EXPO'70 x 20TH CENTURY BOY
3:52
10 ай бұрын
大阪万博は華やかに
4:52
2 жыл бұрын
万国博の裏事情
4:00
6 жыл бұрын
万博事件ファイル
6:18
6 жыл бұрын
Пікірлер
@tv-ricefield
@tv-ricefield 6 күн бұрын
戦後25年でこんな変わるとかどんなスピードで進化してんだよ日本ww
@kamepo
@kamepo 8 күн бұрын
万博より、新御堂筋と北大阪急行の走る街並みが未来的に見えて「大阪ってすげーな」と思った東京の小学生でしたw ミナミのほう知らなかったので。
@u-z.
@u-z. 10 күн бұрын
復元後に見に行きました。耐震化など仕様の変更を経てなお、荘厳さと畏怖に満ちた空間でした 1970年当時、生命の樹に展示されていた模型は300体弱。ゴリラや恐竜などは一部が可動しました。現在の展示は200体弱、可動する模型はありません 他にも階段化によるルート変更など、当時と変わらざるを得なかった部分が多くあります 現在では資料でしか確認できない地下の展示や大屋根への接続を含め、いつかVRででも公開当時の太陽の塔のすべてが再現されることを願ってやみません
@user-zr1dp9cs6w
@user-zr1dp9cs6w 14 күн бұрын
日本にはまた高度経済成長期はこないのだろうか
@user-yv7dd4le7h
@user-yv7dd4le7h 14 күн бұрын
👏
@user-bn6tm3fd3c
@user-bn6tm3fd3c 14 күн бұрын
素晴らしい開会式🎉
@user-fc4dh4xv4q
@user-fc4dh4xv4q 15 күн бұрын
私の誕生したのがこの年です。今より夢があったんじゃないかと思うけど
@discodawgsy4674
@discodawgsy4674 16 күн бұрын
where is this shot?
@cpi23
@cpi23 17 күн бұрын
Iannis Xenakis - Hibiki Hana Ma. They released it on CD and it's really great. "Space Theatre - Program Of Steel Pavilion At Expo '70"
@user-el2mj1ei3e
@user-el2mj1ei3e 18 күн бұрын
ジャイアントロボットエキスポ君がなんか言ってた
@toru6566
@toru6566 20 күн бұрын
サムネ リミナルスペース見たい
@user-dz3by9yf8u
@user-dz3by9yf8u 23 күн бұрын
一瞬、可愛い女の人が写りました。。
@tsuji_sense3776
@tsuji_sense3776 25 күн бұрын
サムネこっわ
@user-kn7nc7mo5g
@user-kn7nc7mo5g 27 күн бұрын
エキスポランドは懐かしいです。 自宅から近いので子どもたちは遊園地に行くと言えばエキスポランドでした。 あの様な事故ジェットコースター風神雷神の事故がなければ、今も存在していたでしょうか。 事故は2007年、少し前の2001年にUSJ が出来てはいましたが、そのUSJ ですが当時は今の様な人気はなかったと思います。 本当に手軽な遊園地でしたので残念です。
@user-ru4me1cz4i
@user-ru4me1cz4i 28 күн бұрын
懐かしくも 当時の大人、改めて尊敬❤致します。「人類の 進歩 と 調和」 陛下 初め 政府 国会議員 官僚 一般国民 労働者みんなが ひとつになっている😂 日本🇯🇵 今の姿 とうに及ばないね😢 裏金国会議員ども💢
@user-hk5ul6ir5g
@user-hk5ul6ir5g 29 күн бұрын
先日太陽の塔を見に行きました 全てに感動しました 大好きになりました❤️
@user-zl2xn8jz4u
@user-zl2xn8jz4u Ай бұрын
この時代の万博だったら間違いなく開催することに意味がある この時代ならね
@user-gx1rp8rv6q
@user-gx1rp8rv6q Ай бұрын
オトナ帝国から来たけど 今でも未来感あるのが凄い この時代に生まれてみたかった
@25-vg9kg
@25-vg9kg Ай бұрын
三菱未来館行った記憶あるが遊歩道の回りスクリーンで山火事とか爆撃とか迫力ある映像と音を体験したがここで紹介されてるのショボい。
@pukupuku7065
@pukupuku7065 Ай бұрын
今の万博工事現場に皇族方が訪問するとは到底思えない。
@gootan8385
@gootan8385 Ай бұрын
俺が生まれる前年やね。この年もかなり波乱な年だったわ。
@KoIBoRi
@KoIBoRi Ай бұрын
5:56ここのモノレールデザイン的に今でも近代的に見える
@user-ue5ei7eo5x
@user-ue5ei7eo5x Ай бұрын
茨木駅快速停車運動
@micchie6241
@micchie6241 Ай бұрын
人間労働に代わる技術は発達したけど、1人1人の自由な時間は増えずに、生活はむしろ厳しくなった。
@user-vn1go8ox3s
@user-vn1go8ox3s Ай бұрын
テーマ館に展示してあったやつは、今は国立民族学博物館に展示されてるとかですかね? 今は太陽の塔も入れるけど、下のふにょふにょは動かずでした? (上の方のゴリリもなぜあのままなのか謎( ・ั﹏・ั))
@user-tc6wf5xlee
@user-tc6wf5xlee Ай бұрын
1970年と2025年、元気な日本と弱りきった日本として良い対比になりそうw
@fal-bj8im
@fal-bj8im Ай бұрын
元気な日本と弱りきった日本?どこが弱り切ってるの? マスコミに流され過ぎじゃない?
