NT1 シャーシ交換 2024 0714
7:29
21 сағат бұрын
RRRをGPRで復活させる!
15:57
Пікірлер
@bryanmandams2958
@bryanmandams2958 2 күн бұрын
ばんわ!お疲れ様です。 シャシー歪んでると前後左右または対角のバランス揃わないっすからねー😖 歪んでてもダンパースプリングアジャスターでの調整で対角方向、左右のタイヤの接地状態調整できますが、スプリングに遊びが多くなりすぎたり、反対にぱっつんぱっつんになったり... ネジの締め方によっても歪みが出るから慎重に締めないと.....😅 でも新品は気持ちいいっすね!!🤩
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 2 күн бұрын
いつもご視聴&コメントありがとうございます。 結局シャーシの歪みって致命傷じゃない限り、現場では何とかなっちゃうので、ついそのままにしてしまいがちです。 いつも限界ギリギリで走らされている車ばかりなので、リフレッシュ後の走行が楽しみです。 我が家の車は中古ばかりなのでパーツの調達も厳しくなってきていますが、頑張ります (^O^)/
@TexasHill
@TexasHill 26 күн бұрын
Very Cool !!!😎😎💯💯👍👍💥💥🏎☄🔥⚡
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 26 күн бұрын
thank you👍
@AYUNiD_Cleaner
@AYUNiD_Cleaner Ай бұрын
コメント失礼します。 主様のV-ONE R4 EVO2に関してなんですけどマフラーがシャシー幅よりも出てると思うんですがボディは何を使われてますか? 自分もEVO3のシャシー幅よりもマフラーが出てて搭載するボディが無く探しています。良かったら知りたいです
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl Ай бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます。 V-ONE系の悩みのひとつですね。 最近のマニホールドは、ほぼ水平に出ているタイプが殆どなので、どの機種も似たような悩みを持っておられるようです。 使用しているBodyはツーリングですと、CZ-1、GPRはSMJ C235 1/10GP またはFREEDOM FDR0011 クローズドコックピットボディ 235㎜ となります。 これにTT01 EFRA2672(T-1070SC L52)+MT03(OS SPEEDのマフラー)で搭載するとBodyと干渉してしまいます。(235mmは大丈夫なんですが…) マニホールドで対応するなら、MT01またはMT02を使用すれば若干ではありますが、下方向に逃げる形になってますので、ギリギリ干渉を避けられるかと思います …が私も実際にやったことが無いので保証は出来ません。 実際にやった事は、マフラーブラケットを内側に来るように加工して、サイドプーリーに当たらないギリギリまでマフラーを内側に入れる+タイヤとマフラーが干渉するので、出口側を上方向に逃がす。これがマフラーをそのまま使用してBodyとの干渉を避ける手法となります。 また、マフラー側で対応するのなら、アスカクリエートのGT3.1またはユルギックス YE-12004 YURUGIX 12チューンドサイレンサーセットVer.3がマニホールドが下がった仕様になってますので、これなら大丈夫かと…(実際GT3.1は大丈夫でした) また、もう一つの手法としてはRRR用のマニホールドが一旦後ろに下がって下に逃げる形になってますので、このマニホールドが一番しっくりきます。 …ただ、なかなか手に入れる事は今現在難しいかもしれませんが…
@user-rd7qs3vk6v
@user-rd7qs3vk6v Ай бұрын
意味わかんね⁉️😂
@AYUNiD_Cleaner
@AYUNiD_Cleaner Ай бұрын
初コメント失礼します。自分は今OSさんのT1204をVONE R4 EVO3に積んでるのですがラバータイヤかスポンジタイヤどちらの方が良いとかありますか?迷ってます、、 それぞれのメリットデメリットなど教えて頂けたら嬉しいです。
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl Ай бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます。 EVO3+1204ですか? 羨ましい仕様ですね。 私がポンコツなだけかもしれませんが、1204でラバータイヤはかなり危険かと思います。タイヤキャパシティが足りないので、あっという間にブレイクしてスピンとなるかと… ある程度安全に+ハイスピードで走行となるとスポンジタイヤですね。 走行に伴う費用(この場合主にタイヤですが)もスポンジタイヤの方が長い目で見て低コストになると思います。 ラバータイヤでの走行はタイヤのキャパと相談しながらの走行ですが、実車のような挙動なので、動きはクイックです。スポンジタイヤは圧倒的なグリップを生かして豪快に走行出来るところがいいですね。ただ、スポンジの削りカスを撒き散らしながら走りますので、走行後の掃除は大変です。ラバータイヤはそれほど汚れませんが… どちらもいい所があり悪い所もありますので、最終的には個人の判断ですが、ポンコツオヤジはスポンジタイヤでの走行をお勧めします。
@AYUNiD_Cleaner
@AYUNiD_Cleaner Ай бұрын
@@RC-hz2tl お返事ありがとうございます! スポンジタイヤで走行することに決定しました。安全という面で選ばさせてもらいました😊 ありがとうございます!
