Organized storage
7:57
7 ай бұрын
Пікірлер
@janed6862
@janed6862 4 күн бұрын
Thank you for all the tricks! They are so helpful to me 😊
@j_life54
@j_life54 4 күн бұрын
How are you? Thank you very much💕
@glass9873
@glass9873 4 күн бұрын
はじめまして😊 昨夜偶然貴女様の動画を見つけました。過去の動画も見せて頂きましたが、とても魅力的なものでした。 登録させていただきました❤ ポジティブな生き方に刺激を受けました。 これからも楽しみにしております。
@j_life54
@j_life54 4 күн бұрын
初めまして😊見つけていただきありがとうございます! 過去のものまで見ていただいたなんてとても嬉しいです😍 こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします💕
@emiT06
@emiT06 6 күн бұрын
私も2か月悩んで照明を変えました。照明で生活の質が変わるってわかる!(^▽^)/
@j_life54
@j_life54 5 күн бұрын
模様替えに照明を変えるっていうのもありですよね!🥰
@user-up9uf8eq9y
@user-up9uf8eq9y 8 күн бұрын
欲しいと思っていた照明!レクリントのブーケ…可愛いですよねー!! ただ北欧なので、明るさがとても気になってました。 (私はぼんやりが好きなのですが、夫が明るい方が好きなので…) 動画、ありがとうございます。 参考にさせていただきますね。 買うなら値上がり前に買いたい!!
@j_life54
@j_life54 7 күн бұрын
見ていただいてありがとうございます💕 本当にかわいいし、ライトがない状態も思いのほかエレガントです。 フィリップスヒューの電球ならば明るさの強弱、3つの電球があるのでそれぞれのオンオフ、 そしてなんと・・・、タイマーもできるんです!それはとても驚きでした! ぜひご検討されてください、参考になれば幸いです!🥰
@ranranpart2
@ranranpart2 9 күн бұрын
ほしい照明なので、うらやましいです。
@j_life54
@j_life54 9 күн бұрын
こんにちは!あなたもこのブーケに恋されてるんですね💕 私は洋服やアクセサリーに費やさないのでこれくらいの贅沢は良いかなと思ったんです。 たくさん悩んでくださいね、恋してる間も楽しいものです🥰私も2年越しでした😉
@user-bt5ix2ne3f
@user-bt5ix2ne3f 10 күн бұрын
若い頃は休みの日はお昼近くまで寝ても なんとも思わなかったのですが、 50代になって時間を有意義に使いたい!と感じ、休みでも早く起きるようになりました。 とても素敵な照明💡 お部屋の雰囲気が、格上げされますね。😊 とてもおしゃれで優雅です。  真似したーい🥰
@j_life54
@j_life54 10 күн бұрын
見てくださりありがとうございます!💕 私も若いころは昼まで寝てたので早起きできる人がうらやましくて! 今になってやっと早起きできるようになりました、笑 照明もほめてくださりうれしい限りです😍
@kocoha8212
@kocoha8212 10 күн бұрын
設置うまく出来て良かったですね💡💡💡素敵な灯り👍🌟 私も照明大好きです✨🫧
@j_life54
@j_life54 10 күн бұрын
いつも見てくださってありがとうございます!😍 照明ひとつで変わるものですね~✨
@user-ie6sl3hz6u
@user-ie6sl3hz6u 16 күн бұрын
저도 3월 초에 이세신궁을 방문했는데, 반가워요~ 신궁에서 사람들이 같은 방법으로 기도하는데 신기했어요~ 학교에서 배우나요? 저도 따라서 했습니다~
@j_life54
@j_life54 16 күн бұрын
伊勢神宮や日本旅行は楽しかったですか?😊 同じように参拝してくださってありがとうございます。 参拝の仕方は特に学校では習わなかったような気がしますが、昔のこと過ぎて忘れました~。🤣
@user-bt5ix2ne3f
@user-bt5ix2ne3f 16 күн бұрын
初めてコメントいたします。 たぶんわたし、Jさんと同じ年齢なのではないかなーと思います。 なので生活の中のライフハック、共感だらけでしたし、ほぼ同じことしています。笑 でも、素敵に丁寧に暮らされている感じがとてもよくて、わたし好みです。😊 また次の動画も楽しみにしています。
