Пікірлер
@0-0-O.
@0-0-O. 11 күн бұрын
故障頻発車両と聞きますが本当ですか
@saikawae721
@saikawae721 11 күн бұрын
@@0-0-O. ここ最近は故障による運休が目立っていますね。新型車両はいつになるのでしょうか。
@user-ll9mo7gy9v
@user-ll9mo7gy9v 12 күн бұрын
🍞自分が電車だったら生まれ変わっても食パンにはなりたくない
@tokyoto_231
@tokyoto_231 17 күн бұрын
初コメ失礼 M4編成が廃車になって予備車がとうとう0らしいですね 置換用車の導入はまだ公式発表されてないもののそれまでの間どう繋いでいくのかが気になります
@user-xw1is1bw8m
@user-xw1is1bw8m 19 күн бұрын
昭和の終わり頃、学生の時、石巻から仙台まで利用してましたが、朝と夜だったので、ノンストップどころか、快速の恩恵も全くなく、毎日1時間半かかってました。本数も1時間に一本程度なので、乗り遅れたらアウト…電車は103系なのに、やっぱり田舎だよね…ってボヤいたり。たまに、休祝日のノンストップに乗りましたが、通学時もやってくれないかなぁ…なんて思ってたのも懐かしい。よく、分からないで乗った方が、降ろしてくれないかと、車掌に頼み込んでましたね。
@user-edamame767
@user-edamame767 Ай бұрын
小生、HB-E210のお世話をしております。こんなハイスペック気動車のメンテナンスを仕事にできていること、ほんとに嬉しいです。
@lrwmasa
@lrwmasa Ай бұрын
電車版のEF81になれなかった車両ということか。あれはマジで電化区間ならどこでも走れるわけだし。
@user-edamame767
@user-edamame767 Ай бұрын
もとより直流1500V電化だったおかげでほかの線区で運用できない分、ATACSなど試験に使いやすかったのもあるかもしれませんね
@saikawae721
@saikawae721 Ай бұрын
初めてショート動画を編集しました。画質設定間違えて低画質になってしまいました...。雑なところもありますがご了承ください。
@four-fifths-fan
@four-fifths-fan Ай бұрын
多賀城に住んでいた友達が仙石線に乗って多賀城に向かっていた時に経験したこと。 (乗客)「この電車は陸前高砂泊まりますか?」 と、車掌に尋ねていたそうです。 (友人の心の声)「バーカ、これは快速だから陸前高砂止まらないよ!ははは」 (車掌)「この電車は特別快速なので石巻まで止まりませんよ」 (友人の心の声)「な、なにぃ」 この話は今でも飲みの席での酒のつまみとして話しています。
@hiyokokun
@hiyokokun Ай бұрын
11:18 カビた食パンは草
@user-hx9us5xs5w
@user-hx9us5xs5w Ай бұрын
あれKY出場って仙センに来ないはz((((((((((((((言わないを約束()
@user-hx9us5xs5w
@user-hx9us5xs5w Ай бұрын
貨物扱いなので貨物線を使います
@saikawae721
@saikawae721 Ай бұрын
実際に行くことはありませんが、まあ、気にしないであげてください(笑)
@user-fz9jl9lm6d
@user-fz9jl9lm6d Ай бұрын
常磐線も勝田から北はグリーン車付き上野、品川発着なくなるかな?
@saikawae721
@saikawae721 Ай бұрын
あるかもしれませんね。しかし、勝田~高萩は5両編成で足りないほどの需要が朝夕はありますので、あえて残す可能性もありそうです。
@user-bd7ds8ze2c
@user-bd7ds8ze2c Ай бұрын
48分監禁しておいてトイレなしってある意味ダイヤ改正で千葉支社が削除した京葉線通勤快速よりも恐ろしい苦行ですね…
@user-gr8eb7hp9y
@user-gr8eb7hp9y Ай бұрын
愛荘町の人口と同じくらいの人がタヒんだって事知って今の生活が幸せなんやなっね思った…東日本大震災で亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 Ай бұрын
やはり我らが盛岡が仙台のライバルだと分かる。 ・・・盛岡市民じゃないけど。
@sayaandmasa
@sayaandmasa 2 ай бұрын
一度だけ石巻に行ったことがあるが、元気市場の2階の食堂が安くて美味かった。 酒と海鮮丼で千円以下で酒が軽く1合半はあった。
@kenichiro_uesugi
@kenichiro_uesugi 2 ай бұрын
昔、仙台に引っ越した時、ノンストップの特別快速の石巻行きに乗った事があります。車内は全員着席で2、3人空いている状態で、終点の石巻まで物凄く静かでした。 仙台ー石巻50.3kmの距離を普通料金だけのノンストップで走る列車はこれだけですかね?京阪電車の快速特急「洛楽(らくらく)」でも44.7kmですからね。 JR西日本の新快速はどうですかね?
