井上御一行様出発です。
1:55
八〇会の皆さん出発です。
2:27
クラブロータス2024
5:12
必死の桜見物でした。
2:27
BMW GSで出発です。
0:33
2 ай бұрын
SOLEX 絶好調ですが・・・
1:24
岩地湾を望む
1:08
2 ай бұрын
2024年3月12日雨の岩地
0:33
Пікірлер
@user-mk6vd5nc9o
@user-mk6vd5nc9o Жыл бұрын
見た感じだとそんなスピード出なさそうだけど実際スピードどのくらい出るのかな?
@user-ef7nd9cx7t
@user-ef7nd9cx7t 2 жыл бұрын
サイドカー👍もう車でも良くねっ❔って…言ってしまいそうですが…この無駄にロマンを感じます❗誉めてますよ(笑) そんな私は…150ccスクーターで自作したトレーラーを牽引してます‼もちろんナンバーも取得してます❗ この無駄が男のロマンだと‼思ってます❗
@huutiu
@huutiu 3 жыл бұрын
Very good
@user-hz3cb9qw3u
@user-hz3cb9qw3u 3 жыл бұрын
GLのこの色よいね、白もお気に入りだけど、
@user-ls9ok4lh7o
@user-ls9ok4lh7o 3 жыл бұрын
1920年代製って事ですか❔
@erimartake
@erimartake 4 жыл бұрын
私が学生だった1975年、大学の近くの喫茶店に日野のコンテッサクーペが置いてありました。 あまりの優美さに外車だと思っていましたが、トラックの日野が作った車と聞き、あまりのスタイルの良さに非常に驚きました。 きっと、今見ても惚れ惚れしてしまうことでしょう。
@bonncobannco
@bonncobannco 4 жыл бұрын
若かった頃のいろんなシーンを思い浮かべます。私は新宿南口付近の交差点でのコンテッサを思い浮かべます。
@bounanana
@bounanana 5 жыл бұрын
岩地はいいね。
@bounanana
@bounanana 5 жыл бұрын
岩地?
@manna194kinya
@manna194kinya 5 жыл бұрын
サイドカーの扱い方が素晴らしいので、Facebookに投稿させて頂きました。
@answerwind
@answerwind 4 жыл бұрын
素晴らしい取り廻し♪
@blueturquoise6396
@blueturquoise6396 5 жыл бұрын
初めまして 僕もファットボーイ乗りで、 主さんの走行動画を観て登録しました。 質問なのですが、マフラーはどこ製の物を付けられてますか? あまりにも音が良いので参考にしたいです。
@gtktuyktyu
@gtktuyktyu 6 жыл бұрын
ただの中古じゃないか。けどハーレーだけが 特別なんですよね。50年前でただの中古 EL、VL、UL、JDでヴィンテージって言われる世界恐ろしいです。 36EL乗りより
@sungaChannel
@sungaChannel 6 жыл бұрын
👍
@vfd1938
@vfd1938 6 жыл бұрын
形式不明・初期登録が250として有れば、任意保険も正規に使えます。後で形式が分かっても、初期が重視で通ります。排気量不明で原付登録も正規に出来ます。
@amamiharuka765
@amamiharuka765 7 жыл бұрын
見た感じでは違法な登録車両ではありますが、 撮影のためこの場だけナンバープレートを入れ替えたりは私もアメ車のショーなどで 良くやります。 以前は現在証明などで住所を特定されて盗難されるのを防ぐ意味でも ナンバーの入れ替えなどはやりました。 ちゃんと登録されているのでしたら、問題ないと思いますよ。
@owanogawa7172
@owanogawa7172 7 жыл бұрын
撮影しているか知れないが、左右の確認位したらあぶない
@bike777
@bike777 7 жыл бұрын
500ccと言ってますが…脱税しているのですか? もし任意保険に入っているなら、確認しておかないと事故を起こしたときに支払い拒否もあり得ますよ
@user-mh5pc6uz9l
@user-mh5pc6uz9l 8 жыл бұрын
500じゃないでしょ250までのナンバープレートですよ
@sabrow6862
@sabrow6862 8 жыл бұрын
いいな〜
@ccrkchiro
@ccrkchiro 8 жыл бұрын
いつまでも大切にのてください
@user-uq7tg1wt3v
@user-uq7tg1wt3v 9 жыл бұрын
凄いです
@Hoso_D_
@Hoso_D_ 9 жыл бұрын
バックできないのが難点です?
@RiderJapanese
@RiderJapanese 9 жыл бұрын
パンヘッドにショベルいいですね〜
@fatmouse7171
@fatmouse7171 10 жыл бұрын
ロードキングじゃなくて ロードグライドじゃないですか?w
@user-zb1nd7oy9b
@user-zb1nd7oy9b 10 жыл бұрын
子供の頃の憧れのスーパーカー 音楽よりエンジン音が聴きたかったです
@akkii4
@akkii4 10 жыл бұрын
ストボブじゃなくてワイグラのような気がするんだけな。
@Z250R
@Z250R 10 жыл бұрын
ウルフかっちょええ
@bonncobannco
@bonncobannco 11 жыл бұрын
コメントありがとうございます。この桜並木は松崎町の那賀川(なかがわ)堤のソメイヨシノ桜です。今日2/16日河津桜祭りの桜は2分咲き位でしょうか?桜満開の便りが届きましたら、よかったら伊豆へとお出かください。お出かけお待ちしています。
@peace1980ryo99
@peace1980ryo99 11 жыл бұрын
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォしってますよ~!これはPEACEという富士のクラブの人たちですね!なんとなくハーレーで検索していたら見つけました(*゚∀゚*)気さくな良い人たちですね。この映像は河津桜でしょうか?今年も咲き始めていますね。楽しみです(^-^)
@hirokoz2413
@hirokoz2413 12 жыл бұрын
エンジンスタートから始まるいい音とムードあるギターです。
@bonncobannco
@bonncobannco 12 жыл бұрын
何度もご利用いただき本当に感謝です。宿泊も満足との事でとても嬉しく思います。 今回は雨予報を読み切って、雨を避けて岐路につかれた事と思います。(スゴイ読みです!) (出発時の情報)有名な方も宿泊されていてもっとバイクの話を伺えばよかったと悔やまれます。また機会ありましたら是非お出かけください。お出かけお待ちして­います。                                                 海光苑一同
@bonncobannco
@bonncobannco 12 жыл бұрын
投稿ありがとうございます。雨予報にも関わらずご来遊頂き感謝です。また、取れたてのヒジキ料理喜んで頂き嬉しいです。年2回(春の大潮の時期)のヒジキ刈りのタイミングの時のみの料理です。  また機会ありましたら是非お出かけください。お出かけお待ちしています。 海光苑一同
@buntyo6r
@buntyo6r 12 жыл бұрын
以前とタイトルは変わってるけど、SF、SB、STの中で一番CB1300Pに近いモデルは動画のCB1300STでしょ。 だから白バイモデルという言い方も間違ってはいない。
@hiroki0429dl
@hiroki0429dl 12 жыл бұрын
STだ( ・`ω・´) でも、どこが白バイモデル??
@bonncobannco
@bonncobannco 13 жыл бұрын
@kyouhei19900511 ありがとうございます。
@kyouhei19900511
@kyouhei19900511 13 жыл бұрын
いいですね♪