@j_life54
@j_life54 16 күн бұрын
ご覧いただきありがとうございます。😍 同世代あるあるがありましたか!笑 楽しみにしてくださってとてもうれしいです!💕
@user-ie6sl3hz6u
@user-ie6sl3hz6u 18 күн бұрын
오늘 구독하고 영상들 보고 있는데, 너무 이쁘고 차분한 영상이 너무 좋네요~ 자주 오겠습니다~
@j_life54
@j_life54 18 күн бұрын
처음 뵙겠습니다! 보고 주셔서 감사합니다. 그런 식으로 말해 주셔서 매우 기쁩니다.💕
@kocoha8212
@kocoha8212 19 күн бұрын
Jさんこんばんは🌟 私は数年前からティッシュペーパーは買わず 6倍巻きの🌿リーフ透かし模様のトイレロールだけにしました 以外と紙質がしっかりしていてペーパー粉も落ちにくいので気に入っています 使いたい量をちぎっています チラシなどはIKEAのバスケットクリップ式オブセルヴァトールにシンプルにストックしていて 程よい大きさの紙に野菜の皮など剥き落として包むようにしています ワンアクションで使えて便利です (臭いが気になるゴミは包んだらジップロックの使い古しに入れて冷凍庫に入れています) お米は容器に移し変えそのまま冷凍庫に入れています 2人暮らしで1合だったり1.5合だったり2合、3合とメニューによって変わるので… 暮らし易さの追求は日々必要です🙌
@j_life54
@j_life54 18 күн бұрын
いつも見ていただいて感謝します!😍 6倍巻きのトイレロールは知りませんでした。 災害用にとか小スペースとあって良さそうです!👌 チラシはシンプル使いもありですね! いろいろと模索です~!
@mayumi_b
@mayumi_b 21 күн бұрын
こういう暮らし、大好きです。
@j_life54
@j_life54 20 күн бұрын
見ていただいてありがとうございます!💕 なんかね~、愛着あるものがすぐに処分できず 何かの代わりにできないかしらとか思っちゃうんです、笑
@mayumi_b
@mayumi_b 20 күн бұрын
@@j_life54 お気に入りの生地は私もバッグにリメイクしたり、集めてラグにしたりしますよ~😉
@j_life54
@j_life54 19 күн бұрын
@@mayumi_b わぁ!ラグにされるんですね、ステキ❤❤
@panffy1209
@panffy1209 24 күн бұрын
I believe it’s because you realise that you won’t be alone… you have friends and you can go through the next half together even it’s not often. I am in my mid forties and no children… everytime I spend good time with my close friends, I am comforted 😊
@j_life54
@j_life54 24 күн бұрын
Thank you for watching! I think life becomes more colorful when you have friends with whom you can eat, go out, and chat.💕
@user-lq6pq9cm1b
@user-lq6pq9cm1b 29 күн бұрын
はあ…💕どれも可愛くて😳🫶 動画を何回か見返しました✨ リメイクした事ないですが やってみようと思います。 素敵な動画をありがとうございます🎈
@j_life54
@j_life54 29 күн бұрын
見ていただいてありがとうございます!とっても嬉しいです!😍 リメイクは気負いなくできるのでお勧めですよ! 私のも拡大すれば大雑把なもんです!😂
@kocoha8212
@kocoha8212 Ай бұрын
器用ですねー♪ 麻は本当に気持ちが良いです! 私も何年か使っていますがまったくヘタらないし、キッチンでは乾くのも早く手を拭きやすいです✨
@j_life54
@j_life54 Ай бұрын
こんばんは!天然繊維は本当に気持ちが良いですよね。キ 確かにッチンこそ麻が一番良いかもです!
@user-zi5oo2ig3h
@user-zi5oo2ig3h Ай бұрын
リメイクとは思えないくらい、どれも素敵な仕上がりですね😊
@j_life54
@j_life54 Ай бұрын
お褒めいただきありがとうございます。 目を凝らしてみたら粗がよくわかりますが、自分用なので問題なしです!
