Пікірлер
@masaakitanaka3764
@masaakitanaka3764 3 ай бұрын
いつ見ても、クオリティの高さに驚かされます。。 ここまで来るとビルダーの域ですね。すばらしい。
@y-ke
@y-ke 3 ай бұрын
動画まったく更新できてなくて恐縮ですが、嬉しいお言葉をありがとうございます!
@55masaox24
@55masaox24 6 ай бұрын
素晴らしい! 素敵な部屋ですね
@y-ke
@y-ke 6 ай бұрын
ありがとうございます!まさに部屋だと思って使ってます🌞
@massive-pine
@massive-pine 7 ай бұрын
まじでシンプルにすごいっす。尊敬します。いつか自分もこういうキャンパーバンがほしいす
@y-ke
@y-ke 7 ай бұрын
素直に嬉しいです!ありがとうございます!
@haloiapan
@haloiapan 7 ай бұрын
これは車検通りますか?
@y-ke
@y-ke 7 ай бұрын
スペアタイヤ撤去に関してですかね?スペアタイヤは無くても車検通るんですよ。その他条件的にも車検に通らない改造はしていないので問題なく通ります。
@haloiapan
@haloiapan 7 ай бұрын
@@y-ke ご返信ありがとうございます。車体下に室外機を設置していても車検通るのかなーって思いました。私は運転席側、車体右側の車体下に室外機を付けれないか考えておりまして、車検通る気になってしまいました。
@y-ke
@y-ke 7 ай бұрын
車体下に取り付けすること自体は問題ないと思います。最低地上高の確保は必須として、室外機の固定方法については検査官次第の部分かもしれません。陸事に確認されるのが確実です!
@haloiapan
@haloiapan 7 ай бұрын
@@y-ke ご丁寧にありがとうございます♪8ナンバーのハイエースに取り付けたいと思います。 強度や設置方法などは常識範囲内ですと通りそうですね。 こちらの動画で、ご自身でDIYされている完成度が高いのですが 不器用な私も頑張ってみます!
@saifulbakir
@saifulbakir 7 ай бұрын
Hi. Is the ladder custom made? If you bought it, I would love to know where can I find it 😊
@y-ke
@y-ke 7 ай бұрын
This ladder is available for purchase in Japan. The manufacturer is ROCKY. Originally silver, I painted it black. Installation is easy without the need for drilling holes in the vehicle body. However, it's uncertain whether it can be sold outside Japan. I hope this information is helpful!
@user-bb6rf8go9q
@user-bb6rf8go9q 8 ай бұрын
今のキャンピングカー業界はエアコン付は当たり前のことだけどなぁ 軽でも
@y-ke
@y-ke 8 ай бұрын
そーなんですね。
@ojin-nyantabi
@ojin-nyantabi 8 ай бұрын
良いですね。コンパクトで使い易さが詰め込まれている感じがします。 工夫された跡が良く分かります。 私も電子レンジ、エアコン、ラッポン、ニャンコトイレ、ルーフキャリーと毎年のようにカスタマイズを続けています。 ルーフキャリーを付けた事でテントやキャンプ道具を外に積めるようになって室内は最終形に近づいているように思います。 (流石に梯子が無いと屋根の荷物の上げ下げは出来ないので伸縮式の梯子も買いました(笑)) 偶々ですが私も3WAYテーブルに改造しました。
@y-ke
@y-ke 8 ай бұрын
ありがとうございます🌞お久しぶりですねー。またさらに快適化されていたとは!もう無敵ですねー。
@ojin-nyantabi
@ojin-nyantabi 8 ай бұрын
必要は発明の母です。何にも発明していませんけど・・・(;^ω^) Y家さん程の工作能力は無いので既製品を買って来てはチョコチョコいじってセッティングしています(笑)
@y-ke
@y-ke 8 ай бұрын
自分がより使いやすいようにできればそれがいちばんです!
@stitch_wohn_exc
@stitch_wohn_exc 8 ай бұрын
こんにちは 素晴らしい空間ですね 素敵です
@y-ke
@y-ke 8 ай бұрын
ありがとうございます🌞 オーナーさんにも気に入ってもらえたので一安心できました。
@user-jz8ok9vm6o
@user-jz8ok9vm6o 8 ай бұрын
これもまた素晴らしいですね。限られた空間を最大限生かしてる感じです。車中泊してるとあっちこっち身体をぶつけるのですがそれを考慮してるのがまた良いですね~♪(*^^*)
@y-ke
@y-ke 8 ай бұрын
ありがとうございます🌞出っ張りが多いと頭やら腰やらぶつけてしばらく動けなくなったりしますね。これぐらいがいちばん使いやすいかなと思います。
@user-dn2vt9bl6r
@user-dn2vt9bl6r 8 ай бұрын
軽とは言いながら 二人が足を伸ばして寝れるスペースがあれば 十分ですよね。純正のシートも活用できているのですから 完璧な改造になりますか? しかし こうやって完成すると 物足りない所が見えてきて 次の車ではと ドンドンサイズアップにつながるんですよね。 私も ハイエースで十分と思いながら マイクロバスからの8Mサイズの中型のキャンピングカーになりました~
@y-ke
@y-ke 8 ай бұрын
沼にハマるほど車体は大きくなりがちですねー。
@myroom5050
@myroom5050 Жыл бұрын
素晴らしい仕上がりで脱帽です!
