Пікірлер
@nejimakitaro
@nejimakitaro 6 күн бұрын
面白い試みの紹介ありがとうございます。 制作後に何度か雨が降ったと思いますが、排水効果はどんな感じでしょうか。 また、暗渠に砕石ではなく竹を使っても、地表はぐにゃぐにゃせず、その上から自動車などが通行できそうですか。 今後も、ご活躍を期待しております。
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 6 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 施工から一年以上経ちましたが問題なく排水されていますよ。 ぐにゃぐにゃもしていませんが自動車が通る場所では竹が割れる可能性があるので おすすめ出来ません。 お役立ていただけると幸いです。
@user-vp3lh2ut6o
@user-vp3lh2ut6o 14 күн бұрын
真夏の暑さ対策にも使えますか?
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 14 күн бұрын
もちろん使えますよ😊
@user-ou3uu6zz9u
@user-ou3uu6zz9u 24 күн бұрын
プロです お金貰えるレベルです!
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 24 күн бұрын
そんな褒めすぎです😚
@buibuibuihide
@buibuibuihide Ай бұрын
これ、スクリーンにも使用できますね!!
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 そういう使い方も良いかも知れませんね。
@buibuibuihide
@buibuibuihide Ай бұрын
ちょうど実家の窓用エアコンの隙間どうしようか迷ってた時に、この動画にたどり着きました。めちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございました🙇
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 お役立て頂けると嬉しいです。
@gloommth
@gloommth Ай бұрын
レザーから来たんですけど、何者ですか…?すごすぎます。。。
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 ただの倹約家です。
@08KAREN05
@08KAREN05 3 ай бұрын
ペットが舐めても大丈夫ですか?
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 3 ай бұрын
舐めない方が良いとは思います。 詳しくはメーカーにお問い合わせください。
@user-bd7hj6es6z
@user-bd7hj6es6z 3 ай бұрын
うまくぬれーると、1人で塗れるもんを 比べてみてほしい~
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 3 ай бұрын
検討してみますね。
@rizu7042
@rizu7042 3 ай бұрын
3年経ちましたが現状はどうなっていますか。
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 3 ай бұрын
問題なく使用していますよ。 見た目の劣化もありません。
@user-jr4ff8pn1l
@user-jr4ff8pn1l 3 ай бұрын
なかなかのアイデアですね。季節によって取り外しもできるし♫ 最後の黒いのが隙間テープですか。
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 最後の黒いのが隙間テープで100均などに売られています。
@user-tt6cr7mo1z
@user-tt6cr7mo1z 4 ай бұрын
根気のいる作業、お疲れ様です。 いろんな工夫があって感心しました。山の上に運ぶ道具があるんですね。家族みんなで素晴らしい👍
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 4 ай бұрын
ありがとうございます。 けっこう調べたうえで施工したので何とか出来ました。 山の上に運んだのはキャリーに板を取り付けたものです😙
@user-nf3ie3xx1k
@user-nf3ie3xx1k 4 ай бұрын
いいの~~~いいの~~~^^
@-yukiusagi-
@-yukiusagi- 4 ай бұрын
すごく分かりやすくて、とても参考になりました。大変な作業だったと思いますが、素晴らしい出来映えですね✨😄チャンネル登録致しました。次回も楽しみにしております😉
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 作業場所まで遠いので投稿頻度が低くなってしまいましたが楽しんで頂けたら幸いです。
@5rinpo786
@5rinpo786 4 ай бұрын
コメント失礼します。素敵なドアに感動しました。 こちらの革シートはどこで購入できますでしょうか?
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 シートは地元のサンカクヤという手芸店で購入しました。 珍しい物ではないので同じような合皮は大抵の手芸店で売ってると思いますよ。
@user-wg5of4wz7q
@user-wg5of4wz7q 4 ай бұрын
とても良いアイデアてすね。銅線に子供が触ったら火傷しそうてすね。
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 4 ай бұрын
対策が必要ですね。
@user-if3hf9rg4z
@user-if3hf9rg4z 4 ай бұрын
銅管高いんよね、自動車のラジエターとかどうやろね(解体車とかから)あれも中身は銅管で(車種によるかな?)フィンがアルミなんだけど、入り口と出口が太いのをちょっと改良して2台分とか直結して、効率は良いと思うけど穴が開いてたり(事故車)したらやっかいだから要注意だね。
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 4 ай бұрын
ラジエーターでもできそうですね。 いらないのがちょうどあれば使ったんですけどね。
@hinoto000
@hinoto000 4 ай бұрын
私もガスコンロの上に電気コンロを置こうと思って試行錯誤しておりますが、こちらのマルキュウ産業さんのコンロはIHと違って?鍋の種類は問わないのでしょうか?動画拝見して質問させていただきました!