@user-nj6qg9mi4z
@user-nj6qg9mi4z Ай бұрын
素敵な動画でした。 主様が日々日常の生活を大切に過ごされているのが良く分かりました。
@j_life54
@j_life54 Ай бұрын
見ていただいてありがとうございます。 そんな風に言ってもらえてとてもうれしい限りです!💕
@kocoha8212
@kocoha8212 Ай бұрын
おはようございます🌤️ 立ち喰いあるあるです😂案外立って食べると便利なんですよね🥯 キッチン=テーブルが良いです。 調理、盛り付け、食べたらすぐ横シンク、みたいなの理想です。 気に入って買ったのにずっと着れなかった服の理由が分かったので、先日お直しに出して解決しました。積極的に着てみようと思います。 物とのお付き合い、だいじですね💞
@j_life54
@j_life54 Ай бұрын
おはようございます。いつもあたたかいコメントありがとうございます! そうなんです、キッチン立ち食いの方がいてよかった、笑 合理的なんですよね、趣きはないけど😂 洋服のリメイクはいいアイデアです!👌
@user-kf8zf6rf6d
@user-kf8zf6rf6d Ай бұрын
文字が見づらいです。
@j_life54
@j_life54 Ай бұрын
ご意見ありがとうございます。見ていただいてるのに見づらくてごめんなさい。 文字は試行錯誤中です😓
@user-yq8oi2ci3u
@user-yq8oi2ci3u Ай бұрын
とても素敵な動画でした😊
@j_life54
@j_life54 Ай бұрын
ごんごんさま 見ていただいてありがとうございます!最近は歳のせいか若いころと違った気持ちが出てきます。 思いがけない伊勢参りでしたが一緒に行ってよかったです^^
@lumiere183
@lumiere183 Ай бұрын
親世代は一つでも減らせたら良し!の境地が自分も穏やかでいられますよね。 でも私達は、今、手離す事で一生分のゴミ総量を減らせると思うのです。代わりにお金は貯まりがちになるかと😁買う時はこれがいい!に共感です。
@j_life54
@j_life54 Ай бұрын
こんばんは、見ていただいてありがとうございます! おっしゃる通りです、一つでも減らせたら良しですよね。つい先日実家に帰ったら、この時処分したはずのものが普通に置いてありました・・・😯 起こる気持ちを抑えてやんわり聞くと「なんとなくまだいいかなと思って」と言ってましたわ・・・。😂 たくさんあるうちの1つだからと、いろいろあきらめるようにしています・・・、笑
@N_green8
@N_green8 2 ай бұрын
こんばんは。 これがいい!これでいい! 名言です!!!
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
ありがとうございます!笑 私も捨てられない遺伝子持っているので自分に言い聞かせました😂
@kurasiarekoremorinonaka
@kurasiarekoremorinonaka 2 ай бұрын
こんばんは! 捨て活、捗られてますね😊⤴︎ 私は今だに物を捨てたくない旦那さんと険悪に、時には喧嘩😵になりながらもすっきりを保つようにしています✨ 自分の物は思うようにできるけど、家族の物、家族と共有している物となるとなかなか難しいくて、時間をかけてじわじわ作戦です😆✨ あと、人形などの魂宿る系はやっぱり捨てるの怖いです😌笑💦
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
私も母も捨てられない性分なのでなかなかすっきり片付いてないのが現状です💦 暮らしあれこれさんはいつもとてもきれいにされててお手本させてもらってます~💕
@kocoha8212
@kocoha8212 2 ай бұрын
お疲れ様でした🩵 ついつい増えていきますよ😅ね だって生活してるんだもん🤎 生きてるんだモン💚と。 💛ゴミ捨ての日、季節の変わり目にはモノをよく捨てますが、気持ちの風通しが良くなります。コレはこころの健康によく役立ちます🌱🌼
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
買ったら何か処分するように心がけてますけどね~、増えます増えます、笑 私も衣類などはリサイクルで出したりします。循環してくれると嬉しいですよね。
@user-dt2il3df7b
@user-dt2il3df7b 2 ай бұрын
凄くわかります。私も実家の物置を片付けようと市のごみ処理施設まで何往復もしました。片付けてと言われたからやったのに最近何でもかんでも捨てたと言われた時には何だか私はなんの為に必死に片付けたんだと凹みました。ほんと難しいですよね。
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
わかります~、目に浮かびましたよー!あの実家にはまだ処分して良さそうなお宝が眠ってます🤣 そして日頃から買い物したら何か捨てたと個数とともに話すようにしています、苦肉の策です、笑
@user-uc8hx4ru1e
@user-uc8hx4ru1e 2 ай бұрын
トイレの棚をどこで買われたか教えて下さい
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
こんにちは、見ていただいてありがとうございます! トイレの棚はフェリシモのUSEDOというシリーズのものです。 概要欄にURLを貼っておきましたのでご確認ください^^
@kocoha8212
@kocoha8212 2 ай бұрын
お料理上手いですね🍞🥯🥚コッタのカードですか?可愛いマゼンタカラー😍💕🩷 だし巻き卵は奥薗壽子さんの 奥薗流で作ってます。鰹節もそのまま卵に入れちゃうやり方で簡単なのに味が決まる感じです🥚 おしゃもじは100均の凸では無い凹のほうがくっつきにくいのでそれを使うことが多いです🍚他にはくっ付くけど水を湿らしての竹製の物かな?