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
ありがとうございます🌞
@user-yf5cf3dv4e
@user-yf5cf3dv4e Жыл бұрын
こんにちわ♪ KMCのクーラーDIYで取り付けされるとは凄い技術ですね!?私は3年前に「クールスター」がまだ正式に販売されてない頃に、輸入元を調べて販売元のホワイトハウスに頼んで当時の価格25万くらいで個人で購入し、知り合いの車屋さんに頼んでハイエースに搭載して貰いました。後付けの例が無く関西で初めての事例らしく、マウントするブラケットも当時販売されて無く、車屋さんが苦労して自作してくれました!前置きが長くなりましたが、私のは2.2KWの6畳用のモノなのですが、これも当時は配管が下出ししか輸入してなくて、泣く泣く横出しを諦めたのですが「Y家」さん宅には横出しの室内機が一台余ってるって事ですかね?
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
こんばんは!右横から出ている未使用のものが箱のままあります。はい。一応、予備の室内機として保管はしてます。需要がありますか?
@user-yf5cf3dv4e
@user-yf5cf3dv4e Жыл бұрын
Y家さん、私はリアゲートの上に取り付けてるのですが、ホースが下向きの為、車内にはみ出してるのです⁉️お手持ちのは私のでは2.2kwより規格がデカいので、もし付け替えようとしても無理ですよね?(/。\)
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
そうですね。うちのは2.5kwで冷媒がr407cで、r134aよりもガス圧が高い分、冷却能力も高いということのようです。ただ、筐体も配管も配線のコネクタも規格は同じなので、違いがあるとすれば室内機の制御基板ぐらいなのかもしれません。なので、基盤(室内機のディスプレイごとになりますが)だけ入れ換えれば問題なく稼働するかもしれません。基盤交換自体は簡単にできそうです。ただ、これはやってみないことにはわかりませんので、責任は負えません。 室内機の基盤の画像を送っていただければ、基盤に違いがあるかどうかの確認はできますよ。室内機のカバーはクリップ4つ、ディスプレイの取り外しはビス3本で固定されているだけなので、けっこう簡単にできると思います。画像の送り先は、PC版のうちのチャンネルの概要にはメールアドレスも載せてあるので、そこにメールいただければOKです。あとは、@user-yf5cf3dv4eさんのご判断次第ですが、こちらはお譲りすることもできますよ。
@user-yf5cf3dv4e
@user-yf5cf3dv4e Жыл бұрын
@@y-ke さんへ ご親切に有り難うございますm(_ _)m 自分で分解とか出来れば良いのですが こちら素人なのでヤッパ車屋さんの手を煩わす事にもなるので、ここはひとつ「諦めることにします」まぁ出っ張ってると言っても10cm程なのでそんなに見た目より邪魔にはならないので、我慢しようと思います。色々お世話をお掛けしました、ご免なさい。 f(^ー^;
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
承知しました!現状、使用できているようでしたら、そのままがいちばんでしょう。
@myroom5050
@myroom5050 Жыл бұрын
素晴らしい旅行 東京なのでなかなかそちらまでは行けない分 動画で楽しませていただきました そして最後の告知は、、、確かにY家さんならイカした軽キャンを製作することができると思います 私が発注するならそうだなぁ、、、アトレベースで停車時にリアハッチ分床も伸びる様な構造で ポップアップが後ろに来た様な構造とか良いなぁ 見たことないですけど 笑 上や横に伸びる軽キャンはありますけど後ろに伸びる軽キャンはないですからねぇ
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
荷室伸長型ということですね。丈夫なスライドレールを最低4本ぐらい使って箱ごと引っ張り出す感じにすればできそうです。自由にあれこれイメージするも楽しいですね!
@myroom5050
@myroom5050 Жыл бұрын
まるで競馬実況の様にひたすら数字を読み続ける実験 本当にお疲れ様でした 絶賛今活躍中なんでしょうねぇ いつかキャラバンクラスに乗れれば夢の装備
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
犬連れ車中泊の実現にクーラーシステムは欠かせないという、自己催眠によってお金の問題を解決(黙殺)しました。この動画は、本当に必要な人だけに届けばよいと割り切った結果、尺が1時間に達したという訳です。観ていただいて感謝です🌞
@myroom5050
@myroom5050 Жыл бұрын
@@y-ke ワンコは飼っていないのですが どうやら私には必要だった様です 笑 全て飛ばさずに見てましたから
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
​それはまるで、変〇の方の思考ですね(笑)(いいえ違います、これは褒め言葉です)(ありがとうございます!)
@myroom5050
@myroom5050 Жыл бұрын
@@y-ke 私の愛車を動画で紹介すると 大体の方が変○と確かに言いますね、、、良い意味でとの後足しも含めて 笑
@myroom5050
@myroom5050 Жыл бұрын
いやぁめちゃくちゃ工程含め分かりやすく「なるほど」の連続です でも最初の個人輸入からもう私ならパニックだと思います クーラー本体が手元に2個ある段階で 笑 壊れるかもしれませんから予備でいいですね いつか自分でつけたいとはめちゃくちゃ思います おそらく今のキャンカーDIYでサブバッテリーシステムを組むのと12Vクーラーは双璧 それを両方やってのけ、さらにスマート設置 素晴らしすぎる
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
ありがとうございます!DIYでクーラーの取り付けも挑戦される方が増えてきましたね。ほんとに鉛バッテリーしか選択肢がなかった時代を思うと、キャンピングカーの大容量蓄電と空調設備に関しては特に変わったと思います。お互い楽しみましょう🌞
@myroom5050
@myroom5050 Жыл бұрын
これは実際に現車を見てみたい、、、電装を見てるだけでご飯3杯はいけます
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
図らずも、見るおかずとして食が進むという(笑) 新たな効用をしていただきありがとうございます🌞
@myroom5050
@myroom5050 Жыл бұрын
軽キャン乗りです いつか自作でと思いながら視聴させていただきましたが これは無理ゲー 凄すぎます 笑
@user-yi6tx6lx9q
@user-yi6tx6lx9q Жыл бұрын
3分30秒一時停止違反ですね😅
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
たしかに、完全停止してませんね… ご指摘ありがとうございます😭気をつけます!