@kumakumaracing
@kumakumaracing Ай бұрын
固いクラッチスプリングにしましょう。
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl Ай бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます。 やっぱりそうですよね! 今、1.7mm使っているので、1.8mm試してみたいと思います。
@kumakumaracing
@kumakumaracing Ай бұрын
@@RC-hz2tl 楽しみにしております! またお持ちのR4にEVO3コンバをくみつけるご予定はありますか!? 私はずいぶん前にEVO3コンバを購入しておりますが、EVO2にくんでいません! 魅力的なのはエンジンのワンピースマウントおよび、ロワデッキの取り付け位置の変更でしょうか。 バッテリーの搭載に関してはすごいマイナー変更!かといわれれば、ん~!という感じです! GPRにしたいですが、コンバ中古でませんし、唯一取り扱いのあったRC スパイラルさんも閉業されてしまったので。。。 京商CUP用マシンでもいいかなぁとおもいつつあります。 GPR用にと思い、超入手困難なR4 オイル式Fワンウェイも手にいれてありますが。。。 ぽんこつおやじさんの様にフリマで、ごくまれにGPRコンバのついてるRRRを狙うのが早道かもしれませんね。
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl Ай бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます。 R4のオーナーは私ではないので、EVO3にするかどうかは分かりませんが…ビックマイナーチェンジと言っていいほど、変わったようですね。まだ私もEVO3が走っているところを見たことはありませんが、シャーシの捻じれでトラクションを出す…といったEP的な発想は魅力的ではありますが1クラッシュのダメージを考えると怖いような… 仰る通り、EVO3のトラクション性能が良いのであれば、ゴムタイヤの京商カップは戦力になりそうですね。 また、GPR化は今現在ハードルの高い改造になりますよね。サードパーティーがもっとパーツを出してくれればいいのですが、もともとマニアックな趣味の世界のマニアックなカテゴリーなので仕方がないと言えば仕方ないですが… アクティブ1WAYは今現在ほとんど手に入れる事が出来ないので大切に持っていて下さい。GPRだけではなく、通常のツーリングでも戦力になりますよ! 強いブレーキが掛けられる1WAY…といったところでしょうか…私もサーパントで同様の構造の1WAY取り付けていますが、かなり良い感じです。 それでは、フリマでR4のGPRが出てくることを祈っております。
@user-bl7un8vv3c
@user-bl7un8vv3c Ай бұрын
丁寧な説明ありがとう御座います、頑張ってみようと思います、これからも応援していますRRRで最新マシン追い回して下さい。
@HUNTER-iw7xf
@HUNTER-iw7xf Ай бұрын
先日は遊んでいただいてありがとうございました。黄色と黒のマシンの者です。 TGのGPツーリングをやるつもりが1日中GPRやってしまうほど楽しかったです。 また遊んでください
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl Ай бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます。 こちらこそ遊んで頂いてありがとうございました。 いつもコースを走っている時にライン等研究させて頂いてます。 また、エキスパートならではの情報ありましたら教えてくださいね😁
@user-bl7un8vv3c
@user-bl7un8vv3c Ай бұрын
いつも新しい動画楽しみにしています、私も久々にRRR復活してGPRかして楽しみたくなりました、もしできればリアの改造に使用した部品番号など教えて頂ければ幸いです。
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl Ай бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます。 コンバージョン化の部品ですが… IF15-W 用 <G009B> リアハブ × 2 IF15-W 用 <G130> リアボディマウントセット IF15-W 用 <G129> フロントボディマウントセット × 2 IF15-W 用 <G001> サスブッシュセット × 2 IF15-W 用 <R0070> キャップスクリュー 10mm 2個 × 2 無限精機 T2223a アクスルシャフト MTX5/6/7 無限精機 T2130a アルミホイルハブ MTX5/6/7 無限精機 T2159# キングピンピボットボール MTX7 × 2 京商 VZW401B ユニバーサルスイングシャフトセット (56mm/2pcs) 1510ベアリング × 2個 これが、足回りで必要な部品になります。 