Пікірлер
@user-wz4sv3bu3f
@user-wz4sv3bu3f Күн бұрын
頸椎性頸髄症と診断されましたが、手足の痺れや痛みはなく足に出てますが、頸椎の手術でいいんですか?
@user-zj3vy1wt1e
@user-zj3vy1wt1e 2 күн бұрын
医療と介護は車の両輪ですので、両方がうまく密接に機能していくことが大切ですね。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Күн бұрын
ご評価ありがとうございます 当チャンネルを周りの方々にもぜひご紹介くださいね
@satomikawaguchi3373
@satomikawaguchi3373 4 күн бұрын
東大式7つ陽性。全身関節弛緩がある場合、mpfl再建のオペでハムストリングを使うと正座できなくなったりしますか? ハムストリングだけ筋肉がつきません。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 2 күн бұрын
メールのみでは詳細がよくわかりませんが MPFL手術後正座がしにくくなることはあるようです(手術のやり方にもよりますが)
@satomikawaguchi3373
@satomikawaguchi3373 2 күн бұрын
@@sugamoto_kazuomi こんな意味不明な内容にまでコメントありがとうございます。 今日は、これから病院です。 先生の動画を参考に、筋肉,痛みなど学び聞きたい事をメモを取り整形外科の受付に出します。 画像診断AIなども一般向けにあれば良いなーと素人の私は思います。 ありがとうございます。
@satomikawaguchi3373
@satomikawaguchi3373 4 күн бұрын
初診で総合病院の整形外科部長が非常勤で来ていたのですが、膝蓋骨の脱臼をしていたのに,関節緩いね。だけで固定なし,いつ治るか?そのうち治る。穿刺だけでも必要ない。軽度知的に興味があったのか勉強の仕方やIQなど20分近く聞かれて半泣きになりました。 次の日,ひどい脱臼をして自分で戻したりして限界になり119しました。119の医師は固定しない?にびっくりされておりました。 オペはしたのですが正座はできないと言われました。初診に固定されてなかったのが残念と言われました。オペ記録は見せれないと言われましたがみれないのでしょうか?
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 2 күн бұрын
膝蓋骨の脱臼は基本的には生まれつきの骨格の形(体質)が原因で脱臼を起こします ケガだけで脱臼をすることはまずありません ですので、初診での固定の有無が致命傷になった可能性は低いと思われます(小さなケガが引き金になったりはしますが) IQは関係ないですね オペ記録は患者のものですので、患者の希望があれば見せなければなりません
@user-zj3vy1wt1e
@user-zj3vy1wt1e 6 күн бұрын
細かい内容の動画をありがとうございます。 少しトレーニングとは異なるのですが、広背筋症候群を患った場合のリハビリはストレッチ中心の方法しかないのでしょうか?(痛み止めも何度か患部に打ちました。上腕の付け根付近) 未だに筋肉に少しハリのようなものが残っているのです。なかなか完全にすっきりしないもので・・・。 お尋ねしたいのです。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 2 күн бұрын
広背筋症候群はまずその病気かどうかの診断が重要になります 広背筋症候群の場合には手術をして治る病気ではないのですが、半年以上の時間を必要とする場合もあります 基本は安静ですが、その間もストレッチなどは行う方がいいでしょう 基本的には筋肉が腰椎に付着する場所での炎症のためです 上腕での炎症は少ないように思います
@user-zj3vy1wt1e
@user-zj3vy1wt1e 2 күн бұрын
@@sugamoto_kazuomi 様 ご丁寧なお返事ありがとうございました。 次の動画をお待ちしております。 またお身体もくれぐれも大切にしてください。
@user-kl6wz9pr3w
@user-kl6wz9pr3w 9 күн бұрын
勉強になりました。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 8 күн бұрын
ご評価ありがとうございます
@satomikawaguchi3373
@satomikawaguchi3373 11 күн бұрын
内側大腿膝蓋骨靱帯(MPFL)も知りたいです。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 8 күн бұрын
了解です また企画いたします
@user-sh4ys7sy4x
@user-sh4ys7sy4x 13 күн бұрын
6月にPRP関節内注射をしました。 左膝は3日後に痛みみも失くなり、可動域も広がり、当たり前の膝になりました。 右膝はまだまだ違和感が残りました。右膝は可動域も狭いです。 8月1日 二回目のPRP関節内注射を、右膝だけに実施。 2日目になりますが、可動域も広がり、痛みは消えてます。 劇的に私には合いました。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 12 күн бұрын
それは本当に良かったです
@ponisawa
@ponisawa 13 күн бұрын
橈骨の遠位端が脱臼粉砕骨折しました 現在骨はくっついたのですが(術後4ヶ月ぐらい) 手首の可動域はあまりです痛みもかなり残っています。 医者からは軟骨をかなり損傷してると言われました、最終的に怪我する前ぐらいには手首がうごくようになるのでしょうか?