@user-tk1us5dv1f
@user-tk1us5dv1f 20 күн бұрын
@@fal-bj8imいや経済的に弱りきってるだろ。まぁ技術的には現代のほうが上だが、経済的にも未来への希望も70年の方が上
@fal-bj8im
@fal-bj8im 20 күн бұрын
@@user-tk1us5dv1f 格差は広がっていますが弱りきっていません ベンチャーで成功している人はどんどん出てるし活気にあふれています 一億総中流という意味で言ったら勝ち組負け組ハッキリしているので、負け組側になったら悲惨ですが
@user-uv8fb1vj1m
@user-uv8fb1vj1m 3 күн бұрын
≪日本は世界でも高齢化社会ですか?≫ 老年人口割合の上位国は日本(28%)、イタリア(23.01%)、ポルトガル(22.36%)、フィンランド(22.14%)、ギリシャ(21.94%)、ドイツ(21.56%)です。 世界的に見ても日本が飛び抜けて高いことがわかりますね。 2021/07/04 ≪高齢化が進むことによる影響≫ 労働力人口の減少に加え、高齢者人口が増加することから、総人口に占める労働力人口の割合が低下することになります。 また労働力人口の低下による国内市場の縮小によって投資先としての魅力の低下や、経済など様々な分野での成長力が低下します。 2022/11/22
@Abu-san
@Abu-san 3 күн бұрын
@@fal-bj8im30年間成長していない国だぞ 日本の実質賃金は1997年を100とした場合、現在は90に相当する。 先進国でここ30年間で実質賃金が減少している国なんて日本だけで、それを弱りきってないとでも思ってるのは、よっぽど現状を知らないんだろうね
@taromen2756
@taromen2756 Ай бұрын
59:47
@blackbear6306
@blackbear6306 2 ай бұрын
これ、当時の子供たちは楽しかったのかな?
@pukupuku7065
@pukupuku7065 Ай бұрын
当時10歳、めちゃめちゃ楽しみました!生涯忘れられないよい思い出です。
@aw-md2md
@aw-md2md 19 күн бұрын
私も当時小学校6年生でした。夢のある未来を肌で感じる素敵な祭典でした!今でも感動を思い出します。
@user-wy4km7po7v
@user-wy4km7po7v 2 ай бұрын
損得勘定でリニアがいまだ実現してないの笑えるよ
@user-nc7oj6ns4k
@user-nc7oj6ns4k 2 ай бұрын
今見たら一昔前の地方の遊園地にあったアトラクションによくある作りのものばかりだけど1970年当時は全てが画期的だったんでしょうね。みんな目をキラキラさせて楽しそう。
@user-ye1xk3sb1g
@user-ye1xk3sb1g 2 ай бұрын
あと数ヶ月でミャクミャクに支配されるのか
@tomabeti
@tomabeti 2 ай бұрын
太陽の塔に原爆落とせ
@CaratacusLou
@CaratacusLou 2 ай бұрын
Hello, I am looking for footage of Eduardo Paolozzi's 'Osaka Steel' sculpture that was shown at the 1970 Expo. Have you seen any footage of this anywhere? thank you
@davidsan1037
@davidsan1037 2 ай бұрын
que evento de grande porte! a torre do sol gigantesca e magnífica!
