Пікірлер
@user-px4me7fq1n
@user-px4me7fq1n 9 сағат бұрын
としおかーにしおかーのくだり残さんでええねんwwww
@user-er8iy8nk6g
@user-er8iy8nk6g 21 сағат бұрын
ガメスvsセレスは感動した。
@user-oo8rk7lz2s
@user-oo8rk7lz2s Күн бұрын
ぱっとせーへんな
@user-hj7lz1dn5z
@user-hj7lz1dn5z Күн бұрын
大場は素晴らしいけど、井上尚弥がとてつもないモンスターだと言うことが改めて実感できた。
@TA-fz7lr
@TA-fz7lr Күн бұрын
差別とかじゃなく、韓国で育ったらこのスタイルには辿り着かずにコリアンファイタースタイルで無名のまま終わってたろなと思うわ
@shu-zk7hr
@shu-zk7hr Күн бұрын
ジョンストンにもバサンにも勝っていたようにみえる
@webcool5918
@webcool5918 Күн бұрын
ロープを背負ってからクリンチ無しの長谷川穂積選手は味があるボクサーでした。 勿論日本人チャンピオンは全て当てはまります。
@user-su4ig6xe1q
@user-su4ig6xe1q Күн бұрын
横田に再戦させたかった。バスケス側もOKだった模様ですし。後楽園ホールも抑えることができたみたいです。
@sarusaru19467
@sarusaru19467 2 күн бұрын
そもそもボクシング25歳で始めてこれだから井上みたいに幼少期からやってたらどうなっちゃうの?
@dongyonglee4849
@dongyonglee4849 2 күн бұрын
미하라는 수준급 선수지만 백인철 박종팔보다는 한수 아래다
@ikidearitashi1030
@ikidearitashi1030 3 күн бұрын
18:24〜 グチェレス戦
@sako5460
@sako5460 3 күн бұрын
当時のもどかしさを思い出した
@user-sd4qj2uw5u
@user-sd4qj2uw5u 3 күн бұрын
15:54恐らくお偉いさんなのかと存じますが、口を開けたまま立ち上がって、倒れてるセラノ選手とコーナーに戻る坂本選手を交互に見てる姿が印象的で、それほど坂本選手の破壊力に驚いたのでしょう!
@SUSAN-gm3wt
@SUSAN-gm3wt 4 күн бұрын
0:38....Jライト級のパンチでこんな倒れ方するんかいナ。。怖。。
@user-ug8fd9wf4h
@user-ug8fd9wf4h 4 күн бұрын
バンダムの井上の方がパンチ力あるって言ってた素人いたよなw
@1958swd
@1958swd 4 күн бұрын
こんだけインファイトしても判定ばっか。フライ級なんて無理。 このファイトスタイルでいきたいのならミニマムに戻した方がいい。
@akmr-ny9lx
@akmr-ny9lx 5 күн бұрын
世界一層の厚いライト級でアジア人初の世界チャンピオンだけど、驕らず、威張らず、優しく、情に厚い、時々お茶目なガッツさん、尊敬します!
@kingtake5548
@kingtake5548 5 күн бұрын
一見やられているように見えても、優れたDFと本人は凄く落ち着いている冷静さ、正確なパンチしか打たない的確さ、例え撃たれても体を無理に固くしないで流し さばいていく術、彼の知性と老獪さを見ます
@viciousyuuki
@viciousyuuki 5 күн бұрын
車椅子でのあの笑顔で耐え切れずに嗚咽・号泣させられた。 魂が揺さぶられるんすよ、この人の戦いも生き様も。
@user-kd2fw8qv2g
@user-kd2fw8qv2g 5 күн бұрын
なんか武居ってバレロのボクシングマネしてる?こぶし下から振り回す感じが似てる。
@MikeWazowski66666
@MikeWazowski66666 Күн бұрын
えー?何も似てない
@AtaSR400
@AtaSR400 6 күн бұрын
WBCバンタム時代は無双状態だったが長谷川ですらフェザーで壁があった🤔 ジェス・マカに勝った辺りから世界いけるかな、と予感させたがウィラポンから獲った、さらに再戦のインパクト、一時代築いた名ボクサー。 個人的には1階級下ですが渡辺二郎さんの評価が高い🤔ローマンも強かったです
@DOGDRAGONNEKO
@DOGDRAGONNEKO 6 күн бұрын
輪島の試合はボクシングというよりも 「拳闘」と呼んだ方が相応しいと思う。
@senchan555
@senchan555 6 күн бұрын
むかしといまとでは 練習方法とか 世界戦はじめ試合への取り組みかたが ちがうのですかね。輪島選手12戦、ファイティング原田選手は10戦。 いまは 井岡大翔選手も尚弥選手も かるく世界戦20戦をこえ、まだまだ のびそうです。いまおもうと もったいない、輪島さんは年齢のこともあったけれど とうじ(1970年代)でも うまくやれば 一流選手は世界戦20戦くらいは できたのでは。 女子プロレスが ちょうど似ています。とうじは23さい定年制、でしたが いまの女子プロレスラーは 40さいこえても 平気でリングにたっています。20代で引退するひとは ほとんどいません。やりかた、かんがえかた、とらえかたしだいなのでしょう。
@Mao-max454
@Mao-max454 6 күн бұрын
いい試合を観せてくれた名チャンピオンですね!倒し方も素敵で。 バンタム級での実質上の統一戦のモンティエル戦!めっちゃ面白かったので、まだまだ観たかった!でもほんの一瞬でね、、、。 あれは当時、惜しい、、と。モンティエール選手も12Rの中で総合的に組み立てるいいチャンピオンだったですが。 で10回も連続防衛してからの後二階級の世界制覇!素晴らしかったですね!最後のウーゴ・ルイス戦なんて!最高でした! なんという凄い3回級制覇!!って感じでした。
@pickles5720
@pickles5720 7 күн бұрын
ロベルトデュランには手も足も出なかったんだよな
@user-dz2eg9ve7t
@user-dz2eg9ve7t 7 күн бұрын
つまらない試合。 華がない
@Hero-pe2qr
@Hero-pe2qr 7 күн бұрын
みなさんの、ガッツさんの評価が高くてうれしいです。
@user-qs1mx7tm1d
@user-qs1mx7tm1d 7 күн бұрын
井上に見慣れルト、見れんね、、
@user-od2fq3yr8o
@user-od2fq3yr8o 7 күн бұрын
日本人がスーパーウェルターでここまでやるの凄いよ
@aaa-aaa-a
@aaa-aaa-a 7 күн бұрын
坂東戦のバレロのパンチが雑すぎて適当に振ってるだけにしか見えないのオレだけ?