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 12 күн бұрын
骨折されたことは残念です 粉砕骨折の場合には可動域はあまり改善しないことも多いようです 一応術後6か月をめどにそれがゴールと思わざるを得ないように思います
@user-kl6wz9pr3w
@user-kl6wz9pr3w 14 күн бұрын
ありがとうございました。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 13 күн бұрын
ご評価ありがとうございます 周りの方々にも当チャンネルをぜひご紹介くださいね
@user-zj3vy1wt1e
@user-zj3vy1wt1e 14 күн бұрын
動画をありがとうございます。 自分の主治医が、どれだけ上手く次の医師に繋ぐかのタイミングなども非常に大切だと思います。 それも早く病気、怪我が回復する大切な要素の一つだと思います。 また、最近はリハビリを一定期間経過しないと一カ所でしか受けられなくなっている点を改善して欲しいものですね。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 13 күн бұрын
連携は医療のキモの部分になるので大変重要ですね リハの治療期間は医療費の問題も絡んで大変大きな問題です
@user-vp1mi1lf4f
@user-vp1mi1lf4f 16 күн бұрын
4月に再生医療を受けたが良くな利ませんでした。とても残念です。先生は再度治療を進めていますが気が進みません、どの様にしたら良いのかわからないのです。困っています。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 14 күн бұрын
残念ながら再生医療は皆さんが期待するほどまた進んでいないのが現状です 治療を受けるかどうかは医師ではなくあくまでも患者の自己判断となります
@afterkira77
@afterkira77 16 күн бұрын
分かりやすい解説、ありがとうございます。 いきなりなんですが、私のアイコンをタップして動画を観て下さい。 2014年・橈骨遠位端骨折・尺骨茎状突起骨折をしました。整形外科医が言うには、橈骨遠位端骨折には“関節内”と“関節外”があり、私の場合は「治んない。治るハズがない。関節折ってんだから。可動域は諦めな」と。出来たら“関節内”と“関節外”の解説もいいですか?
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 16 күн бұрын
ご評価ありがとうございます。 関節の内外にこだわっておられるようですが、骨折時の骨のズレがどの程度だったのか、そのズレをどれだけ治療で治せているのかが術後の機能(可動域を含め)には重要かと思います またその件でも番組を作りましょう
@user-kn6zp5ds6c
@user-kn6zp5ds6c 20 күн бұрын
手術しましたが。しびれのビリビリ感、痛みも取れず。局所麻酔した時の、指までの麻酔の圧迫感と似ている感じです😢鎮痛剤も、しびれの薬も効かず、毎日、痛くて困っています😢😢😢どうなんでしょうか?麻酔の影響もあるのではないかとか色々考え、このまま、良くならないなら、終わりだなとも考え、辛く苦しく、最悪な事になってしまいました。字も書けず、塗り絵出来ずに楽しみが、なくなりました😢
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 19 күн бұрын
メール拝読させていただきました よくない結果のようで残念に思います いつ手術されたのでしょうか? 術後1~2か月は症状が増悪することもあるかもしれませんが、時間の経過とともに軽快していく場合がほとんどかと思います まずそもそも肘部管症候群が原因だったのでしょうか? 症状は同じですが、別の病気による場合もありますので
@user-kn6zp5ds6c
@user-kn6zp5ds6c 19 күн бұрын
@@sugamoto_kazuomi 6月18日で、まだ1ヶ月少しですが。これから、どんな治療するのかなと思っております。えんぴつで書けなく、塗り絵出来ず不安なのです😣🫤また、出来ればありがたく、幸せ感が増すのですが。時間かかるのは、よくわかりますが、毎日辛くて。体調も悪くなります。
@user-kn6zp5ds6c
@user-kn6zp5ds6c 19 күн бұрын
すみません😢別の病気なら、何の病気の可能性がありますか?