@Ackerman_Balbanes
@Ackerman_Balbanes Жыл бұрын
超ハイテンポで気持ちが良い
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
ありがとうございます!
@anglerRNRN
@anglerRNRN Жыл бұрын
感動しました!! DIYでここまでの事をしてしまうのは正直驚きです。 私はミニバンをDIYして釣り車中泊などを楽しんでいますが、いつかY家さんのようにキャンピングカーを作って旅したいと思っています!今後の動画も楽しみにしています!!
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
こんばんは!嬉しいです!ありがとうございます🌞 アルファードでワイルド車中泊スタイルがカッコイイですねー!釣りもお上手!羨ましい限りです😃今後ともよろしくお願いします。
@anglerRNRN
@anglerRNRN Жыл бұрын
@@y-ke 私のチャンネルまで視聴してくださって感激です!ありがとうございます☺
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
こちらこそです!料理もお上手で美味しそう😋
@ojin-nyantabi
@ojin-nyantabi Жыл бұрын
久しぶりにアップしていたんですね。 キャンピングカーのビルディングのSNSが多かったのでKZfaqを更新されているとは思っていませんでした(笑) あおさん散歩も久しぶりに見ました。 寒霞渓意外と高いですよね。昔寒霞渓に上る途中で友人がレンタカーを擦ったのを思い出しました。^^);
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
ご無沙汰しております。車中泊動画も忘れた頃に作ったりします🌞あおさんもまだまだ元気ですが、年が年なのでこれからいろいろと配慮の必要はありそうです。 レンタカーけっこう見かけました。島の大きさ的にも、1日~2日ぐらいで周るのにちょうど良さそうです。
@hang_out_ch
@hang_out_ch Жыл бұрын
こんばんは!我が家にも同じ黒柴がいます。あと元野犬の保護犬もいます😊私達の動画のオススメ関連から飛んできました!同じ黒柴で勝手に親近感が湧いてしまいました。ごめんなさい🙏黒柴いいですよねー😊
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
こんにちは。親近感、嬉しいですよ🌞ありがとうございます!うちも冬の北海道、いつか行きたいです!まだハードル高めですが。
@ピッコロてれび
@ピッコロてれび Жыл бұрын
こんばんは🙂 以前、GOTOトラベルの時期にお得に小豆島に行きました。 二泊三日ぐらいがちょうどいいです。 寒霞渓はやはり、紅葉の時期が素晴らしいみたいです。 ウチが行ったときは少し紅葉が始まった時期でした。 なかぶ庵はそうめんの概念を変えますよね。道が狭いのは困りもんですが・・・ 懐かしかったです。
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
ご無沙汰しております! GOTOの時はだいぶお得だったみたいで良かったですねー。寒霞渓付近はそこら中に楓の木があったので秋はきれいでしょうね。今回は新緑を楽しんだ感じですが、紅葉の時期はもみじより人を見に行く感じになりそうな気がします… 中山千枚田のこまめ食堂にも行ってみたかったんですけど、おにぎり定食は1,800円だそうで、500円も値上げされてました。
@memas2539
@memas2539 Жыл бұрын
良いですねー♪旅に出たくなります❤
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
ありがとうございます🌞楽しんでいただけたようで何よりです!
@user-fs8yz7gz5o
@user-fs8yz7gz5o Жыл бұрын
エイかかったら竿じゃなくて直接糸を手でもって手繰り寄せたら楽にすぐ寄せれますよ。竿はテコ使わないのでめちゃくちゃきついです
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
確かに手で引っ張ったほうが早かったと思います👍無茶苦茶しんどかったです😭
@gb5093
@gb5093 Жыл бұрын
洗面台すごっ!!
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
折りたたむと省スペースで使いやすくておすすめです!e-bayで売ってました🌞
@user-uv7jk1mp6p
@user-uv7jk1mp6p Жыл бұрын
素晴らしいバンコンバージョンですね! そのままビルダーとして開業出来るレベルだと思います。 わんちゃんの為の装備も充実していて脱帽です。
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
嬉しいお言葉、ありがとうございます! 我々夫婦+わんこに特化したスーパーわがまま仕様です。その分、作るのが大変でした🌞
@user-jl8kp2ex9n
@user-jl8kp2ex9n Жыл бұрын
ドメティックのポータブルトイレもオークションで買いました、それと今日VVFケーブル買って来ました
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
お買い上げ、ありがとうございます😊 見た目も損なわず、便利に使い分けできるので、ぜひ使い倒してやって下さい!
@user-mv1cj2kz2g
@user-mv1cj2kz2g Жыл бұрын
BGMうざい
@salaryman5045
@salaryman5045 Жыл бұрын
How many watt capacity of your solar cell (front one) ?
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
Both solar panels are from Renogy with 160 watt capacity.