京商のアクスルシャフトはハブの外側が1206のベアリングなので、無限のアクスルシャフトと京商のユニバーサルを組み合わせてハブの外側の1510ベアリングに合わせます。また、無限のユニバーサルシャフトを使わないのは、長さが足りずデフカップから外れてしまうからです。56mm以上長さがあれば大丈夫ですが、私の知る限り、京商とサーパント以外は最長で54mmのようでわずかに足りません。 キングピンピボットボールはインフィニティでも無限でもどちらでも構いませんが、値段的に無限の方がお安いようです。京商のピボットボールは9mmなので、インフィニティ用のハブには入りません。 フロントボディマウントセットが2個必要ですが、これはリヤ櫓の足が何故かこのセットに1個だけ入ってます。 なので、2個必要です。 これ以外にショックタワーが必要ですが、今現在販売しているサードパーティーはありません。純正のダンパーステーを加工してもセンタリングポストは立てられるとは思いますが、私の場合アルミ板から切り出して自作しました。 GPR化で一番の問題はショックタワーをどうするか?です。 必要でしたら、このチャンネルにフェイスブックのリンクを追加しましたのでそこからメッセンジャーでご連絡頂ければ詳細をお伝え出来るかと思います。 よろしくお願いします。
@AYUNiD_Cleaner
@AYUNiD_Cleaner 2 ай бұрын
プロポは何を使われてますか?
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 2 ай бұрын
SANWA M17です。 でもレシーバーは殆どが451Rです。
@AYUNiD_Cleaner
@AYUNiD_Cleaner 2 ай бұрын
@@RC-hz2tl ご返信ありがとうございます! 自分もGPカーやっててMT-RかMR-5で迷っててレースとかは出るつもりないのでどっちにしようかなと考えておりご意見頂きたいです。サーボはステアリングとスロットル共にPGS-CXⅡを使ってます
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 個人的な意見として… マルチセッティングギヤをお持ちでサーボセッティングを行うのであれば、MT-Rがプロポ自体の調整範囲が大きい(細かい)と思いますので後々不足感はないかと思います。 ただ、MT-R、MR-5どちらもレシーバーに制限がありますので、今後ヤフオク等で451や471を見つけたとしても使えない…という事になりますので、その点だけ注意して頂ければ出来るだけ性能のいい方をお勧めします。 私もプロポの機能なんてあっても使わない…と思っていましたが、レースをやらなくなってからこそ、色々試して遊べるようになり、 ”こんな機能があったんだ!”と改めて驚くことがあります。 ハイエンドはハイエンドなりに ”かゆいところに手が届く” ようになってますので、そのあたりも考慮して頂ければ幸いです。…ただ高いですが…
@AYUNiD_Cleaner
@AYUNiD_Cleaner 2 ай бұрын
@@RC-hz2tl ありがとうございます!ミドルクラスだと451や471を使う際に使えなくなってしまうためって感じですね。ただ遊ぶ分にはミドルクラスでも十分な感じですね。ありがとうございます!
@kei-kw1gg
@kei-kw1gg 2 ай бұрын
レイテックのママです👩 動画いつも見ています! ありがとうございます😊
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 2 ай бұрын
動画視聴&コメントありがとうございます。 いつもお世話になってます これからもレイテックサーキットさんをメインに動画あげていきますので、よろしくおねがいします🙇
@joeysoberano5818
@joeysoberano5818 2 ай бұрын
which dealer...
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 2 ай бұрын
I don't know if this answers your question I recommend Serpent
@bryanmandams2958
@bryanmandams2958 4 ай бұрын
こんちわ!旧車を転がすのも大変ですが、試行錯誤を繰り返して完成した時の感動は素晴らしいです。テスト走行もしかり。 経験がものをいう一つの技でもあり、またそれが物作りへの次へのステップでもあり、自分の引き出しが豊富になっていきます。自分で考えてトライ&エラーを繰り返して挑戦することが大切ですね。
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 4 ай бұрын
ご視聴&コメント いつもありがとうございます。 やはり自分で仕上げた! 感が強い旧車での走行は格別ですよね。 何かオリジナルの物がないとつまらなくなる自分は旧車には向いているのかも知れません。 良かった、悪かったをひっくるめて自分だけのマシンが走行するのは楽しくてやめられません。 これからも凝りもせず頑張りたいと思います。
@donghaihong8418
@donghaihong8418 4 ай бұрын
Hi,What's the engine?