@user-zj3vy1wt1e
@user-zj3vy1wt1e 21 күн бұрын
いつもお世話になっております。 関節に関する細かな内容の動画をありがとうございます。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 20 күн бұрын
ご評価ありがとうございます 当チャンネルを周りの方々にもぜひご紹介くださいね
@user-zj3vy1wt1e
@user-zj3vy1wt1e 23 күн бұрын
いつも楽しませていただいております。 豆知識としてうれしく思います。 こういった内容も時には良いですね。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 22 күн бұрын
ご評価ありがとうございます 当チャンネルを周りの方々にもぜひご紹介くださいね
@yurikasasaki3369
@yurikasasaki3369 24 күн бұрын
バネ指の手術法について質問です。従来の切開手術のほかに、ガイドナイフを使う切開しない手術があります。メリット、デメリットについて教えてください。あんなに痛いステロイド注射をうけたのに、すでに再発しました😖
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 23 күн бұрын
ガイドナイフもれっきとした手術です 小さいですが切開もします ガイドナイフでは皮膚を切るのは小さい(2~3mm)一方で、奥がよく見えないという欠点があります ばね指は大きく切る手術でも1~1.5cmなので、大きいとも言えませんが、その場合には奥は丸見えです。 どちらであっても差はありません 小侵襲というのはセールストークとなっている側面もあります
@user-zj3vy1wt1e
@user-zj3vy1wt1e 27 күн бұрын
興味深い内容の動画をありがとうございます。 普通のムチ打ちの場合でも治療は難しいことがよくわかりました。 何もないように見える、そういった場合でも異常がわかる機器が出来ることを 強く望みます。例えば解像度の良いレントゲンであったり、開放型のMRIで同様に解像度の機材、体の炎症を簡便に捉える機器になると思いますが・・・。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 26 күн бұрын
ほんとうにそのとおりです 医師にも患者さんにも大変有用なことと思います
@sanmyakuaoi199
@sanmyakuaoi199 28 күн бұрын
朝夕、ウオーキングを始めて3年目になります。2か月位前から時々、片方の太ももが痛くて歩けなくなることがあり、診察を受けプレバガリンOD錠薬をもらいました。今80才で一度も飲んだことがないので躊躇しています。今はひたすら近くの温泉に行っています。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 26 күн бұрын
プレガバリンはふらふらが出たり眠気が出たりすることも多いので、通常のロキソニンやボルタレンを処方される医師も多くおられます
@sanmyakuaoi199
@sanmyakuaoi199 26 күн бұрын
@@sugamoto_kazuomi 有難うございます。
@user-wd9ch1yy3p
@user-wd9ch1yy3p 28 күн бұрын
先生の説明はとてもポイントをおさえて 分かりやすいです。解剖図も!口調も聴きやすい。ありがとうございました😀
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 26 күн бұрын
ご評価いただきありがとうございます 当チャンネルを周りの方々にもぜひご紹介くださいね
@user-rw3vo4ux5z
@user-rw3vo4ux5z 28 күн бұрын
高須幹弥院長 コンドロイチン グルコサミン 効果❓ オススメ出来ないと言っておりましたが テレビ CM ヤラセ❓ 🤒
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi 26 күн бұрын
CMは拝見しておりませんので何とも申し上げられません 申し訳ありません
@user-dt2gq9ny8s
@user-dt2gq9ny8s Ай бұрын
有り難う御座いました。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
評価していただきありがとうございます 当チャンネルを周りの方々にもぜひご紹介くださいね
@user-zj3vy1wt1e
@user-zj3vy1wt1e Ай бұрын
いつもお世話になっております。 様々な筋トレについての解説ありがとうございます。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
ご評価いただきありがとうございます ぜひ当チャンネルを周りの方々にもご紹介くださいね
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