@ojin-nyantabi
@ojin-nyantabi Жыл бұрын
電力消費とコンプレッサー作動音は課題ですね。 Y家さんのKMEは大型なので余り比較にはならないと思いますが、NEKPOKKAのエアコンはコンプレッサー作動時は700~750W位の消費電力です。夏場の炎天下で24~25℃設定にすると吹出し口付近は18~19℃なのに延々とコンプレッサーが回っている感じです。 多分上部の温度センサー付近(屋根近く)の温度が高いためダイネット付近が冷えてきてもコンプレッサーは止まりません。 28℃設定にするとコンプレッサーの停止時間がは長くなり室内機の送風のみで30W程度になります。 来夏までにファンかサーキュレータを使って(断熱材は入っていますが)屋根付近の温度を下げるか、更に断熱するかを考えないと専用の200AHのバッテリーではソーラーのパススルー充電では追い付かず3~4時間程度しか持たないです。 日中ニャンコ達をおいて出るのは精々2時間程なのでコンプレッサーが回りっ放しでも何とか持ちますが、400AH~600AHに増やしてエンジンを切っても午後から夜間を乗り切れるよう検討していこうと思っています。 NEKPOKKAはインバータではなく設定温度でON/OFFする方式のようです。そういう意味ではコンプレッサーが回り続けている状態では殆ど節電にならないですね。送風モードを変えても余り節電効果は無いようです。 省エネボタンや消費電力を減らす方法(12V→9V設定)をNEKPOKKAから教えて貰いましたが未だ検証出来ていません。 室外機(コンプレッサー)はNEKPOKKAもかなり大きな音がします。隣接して止まっている車が有るとチョット気が引けます。 ネットではワコーズエアコンプラスを注入すると音が小さくなると言われているので来夏トライしてみようと思います。
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
バンコンは天井付近からの熱の伝わりがどうしても大きくなりがちですよね… でも、これはもうどうしようもない気がします… それ以外でいちばん無防備で暑くなりやすいのは運転席・助手席付近でしょうね。ここの熱対策がどれくらいできるかで、バンコンに限らずキャンピングカーの居住空間の冷暖房効率はけっこう改善されると思います。 音に関しては、インバーター方式はコンプレッサーの起動時も、出力をある程度ゆっくり上げるせいか、窓用クーラーやポータブルクーラーのような派手な起動音がないので助かってます。 電圧の方を下げて出力を抑える方法があるんですね。単純に2/3ぐらいの出力に抑えることができたら、使用可能時間もかなり伸びそうですね。ワコーズの添加剤はうちのクルマのエアコンでも使ってますが、良い商品なので効果はありそうですね。
@user-dn2vt9bl6r
@user-dn2vt9bl6r Жыл бұрын
これからの時代 ソーラーパネルとクーラー FFヒーターが 三種の神器になり その元になるのがポータブル電源ですね。温度変化は解りましたが、夏車内で快適に過ごせるかが問題で どうしても観光地などでエンジンを停めていたら車内温度は上昇 これが快適になるまでは時間がかかります。
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
ここ数年でのキャンピングカーの快適化は日進月歩ですねー🌞
@jerryhelm5118
@jerryhelm5118 Жыл бұрын
Nice catch and release..👍
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
Thanks!🌞
@ojin-nyantabi
@ojin-nyantabi Жыл бұрын
(毎度長々とコメントしていますので軽く受け流してください) アオさんは元気ですか? 裏ではそんなやり取りが有ったんですね。個人輸入はコスト減にはなるものの忍耐と努力が必要になりますね。 最初の頃に動画を見ていた時はよくやるなぁと感心しながら他人事で見ていましたが、その時はまさか自分事になるとは思ってもいませんでした(笑) COOLSTARの設置も検討したのですが価格さておき(IC不足と円安で値上)、知り合いの代理店の修理工場に聞いたら順番待ちで来年になりますと言われたのと、キッチンも全部降ろすので最低1ヶ月は預かりますと言われ、室外機と室内機のホースの脱着が簡単に出来るクレクール7を予約して発売を首を長くして待っていたら発売延期、時期未定となってしまい、待ち切れずにダメ元でNEKPOKKA取付けをDIYでやりました。Y家さんのツィッターも随分参考にさせて頂きました。 私の付けたNEKPOKKAの12Vエアコンは冷却能力1800Wなのに最大75A使用するようです。価格は送料込みで75000円程だったのでそれなりにといった所なんでしょうね。 私も自作ブラッケットをスペアタイヤチェーンで吊上げてブラケットの前後を車体に固定しました。 Y家さんのブラケットと車体の間にゴムパッキンを挟むというアドバイスが無ければグラグラしていたと思いますが、ゴムパッキンのお陰で前後の車体との固定が無くてもビクともしません。本当に助かりました。ありがとうございました。 確かに中国からの発送はトラブルが多いです。 KMEの梱包はしっかりしていて良かったですね。NEKPOKKAは室外機をビニール袋に入れただけでダンボール箱に発泡スチロールはおろか紙の養生すら無い状態で送ってきました(よく壊れなかったものです)。しかも室内機と別々の日に送ってきました。先に送ってきた室内機の配達状況を見たら全て配達となっていたので慌ててアマゾンに連絡したら、NEKPOKKAが船積でオーバーしたので分けたと言っていると連絡がきました。 私の場合はアマゾンのスタッフが仲介してくれたのでトラブル問合せは比較的楽でしたが、ガスを3本入れても冷えないので4本目を入れても良いか聞いているのに関係ない説明してきたり、コンプレッサに管を接続しようと仮止めのキャップを外そうとした時にキャップとゴム栓が吹っ飛んで軽くケガをしたと問合せたら、検品用のガスが残っているからと圧が掛かっていたかもと軽い感じで回答してくるとか細かいトラブルは幾つか有りました。 NEKPOKKAとは無関係ですが、一緒に頼んだマニホールドゲージのホースも形状が異なる物で取り替えて欲しいという遣り取りだけで1週間近くも掛ったので痺れを切らして別のショップでケーブルだけ買い直して、もう送らなくてもいいと連絡したら悪びれもせず再送キャンセルしますと回答してくる始末です。(って再送すらしてないじゃん!最低評価にしたった) 私の車はAGMバッテリー100AHを2個しか載せられない電源システムなので、NEKPOKKA専用に200AHのリチウムバッテリーを付けましたが、真夏の日中にニャンコ達を置いて出掛ける時に付けておくとコンプレッサーが回り続けるので200AHでも3時間程しか持たない事も有るのでバッテリー充電中の予備電源として間にスイッチ電源(12V、83A)を挟んでポタ電からも電源供給出来るように分岐SWを付けました。こんなマイナーチェンジをするより変なイタリア製電源システムを止めてリチウムバッテリーに全取替えする事を考えた方がいいかも知れません。
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
こんばんは。あおは元気にしてますよ。夏は超スローですが、涼しくなってくると活発になります 笑 クールスターもやっぱり値上げ+納期来年ですか… クールスターじゃないですけど、製造メーカーは同じだと思うんで、早めに買っといて良かったかもですね。 NEKPOKKAと同形状のクーラーは、僕がいろいろ探してた時期から中国では販売されてましたね。75Aは気温が高い日のフルパワー運転時(始動時の数分間や設定温度をかなり下げた時など)だと思うので、インバーター制御であればもう少し出力を抑えた省エネ運転をしてくれそうですね。 クーラーだけでもリチウムを使うのは理に適ってると思います。やっぱり大電流を消費する機器には鉛バッテリーは不向きですね。
@stitch_wohn_exc
@stitch_wohn_exc Жыл бұрын
こんばんわ はじめまして~ キャンピングカー乗ってます ワンちゃん カワイーですね こっちみて 手をあげてるの 癒されます ちゃんねる登録させて頂きました 宜しくお願いします
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
初めまして、こんにちは🌞ご視聴ありがとうございます。わんこは奇跡のお手上げポーズでした 笑 キャブコン、車内が広そうで羨ましい限りです!