@dsnmb6451
@dsnmb6451 2 ай бұрын
そして令和6年5月14日、難波の劇場を拠点に活動するアイドルグループNMB48が新しい劇場公演の演目を発表し、その中にこの曲をベースにした『繋ぎ歌〜世界の国からこんにちは〜』というタイトルの素晴しい極を披露しましたよ。
@user-vn1go8ox3s
@user-vn1go8ox3s 2 ай бұрын
上皇さまも皇太后さまも初々しい。
@user-pv4jb9gh9c
@user-pv4jb9gh9c 2 ай бұрын
Работал в Советском павильоне
@user-ov8og1yy9l
@user-ov8og1yy9l 2 ай бұрын
当時の政治家はしっかりと準備してますね!裏腹がないのが見て取れる。日本の発展を真摯に願っての行動力だ。それに引き換え退化した政治家は己の利権の為に利用し裏金作りに必死だ。失敗は当然、目に見える。なんともお粗末な来年度になること必至だ。
@fal-bj8im
@fal-bj8im Ай бұрын
はい?当時の政治家が裏腹がない? むしろ当時の政治家の方があったわ 利権ズブズブ、金権政治、金を持つ者が力のあるものと言われたの知らないのか あまり無知なコメントするなよ
@user-lc1gr9pv9j
@user-lc1gr9pv9j 3 күн бұрын
過去を礼賛して現在を必要以上に嘆くの者はいつの時代もいるが、こういう輩ほど現状認識が出来ず批判ばかりしてるんだろうな。
@joker-dw1sz
@joker-dw1sz 21 сағат бұрын
普通に景気がよかっから
@user-ov8og1yy9l
@user-ov8og1yy9l 2 ай бұрын
若き日の中曽根氏が映ってますね。
@user-tg3sv3pg4o
@user-tg3sv3pg4o 2 ай бұрын
当時、小学校の写生会でも行ったことがあります。 来年開催の大阪関西万博の開催には賛否両論ありますが、やるからには成功すればいいですね。
@MIKANzuki790
@MIKANzuki790 2 ай бұрын
昔は日本が一番の国になる!みたいな印象だけど 今は日本は強い国と仲良くする!みたいな印象。 どちらも良さがあるだろうし逆もあるだろうね
@user-bh1uy6tl8i
@user-bh1uy6tl8i 2 ай бұрын
なつかしいなぁ~~ この頃はよかった・・・( ^ω^)・・・
@asakura331
@asakura331 2 ай бұрын
生きるとは何か、縄文時代に、何故、生きた証を残したのか🌸 消えるとは何か、消えないで欲しい気持ちか🌸 残せることはどんな話なのか、童話か、哲学か、美学か、それとも写真か🌸 その交差点へ立っていることを芸術と呼ぶのではないでしょうか🌸
@taro3991
@taro3991 2 ай бұрын
あの時代、未来の夢を語っていたワケだが、あまりにも正確な未来など予想など出来ない故に(無知ゆえに)自由に好き勝手に夢など描いて居たのだろうと今では分かる。
@user-pk4lw5qb3k
@user-pk4lw5qb3k 2 ай бұрын
この動画は万博反対派の人たちに一番見て欲しい動画だと思います。
@user-mc5eu2kz4j
@user-mc5eu2kz4j Ай бұрын
ハイ見ました。益々2025年万博は中止すべきと思いました。
@StevenAnderson_589
@StevenAnderson_589 18 күн бұрын
今と違って、先の万博の理念は活かされているし 正に輝かしい時代を象徴する素晴らしい万博だと思います それに引き換え、2025年の万博はボロばっかで、惨めにすら思てきます
@user-pc3mh9vh8o
@user-pc3mh9vh8o 2 ай бұрын
なんだか悲しいな。 昔は皆で成功させようっていう一体感があったのに今はあまり感じられない
@コメント専用
@コメント専用 Ай бұрын
そりゃ若い人が多くて日本の国自体がこれからって時と、年寄りだらけでその皺寄せが若者にきてて、日本の国自体が衰退し始めてる今とでは全く違うからな笑
@user-gc6vy3ur4z
@user-gc6vy3ur4z 2 ай бұрын
深夜放送の太郎マン、シュールで可愛いです✴️
@user-oz2eu9in3i
@user-oz2eu9in3i 3 ай бұрын
都会から出たプラスチックごみを圧縮した塊り900kgを何個も船に積んで海洋投棄していたとは。企業と政府がグルでやっていたことになる。それでも人間かよ。公害をまき散らして問われても逃げおおせる。呵責もない?そんな大人たちが次世代に高度成長など誇れるはずない。
@user-oz2eu9in3i
@user-oz2eu9in3i 3 ай бұрын
ヘドロ,スモッグじゃねえ。公害やトラック事故,騒音と排気ガスと最悪じゃないか。あのときが転換すべき時だったのか!15の春,昭和45年。DDT使われていた?!スモン病はどうなった?日航ハイジャック事件など悦べない。
@user-oz2eu9in3i
@user-oz2eu9in3i 3 ай бұрын
子どもたちが昔の日本を憧れる。そんないい時代があったんだーって。なぜか親たちは子供に伝えない,大人はなぜ誇らない?