@saikawae721
@saikawae721 2 ай бұрын
新快速は京都~新大阪ノンストップの時代がありましたが、やはり仙石線特別快速ほど長い距離ではなかったと思います。
@-ym14
@-ym14 2 ай бұрын
石巻市民です。 昨夏、13年振りの 流灯 仙台・あおば通 を見た時に 感極まり号泣しました......。 これからも205系は走り続ける事を願ってます。
@Shino_Fv
@Shino_Fv 2 ай бұрын
初っ端仙石東北ライン忘れられてて草
@user-yamagatakakashi
@user-yamagatakakashi 2 ай бұрын
この頃に仙山線にも山形⇔仙台のノンストップ特別快速が設定されたんてすよね。仙台から間違って乗った小学生の子が泣きながら車掌に頼んで陸前白沢で臨時停車してもらい退避してた仙台行きの列車に乗せてもらったのを見たことがあります
@sensoria4741
@sensoria4741 2 ай бұрын
河川ゆっくり解説!www しかも第1弾が新河岸川! 素晴らし過ぎです。次編にも期待です。
@user-ke4xx8me7p
@user-ke4xx8me7p 2 ай бұрын
へぇ~🥺😺何気に乗ってる仙石線の車輌には色々違いがあったなんて🤔💡勉強になりました💯やはりクロスシートは固定されちゃってたんだ😳💬いつ横になってるんだろうって思ってました💦
@raraki
@raraki 2 ай бұрын
とっても面白い動画でしたが、大半の人は電化に詳しくなく架線の下を走る電車は一種類と思っている人も多いので直流と交流について語らないと仙石線がなんで特殊な路線なのか理解できないと思います。旧国鉄の戦前の電化区間が直流に対して戦後の電化が交流で行われ、黒磯以北など電化が遅かった東北地方が交流電化されてるのに対して私鉄で電化開業した仙石線だけが山手線や中央線などと同じく直流電車が走ってる東北地方のガラパゴス化してる路線なのが仙石線が異質な最大の理由です。ローカル線用の通勤通学列車が走ってる地方で唯一中央特快で使ってた車両が走ってんだからそりゃ速えーわw
@saikawae721
@saikawae721 2 ай бұрын
ある程度鉄道に詳しい人や仙石線に興味のある人を対象に作っているのでわざわざ解説しませんでしたが、言及すべきでしたね。ありがとうございます。
@user-nr1wq1xb2j
@user-nr1wq1xb2j 2 ай бұрын
交流電化で十分だ…と思っていた地方都市にて、交流専用の通勤電車が等間隔で走る、仙台や福岡の様に地下鉄も走る都市もある事から、直流に変える地区も出てくるだろうか?
@htgrsan
@htgrsan 2 ай бұрын
すごい力作!見入ってしまいました!最後の205系が暮らす仙石線、まだまだ頑張ってほしいです
@okadamaruto
@okadamaruto 2 ай бұрын
感動しました… いつか205系にあいに名古屋から仙台行きたいです!