@kumasanteam1
@kumasanteam1 7 күн бұрын
頑張ってるのは分かるけど、しょ~もない選手やなー。
@user-jw4on2fy8q
@user-jw4on2fy8q 8 күн бұрын
ドネア戦の西岡選手も決して悪くなかった。あの怪物相手に臆せず打ち合って散った姿はカッコ良かった。
@user-px4me7fq1n
@user-px4me7fq1n 8 күн бұрын
「根性」でこの人に勝てる人を見た記憶がない。 多分今後も見ないと思う。
@protng
@protng 8 күн бұрын
天才ではないが、センスの塊だったな。
@user-wp6sk8jh5x
@user-wp6sk8jh5x 8 күн бұрын
なんかおかしくないか?天才=センスの塊ちゃうん🤔
@user-px4me7fq1n
@user-px4me7fq1n 8 күн бұрын
新井田戦、会場で観てた。そん時ロマゴン知らなくて、「まぁ新井田が勝つだろ」と安易に考えてたけど、新井田のコメントが「僕の方が不利ですけど、精一杯頑張ります」みたいなコメントで、一歩的にやられてショックだったの覚えてるわ。だってそん時の新井田は確か無敗で7回くらい?防衛してたからね…
@tomorinyamaneko5
@tomorinyamaneko5 8 күн бұрын
ビラフロアの強打は噂通りの凄さですね(めちゃ落ち着いてて怖い🙈🎶)。柴田国明さんに続き上原安恒さんも序盤でなんですね。他の試合と上原選手の覇気が違います~💦本物の強打者の前ではこうなるんでしょうね。
@tomorinyamaneko5
@tomorinyamaneko5 8 күн бұрын
ナタを振り回す挑戦者に正確な石矢で迎え撃つ王者。詰めの時は斧も銃も何でも持ってるのがこの王者の強みですね。
@user-np2mg2zz8g
@user-np2mg2zz8g 8 күн бұрын
具志堅さんのベルト、このデザインが当時のWBAのチャンピオンベルトのデザインやったんかな? 輪島さんも同じやつやったし
@tomorinyamaneko5
@tomorinyamaneko5 8 күн бұрын
フライ級のボクサーで最も強いパンチの衝撃があった選手でしょうね。連打の中で放たれる強打!実際に測定した人もいて凄い数値記録したみたい。身体はほんと小さいな❤
@borsalino1986
@borsalino1986 8 күн бұрын
国際団体戦とかめっちゃ面白そうな企画があったんだね
@noris9237
@noris9237 9 күн бұрын
最後に負けた試合当日にいつも食べているアイスクリームを食べさせてもらえなかったから負けたと 具志堅さんは言っていたけど、食べたら勝てたかなと思うと勿体なかったボクシング人生の最後。
@noris9237
@noris9237 9 күн бұрын
今の時代ならとっくにレフリーストップな試合が多い。 見てられない、、、
@user-xx5ok7sh3q
@user-xx5ok7sh3q 9 күн бұрын
強いとは思えない。青木勝利にも勝てませんわ。
@7yuyo958
@7yuyo958 9 күн бұрын
初防衛クリアしたの大きかった。ボンバーレフト最高⤴️
@SadayukiKai
@SadayukiKai 9 күн бұрын
海外勢のボクサーの中で1番好きな選手です!!
@MikeWazowski66666
@MikeWazowski66666 9 күн бұрын
デビュー戦から桁違いのパンチ力で草
@user-er8iq6sy5i
@user-er8iq6sy5i 10 күн бұрын
井上なら圧倒して勝つね
@kazuyakobayashi1846
@kazuyakobayashi1846 10 күн бұрын
攻めれないってコメントあるけどアマチュア時代に戦ったことある者としては粟生選手の打ち分けはやばかった。 顔面、ボディ、さらには心臓を打たれまくって3Rダウンしてないのに6ポイント差で負けました。 榎との試合は間違いなく粟生が勝ってる。
@kumasanteam1
@kumasanteam1 10 күн бұрын
この動画メチャ楽しかた! あんがとー!
@my-ov6ts
@my-ov6ts 10 күн бұрын
ボディがえぐい