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 4 ай бұрын
鍋の種類関係なく使えますよ。
@hinoto000
@hinoto000 4 ай бұрын
@@DIYLIFEch 早速お返事いただけて感無量です!お鍋の種類問わないのであれば思い切ってガスコンロ手放そうと思います!貴重な情報をありがとうございました!DIYも参考にさせていただきます^ ^
@user-qg8lv8nn7p
@user-qg8lv8nn7p 5 ай бұрын
めちゃめちゃすごいですね…参考にさせていただきます…!
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 お役立て頂けると幸いです!
@user-ql5sy7fr1v
@user-ql5sy7fr1v 5 ай бұрын
本当に素晴らしいDIYですねぇ! これだけ綺麗にして頂いたらご先祖様もさぞかしお喜びになられるでしょうね。
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 次回以降が仕上げの装飾になるのでよろしくお願いします。
@user-ip4to7qu6n
@user-ip4to7qu6n 5 ай бұрын
大変参考になりました。 ありがとうございます。
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 5 ай бұрын
お役立ていただけると幸いです。
@user-id4iz5bf6k
@user-id4iz5bf6k 5 ай бұрын
シンプルな用具で、とても良いですね!素晴らしい👍シェアありがとうございます😊
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 5 ай бұрын
お役立ていただけると幸いです。
@user-id4iz5bf6k
@user-id4iz5bf6k 5 ай бұрын
能登半島地震とか皆様、お風呂にお困りで、お風呂に入ると生き帰るご様子、石油ポンプで吸い上げ、銅線をストーブに入れて、お湯♨️を出すって、本当に賢く素晴らしいアイデアです!
@mttmomtom
@mttmomtom 5 ай бұрын
初めまして。もし良かったら教えてください。防音効果はどの程度感じられますか?防音目的でポリカーボネートボードの二重窓を付けようかと考えていたのですが、こちらのスタイロフォームの方が効果がありそうに感じました。
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 5 ай бұрын
防音は外の音は気にならなくなりましたよ。 ポリカボードより体積があるので効果も大きいと思います。
@mttmomtom
@mttmomtom 5 ай бұрын
やっぱり防音効果が高いんですね。とても参考になりました。ありがとうございました。
@zrs-ss5uc
@zrs-ss5uc 6 ай бұрын
コメント失礼します。 3年経った今も剥がれてきたりしていませんか?
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 6 ай бұрын
まったく問題ないですよ。 変色もなく綺麗です。
@kazublo6717
@kazublo6717 6 ай бұрын
すげー頭いい🎉この手が暖か
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 6 ай бұрын
ありがとうございます❗️
@kokoron12
@kokoron12 6 ай бұрын
これは凄い! センスも素晴らしいですね!
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 6 ай бұрын
ありがとうございます❗️
@user-eg4ip3ut6f
@user-eg4ip3ut6f 6 ай бұрын
暗いのが難点なんですよね。このライトいいですね
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 6 ай бұрын
ありがとうございます。 ハロゲン電球が3つあれば結構明るくなりましたよ。
@suzu3883
@suzu3883 6 ай бұрын
初めまして。 以前、消臭・湿度・猫の爪研ぎ防止やらで、漆喰壁を目指し…敢えなく断念しました😢 コテだけは残ってます。粉から混ぜるタイプだったので、今では石のようになってますσ(^_^;) ヌレール、なるものがあったのですね? 体力に余力があれば又一度はチャレンジしてみたい。 ありがとうです。☺️
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 6 ай бұрын
うまくヌレールは混ぜる手間がなく粘り気も調整されているのでおすすめです。
@rm4929
@rm4929 7 ай бұрын
検索して見つけました。猫が出入りするのに自分で開けて出入りするのですが開きっぱなしになるので猫ドアを考えたのですが引き戸でつけられないので、こちらがよさそうだと思いました。開け閉めは重くなりますか?また調整できるのでしょうか?
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 7 ай бұрын
重く感じたことは無く調整はできません。 ふたつ付けたとすれば重く強くなるのかと思います。 お役立て頂けると幸いです。
@rm4929
@rm4929 7 ай бұрын
ありがとうございます。試しに使用してみます。
@userpoko6925
@userpoko6925 7 ай бұрын
すごいですね!プラダンは結露するんですね?断熱材はまったく結露はないんですか?
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 窓ガラスに結露が発生する主な原因は外気との温度差ですが、断熱材やプラダンを設置することで温度差がつきにくくなるので結露の発生を防ぐことができます。 それでも湿度などの条件により全く結露しないとは限りません。 そのため断熱材をテープや接着剤で固定せずに簡単に取り外しでき外気を入れやすくする作りにしました。 お役立ていただけると幸いです。
@user-zm6di4jv6z
@user-zm6di4jv6z 7 ай бұрын
天才か…?