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
こんにちは、見ていただいてありがとうございます! かつお節をそのまま投入はお味噌汁とかでやったりしてます、ひとりなのでそのほうが楽だしゴミも出ないですしね^^ また立ち寄ってくださるとうれしいです!
@kocoha8212
@kocoha8212 2 ай бұрын
こんにちは。 私も電動モップ買いました。 我が道ライフさんの動画を観ています✨
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
このモップ、本当に大好きなんです!良いですよね~! 私も友人のチャンネルを見て買いました!
@user-gw1wo6wf9u
@user-gw1wo6wf9u 2 ай бұрын
チーズのせてブラックペッパーもオススメです^ ^
@user-gw1wo6wf9u
@user-gw1wo6wf9u 2 ай бұрын
私もフランスパンで作ります、美味しいよね👍
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
ですよね!そしてアイスとかものせてハイカロリーになってしまうこともあります~!
@user-gw1wo6wf9u
@user-gw1wo6wf9u 2 ай бұрын
いつもホント楽しみにしてます。
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
政代さん 見ていただいてありがとうございます。 いろいろまだまだ不慣れですがそういってもらえてとてもうれしいです^^
@N_green8
@N_green8 2 ай бұрын
こんにちは。 心地よいBGMが動画の雰囲気とあっていて素敵です。 野菜も果物も、すべて冷蔵庫に入れてしまう私です。 居住スペースが狭いこともあり、出したままにしておくと傷んでしまうので。 (スペースが狭いため、そこそこ室温が高いのが原因かと) それ故、冷蔵庫に収まる分量しか購入できず、、、。 それはそれでよし、と割り切って生活しています。 ニトリのワゴン、便利そうですね。
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
こんにちは、見ていただいてありがとうございます^^ この動画後、、ワゴンは寒い廊下へと引っ越ししました! おっしゃるように部屋だとあたたかいため傷みやすかったです、なんでもやってみないとわからないですね、笑 ワゴンは大きな収納を増やしたくなかったのと移動もできるしと思って購入してみました。 なかなか使えるコのようです、笑
@user-ir1mb5un5o
@user-ir1mb5un5o 2 ай бұрын
字幕がかぶってる〜😅 残念〜。
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
見ていただいてありがとうございます!そしてご指摘もありがとうございます、字幕の場所って毎回悩みます・・・😓 この動画の場合、下の字幕は外国語用のものなので、右下の字幕マークで消すこともできるのでお試しください😊❤
@N_green8
@N_green8 2 ай бұрын
偶然辿り着いた感じでお邪魔しました。 一人暮らしの同世代です。 お部屋の広さが理想的で羨ましいです。 我が家は1kで狭いので。 カーテンはレース2枚とのことですが、夜など明かりをつけた際、外から見えませんか? ちょっと気になりました。 登録させていただいたので、またお邪魔させていただきます。 過去の動画も徐々に拝見させていただきます。
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
わぁ、同世代の方なんですね、登録もしてくださったなんて本当にうれしいです! 部屋を褒めていただいてありがとうございます。 寝室にはエアコンが置けないとかいろいろありますがおおむね気に入っています(^^♪ レースカーテンのボーダーのものは透け感がある素材で、もう一枚は透けはない薄い素材です。 夜電気をつけるとカーテン近くにいるとたぶん人影はぼんやりと映る感じだと思います。 私も気になって電気をつけて外から見たことありますが、部屋の中まで透けてしまうということはなかったです。^^
@N_green8
@N_green8 2 ай бұрын
@@j_life54 おはようございます。 ご丁寧に返信ありがとうございます。 レースカーテンでも素材の組み合わせ次第で透け感気にせず過ごせるのですね。 素敵な情報をありがとうございます!
