Пікірлер
@user-zl2go6xm4h
@user-zl2go6xm4h 4 күн бұрын
そんなに違わないと思っていたけれどPCで聞いても明らかに違いが分かります上位モデルの方が聞いていて心地良いですね。
@clementng7718
@clementng7718 8 күн бұрын
❤❤❤❤❤
@toisaa
@toisaa 9 күн бұрын
「今作る最高のプレーヤー」というコンセプトを、プラッターの裏に見た気がします。 秒間10回転程度の回転磁界に、電流に応じた磁気的滑りを伴って追従する方式と、 秒間0.5回転の回転磁界に、構造上避けられないムラを伴いながら同速度で追従する方式。 どちらが滑らかに回転するかは自明ですが、入手に有利な部品や、応用できる技術が、製品の道筋を決定づけたと感じます。 プレーヤーと生物の進化は似ています。
@ogata_hambei
@ogata_hambei 10 күн бұрын
昔のデンオンとはぜんぜん音質が違いますねーー!ほどよい透明感としっかり引き締まった低音は魅力に感じました❤。
@user-fo3qc7dm7o
@user-fo3qc7dm7o 10 күн бұрын
5000より,3000の方がマシ。
@user-em9mt8nb3j
@user-em9mt8nb3j 11 күн бұрын
このヴォイシングイコライザーの良いところは、なんと言っても左右のスピーカーの音響特性をそろえてくれることでしょうネ。 そのおかげで、定位がバッチリ決まって楽器の位置やヴォーカルの口元まで見えるように感じます! ただ、魔法の装置ではないので、しっかりセッティングするのが基本だと思います。 しかし、なかには機器を余分に通すことで音質が下がったり音色が変わってしまうのを避けたい方もいらっしゃると思います。 勝手な意見、お許しください。 いつも楽しく拝見させてもらってます!
@user-fy4yy3lb7m
@user-fy4yy3lb7m 11 күн бұрын
ヤマハの調音パネルは反射音がよろしくないので床置きで横向きに使ってます👍
@carmelovillena6174
@carmelovillena6174 16 күн бұрын
Can i have that for free?
@boboutelama5748
@boboutelama5748 11 күн бұрын
Choosingbeggar. 🙂
@sisterfunk3749
@sisterfunk3749 16 күн бұрын
readyでしょう😮
@ryus5185
@ryus5185 16 күн бұрын
音はスピーカーとの相性だったり好みだったりしますが「デノン」という読みがどうしても馴染まない
@user-pj1cf7jo5j
@user-pj1cf7jo5j 17 күн бұрын
頭が邪魔だよ。観客の設定は不要だよ。
@user-ot2ri2qr1e
@user-ot2ri2qr1e 24 күн бұрын
いやーやっぱりJBL4343とアキュフェーズの音ですね😊 僕もJBLをアキュフェーズのアンプで3ウェイマルチアンプ駆動で鳴らしているので音の違いがよく分かりました。 JBLモニタースピーカーならではのカチッとした音にプラスで アキュフェーズの純A級アンプの品のある音がのっていて良いですね。 アキュフェーズに変えた事で音の強弱がよりハッキリと感じられる様になったことでその曲がもっている表情がよく表現されていると思います。 艷やかで伸びるサックス🎷最高です✨
@fauchon38
@fauchon38 25 күн бұрын
1000の何か安っぽい低音の箱鳴りが聞えるのに対して5000は違和感のない響き、5000の高音はシャリシャリすることなく、かといってしっとり系とも違う落ち着いた鳴り方、とても良いとは思いますが200万円ですか、二代目NSXもですがもうすっかり庶民は夢すら見れなくなった時代なんですねえ。
@napal-m1b
@napal-m1b 28 күн бұрын
[お知らせします。] オーディオケーブルのメーカー 日本のナノテックシステムの総責任者である竹田林を告発します。私たちは(株)ナノテクシステムズ社と18年間取引してきた韓国のディーラーです。 韓国のディーラーは総責任者の竹田林に円20,000,000に相当するパワーケーブル、スピーカーケーブル、インターケーブル注文をしましたが、ケーブルは納品していません。 総責任者の竹田林は最近、すべての連絡先を切って日本円20,000,000を持って逃走した状態です。 私たちは日本人の高い信用度を見て取引をしましたが、韓国取引先のお金を持って逃げた竹田林は人間性が非常に悪いようです。日本のオーディオマニアの皆さん! このニュースを広く普及してください。
@user-tw3qf8oc1t
@user-tw3qf8oc1t Ай бұрын
解りやすく、スゴく良かったです。 300Bを使用している、真空管アンプを購入しょうか迷っているところです。 今回の比較はマランツのn30の音が私好みでした。迷います。 ありがとうございました。
@RP-ms7lu
@RP-ms7lu Ай бұрын
I think 70s is sparkling clean sounding.? I like the sound of 70s
@schmidt8744
@schmidt8744 Ай бұрын
IMHO The Denon DP-3000 (1972) sounds better. Thank you for this test!