@ojin-nyantabi
@ojin-nyantabi Жыл бұрын
久々のUPですね。相変わらずタフな走りですね。 冬以外の九頭竜には何度も行っていますが実家が近い私でも冬には行った事はないです(昔は岐阜側から行く時にグネグネした冬の油阪峠[今はとても平たんになっています]を超えるのはかなり大変なので大きなスキー場も無い冬の九頭竜方面に行く程の用事が無かったのも有ります) 恐竜博物館がかなりリニューアルされているようですね。他の方の動画を見ると外も整備されているようです(冬では)無理ですけど・・・) 今度帰郷する時に寄ってみようかなと思います。 ガタガタで除雪も余り出来ていない県境の雪道を走られて床下のエアコンを擦る事は無かったですか? そう言えば4WDモードでUターンしようと思いハンドルを目一杯切ってアクセルを踏んでもググッ、ググッとするだけで動かない事が有りました(そのまま2WDに戻すと切返せました)が、そんな事は無いですか?(タイヤは16インチです) 今回の構造変更で最大積載量が3tを超えてしまったので昨年買って1500kmも走っていないブリヂストンVR3が使えなくなってしまったので買い換えないといけません(´;ω;`)ウゥゥ 私は筑波山近くのお寺の急坂の上りで雨でミラーもサイドカメラも雨滴で見えにくく感で切返したのですが、ガリっと音がしたので「やっちまった!」と思いましたがパッと見に緩みも擦り傷も見当たらないのでそのまま走り続けました。帰りに坂道の角を見たら滑らかにしてある道ではなく角がストンと切って有って30cm位の段差が有りました。よくハマらなかったなと肝を冷やしました。 チェーン吊上げと2ヶ所のネジ止めした状態のエアコン設置後にお寺参りで1週間で2500Km程高速、ガタガタ道を走りましたが、今の所緩みもガタつきも無いので一安心ですが、擦った事も有り今週末下に潜って調べてみないといけないです。
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
こんにちは。 前のキャンピングカー(二駆のFF車にスタッドレス+万一のためのチェーン持参)で大雪の岐阜を走ったことがありますが、それに比べると四駆キャラバンの安心感はすごいです。あまり過信しすぎないように気を付けますけども。 クーラーの室外機は、今のところ擦ったりぶつけたりはないです。たまに点検はしますが、緩みもなさそうでがっちり付いてます。やっぱりブラケットにちょっと錆びは出始めたので、都度、錆び転換剤は塗ったりしてます。 4WD走行時に小回りで動かなくなるのはタイトコーナーブレーキング現象といって、切り替え式の直結4WDの特徴のようです。左右両輪が同じ回転しかできない(回転差を吸収する機構がない)ために起こる現象のようです。僕もあまり詳しくはないので、詳しくは調べてみてください。 スタッドレスタイヤについては、うちの場合は本来はトラック用のブリザックLTタイヤ(W979)を流用して付けてます。205/70R16だったかな?荷重指数111、乗り心地は変わるかもしれませんが、価格もちょっと安かった気がします。個人的には安全性能も十分かと思います。
@ojin-nyantabi
@ojin-nyantabi Жыл бұрын
スタッドレスタイヤ情報ありがとうございます。LIが111とは流石トラック用ですね。 エアコンを付けたのでスペアタイヤを外した事で急にパンクを意識して空気圧センサーをタイヤに付けました。(空気+窒素ガスは最大荷重時の450Kpaで入れて貰っていて荷物を積込む前は10kpaの差が有りました。左側にエアコン用200Ahバッテリーを追加で積んだのと元々の設計が右側にダイネットが有り4-5人が乗車する前提なので差が出ているのかなと思います) 旅行のキャンプ道具と水を満タン(20ℓ)にしたら20kpa程左右バランスが悪くなっていました。高速を走ると30kpa程の差になりますが、それ以上は差が出ないので一応大丈夫かなと勝手に判断しています。 帰ってきて水を捨てたら元の10kpa程の差に・・・。当然ですけど水結構重いですね。 4WD小回りの件参考になります。車検から9000km程走ったので点検に持って行くのでディーラーに聞いてみます。 話は変わりますが、帰る途中に台風14号の影響で高速道路走行中に強烈な横風を受けてほぼ停止状態なのに左右に揺れて転倒するのではないかと怖かったです。その隣を標準幅のハイルーフ車が平然と走っていくのを見て我家の車は重心がかなり高いのではないかと心配しています。風に押されて左右に流される事は幾度も有りますが台風の影響とは言えこんなに揺さぶられたのは初めての事です。
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
キャンピングカーなのである程度は重心が高かったり、左右の荷重差はあると思いますよー。気になるようであれば、ディーラー等に依頼すると四輪それぞれの荷重は計測してもらえると思います。うちの場合だと25kgほどのルーフキャリアを載せていても、それほど影響は感じないので問題ない範囲かと思われます。
@ojin-nyantabi
@ojin-nyantabi Жыл бұрын
ありがとうございます。 今度点検の時に聞いてみます。
@kyabutabi
@kyabutabi Жыл бұрын
我が家も夫婦+2チワワで旅をしております😊 メチャメチャ雪が積もってますね~!! かねまるのパン厚みがあってどちらの味も美味しそうですね🍞 雪の季節に車中泊をするのが長年の夢で 車体が2WDでスタッドレスタイヤを持っていないので憧れのままでいます💦 恐竜博物館は迫力があってまるで生きているみたいです!! お寿司🍣も豪華で美味しそう😆 グルメ満喫で羨ましいです!! これからの動画も楽しみにしております😄
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます🌞二駆にスタッドレス装着だけでも、キャンピングカーは車重があるので街中ならだいたい大丈夫だと思いますよー。せっかくの広々キャブコン、冬もガンガン使ってあげてください!