菅本医師が監修した解剖学アプリ:チームラボボディPro 無料ダウンロード:teamlabbodypro.onelink.me/WLCD/ofbz6p9
@user-zj3vy1wt1e
@user-zj3vy1wt1e Ай бұрын
いつも楽しませていただいております。 僧帽筋ですが、頸椎を支える役割の筋肉としても大きな役割を果たしていると思っています。頸椎を支えている他の筋肉についても作成していただければうれしく思います。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
近々にまた対応させていただきます
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
菅本医師が監修した解剖学アプリ:チームラボボディPro 無料ダウンロード:teamlabbodypro.onelink.me/WLCD/ofbz6p9
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
菅本医師が監修した解剖学アプリ:チームラボボディPro 無料ダウンロード:teamlabbodypro.onelink.me/WLCD/ofbz6p9
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
菅本医師が監修した解剖学アプリ:チームラボボディPro 無料ダウンロード:teamlabbodypro.onelink.me/WLCD/ofbz6p9
@user-zx8qo6tm6k
@user-zx8qo6tm6k Ай бұрын
こんにちは こちらへの質問が認識違いでしたら、失礼します。 ACL再建手術をして7ヶ月目から、立ち上がった後歩き始めると、膝蓋骨の下あたりで、外れてた骨が元に戻るようなボキッとハマる現象が起こりました。 MRIも撮りましたが問題ないので 何か、改善するのに良い動きはありますか? 動きとは、リハビリ的なものと、立ち上がりの時の動作についてです。 担当医は原因はわからない、様子見と言ってます。 せめて、推測でも、「こういう動きで、ここがこうなって外れてハマるのかも」なんてわかるといいですが。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
可能性とすればいろいろなことが考えられると思います 指を曲げ伸ばしする際にポキポキ音が鳴るのと同じように膝も屈伸で音が鳴る人がいます この場合には放置しているうちに音が鳴らなくなったりします 手術の際に確認されていると思いますが、別の理由としては、膝の屈伸で半月板がたわんだり、そのたわみが膝の屈伸で元に戻ったりすることでも起きうるかもしれません それなのかどうかはメールではよくわかりません さらに別の可能性として、靱帯は手術で再建されるのですが、元の靱帯の場所とは微妙に異なる位置に再建されているのですが それが影響しているのかもしれません いずれにせよメールではよくわかりませんので手術をされた主治医の先生によくご確認くださいね
@user-zx8qo6tm6k
@user-zx8qo6tm6k Ай бұрын
担当の先生も、何もわからず「様子見」とのことで、各方面にお聞きしている次第でした。 お忙しいところ、ご返信ありがとうございました。
@mint_ami
@mint_ami Ай бұрын
大腿骨〜股関節付近がすっと痛くて昨日ポチポチネットで調べていたら大腿骨頭壊死症というものがあるのを知り、怖くて眠れませんでした😂今朝またKZfaqで調べていたところ、菅本先生のチャンネルを見つけて拝見しました。 優しく穏やかな声で落ち着いて視聴できました。 内容もとてもわかりやすく、スクショしまくりました! もしかしたら数年前に私の叔母がこの病で手術受けたかもしれないことを思い出しました。電話して聞いてみます。 私は最近まで股関節が痛いんだと思っていたのですが、骨盤より少し下の大腿骨付近が痛いことに気付きましてネットで検索したらこれかもと候補が上がりました。 何れにしても整形外科に行ってMRIしてもらわないといけないんですね😶‍🌫️ ご丁寧な解説、どうもありがとうございます🙏
@rika.m4781
@rika.m4781 Ай бұрын
会社の健康診断で側弯症と言われました。 コルセットしても成長してしまっているので効果が期待できないと言われました。 中学、高校でも側弯症の検査をして欲しかったです😢 今はストレッチをして側弯が進まないように気をつけています♪
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
側弯症は程度にもよりますが、軽度であれば他人が見ても気づきません また身長の伸びが止まれば側弯症が増悪することもありません 生活上は何の困りごともないのであまり悔やむこともないのではないでしょうか?
@user-ut1jj1sp2s
@user-ut1jj1sp2s Ай бұрын
MRをとり6番が潰れて白く写っている所が狭くなっています。病名は教えてもらえませんでした。薬も今後の事も何もなく帰されました。膝から下にちからが入らない、シビレ 左手、首回り、顔にシビレが弱く出ています。神経は触っていないと整形で言われましたが、別の整形外科へ行ったほうがいいですか?今は、腰も悪いので整体へ通っています。このシビレは消えて行きますか?