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 7 ай бұрын
ない知恵を絞りました😙
@user-uw5rz1xl4r
@user-uw5rz1xl4r 7 ай бұрын
猫の脱走扉を作りたくて、こちらに来ました。 折戸を作ってみたいのですが難しそうですね
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 7 ай бұрын
折る部分の蝶番をカチッと留めるのがポイントだと思いました。 簡単とは言いませんが木工に興味がある方なら出来ると思います。
@user-vh7sn8nh1h
@user-vh7sn8nh1h 7 ай бұрын
いま頃すみませんこれってローラーが重いと閉まらなくなりますかね?😢
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 7 ай бұрын
その可能性はあると思います。
@user-nq4ih9dh7i
@user-nq4ih9dh7i 7 ай бұрын
冬は殆ど窓を開けないし物凄くコスパが良いですね。カーボネートで2重、3重窓を作ろうか考えてましたが窓の数が多く作る時間と費用がかなり掛かりそうだと思ってましたがこれはナイスアイディアです。
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 7 ай бұрын
ありがとうございます。 断熱効果はカーボネートより高いのでおすすめです。
@user-nq4ih9dh7i
@user-nq4ih9dh7i 7 ай бұрын
@@DIYLIFEch タイル張りのお風呂場で目地があるのでどうやったら効率よく断熱・金銭面とコスパ良く出来るか考えてましたがこれなら目地からの隙間も密封できて良さそうです。ただ色合いだけは割り切ってやってみます!(笑)
@ohyakusyou---japan
@ohyakusyou---japan 7 ай бұрын
まさに最強。部屋の壁も断熱材貼り付けたら無敵になれそうです
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 7 ай бұрын
暖房が要らないかも知れませんね😙
@user-ty2ol2to4d
@user-ty2ol2to4d 7 ай бұрын
加工が上手ですね。きれいな断面素敵です。スタイロフォームを雨戸的に使うの良い!見習いたいです。そこで気になっているのですが、ガラス窓の表面は結露しないですか?期間を置いて開けたら黒カビ、になることを恐れてます。
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 窓ガラスに結露が発生する主な原因は外気との温度差ですが、断熱材を設置することで温度差がつきにくくなるので結露の発生を防ぐことができます。 それでも湿度などの条件により全く結露しないとは限りません。 そのため断熱材をテープや接着剤で固定せずに簡単に取り外しでき外気を入れやすくする作りにしました。 お役立ていただけると幸いです。
@user-ty2ol2to4d
@user-ty2ol2to4d 7 ай бұрын
お返事ありがとうございます。建材素人なので、勉強になります。参考にさせて頂きます。
@mentai5575
@mentai5575 7 ай бұрын
これは最強ですね…爆笑しました
@juns8299
@juns8299 8 ай бұрын
失礼いたします。 マンションの玄関ドアは防火ドアを兼ねています。 消防法の関係で、原則は解放しっぱなしは厳禁となります。 管理会社へ確認されてはいかがでしょうか?
@hitomis2233
@hitomis2233 8 ай бұрын
結局うまくぬれ〜るなんですね。ヤマトしっくいも楽そうだったのですが。悩みます!役立つ動画ありがとうございます!
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! お役立て頂けると幸いです。
@user-ir4iu7wd2y
@user-ir4iu7wd2y 8 ай бұрын
なるほど、プリンタで印刷すればいいんですね 今度試してみたいと思います!
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 8 ай бұрын
お役立ていただけると幸いです!
@user-sj9vu8zz9u
@user-sj9vu8zz9u 8 ай бұрын
大変参考になりました。壁紙を貼る動画も見たいです。その折にはお願いします。
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 8 ай бұрын
ありがとうございます。 壁紙を貼った動画はこちらになります。 kzfaq.info/get/bejne/mN6Jhtpnx8yYd2Q.html
@user-yw7dw1cv4t
@user-yw7dw1cv4t 8 ай бұрын
和室ステキですね。参考にさせて頂きました! 障子のアクセントもオシャレ。この和紙はどこに売っているのでしょうか? よろしくお願いいたします。
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 和紙はAmazonで購入しました。 ★ A4和紙 amzn.to/3mP0irQ ★ 障子紙  amzn.to/3hhnGgo
@user-hs3uq7fm1r
@user-hs3uq7fm1r 8 ай бұрын
コメント失礼します。 引っ越したばかりで初めての北側に窓用エアコンなのですが、隙間や結露対策を冬目前の今のうちにしてしまいたいと検索していたところ辿り着きました。 完璧すぎて感動しています🥲✨✨ 質問なのですが、補助錠は断熱材に干渉しませんか? 補助錠をした際の、窓と窓の間にできる隙間から風がビュンビュン入ってきて既に寒すぎるのですが… 換気もしたいので完全に塞ぐのではなく、パッキンで工夫したいと考えています💭 おこがましいとは存じますがオススメの商品などありませんでしょうか🥺