@user-jz8ok9vm6o
@user-jz8ok9vm6o Жыл бұрын
いや~。雪の中の長旅お疲れ様でした。久しぶりの更新楽しみにしてましたよ~♪ 福井ってこちらからだと金沢止まりでまず行く事のないんですがこうしてみると魅力満載ですね。 恐竜博物館は先日大阪のブロ友も行った記事書いてて気になってました♪
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
大変遅くなりました🌞 雪は堪能できましたよ、ほんと。楽しかったです!福井はいいとこですよー。恐竜博物館はモダンな建物ですけと、また新館もできるんだとか(たぶん)。お子さんも喜ぶと思うので、ぜひとも!
@user-dj3ww3cy1o
@user-dj3ww3cy1o Жыл бұрын
初コメです 凄いなぁ~😱 自分もキャンピングカー欲しいけど金額がねぇ~💦 この自作のクオリティーの高さには驚きです✨ もちろんチャンネル登録もしたよ~笑
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
コメントもチャンネル登録もありがとうございます🌞今はキャンプやキャンピングカーブームということもあって、さらにちょっと手が出しにくい価格帯になってる気はしますねー。
@user-dh9sz2zr7w
@user-dh9sz2zr7w Жыл бұрын
見させてもらいました! とても参考になります! 8ナンバー登録ですか?
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
見ていただきありがとうございます!8ナンバー・キャンピング車登録です。
@user-dh9sz2zr7w
@user-dh9sz2zr7w Жыл бұрын
ずっと動画やブログを見させもらっていて、ふと気がついたのですが、家がとても近い気がします(笑)
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
そうでしたか。ご近所の方なんですね。自宅敷地内で地味に活動してます🌞
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
当たってますが(申し訳ないですが、こちらの意向で返信一件削除させてもらいました)、それ以上の情報はお控えくださいねー。
@user-dh9sz2zr7w
@user-dh9sz2zr7w Жыл бұрын
@@y-ke すいません🙇了解いたしました🙇
@ojin-nyantabi
@ojin-nyantabi Жыл бұрын
6月に15日間かけてニャンコが船酔いするので陸路で東北(主に岩手、青森)と北海道の海岸線をほぼ一周してきました。雨で知床に連泊した以外は天候の影響は少なかったので有り難かったです。6000km程走りました。車に乗ってる時間の方が長かったかも。 動画とは関係ない話で恐縮ですが、今年も厚いので窓用エアコンではニャンコ達を日中車内に残して出られないので、私も窓用エアコンを降ろしてY家さんとは違うNEKPOKKAのエアコンを取付けようと無謀にもDIYを始めました。 今日室外機のフレームを仮組してスペアタイヤの位置に上手く収まるか位置合せをしてきたのですが、スペアタイヤの吊下げチェーンだけでは左右に隙間が出来るのでぐら付いてどう固定したら良いか思案している所です。 恐縮ですが可能であればY家さんは吊下げチェーン以外にどのような方法で固定しておられるのかご教示頂けないでしょうか? 勝手なお願いで申し訳ありませんが教えて頂けたら幸いです。 更に関係無い話ですがロングシャックルの件は何とか構造変更、車検通りました。ありがとうございます。 戻ってきた新しい車検証を見て驚いたのは車体重量が140kgも増えていた事です。構造変更のため納車時と同じ状態にしてくださいとディーラーさんに言われ荷物は全部降ろして車検に出しました。 納車後にスタビライザーを追加した以外に大幅な改修は行っていないし、ロングシャックでそんなに増える要素も少ないし、タイヤはアルミに替えているので軽くなっていると思っていたので、ビルダーさんが新車登録後に何らかの架装をしたのではないかと勘ぐってしまいます。 余計な話で済みません。
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
6,000kmとは!東北から北海道、天気も良くて良かったですね。 で、本題ですが、うちも素人施工なので、こうしたら良いとか大きい声では言えないですが、うちの場合はブログを参照してもらえるとわかりやすいと思いますが、要はホワイトハウスさんがハイエース用に出しているブラケットを参考にした感じです。 スペアタイヤの吊り上げチェーンは最悪、落下防止の補助的な役割ですが、めいっぱい吊り上げるだけでも車体側のラダーフレームに当たって、揺すっても動かない程度には固定されました(車体フレームと室外機フレームが当たるところには5mmぐらいの板ゴムを挟んでます)。それだけだとちょっと不安があったので、鉄アングルでL字のステーを4本作って車体フレームにもともと切ってあるM8ぐらいのボルト穴を利用してがっちり固定しました(ボルト穴は後ろ側二か所はおそらくヒッチメンバーの取り付け用に開いている穴だと思われます。前側は同じくM8ぐらいのボルト穴が二か所、ボルトが真上に刺さる感じで開いてました)。この方法で、今のところ微動だにしてない感じです。参考になりますかね? シャックルは無事構造変更できたようで何よりです。今回の苦労で次の車検は楽になると思うので良かったですね。車重増の件は、なんでしょうね。重いものを施工する前に何らかの理由で先に登録してしまうんですかね?購入された店舗でさらっと訊かれてみてはいかがでしょう?案外、あっさり教えてくれるかもしれないですね。もし、怪しい反応をされるとしたら、あるいは「業界の闇の部分」だったりするのかもしれませんね...