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
文章だけなのでよくわかりませんが 病名は必ず言ってもらうべきだと思います 私的には何の病気なのかを知るためにも他にかかられるのもお勧めです
@user-sk7fd4uj4t
@user-sk7fd4uj4t Ай бұрын
とてもわかりやすく勉強になりました。ありがとうございます🙇🍀
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
ご評価いただきありがとうございます ぜひ当チャンネルを周りの方々にもぜひご紹介くださいね
@cy-uu4kp
@cy-uu4kp Ай бұрын
はじめまして、 リハビリ師に仰向けに寝る時は膝にクッションを入れたら痛みが和らぐと言われてそうしておりますがその理屈が分かりません。 どうか教えていただけませんか? よろしくお願いします。 ありがとうございます。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
変形性膝関節症(膝の軟骨が老化ですりへる)などの場合には膝関節に拘縮(関節が硬くなって可動域が低下すること)がおきます 膝関節は少し曲がった状態で拘縮がおきるので、その姿勢が一番楽に感じられます それは膝に枕を入れて膝を少し曲げた状態と同じことになるのです 実際ご自身ではそうすることで膝が楽に感じられませんか? 楽に感じることがなければ全く不必要ですが、一般的にはその姿勢が楽に感じる人が多いのです たとえ話でいうと体の硬い人には背中を背屈する肢位はきつくて無理ですが、やわらかい人には苦も無くその姿勢を保つことができるのですが 膝関節が悪くなって拘縮がおきた人は体が硬くなって背中を背屈しにくくなっているのと同じ状態となっているのです わかりますか?
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
菅本医師が監修した解剖学アプリ:チームラボボディPro 無料ダウンロード:teamlabbodypro.onelink.me/WLCD/ofbz6p9
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
菅本医師が監修した解剖学アプリ:チームラボボディPro 無料ダウンロード:teamlabbodypro.onelink.me/WLCD/ofbz6p9
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
菅本医師が監修した解剖学アプリ:チームラボボディPro 無料ダウンロード:teamlabbodypro.onelink.me/WLCD/ofbz6p9
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
菅本医師が監修した解剖学アプリ:チームラボボディPro 無料ダウンロード:teamlabbodypro.onelink.me/WLCD/ofbz6p9
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
菅本医師が監修した解剖学アプリ:チームラボボディPro 無料ダウンロード:teamlabbodypro.onelink.me/WLCD/ofbz6p9
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
菅本医師が監修した解剖学アプリ:チームラボボディPro 無料ダウンロード:teamlabbodypro.onelink.me/WLCD/ofbz6p9
@user-zj3vy1wt1e
@user-zj3vy1wt1e Ай бұрын
動画をありがとうございます。また丁寧な解説をありがとうございます。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
ご評価本当にありがとうございます ぜひ当チャンネルを周りの方々にもご紹介くださいね
@yousukeangel
@yousukeangel Ай бұрын
一般人に分かりやすく説明できるのも先生の力量でらっしゃると思います。尊敬しております。これからも宜しくお願いいたします。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
ご評価本当にありがとうございます ぜひ当チャンネルを周りの方々にもご紹介くださいね
@user-lj9nz6oh3p
@user-lj9nz6oh3p Ай бұрын
初めまして。 少し話がそれますが壊死かと思って受診したら骨萎縮でした。萎縮から壊死に進行するケースはありますでしょうか。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
股関節の骨萎縮は珍しいです 壊死とは全くの別の病気で進行しても壊死にはなりません ご心配なく
@user-lj9nz6oh3p
@user-lj9nz6oh3p Ай бұрын
@@sugamoto_kazuomi様 ご丁寧にありがとうございました。
@user-zj3vy1wt1e
@user-zj3vy1wt1e Ай бұрын
いつもお世話になっております。興味深い内容の動画をありがとうございます。神経などの回復の仕組みなどがより深くわかり治療につながると良いのにと強く思います。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
我々整形外科医師全員で努力してすこしでも皆様のお役に立てるように頑張ります
@user-es3sc1wt6k
@user-es3sc1wt6k Ай бұрын
淡路医療センターに受診を昨年8月から交通事故に合ってから行っています。所見では何もないのですが、症状として左上腕の痛み、腫れ、左肘から左上腕手先の痛みやむくみ、握力低下、左下肢の脱力感による歩行困難、頸の維持が保てない、痛み有り。左目眼瞼下垂有りペインに受診してリリカとトラマセットを併用して服用したら症状が少し改善してきました。
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
しばらくお待ちいただかなければなりませんが近々に「むちうち」がアップされます むちうちは画像所見では異常がないのですが、多くの人が苦しんでいる外傷です またその回を参考にしてください
@user-gp7qp4vr1v
@user-gp7qp4vr1v Ай бұрын
2週間前から親指側の腱鞘炎になりました。日中は固定するサポーターをしたほうが良いのですか?