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
@@N_green8 ちなみに2種ともニトリです!
@user-he9zk3ck2f
@user-he9zk3ck2f 2 ай бұрын
はじめましてこんにちは♪こちらを知り、一気に観させていただきました❤ゆったり落ち着きます^^私は50歳専業主婦。ここ数年は更年期障害が酷く😢ホルモンに振り回されてます😮湯気♨️心もあたたかくなりますね。私は夕方から夜の家の窓灯りが好きです^^これからも楽しみにしています。
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
こちらこそ初めまして!一気に観ていただいたなんて感激です!更年期障害つらいですよね、わかります。 50代はいろいろあるあるな世代ですものね、お体ご自愛くださいね!
@ayamit5544
@ayamit5544 2 ай бұрын
私も50代一人暮らしです。私も亡き母の整理に遭遇してから、自身の整理を考え物を少なくしていっています。 共通点もあり、そうよね!と頷いたり、それもいいねと思ったりして見せてもらいました。
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
ayamit5544さま つたない動画を見ていただいてありがとうございます、そして親を見送る世代あるあるですよね、わかりますー!
@Ritsu_1971
@Ritsu_1971 2 ай бұрын
Jさんこんばんは😃🌃 楽しく拝見しました。 お台所仕事が好きなのが伝わってきました😊。 道具を持つ理由がそれぞれあって、素敵だなと思います😊 旭軽金属の活力鍋は私も持っていて、先代の鍋から20年間毎日ごはんを炊いてます。短時間でごはんが炊けるのが良いですね。 最近は義父が残した炊飯ジャーで炊くことが増えました。 山専ボトルは優秀ですね❗私はmont-bell派ですが、山だけで使うのはもったいないの同感です。 アウトドア用の風防を家で使うのは目からウロコでした❗いろいろ参考になります☺️ ちなみに4人家族の我が家の鍋やらフライパンや土鍋を数えたら全部で7つでした。ヤカン類はゼロ。まな板は1枚。包丁は2本。。。(電気ケトル、ホットプレート、炊飯ジャー各1) それでも夫婦2人になったらもっと減らしたいと思ってます😆 なにせ料理も家事も嫌いなので(笑) 段ボールを工作して収納に使うのありだと思います❗ 長文失礼しました。
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
りつちゃんねるさま ちょうど山の動画見てました、うらやましい~! 山道具の家使いはありですよね!山の時だけなんてもったいなくて!^^
@kocoha8212
@kocoha8212 2 ай бұрын
こんばんは♪ 適材適所が1番イイですよねー👍 自分が使いやすいところにそのモノがあるって ホントに楽です❣️ 仕切るとモノが限定されるため、本当はもっと入るところなのに、かえって入らなくなりますよね。 私もあんまりキッチリしない方がラクだと思います🥢🥣
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
見ていただいてありがとうございます! もうね、楽が正義です!笑 収納用品もそのうち不用品になる可能性も出てくるし、ほんと必要最低限にとどめてます。 段ボールだと不要になったら捨てられますしね!
@k.w6613
@k.w6613 2 ай бұрын
初めまして。 私も50代で成人した娘と2人暮らしです。 とっても素敵な動画で癒されました。 これからも楽しみにしています。
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
k.w6613さま 見ていただいて、またつたない動画も見ていただいてありがとうございます。 ぜひまた遊びに来てくださいませ!
@kocoha8212
@kocoha8212 2 ай бұрын
本棚いい感じです〜📚👍 7:23 私はE26口金の引掛けランプソケットを付けていて、 IKEAのトロードフリ色温度、調光のできる電球をそのまま付けています。 トロードフリのリモコンと合わせて買いました。 どこに居てもオンオフ調節可能ですごく便利です。
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
なかなか笑える押し入れ活用ですがなんでも代用活用してます。 調光のできるタイプの電球は良さそうですよね、チェックしてみます!
