Пікірлер
@user-vc7mc9ek5g
@user-vc7mc9ek5g 11 күн бұрын
高野主任、かっこいいです!
@kazuki7297
@kazuki7297 14 күн бұрын
動画内容のこととは直接関係ないことですけど、ハキハキと話すことの大切さがよくわかる動画でした。聞いていてものすごく心地が良くて聞きやすかったです。 最近、バイクに興味が出たので大型二輪免許を取るため教習所に通っています。 いつか白バイ隊員さんのように上品で安全確実な運転ができるライダーになれるように頑張ります!!
@2024-qs1kl
@2024-qs1kl 21 күн бұрын
地方民に優しい練習場が欲しい。いつも有るのは原チャリ講習会ばかり……webike!でチェックしては居ますが。
@erikasama9450
@erikasama9450 Ай бұрын
まじですげー
@miuraosamu14
@miuraosamu14 Ай бұрын
白バイがどした?高知県で止まってるスクールバスに突っ込んだけど、飛び出したとスクールバスの人を刑務所送りにしたやろ、実際はスクールバスは飛び出してなく白バイがサイレンも鳴らさず猛スピードでスクールバスに突っ込んだ、しかしスクールバスが飛び出したと飛び出していないスクールバスを悪くした、それが白バイ‼️
@user-oc3js5yx3w
@user-oc3js5yx3w Ай бұрын
警察の真似事はよせ 通報しました
@omu_channel
@omu_channel Ай бұрын
とても勉強になりました
@user-jr5xr2qq5z
@user-jr5xr2qq5z 2 ай бұрын
90カブで挑戦させられたけど一度も出来ずにステップ曲げた記憶。
@junfanjkd3
@junfanjkd3 2 ай бұрын
素晴らしい説明動画でした、ありがとうございました。
@sigu-latte
@sigu-latte 2 ай бұрын
カッコいい!
@quattrovageena9005
@quattrovageena9005 2 ай бұрын
この動画の撮影時間の間に どんだけ違反あると思ってるの? 白バイの腕自慢<公共の交通安全 わかってない?
@user-iz8nz8hf6i
@user-iz8nz8hf6i 2 ай бұрын
そりゃあ❗ なっ☝️🙄 倒したら叱られるやろけど、倒しても良いバイクで徹底的に練習させてくれるンやもん☝️😮‍💨 修理費を自腹を払わんでも良いから巧くなるわさ☝️😩⤵️(何を言われても少なからず、ヒガミは入るよ☝️😞)
@user-iz8nz8hf6i
@user-iz8nz8hf6i 2 ай бұрын
倒してカウルを割るのが怖い😱💦ので無理ッ🙅‼️
@moon-td1fl
@moon-td1fl 2 ай бұрын
みんながどこで練習をしてるのか知りたい。。。
@user-vc4pv6xk3i
@user-vc4pv6xk3i 3 ай бұрын
約40年前に限定解除をした者です。日頃、リッターバイクを乗る者として勉強になります。(^_^;)近くにあった交通機動隊の白バイ隊員が出発前に八の字走行をしていたのが目に浮かびます。単車に乗るに当たり基本的なライポジが大事だと改めて感じました。
@SUZUKIGSX1100SR
@SUZUKIGSX1100SR 3 ай бұрын
我々ライダーにとっては天敵だけど、そのライテクは憧れでもあるんよなー。
@user-iw6om2el8k
@user-iw6om2el8k 3 ай бұрын
慣れてない内にセパハンで真似したら無事カウルとクラッチレバー逝った
@kirin233
@kirin233 3 ай бұрын
限定解除の試験車両で当たった古い空冷エンジン試験車両では試験後半になるとオーバーヒートしてクランクで突然エンストしたのを思い出しました。試験では足を出した時点で合格は無理ですが、自分のバイクの損傷を最小限にするにが足出しの保険は良いですね。今はツインのバイクに乗っていますが、低速での粘りは4気筒の方が素直で分かりやすいです。
@user-ld8rg9cj2q
@user-ld8rg9cj2q 3 ай бұрын
糞狭い八丈島で白バイで取り締まりなんかしたら島の人間関係が悪化するだろうがコノヤロー( ・᷄д・᷅ )
@user-ui1lw5zr8u
@user-ui1lw5zr8u 3 ай бұрын
5:51 これはどうやって止めたのかな
@yuichihanawa6983
@yuichihanawa6983 4 ай бұрын
転倒が怖くて勝手に指に力入っちゃうんだよねー、慣れるしかないね。
@masarukitahara141
@masarukitahara141 4 ай бұрын
かっこいいーーーーーーーーーーーおれもやりたい、絶対マスターしてやります、^_^
@user-us1cg9yk4y
@user-us1cg9yk4y 4 ай бұрын
教習所通ってみると隊員の凄さがマジで分かる、ほんとに同じ人間か?
@user-dw3sw3hs2y
@user-dw3sw3hs2y 4 ай бұрын
自分で買ったオートバイじゃないからやりたい放題 上手になって当たり前
@user-ok2bq2bt3p
@user-ok2bq2bt3p 4 ай бұрын
フロックターンね、練習です。ただのテクニック体力はあまりいらない。
@user-nf5ok8df1p
@user-nf5ok8df1p 4 ай бұрын
5:30 149kgしかない自分のバイクでもこんなこと出来ない😂
@user-it2jw4zg2b
@user-it2jw4zg2b 4 ай бұрын
金銭的に、やりたくない回転 税金でクラッチ交換できるんだから出来る芸当
@marcellodelira5601
@marcellodelira5601 5 ай бұрын
Awesome. But do you really still need those masks, guys? 🤔
@user-gv5qn5sq3k
@user-gv5qn5sq3k 5 ай бұрын
白バイ隊員さん凄いです
@tor.......