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
固定力があるサポーターであればあるほど使い勝手は悪くなります それでも日常生活に大きな支障がなければつけましょう あまりにも不便を感じるようであればより簡易型のサポーターを試してみてください
@love-hr7il
@love-hr7il Ай бұрын
頚椎症の痺れがしつこいです。ブロック打ってから4ヶ月。少しずつ良くなってる場合治癒することは多いのでしょうか?半年とか1年、痺れが取れないこともあるのでしょうか? また気圧によって痺れが強くなります 。診察の時、首の可動域が最大限動きます。この状態でブロックを拒否されるのは、当然なのでしょうか?
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
ブロックはしびれには無効です 痛みを軽減するために行います ただししびれも痛みの軽いものであるという認識もあってブロック注射はまれに行います 今後のしびれは何とも言えません ひどくなる場合もあるし軽くなる場合もありますので定期的に受診が必用です
@love-hr7il
@love-hr7il Ай бұрын
ご返信ありがとうございます。比較的軽いせいですかね? ブロックは物凄く効いて良くなってるのですが…。 痺れが発生して始めの3ヶ月くらいは頻繁に打ってました。ただ、悪くなる原因が自分にあるのを約4ヶ月前に突き止めたので、4か月と書かせて頂きました。 お医者様の説明によるとブロックは炎症を鎮める為に打つとのことでした。今は活動量が増えてるので炎症がくすぶってるとのことでした。ダメ元でお願いしたら打てることになりました。良くなる可能性があると。 実際、痺れに絶大な効果を発揮してるのでお願いしたのですが😅
@user-lx2ue3fv9p
@user-lx2ue3fv9p Ай бұрын
車が、段差の、あるところで、乗っかリ、胸椎圧迫骨折になりました、2番め、3番目、4ん番目、なりました、3年たちましたが、よくなりません、いべにていの、ちゅうしゃもしましたが、あまり、よくなりません、こつそしょうの、くすり、のんでます
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
圧迫骨折の原因は事故でしょうか? その場合には骨粗しょう症は別に出てきたのかもしれませんね その場合にはやはり骨粗しょう症の治療に専念されるべきかと思います その動画(骨粗しょう症)も参考になさってください
@user-wd4ig8lc5x
@user-wd4ig8lc5x 17 күн бұрын
骨粗鬆症による圧迫骨折2月28日1回目 2回目4月中旬 薬を変えていますが痛みがおさまりません もう半年になります 母親を助けたいけどどうしていいかわかりません 骨粗鬆症だから手術できないのでしょうか?KZfaqで80代の方がセメントを入れる手術をした直後から痛みが消えたとみました 医師からは手術の話は一度もでません
@user-es3sc1wt6k
@user-es3sc1wt6k Ай бұрын
左上腕の痛みがリリカとトラマセットで少し効用がありました。考えられる診断は何でしょうか?
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
薬の種類とその効果で診断はできません 最近の動画(頚から腕の痛み)でもご紹介していますが 頚椎由来か肩関節由来の痛みが多いようです またそれぞれの動画もぜひ参考にしてくださいね
@user-xj9eg3cm6c
@user-xj9eg3cm6c Ай бұрын
線維筋痛症を10年以上患っています。私が身体のあちらこちら が痛く成った時は知名度が低く 分かる医師も余りいなく家族の理解も得られず とても難儀しました。そのせいか?痛みが強く成ってしまいました!線維筋痛症と診断が付き 何とか家族の理解や強い痛み止めを服用していますが、毎日の 痛みや痛みの為 出来ない事が多く本当に辛い病気です!
@sugamoto_kazuomi
@sugamoto_kazuomi Ай бұрын
痛みでさぞお困りのこととお察し申し上げます この病気は今も不明な点が多すぎて治療方法もほとんどわかっていません ご回復を祈っております