@srisaikat
@srisaikat Ай бұрын
Marantz was a bit cleaner and less noisy
@user-wc1lf7zf6z
@user-wc1lf7zf6z Ай бұрын
ターンテーブルに何を求めているかわかりません。 正確な回転と振動が少ない事だけでは。
@srisaikat
@srisaikat Ай бұрын
7000N was more relaxed....for fun
@lukasbd4
@lukasbd4 Ай бұрын
I'm gonna buy a pair of Special 40 and Audia Flight FL 3s amp, in every comparison I heard of them, I liked them better than the competitors
@boboutelama5748
@boboutelama5748 11 күн бұрын
Whatever you like more. Made a review of the Audia Flight FL Two for a hifi portal, they are not bad. Audia had problems to have their cd player supported over time though as they used a cd transport they could not have anymore. Sound quality of their stuff is up there with the bests.
@user-fo3qc7dm7o
@user-fo3qc7dm7o Ай бұрын
ダイレクトドライブは音の立ち上がりが良い,と私もなんとなく思います。 経験上も。 しかし,これは,スピードコントロールをしやすくするため,ターンテーブルの質量を小さくしているのと関係があるのでは?と思います。 また,目隠し出ないと,例えばアイドラードライブは,低域が力力強いとの思い込みから,判断を誤る,,,と,いうことが起こりがちだと思います。
@No-5hairs
@No-5hairs Ай бұрын
M 1だとシャカシャカドンドン薄口ですね。デジタルアンプなのかな? 個人的な好みでは、もっとハイスペックDAC通して70sで聴いてみたい。
@alainduquenois3812
@alainduquenois3812 Ай бұрын
Le son et très chaleureux et des plus fin
@user-vk5nt7lj3e
@user-vk5nt7lj3e Ай бұрын
70Sが少しかわいそう。このスピーカーでは長所である余韻の美しさや締まった音像感が出にくいですね。逆にM1の中低域から低域にかけての厚みや押し出しの強さはこのスピーカーに合っている。
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio Ай бұрын
動画の試聴、コメントありがとうございます。 STEREO70Sには少し荷の重いスピーカーでした。 Model M1、コメントにただいた通り中低域の厚みと押し出し感が伝わって嬉しく思いました。 引き続きよつむチャンネルをよろしくお願いいたします。😊
@robinfoot_daikou2767
@robinfoot_daikou2767 Ай бұрын
音の良し悪しは個人の好みや感覚でしかないから論評するのはナンセンスだけど、レストアして直しながらとか、やっぱ手が焼ける=不便な事が好きな人達って一定数いるんだよね。
@cozy7850
@cozy7850 Ай бұрын
実際に聞かないと判断できないですが、 KZfaq越しだと、全体の分離感と解像度は、Model M1。 だけど、Stereo70'sのツヤ感とボーカルの伸びが良かったですね。 実は、私も612派ですw (marantz頑張ってますね!)