@Tokyu1022
@Tokyu1022 2 ай бұрын
E131の導入からしてあと2年すれば全滅しそうです。。 205系、もっと活躍してほしいです。
@user-jo4eh7so2z
@user-jo4eh7so2z 2 ай бұрын
よく考えたら、埼京線も田んぼの中の単線区間、新幹線と並走する高架区間、地上で踏切が過密な区間、複々線区間、ほぼ地下鉄な区間と、明確に景色が切り替わる路線なんですよね。 ATACSの導入理由ってそれなのかな?(池袋以北だけだけど)
@user-jo4eh7so2z
@user-jo4eh7so2z 2 ай бұрын
JR東日本って先頭車化改造はすごい上手いんだよな。 中国地方の115系もJR東日本だったら‥‥。
@Yo-kan_train
@Yo-kan_train 2 ай бұрын
仙台に行きたくなってきた 置き換えが始まる前に行きたいです
@Oh-iy5bw
@Oh-iy5bw 2 ай бұрын
この 205系と北総鉄道の 7300形、北総から帰って来た京成電鉄の 3787, 3788の、車両の外観 & 内観ともスッキリしたシンメトリー感が大好きです。 国鉄時代に、首都圏から引退した仙石線の 103系爆速・快速に乗った事があります。 そりゃあ、もう、ビックリ‼️
@MintoS39Ra
@MintoS39Ra 2 ай бұрын
予定があってリアタイで見れませんでした… リメイクありがとうございます!
@saikawae721
@saikawae721 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! ごゆっくり動画をお楽しみください。
@user-nh1rp9fv2p
@user-nh1rp9fv2p 2 ай бұрын
仙石線の205系って、元山手線車両だったりと205系の中でもかなり古い方の車両も混ざってるんですよね。 今残ってる211系のような国鉄型だけど国鉄時代のものじゃない車両が多い中、この205系は正真正銘の国鉄型ですね。
@saikawae721
@saikawae721 2 ай бұрын
そうですね。全体の半分くらいは国鉄時代の製造だったと思います。
@ototetsu2024
@ototetsu2024 2 ай бұрын
205系乗りたいけど行けるようになるまで205系が残ってるか… 205系置き換えられてたの知ってたけど、せめて最後に一目見ようと鶴見線、南武支線乗ったけど既に置き換えられていて、チラ見しかできていないから、ほんとに仙石線行って、205系を近くで見て、乗りたい。
@saikawae721
@saikawae721 2 ай бұрын
仙石線以外にも富士急や奈良線でも会えるので、そちらも合わせてご検討いただければと思います!
@ototetsu2024
@ototetsu2024 2 ай бұрын
@@saikawae721 確かに!関東だったら富士急とか行きやすいですもんね!
@seiriosoji
@seiriosoji 2 ай бұрын
南武支線にはまだ1編成が残って運用されていますよ
@ototetsu2024
@ototetsu2024 2 ай бұрын
@@seiriosoji それをチラ見しました。
@dagashi00403
@dagashi00403 2 ай бұрын
26:54 今は亡きm4…
@saikawae721
@saikawae721 2 ай бұрын
郡山に回送されていますね。本当に解体されてしまうのでしょうか。
@dagashi00403
@dagashi00403 2 ай бұрын
生き延びて欲しいですけどね…
@user-iw2ur9yn5g
@user-iw2ur9yn5g 2 ай бұрын
すげぇ。実家の最寄り駅陸前高砂の者だが、2うぇいシートしか知らんかった。 マジでよくまとまっている。GJ
@saikawae721
@saikawae721 2 ай бұрын
ありがとうございます! 是非実際に確認してみてください!
@user-cg8eh6gu5x
@user-cg8eh6gu5x 2 ай бұрын
この迷列車好きだったからリメイクしてくれたのめっちゃ嬉しいです!
@saikawae721
@saikawae721 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! ようやく再公開できました。これからもよろしくお願いします。
@Ninohe_Touhou
@Ninohe_Touhou 2 ай бұрын
感動しました、仙台行きます
@saikawae721
@saikawae721 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! 是非楽しんでいってください。
@kuronekodunois
@kuronekodunois 2 ай бұрын
あのゲテモノ4種混合編成に比べれば・・・ねww
@saikawae721
@saikawae721 2 ай бұрын
3種類なのでなんとか…w
@NA-gt3is
@NA-gt3is 2 ай бұрын
【武蔵野線】※低音ボイス ナニカイイマシタカ〜?