@ojin-nyantabi
@ojin-nyantabi Жыл бұрын
早速の回答ありがとうございます。 ブログの方の写真を見させて貰っていたら、後からアングルが追加されていたので吊下げチェーンを思いっきり絞めて追加したアングルを床板に押し付けて安定させているのかと思いましたが、フレームにネジ止めされていたんですね。理解出来ました。 私の車はチェーンの付いているフレームの奥のフレームには既に何かが付いているようなので干渉しないか、ボルト穴を使って固定出来るかを調べてみます。何とか固定できそうな気がしてきました。 重量の件、ビルダーとは勝手に縁を切っています。エアコンを付けるように依頼したのに付いていなかったのでクレームを言ったらマックスファンでも十分涼しいです。と訳の分からない説明に終始するので、もういいと言って帰ってきました。当時は何の知識も無く深く考えずに後付けすればいいやと思っていたのですが、これ程エアコンの後付けで苦労するとは思いもしませんでした。 後から分かった事ですが発注時の営業(納車時には転勤)が、工場からキャラバン用の室外機取付け用ブラッケットは用意してないし、4WDでリア下がりになっているのでスペースが足りないと言われていたようです。それを前任は私には伝えず、後任は元々エアコン取付は聞いていないような言い方をするので付き合えないなと思い縁切りしました。そんなビルダーなので重量が増えているのも意図に何か架装を付け足したのではないかと勘ぐっている次第です(笑) 軽ワゴンのビルディングも趣味の世界を遥かに超えていますね。キャラバンだけでも凄いのに感服します。
@y-ke
@y-ke Жыл бұрын
室外機がしっかり固定さえされていれば、車検もおそらく問題ないと思われます(うちの場合はスルーでした)。 ビルダーさんとそういう経緯があったんですね… なかなか難しいところですねー。
@ojin-nyantabi
@ojin-nyantabi Жыл бұрын
今や圧倒的な売手市場なので相手も強気ですから扱いにくいですね。 車検的には地上から9cm以上離れていれば幾ら厳しい地域の陸運局でもOKだと思います。この点はクリア出来そうです。(念のためブラケットの高さを3cm短い27cm[ほぼ室外機の高さ]にしました) 今週もう一度ボルトで仮止めしたブラケットを釣るしてみて固定用ネジ穴迄の距離やアングルの長さを測ってみようと思います。(後1-2回は吊下げ確認が必要かも知れません。駐車場が離れているのがネックです) 位置決めが決まればブラケットの溶接、さび止め塗装、左後方付近の床に穴開け、エアコン真空引きとガス注入等など未体験ゾーンの連続です。スリリングですねぇ。穴を開けたら後戻りは出来ないのでヒヤヒヤしています。
@ojin-nyantabi
@ojin-nyantabi Жыл бұрын
先日吊下げして車体に固定しました。2.5cmのゴムをチェーンの左右に4個付けてこれだけガッシリ付きました。 私の車は既に何ヶ所かM8ボルト穴が使われていて中央付近に2個並んで残っているだけだったので前1ヶ所と後ろはリアステップの支え(?)の所にM6程の穴が開いていたのでそちらも1ヶ所固定しました。 フレームを3cm低くした事で吊下げフックが室外機に当たって吊下げ用金具の下に入れられず焦りました(シミレーションは室外機無しのフレームだけだったのフックを立てて入れていました。大チョンボです) フレームを解体しようにも溶接でガッシリ付いているため分解できず!(フックを挟む金具を両方溶接した事を悔やむも遅かりしでした) アレコレ考えている内にコンプレッサーのファンを外してからフックを入れてファンを付ければいけそうだと分かりフックは上手くハマりました。でもファンはフックが邪魔をして上手くセット出来ず上部に0.5cm移動出来ず仕方なく下部のみネジ止めしてフレームとフックで抑える形になってしまいました。まっいいか(笑) 室内機も取付けて、床に2.5cm×8cmの穴を開け配管し、ガス注入のみとなります。 昨日不安ながらも他の方のガス注入動画を見ながら3本ガスを入れたのですが低圧側のメモリが低過ぎて冷気というより冷風が出る感じになっています。20分の真空引きと20分の経過観察では問題無かったのですがガスが漏れているのかも知れないです・・・ 高圧を開いて安定してからエアコンを最低温度に設定して回しながら低圧に入れていったのですが何か手順を間違えたんでしょうね。 コンプレッサーのネジを締め増ししてからもう1本入れてダメならプロに相談しようと思います。ガッカリです(笑)
@camper_gt_kazoku
@camper_gt_kazoku 2 жыл бұрын
Y家さん、ほんとにすごい装備の数々ですね。 自作とは思えないハイクオリティさでびっくりします。 キャンピングカーの理想って既製品だと中々行き着けません。 このようにご自身で思いのまま表現できれば最高だと思います!
