch_Jounetsu_Ouendanありがとうございます!
@et6455
@et6455 3 сағат бұрын
@@Watch_Jounetsu_Ouendan ありがとうございます! バリバリ分割払い返していきます
@eggplant-gr6mg
@eggplant-gr6mg Күн бұрын
CODE11.59の3針グレー文字盤はどうでしょうか? ケース径41でガチドレスではないと思いますがWGとPGの組み合わせがカッコよくてお似合いだと思います。
@KWSmanzou
@KWSmanzou Күн бұрын
自分もロレックス1815推しです!団長仰るように、『時刻が頭に入るデザイン』が前の廣田さんとのお話であった“無意識に手に取る時計”の可能性を感じます…が、あとはサイズ感を確かめる機会があるかどうか、何にしても続編期待です🤤
@Watch_Jounetsu_Ouendan
@Watch_Jounetsu_Ouendan 7 сағат бұрын
ロレックスは間違いなく使いやすいでしょうね!問題はサイズ感。
@user-nj6px1qg3g
@user-nj6px1qg3g Күн бұрын
ルミノールドゥエ38ミリ ドレス枠で使ってます
@user-mj5cr7fj2d
@user-mj5cr7fj2d Күн бұрын
VUITTONのメテオライトのエスカルが良いかと思います😊画像よりも腕に乗せた時の印象がだいぶ良い時計です!
@user-ez3nb2sf7m
@user-ez3nb2sf7m Күн бұрын
団長にお勧めの時計は時計兄貴の皆様から色々な御提案があると思いますが、当方は1908をお勧めします。 素材はYGも有りますしブラックダイヤルとの組み合わせが色っぽいですよ!
@yujin.4571
@yujin.4571 Күн бұрын
H.モーザーのエンデバー ブライアン・フェリーがオススメです!