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 4 ай бұрын
OS SPEED T1203
@bryanmandams2958
@bryanmandams2958 5 ай бұрын
こんちわ!ベアリングの錆の件について少しアドバイスさせていただきますね。 長文になりますが、 皆さん走行後にメンテオイル注入されてると想いますが、キャブのニードル部、エンジン内部、クランクは勿論ベアリングにオイルが行きわたるようにされてると想います。 そこまでは良いのですが、マシンにエンジン搭載したまま、エアクリーナー着けたまま、マフラー出口ポートキャップ未装着では早くて1ヶ月も経過しない間にクランクジャーナル部やベアリングが錆びてきます。 私もフロント、リアのベアリング新品に交換、各部メンテオイル注入してエンジン本体をジップロックで完全密封し、脱酸素剤を箱に入れて、その箱をまたジップロックで密封し保管したのにもかかわらず、ポートキャップしていなかったのが原因で錆錆になってました。 で、この時に使用したオイルがイタリア有名メーカーN.Rのオイルと国内販売していた某メーカーの赤いオイル。これらのオイルは長期保管には向いていません。 NRの新品エンジンを2基持ってるのですが、購入後、1年以上未開封で保管していたのですが、2基とも使用前に内部点検してみたら最悪な状態で、オイルは固形状態、クランク、ベアリングは錆錆、キャブのニードル、スライド部も固形状態でビックリした事があります。 最近のミドルクラスのエンジンでもクランクにコーティングされてる物もあり錆びにくくなっていますが、されてないクランクは比較的錆びやすいです。 ですので、メンテオイルは国産のOSか無限のオイルをが無難です。 走行させるスパンが短いのであれば、そんなに神経質にならなくてもいいのですが、車体搭載のまま鑑賞用に長く置いておくと錆の発生頻度が早いので気を付けて下さい。 もし長期保管する場合は、車体からエンジンを降ろし完全密封で、1ヶ月おきくらいに点検、注油される事をお奨めします。 長文失礼しました。
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 5 ай бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます。 この錆の件で非常に丁寧で分かりやすいアドバイスもありがとうございます。 これほどシビアな物とは思いもしませんでした。今まで私のエンジンに錆が出なかったことが奇跡に近い状態だったんですね。走行スパンが約2週間程度だったことが幸いしていたのかも知れません。 これからは、エンジンにも気を使いながらメンテナンスしていきたいと思います。 とても勉強になりました。これからも動画ご視聴されて何かアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。
@bryanmandams2958
@bryanmandams2958 5 ай бұрын
おはようございます。面倒くさいかもですが、フロント、リヤのダウンストップの設定変更もしてみては?0.5mm単位で。キャスターは言うまでもなく、フロントアッパーアーム下げると初期マイルドになりますね。 ステフナー折損してるって事はシャシー歪んでるかも?😅
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 5 ай бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます。 ダウンストップですね! リヤのすっぽ抜けの際はよく触る所ですが、コーナーのフィーリングも調整出来るのですね?次回フロント、リヤとも上げたり下げたりしながらおいしい所探ってみます。 また、シャーシの歪みの件ですが…私も真っ先にそれを疑ってガラス板の上に置いてみたのですが、奇跡的に歪みはありませんでした。恐らくですが、ラジオプレートのネジが外れてパタパタしているところに変な力が入力されたのかと思います。レイテックではクラッシュしていないので、IFSで縦回転した時ではないかと…ま、どちらにせよメンテナンス不足のトラブルなので猛反省中です😅
@bryanmandams2958
@bryanmandams2958 5 ай бұрын
@@RC-hz2tlこんばんわ。 お疲れ様です。レイテックは行ったことないので路面の状況は判りませんが、周囲の環境から見るとそんなに砂埃等は浮いてないのかな?路面温度が低い時はフロント30、リア32かな。 フロントのダウンストップを現状の設定値から少し下げてみてはどうでしょうか。とりあえずリアの設定値は今のままで。 ネジの緩みの件ですが、ゴム系ボンドか木工ボンドをほんの少し塗布して締め付けておくと良いですよ。ロックタイトの青や赤使うと樹脂がもぎ取れてしまうので。 では次回の動画楽しみにしてます。
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 5 ай бұрын
お疲れまさです。 追加のアドバイスありがとうございます。 フロントのダウンストップは次回是非試してみたいと思います。 何処をどう触ればどうなるかがいまいち分かっておらず、手当たり次第って感じなので… ネジゆるみの件も、ありがとうございます。こちらもパーツ交換の際に試させて頂きます。 次回はもっとシャキッとした動画をお届けできるようにしっかりメンテナンスして臨みたいと思います。
@upriver9751
@upriver9751 6 ай бұрын
こんばんは🙇MTX6のレーシングコンバージョンキットをVoneに付けることはできますか?