@rapid_701
@rapid_701 2 ай бұрын
仙石線205系関連の動画で一番きれいにまとまっていてすごいです、、!! 26:21 付近のM19編成、先頭車の改造部分上部にも帯ラインが入っている特徴があるそうです!
@saikawae721
@saikawae721 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! 確かに、M19編成は帯が少しだけ長いですね。今度仙石線に行ったとき確認してみます!
@user-hh5es9fw8o
@user-hh5es9fw8o 2 ай бұрын
417系がちゃんと走っているのは惜しくも見れませんでしたが、阿武急30周年感謝祭に行って復刻塗装を見たり、その販売会でA417系の座席を購入できたり、郡山の車両基地祭で訓練車の解体前最後の展示を見られたりしたことはいい思い出です。 今でも実家にA417系の座席が置いてあります笑
@user-oy6ke7yd8k
@user-oy6ke7yd8k 2 ай бұрын
仙石東北ラインの快速私も2015年に乗りましたが、確かに便利です。やはり仙台駅から地下ホームに向かうのがまず大変な仙石線ですが、東北本線なので地上ホームから発車が可能です。そして今後もこの快速は残ると予想しています。理由としまして、今度は高速バスの運転士不足です。全国のバス会社で運転士不足や2024年問題があり、多くの路線、高速バスが運休や減便が続いています。それを考えますと、可能性として仙石線の快速は現状維持で残ると言う可能性があります。
@ritsukomaro8782
@ritsukomaro8782 2 ай бұрын
懐かしいです。小さい頃から仙石線乗っていました。今でも通勤でお世話になってます。このノンストップ特快、下馬駅を使用していた私は一度間違えて乗ってしまいました。本塩釜駅を過ぎた頃にがやがやと乗客が騒ぎ出して、なんで止まらないのーと言ってました。石巻駅までの心細さを思い出しました。その時、私のように間違えて乗った客は、特別にそのまま石巻で折り返して各駅に向かう上り電車に乗せてもらいました。あの時はありがとうございました😂
@dadao7543
@dadao7543 3 ай бұрын
グリーン車が連結されるようになる前の宇都宮線は、7両編成 or 11両編成 or 15両編成でした。 15両編成・小金井行きの次が7両編成・黒磯行きだったりして、「編成長ガチャ」 でしたね。 もちろん、7両編成・黒磯行きは、いつも激混みでした。
@user-ke4xx8me7p
@user-ke4xx8me7p 3 ай бұрын
えっ!!仙台⇨石巻ノンストップ😳😳😳😳す、すごー💦
@htgrsan
@htgrsan 3 ай бұрын
上位から見た時、南仙台駅が1日1万人越えなのに駅舎がかなり古く、なぜ建て直しや改装をしないのか不思議ですね……
@user-we1kc8bw5u
@user-we1kc8bw5u 3 ай бұрын
私も特快乗ったことありますね。初めて乗ったのは土日運転で105系で運転されてました。後に103系2なりました。
@user-ey1ym1ld5c
@user-ey1ym1ld5c 3 ай бұрын
石巻に向かう途中から線路が単線になるの嫌なんよね。駅で止まって待って、時間かかるし…
@user-do1ng3gf6n
@user-do1ng3gf6n 3 ай бұрын
緑の車両私が小学生の時に親戚の家に遊びに行った時に乗りましたね。父母兄姉ともに石巻行きですね。懐かしいですね。確か車内は扇風機でした。女川行きに乗り換えが面倒でしたね。今石巻線とつながり便利になりましたね。貴重な動画です。青車両も懐かしい
@user-me8hm4vj8y
@user-me8hm4vj8y 3 ай бұрын
元石巻市民で特快は引っ越す中学生まで実家に帰る時などに乗ってました。 小学校低学年の時は特快とか知らないで親と一緒に乗ってたので大を催したことは無いのですが 小は何度か連結部分で親にジュースの空き缶を持ってもらいながらした事があります。 ゆるい時代で子供だったから許されてましたが大人の人は大変だったと思います。 石巻駅前のビブレデパートに買い物に行って隣の陸前山下まで帰るのに乗車番線を間違えて仙台まで連れていかれたのは小学5年の時だったかな。