@tor....... 5 ай бұрын
まずクラッチに4本も指かけて車体コントロールしてる時点ですごい
@kurowoolon
@kurowoolon 6 ай бұрын
素晴らしい動画ですね!参考になりました!
@nerido1927
@nerido1927 6 ай бұрын
バイク乘るようになってから分かったけど、ハンドル全部曲げてるところがすごい
@user-jr9uj6ub1s
@user-jr9uj6ub1s 6 ай бұрын
高野さん格好いいです。
@et9232
@et9232 6 ай бұрын
アクセル多めは予想できましたが、ハンドルフルロックですか… フルロックで曲がったことはありませんので、フルロックで走るのは勇気要りますね。 それでも、半径の狭い転回ではフルロックが必須でしょうし、そこでこけずに曲がってなんぼでしょうね。 とても役立つ動画ですね。 背景の八丈の風景も何気にいいです。
@user-bv7tw3vu6n
@user-bv7tw3vu6n 8 ай бұрын
峠でクマ🐻に 出くわした際は 必要な技術ですね!
@cartracer21m37
@cartracer21m37 8 ай бұрын
俺の原付きより小回りよくね?w
@user-xd4it5mj3r
@user-xd4it5mj3r 8 ай бұрын
参考に、なりました。ありがとうございます。
@tomymsc
@tomymsc 8 ай бұрын
わかりやすい動画ありがとうございます 車体を後から押し少し傾けてゆっくり車体をハンドル制御するシーンを5秒ほど切り抜きさせてもらえませんか? 力を抜いても車体のわずかな傾きで動くのを伝えるのに使いたいのです
@orion-vt2ek
@orion-vt2ek 8 ай бұрын
今度は大型スクーターでやって下さい。
@user-wv3mz6lw7u
@user-wv3mz6lw7u 9 ай бұрын
こんな技術があるのにゴキブリみたいな取り締まりに終始してるのが勿体無い もう少し恥ずかしくない取り締まりをするように
@user-sg9fb1hu8b
@user-sg9fb1hu8b 9 ай бұрын
俺は細い道でUターンするときはリヤブレーキでタイヤをロックさせて向きを変えます! タイヤが減るのでサーキットで使用された中古タイヤばかり買ってます。 右のブレーキロックターンは足を出せないので難しいですよぉ(笑)
@joint1114
@joint1114 9 ай бұрын
オフ車でもいけるかな?
@user-mo9ys4km9l
@user-mo9ys4km9l 9 ай бұрын
非常に分かりやすく解説していただきありがとうございます。1200に乗っているのでこの解説とコツをつかめるよう反復練習して安全運転に努めたいと思います。
@user-ey6zp2lh1y
@user-ey6zp2lh1y 9 ай бұрын
セパハンでは無理ですかね
@ktama5139
@ktama5139 10 ай бұрын
通常の一般道で素人がカッコつけて走っているよりも、白バイの人の走り方のほうが、カッコ良いと再認識しました。
@user-ct8px4tf8y
@user-ct8px4tf8y 10 ай бұрын
さすが白バイ隊員さん。 解っていても不安だったり、恥ずかしくて聞けないコツは解るし、勉強になりました!
@krnger00700
@krnger00700 10 ай бұрын
こんなにハンドル位置高くて広いうえにハンドル切れ角も大きいといいですが・・・
@user-hk8kt3mk5h
@user-hk8kt3mk5h 10 ай бұрын
いい動画ですね。こんなん見たらまたMT乗りたくなってきました。 これレプリカのとき練習したことあるんだけど難しいし、コケたら修理費うん十万が 頭よぎってうまくできなかったな。
@user-ui1lw5zr8u
@user-ui1lw5zr8u 11 ай бұрын
進む方向を見るのではなく、顔ごと向けるって重要ですよね
@user-gu6mx1dn4p
@user-gu6mx1dn4p 11 ай бұрын
揚げ足とっても良いですか? 9:20,交差点の通過及び一時停止は, ・ 停止線前で一時停止 ・ バイクの場合は,足付き ・ その後,見通しが効く場所まで,安全確認しながら徐行で進む ・ 安全が確認出来たら,速やかに交差点を脱出 のはずです。 9:20あたり,停止線通過後に再度の足付き(=一時停止)をしていましたよね。交差点の通過は青信号やセンターラインで自車の優先を確証できる場合を除き徐行で通過であり,一時停止は徐行じゃ無いので,二度目の足付きは,徐行を守らない安全運転義務違反になるような気がします。昨今のバス会社や宅配トラック業界でも,道交法の理解が不十分な方が運行責任者になっているのか,保護すべき歩行者がいない交差点で無駄な一時停止(本来は徐行じゃ無いので道交法違反)など,よく見れらる事例ですが(笑) 本来自動車は,人間の能力を超越する荷や速度を提供してしまう危険な道具。これを有効に活用するため,道交法は円滑なトラフィックと安全を両立させている極めて資質の高い法律だと思います。安全のための啓もうは極めて重要だと思いますが,円滑なトラフィックを阻害するのは慎むべきだと思います。ちなみに北海道の道路,見通しの利かないカーブ部分は白点線のセンターラインですが,見通しの効く直線部分は黄色線だったりして。過去に事故があったので黄色線に変更したのでしょうが,円滑なトラフィックの確保が盲点になっている悪い県警も存在します。 他の動画や全体を通しては,建前論に傾倒せずに,真の安全啓もうとして,質はとても高いと思います。