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 6 ай бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます。 VONEにMTX6となると、共通の部品(ワイドバンパーやリヤボディマウント)は使えると思いますが、機種専用の部品はまず無理かと思います。 一番の問題はリヤダンパーステーだと思います。 他の部品は小加工でいけるかも知れませんが、ダンパーステーだけは新規で作る必要があるかと… 高いコンバージョンキットを買ってもポン付け出来ないので、オススメは出来ません。
@upriver9751
@upriver9751 6 ай бұрын
@@RC-hz2tl なるほど💡voneのコンバージョンキットって廃盤ですか?
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 6 ай бұрын
@@upriver9751 私が知っている限り、今販売されているのはMTX7とMTX6だけのようですね。
@upriver9751
@upriver9751 6 ай бұрын
@@RC-hz2tl おはようございます🙇なるほど💡
@bryanmandams2958
@bryanmandams2958 6 ай бұрын
989なら18-2と互格でしょう✌18‐2はフロント剛性が高過ぎるくらいなので曲がり過ぎるのでしょうかねえ。反面ナーバスな挙動も見受けられますけど。この時は朝一での走行だったのですかね?リヤグリップが良く安定してるなら、フロントのジオメトリー変更ですね。初期アンダーか後半アンダーかでセッティングが変わりますが。。。
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 6 ай бұрын
動画ご視聴&コメントありがとうございます。 この日の主な走行時間は午前中だったので、恐らく10~12度くらいの気温だったと思います。 989はリヤの破綻は一度もありませんでした。コーナーのアプローチには不満がない感じだったので、後半アンダーを消すセッティングにしたいと思います。一応予定はキャスター角とアッカーマンの変更考えてます。 なにより、ハイスピードに慣れる事が先決ですが…(;'∀')
@meherbaba-re5xp
@meherbaba-re5xp 6 ай бұрын
😍😍😘😘🥰🥰
@user-hk8ce8vw8p
@user-hk8ce8vw8p 6 ай бұрын
毎回 楽しみに拝見させて頂いております。私はサーパント748とR4EVOを所有してます。理由あって3年程ラジコンを走行させていませんが、毎日動画を観たりメンテをしております。1/10GPの動画は少ないので楽しみにしております。
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 6 ай бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます。 自身の投稿が楽しみとコメント頂き、本当に励みになります。 748,R4ともいい車ですよね。 私の750EVOにも型番で "748" と名前の部品もあるので、基本は変わってないようです。それだけ完成された物なんだと思います。それにしても、走ってなくてもしっかりメンテされているマシンは羨ましいです。私のマシンはオブジェに変わったしまうので…(^^ゞ 一般人の私は仕事をしながらの投稿なので非定期となりますが、年末休み中に溜まりに溜まった動画をアップしていきますので、ヘタクソな動画ですがよろしくお願いします。
@RC-ep5dn
@RC-ep5dn 7 ай бұрын
私も中古のFW-05を所有しておりますので参考にさせていただきます(^^)
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 7 ай бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます。 参考になるようなところがあればいいのですが… シャフト車のいい所は良く転がってくれるところですよね。 ベルト車にはない雰囲気で、好きな機種のひとつです。 また、復活動画を予定しておりますので、それまでしばらくお待ち下さい。
@bryanmandams2958
@bryanmandams2958 7 ай бұрын
パーツの流用も大変なんですよね~。他社の部品が使えるかどうか、旧車は特に...。サーパントとXRAYは比較的近い規格なので流用出来たりしますね。私はユニバーサルシャフト前後を無限やINFINITY使ってます。
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 7 ай бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます。 やはりパーツ選択は大事で難しいですよね 私もベルトはINFINITYを使わせてもらってます。 これからの問題は完全専用部品をどうするか…という所ですかね 流石にサスアームやバルクは流用出来ないですし…
@ilovebcnr33
@ilovebcnr33 8 ай бұрын
ベルの中にシム入れた後にベルクリアランス見てましたが、順番逆な気するんですよね。 間違ってたらすみません。。
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 8 ай бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます。 ポンコツオヤジも正解は分かりません (^_^;) ただ、最終的に自分の好みなつながり方をするクラッチになればいいか…ぐらいに思ってます。
@user-re9ef9vy2t
@user-re9ef9vy2t 8 ай бұрын
26の日曜日、ならしいって来まーす♪ by洗脳者www
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 8 ай бұрын
おっ! ついに始動ですね! 楽しみです!