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio Ай бұрын
動画の試聴、コメントありがとうございます。 音色の違いをKZfaq上でも聞き比べて頂けたことがうれしいです。 コメントに頂いた通り、Model M1 の分離感と解像度はJBL/4312Gをドライブするアンプ部分の能力としてしっかり表現できていたかなと。 ツヤ感、伸びはSTEREO70Sの良さでもあり、スピーカーが変わるとまた表現も変わると思います。 引き続きよつむチャンネルをよろしくお願いいたします。😊 ※612人気ですね。😆
@Taguchi109
@Taguchi109 Ай бұрын
この音とコンパクトさは本当にいいですね👍 ただCDも聴きたい自分はM-CR612を選んでしまいそう😁
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio Ай бұрын
いつも動画の試聴、コメントありがとうございます。 M-CR612、ベストセラー商品で何でもできるコスパの良いモデルです。 しかしながらHDMI接続が出来ない為、DENON / RCD-N12 を選ばれる方も増えております。 M-CR612とRCD-N12、細かなところが似て異なるモデルですので、やっぱりCDはいらない! 省スペースでスマホとサブスク主体のユーザー様には Model M1 があっているかも知れません。 引き続きよつむチャンネルをよろしくお願いいたします。😊
@takabc
@takabc Ай бұрын
ダイレクトドライブの方が解像度特に高域の良さ、音の安定を感じます。カートリッジは同じなんでしょうか
@Jil8840
@Jil8840 Ай бұрын
Wow. The cheap cd 6007 sounds much better than the much more expensive cd 60....!!!!!!
@binbin-tx6we
@binbin-tx6we Ай бұрын
アンプの影響か2500NEの方が音楽的に心地よいです。110は解像感は高いけれど、響きや力感が足りない。最もネット越しでは本当のところは分からないですけれども。
@oppyoko
@oppyoko Ай бұрын
聞き比べで分からないですよ。 分かるならよっぽどの不良品です。 ネットで稼ぐためのネタとしてやっているのは分かりますがね。
@user-ob3qp1ju8b
@user-ob3qp1ju8b Ай бұрын
私たちは本当分かっているのでしょうか?僕は40年聞いて増すが、電気通信部分では分かりません
@takadc2r96
@takadc2r96 22 күн бұрын
@@oppyoko 私はiPhoneで視聴しても違いが、とてもよく分かる比較動画で素晴らしいと思いますよ。  KZfaqにアップすると圧縮され、更に、高音がカットされ違いが分かり難い比較動画もありますが‥。
@oppyoko
@oppyoko 22 күн бұрын
​@@takadc2r96 KZfaqの品質はCDレベルですから「高音カットも糞も」関係ないですよ。 その事すらもお分かりになられて無いスキルの方が、そもそも周波数特性に違いがないCDPの音色の聞き比べなど出来ないですよ。 音色の違いが出てくるのは、よほどの不良品で、「周波数特性が著しく違うときだけ」です。 『エントリークラス云々』、『上位モデル云々』、『ステップアップ云々』と言う言葉遊びして、楽しんでいるだけです。 商品にそれらクラスなど存在しません。ポータブルCDPも出てくる音は全く同じで区別は出来ませんよ。
@mnet708
@mnet708 Ай бұрын
音に繊細感伴い、音色に色彩感ある300B、KT88は太い音が得意で細かい音の表現力は薄い、EL34は音楽の中域帯を極めて明確に奏でる感じ。
@mnet708
@mnet708 Ай бұрын
真空管/音に余韻、倍音が乗って深く沈む感じ、トランジスタ/音の輪郭、粒立ちがいい、倍音は薄めに消えている。
@user-bs8go4ht8r
@user-bs8go4ht8r 2 ай бұрын
同じトランジスタを用いた場合、動作点が異なるので確かに歪は違いますが、結局強力な負帰還が掛かっているので、その違いは人にはまったく判りません。測定器でも厳しいかもです。A級は無駄に電力消費するだけです。
@yokog573
@yokog573 2 ай бұрын
视频做的挺不错的😃
@shalux1293
@shalux1293 2 ай бұрын
残念ながら、中国製なんですよね!