@y-ke
@y-ke 2 жыл бұрын
とても嬉しいお言葉をありがとうございます。褒め上手ですね🌞二人+犬だから、まだ作りやすかったかもしれません。 トイファクトリー製でキャラバンベースはあんまりないですよね。ファミリー向けだとトイファクトリーさん最強だと思いますよー。
@camper_gt_kazoku
@camper_gt_kazoku 2 жыл бұрын
@@y-ke さん、私にはとてもマネできない領域ですが職人技は見ているだけでも刺激ありますので感心しながら見させていただきます😆 これからもカスタム頑張ってください😄👍
@y-ke
@y-ke 2 жыл бұрын
インスタも見てもらってたんですね。重ねてありがとうございます😊暑すぎて頭回らず…作業は遅々として進みませんが、今は軽バンがんばりますー!
@camper_gt_kazoku
@camper_gt_kazoku 2 жыл бұрын
@@y-ke さん、キャラバンから軽バンまでほんとに凄いです! 軽バンも楽しみに見させていただきます🤗 応援しています😆👍✨✨✨
@Famous_Restaurants_in_Japan
@Famous_Restaurants_in_Japan 2 жыл бұрын
犬小屋から顔を出してるあおさん、可愛いですね🐶 自作でこのクオリティーには脱帽しました(^^♪
@y-ke
@y-ke 2 жыл бұрын
初めまして。全国のお店を食べ歩きされてるんですね!旅先で飲食店難民になることが多い我々にはとても参考になります。ありがとうございます🌞
@yoda3388
@yoda3388 2 жыл бұрын
工事し直さなければならないか?大も出来簡単に処理して捨てられると良いが?
@SigeruAoikusa
@SigeruAoikusa 2 жыл бұрын
作り込みが丁寧で素晴らしいですね。自分の旅のスタイルと好みに合わせて作っているので旅が楽しいでしょうね。僕は軽トラで構想中ですが参考になります。新道交法で大きく作れるようになったので余計に色々と思案中ですw
@y-ke
@y-ke 2 жыл бұрын
ありがとうございます! フルオーダーメイドでありながら市価の半値以下でできてしまうというのが、自作の最大の利点だと思います。軽トラキャンパー良いですね!珍しく法改正も良い方に変わったので追い風ですね。 何より、ギターを自作されていることに驚愕です。憧れます🌞
@user-ib7bf1wm2i
@user-ib7bf1wm2i 2 жыл бұрын
壱岐シリーズも一気観してしまいました。 あおさんにはお馬さんと仲良くなりたそうでしたね。 それにしてもどの島も道が狭くワイドスパロンだと厳しそうでしたね。
@y-ke
@y-ke 2 жыл бұрын
隠岐のあの馬たちはかなり人懐っこかったです。でも犬は苦手だったんでしょうね… 道は狭いとこ多いですが、車も少ないのでだいたいなんとかなる感じでしたよ。
@user-ib7bf1wm2i
@user-ib7bf1wm2i 2 жыл бұрын
先日製作まとめの動画以降、旅動画も楽しく拝見させて頂きました。 私も九州まで片道約1300kmを何回か走ってますが、最近は歳のせいか疲れます。 ウチも犬連れなので、無理無く休憩挟みながらです。
@y-ke
@y-ke 2 жыл бұрын
他の動画もありがとうございます🌞 いやあ、もう無理はしないに限ります。疲れが溜まると危ないですからね。僕もおそらく今後はペースを落として、あんまり無理しない旅をしようと思ってます。
@user-ib7bf1wm2i
@user-ib7bf1wm2i 2 жыл бұрын
クオリティ凄いですね❗️ あおさんもカワイイ。 久まんとは香川ですか❓
@y-ke
@y-ke 2 жыл бұрын
ありがとうございます🌞 そうです、灸まんは香川の金比羅山辺りで売っている饅頭です。どじょう掬いまんじゅうとはあまり似てませんが、昔からあるシンプルなやつです。
@nao5741
@nao5741 2 жыл бұрын
DYIが好きなので 拝見しました 完成のキャンピングカーには興味無くこれからも動画を拝見しながら参考にしてさせて下さい
@y-ke
@y-ke 2 жыл бұрын
作る過程に興味をお持ち、ということですね。そのうちまた作り始めると思うので(動画にできるようにがんばってみます)、気が向いたら覗いてやってください🌞
@nao5741
@nao5741 2 жыл бұрын
ご返答ありがとうございます😊  今回ハイエースを購入予定で これからも 動画を楽しみにしています
@y-ke
@y-ke 2 жыл бұрын
それはそれは楽しみですね。参考になれば幸いです。ありがとうございます♪
@ym-nz3oz
@ym-nz3oz 2 жыл бұрын
興味深く拝見させて頂いております。 ありがとうございます。 字幕の文字をもう少しだけ大きくできればお願いします。 運転席からダッシュボードの距離感でも背景と文字色が重なると読みづらくて。 キャンピングカーの手作りなんて凄すぎます。自分でできればどれだけ費用を節約できることか。 簡単な室内でアレンジのヒントにもなり とともたのしいです。 ありがとうございます。
@y-ke
@y-ke 2 жыл бұрын
こちらこそ、ありがとうございます! もうすでに公開している動画についてはできないですが、今後公開する動画に関しては、できる範囲で改善を試みてみます。 自作については、労力さえ厭わなければ、大幅に費用を削減できる上に浮いた分を装備の充実に回したりもできるのでメリットは大きいですね。