@chidorikun253
@chidorikun253 8 ай бұрын
ヘッドが眩しい! 羨ましい限りです!
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 8 ай бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます。 奮発した分金欠です(笑)😢
@2024-qs1kl
@2024-qs1kl 8 ай бұрын
サーパントクアトロ持ってます。オレもレストアしないと……
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 8 ай бұрын
動画ご視聴&コメントありがとうございます。やはりサーパントという名前は特別ですよね! レストア後に走行している動画見てみたいです。 レストア頑張ってみてください。
@chidorikun253
@chidorikun253 8 ай бұрын
楽しみですね! FW05復活動画も期待してます!
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 8 ай бұрын
動画ご視聴ありがとうございます。出来るだけ出費を抑えてのレストアになってしまうので全てが稼働状態を保つのは難しいですが、必ずFW05も復活させます。お楽しみに!
@daisukekiuchi7767
@daisukekiuchi7767 8 ай бұрын
リアデフのオイルは何番を使用されていますか?
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 8 ай бұрын
動画ご視聴&コメントありがとうございます。 リヤデフオイルですが、エクシード250万番で固めてます。 限りなくデフロックに近い…けど少し回る…この感じがいい感じです。
@daisukekiuchi7767
@daisukekiuchi7767 8 ай бұрын
@@RC-hz2tl ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
@daisukekiuchi7767
@daisukekiuchi7767 8 ай бұрын
V-ONE R4にもつきますか?
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 8 ай бұрын
動画ご視聴&コメントありがとうございます。 R4のバルク幅はデータ取ってないので分かりませんが、RRRのデフは約34mmで無加工では付きません。 確か、RRRとR4は同じだったと記憶してますので、苦しいかと思います。 ただ、32mm幅のデフを34mm幅のバルクに仕込むのでシムなどで幅を調整すれば取り付けは可能かと思います。 もし、R4がメンテナンスで居候するようであれば、測ってみます。
@ilovebcnr33
@ilovebcnr33 9 ай бұрын
スタビの角度、左右差ありません?
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 確認しましたら、角度差ありました。 (まったく気が付いてませんでした) 予備の物と交換したいと思います。 ご指摘ありがとうございます。
@user-mq4vp3ec6h
@user-mq4vp3ec6h 9 ай бұрын
あのコースで原チャリと勝負してください。
@yuradimanichannel
@yuradimanichannel 9 ай бұрын
どこがポンコツんですかw 素晴らしいラインです 僕もエンジンやらないとな!
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 9 ай бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます。 アップしている動画は何かが乗り移ったかのように走れていますが…メンテナンスするたびにネジを閉め忘れたりするポンコツなんです。(^_^;)
@gzzexpel
@gzzexpel 10 ай бұрын
最高の動画ですね。勿論エンジンですよね。子供の頃にきょうしょう(?)の電動ラジコンにはまっていましたが、エンジンは別次元ですね。どオッサンですが、財布と視力に余裕があれば、絶体にはまりますね。
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。エンジンカー最高ですよ!財布と視力に余裕があれば…との事ですが、確かに財布には優しくないです。…が、レースをやめて、エンジンカーで遊ぶようになってから、今までのように諭吉さんに羽根が生えて飛んでいくような事は少なくなりました。視力は老眼でもサーキットを走らせている時は遠くを見ているので大丈夫です。メンテナンスは老眼鏡が必要ですが…(^^ゞ
@user-ly4st2js9m
@user-ly4st2js9m 10 ай бұрын
にゃ(=^・^=)/レイテック今はこんなレイアウトになってるんだぁ~
@RC-hz2tl
@RC-hz2tl 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 台風前にコース上の物全て片付けたそうで、台風後に今のレイアウトになったそうです。