@kocoha8212
@kocoha8212 2 ай бұрын
こんにちは😃 私もsleep tailorさんのリネン使っています。 麻は冬でも温かくて身体にも良いそうですね。
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
SLEEP TAILORさんのリネンは初めての購入だったのですが良いですよね! 今も使用してて気に入ってますが入る瞬間はやはりヒヤッとします、笑
@kocoha8212
@kocoha8212 2 ай бұрын
私はもう手放してしまったのですが、三島の土鍋は丈夫で良いですよね。年季入ってますが、その方がうどんに似合ってる🍲😊
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
kocoha8212さま 見ていただいてありがとうございます。この土鍋「三島」というのですね…笑 実家から持ってきているうえ、母の趣味でして私はあまりよくわかってないのですー! でもこういうものは昔からある絵柄のほうが私も好みです^^
@soramame301
@soramame301 2 ай бұрын
初めまして。少し前から、楽しみに拝見しています。季節の変わり目なので、お身体を大切になさってくださいね。🌸
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
soramame301さま こちらこそ初めまして!つたない動画を前から見ていただいてたなんて嬉しすぎます! ありがとうございます。
@nonnobu5160
@nonnobu5160 2 ай бұрын
私好みのvlog見つけました🎵これからも楽しみにします😊
@j_life54
@j_life54 2 ай бұрын
nonobu5160さま 見ていただいてありがとうございます。 撮影も編集もまだまだ不得手なのでゆっくりポストですが、 そう言ってもらえると嬉しくてがんばれます―!
@onikudaisuki-oniku
@onikudaisuki-oniku 3 ай бұрын
蕪、煮込みの時は皮剥かずにぶちこんじゃってます☺️ 煮崩れしなくて案外よいです😂
@j_life54
@j_life54 3 ай бұрын
onikudaisukiさん 初めまして!見てくださってありがとうございます。 最近食べてないから久しぶりに作ってみようかな、皮をむかずにやってみますー!😊👌
@salanco1648
@salanco1648 3 ай бұрын
Just found your channel. Loving your videos, and thanks for having English subs, it's helpful. Hope you feel better soon!
@j_life54
@j_life54 3 ай бұрын
Thank you!, have a nice day!
@mt-bh6xz
@mt-bh6xz 3 ай бұрын
最近登録しました。動画の雰囲気がとっても好きでまとめてみてしまいました☺️これからも更新楽しみにしています✨
@j_life54
@j_life54 3 ай бұрын
初めまして、こんにちは!動画撮影も編集も格闘していますが、そう言っていただけてとてもうれしいです。 ありがとうございます。^^
@hanahana3406
@hanahana3406 3 ай бұрын
初めまして!イルビゾンテとワークマン素敵ですね✨ こちらの動画を見てワークマンに二軒行ってみたのですが、同じ黒が欲しかったのですが派手な色しか残っていませんでした。でも似たような2wayタイプを探してみようと思います✨
@j_life54
@j_life54 3 ай бұрын
初めまして、見ていただいてありがとうございます。 黒が無難で良いですよね、パタゴニアの時はネイビーにオレンジラインだったので2代目は黒にしたんです。 もしかしたらほかの店舗から取り寄せもできないかしらと思ったりしています。 見つかりますように!
@user-tw7ve1nj4n
@user-tw7ve1nj4n 3 ай бұрын
ワークマンのバックとイルビゾンテの組み合わせいいですね❗ リクエストに応えてくれて有難うございます。 イルビゾンテは、憧れです。 🔑いいですね。 ティッシュを入れるケースと業務用のリップクリームとハンドクリームがとても好きです。 やっぱりお洒落ですね。 クリニークよさそう❗ ワークマンのバック欲しいんですが販売されてるかな。いつも楽しみにしてます。
@j_life54
@j_life54 3 ай бұрын
やなさま いつも見ていただいてありがとうございます。嬉! そういえばワークマンのバッグは購入したのが数年前でした。 今ちょっと調べたらありそうな感じだったので調べてみてください^^ パタゴニアに比べて格安なのでおすすめです!
@j_life54
@j_life54 3 ай бұрын
こんにちは、Jです。 冬のセール時に買い足すものに靴下があります。 ウールの靴下が好きて冬のセールは欠かせない。 片付けは苦手なのですが、収納の基本、一つ買ったら一つ捨てる、はできるだけ実践しています。 そして今日は予定がなかったので思い付きでベランダの掃除をしました。 掃除してすっきりしたある日の休日です。