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 うちの窓枠の形では補助錠が接触することはありませんが干渉する場合はその部分だけ断熱材を加工されて見てはいかがでしょうか。 換気についてはパッキンを使った換気がどの様な状態なのかが分かりませんが断熱材を外して窓を開けることをお勧めします。 そのために断熱材を取り外しやすくなるよう接着剤で固定しない作りにしております。 お役立ていただけると幸いです。
@user-hs3uq7fm1r
@user-hs3uq7fm1r 8 ай бұрын
@@DIYLIFEch 分かりずらい説明すみません(> <) 断熱材の施行、参考にさせて頂きます。 ありがとうございます。 パッキンではなくL型ゴムでした。 窓は稼働するようにしたいが、開け閉めする奥の窓と、窓用エアコン側の窓の間に生まれる隙間は常時塞がれていたい ということでした。 L型ゴムでしたら素材的に割れも気になってくるかもしれませんが、試してみて、よりDIY LIFEさんの考えた断熱法を機能させられたらと思います👏
@4545FEVER
@4545FEVER 8 ай бұрын
頭いい…すごい…
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 8 ай бұрын
ありがとうございます。
@crazycat757
@crazycat757 8 ай бұрын
確かに使わない部屋とか、光がいらない部屋なら、これ使っとけばいいかも。ただ結露が溜まるからカビはと思うし、掃除はしっかりしたほうがいいね
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 8 ай бұрын
結露は温度差があると発生します。 断熱材を使うことで温度差がなくなるため結露もなくなりますよ。
@crazycat757
@crazycat757 8 ай бұрын
@@DIYLIFEch おーそしたら窓と断熱材の間のところに結露が溜まる事もないんですか!?
@oms-90r-2
@oms-90r-2 8 ай бұрын
給水タンクになるドラム缶と給湯器になるドラム缶を、フレキパイプとツーバルブ式カランで繋げるのも面白そうですね!
@kimurayumi502
@kimurayumi502 9 ай бұрын
幅1m以上貼ってはがせる壁紙は必要ですが、DIY壁紙というショップでご購入されたのですか?どの商品か具体的に教えて頂きますか?商品が沢山ありすぎて、どれがスタイロフォームに適切尚幅広い壁紙なのか探すのは結構大変?教え頂ければ幸いです。
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 9 ай бұрын
楽天の壁紙屋本舗で購入しました。 「貼ってはがせる ホワイトリメイクシート 巾137cm × m単位 切り売り」という商品です。 a.r10.to/hPe8Dg
@kimurayumi502
@kimurayumi502 9 ай бұрын
迅速に回答して頂いて、ありがとうございました。見てみます。
@user-br8oi5sq9w
@user-br8oi5sq9w 9 ай бұрын
これや‼️
@The_Cat_Princess
@The_Cat_Princess 9 ай бұрын
なるほどこういうポンプならキャンプでも使い捨ての電池で十分ですね。
@kimurayumi502
@kimurayumi502 9 ай бұрын
とても参考になる為、真似しようなあと思ってます。が断熱材の切断などできそうもないので、頼めばやってもらえそうな業者さんはご存知でしょうか?是非教えてください。
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 9 ай бұрын
業者は聞いたことがありません。 身近にいる器用な方に相談されてはいかがでしょうか。
@kimurayumi502
@kimurayumi502 9 ай бұрын
ご返事、ありがとうございます♪例えばなんですが断熱材を窓の枠に合わせて、ピッタリで嵌め込めばなんか不備でも起きるかな?切らずに済ませようと思って、すみません。ご経験上のアドバイスでも大丈夫です。お願いします。
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 9 ай бұрын
窓の枠のサイズぴったりの断熱材であれば問題ないと思います。 あとは断熱材から細かい屑が落ちないように壁紙を貼るなど劣化防止対策をお勧めします。
@kimurayumi502
@kimurayumi502 9 ай бұрын
ご丁寧にご返事いただいて、ありがとうございます。断熱材自体を見たことはなくて、細かい屑が出るのは初めて聞いた。初めてのチャレンジですがやってみます。ちなみに、断熱材はホームセンターで購入可能ですか?
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 9 ай бұрын
断熱材はスタイロフォームという製品でホームセンターに売っていますよ。 断熱材に壁紙を貼った動画も公開していますのでよろしければご覧ください。 kzfaq.info/get/bejne/mN6Jhtpnx8yYd2Q.html
@user-ut2ko8nl4q
@user-ut2ko8nl4q 9 ай бұрын
スタイルフォームにノリ付きの壁紙ははれますか? いま現在DIYしており、これからスタイルフォームに壁紙をはろうか検討してますが粘着について不安にかんじてます
@DIYLIFEch
@DIYLIFEch 9 ай бұрын
しっかり圧着すれば着くとは思いますがノリの種類にもよると思います。