@user-cf5tm1ny1z
@user-cf5tm1ny1z 2 ай бұрын
5000聴きました。 全てヤマハのハイエンド製品で聴きました。 音質が柔らかく素直をで効きやかったです。 小音量でもバランスが崩れず低中高音繋がりが良く フルレンジSPを聴いてる様な感じさえ受けました。 非常に上品なサウンドに驚きました。
@user-cf5tm1ny1z
@user-cf5tm1ny1z 2 ай бұрын
パイオニアのベリリュームリボンツイーターを40kHz6㏈カットでスパーツイーターとして1000Mに付けて鳴らしています。 スパーツイーターを入れるとキメ細かく輪郭がハッキリして低域もバスドラの音質もアタック音がハッキリ聴こえます スパーツイーターを切ると寂しい音質に成りますね! 低域が不足気味と言われますが自分はエネルギー感の有るパワフルで締まった1000msound気に入ってます、確かにソースによっては低域不足かなって感じる事も有りますが。
@taka5192
@taka5192 2 ай бұрын
マランツはツンとした中高域が不快に聞こえる時があり、デノンの高域はマランツと比べ透明感がありボーカルも潤いを感じるのでデノンの方がよく聞こえます。
@user-qo2ht2tm8j
@user-qo2ht2tm8j 2 ай бұрын
こだわりのオーディオルーム良いですね! 壁紙とか特に関心しました
@user-fo3qc7dm7o
@user-fo3qc7dm7o 2 ай бұрын
このA級アンプでは,明らかに出力不足で、つかえません。
@user-dr6yg7xq7i
@user-dr6yg7xq7i 2 ай бұрын
私はブリティッシュサウンドです TANNOY エジンバラ TWWです 国産のスピーカーはそれなりの音しか出なです トランジスターアンプでもソニーやオンキョーも低音が出ません アンプはマッキントッシュです
@siroukawanobe6183
@siroukawanobe6183 2 ай бұрын
う~ん、Lumina ⅡAmatorは音を丸めすぎてしまったと感じる。 ノアが輸入していないAmatorがつかないLumina Ⅱのほうがいきいきと切れ込みが良い音で魅力的だと思う
@user-pg9xl9by7f
@user-pg9xl9by7f 2 ай бұрын
70sの方がシャープで7000Nはぼやけて聞きづらく感じた
@user-bn5tv8ib3u
@user-bn5tv8ib3u 2 ай бұрын
DVD-Rの音が1番自然に聴こえました。次回大変楽しみにしてます。
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます 私も今回初めてこうして聴き比べましがDVD-R想像を超えてました^^ 次回 後編は6/14 19:00 公開予定です どうぞよろしくお願いいたします^^
@mmm2915
@mmm2915 2 ай бұрын
ダリはルビコアが出るそうですが、エピコア11の下のシリーズはいつになるのでしょう?
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます エピコアのシリーズ展開はまだ耳にしてませんが我々も幅広い展開を期待したいところです^^
@reiaya5543
@reiaya5543 2 ай бұрын
アキュフェーズの上級モデルは流石、上質な素晴らしい音ですね。私はE-280使っていますが、透明感があり、気持ちいい音がしますね。
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます 音質が伝わってうれしくです^^ 「気持ちいい音」いいお言葉ですね^^ E-280がますます「気持ちいい音」でオーディオライフを盛り立ててくれることを願ってます
@dennishill290
@dennishill290 2 ай бұрын
Nice presentation and set-up 🍺 👍 🔈 🔊..... !
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio 2 ай бұрын
Thank you for watching and I appreciate your comments
@satwailam3327
@satwailam3327 2 ай бұрын
音量制放在近九點位,真係會覺得部機好力啲嗎?