Пікірлер
@alphabill
@alphabill 2 күн бұрын
あ〜逃げるのは追いかけっこ遊びなんですね たしかに嬉しそうだしw でも捕まえるの超ダルいのでよそっとww
@user-cf6um6hv2p
@user-cf6um6hv2p 3 күн бұрын
すごいすごいすごい!梅雨時期なのでお散歩にいけないときは頭で考えるトレーニングも行っていきたいです✨
@kirin6536
@kirin6536 4 күн бұрын
こんにちは。 生後4ヶ月のトイプードルです。 トイレとクレートを直結してトレーニング中です。 トイレでおしっこ、ウンチはしてくれるのですが、日中クレートで過ごさずトイレで過ごしているので、トイレシートをぐちゃぐちゃにしてしまいます。 そのぐちゃぐちゃの上でするのですが、気付くとおしっこまみれ、うんちまみれになっています。 用を足したらクレートに行ってもらうことをするためにはずっと見ているのがよいのでしょうか? 仕事柄、お留守番が多くてなかなかずっとは見てあげられていないので、それが原因でしょうか、、、
@badrkhudhur8542
@badrkhudhur8542 4 күн бұрын
جميل جدا
@ym.1212
@ym.1212 5 күн бұрын
言葉だ家じゃなく映像とか実際にやり方で見せてほしいです…
@crownflower5320
@crownflower5320 6 күн бұрын
駐車場で遊ばせてる親と一緒だよね… ほんま人間の方が躾不足やんな…
@user-nr5kk6to2s
@user-nr5kk6to2s 7 күн бұрын
反社某国営放送はろくなもんじゃないな。^^
@crownflower5320
@crownflower5320 8 күн бұрын
コリーさんかっけ〜!!!!! 私も惚れたわ♪
@kurowoolon
@kurowoolon 9 күн бұрын
動物病院行くと飼い主に不安を与える様に話をして避妊や薬をすすめてくるのが、どうも商業ベースで運営していると感じる。駐車場に先生のベンツのゲレンデが停まっているのをみると。
@user-ys8fb9of5n
@user-ys8fb9of5n 11 күн бұрын
マジシャンの様にオヤツを投げますよね😮 まずはそこから練習しないといけないかも😅
@user-lz4up8gj4p
@user-lz4up8gj4p 12 күн бұрын
こんばんは😊
@fate8507
@fate8507 13 күн бұрын
プリキュアシリーズの『わんだぶるぷりきゅあ!』のパピヨン犬🐶のこむぎはすごく可愛かったよ。😍💘👍
@jazzmaster3666
@jazzmaster3666 14 күн бұрын
初めまして、質問があります。ハーネスので事なのですが、フレブル男の子を多頭飼いしております。今、10キロ以上の体重なのですがトレポンティーソフトメッシュを使用しています。すぐにキツキツなので、最終サイズを教えて下さい。宜しくお願いします。❤
@crownflower5320
@crownflower5320 14 күн бұрын
パピコギ抱っこして景色見せてました。 やってて人間の赤ちゃんと一緒だなと思ったの合ってたんですねw
@channel-zk7ij
@channel-zk7ij 16 күн бұрын
すごい!後1週間でワンちゃんをお迎え予定ですが、すごくためになりました!ベッドが必要ないというのは目から鱗です。無駄な出費を抑えることもできそうで、ありがたいです!感謝です。
@user-wr8mc1fp5f
@user-wr8mc1fp5f 18 күн бұрын
しつけの根本というか大事なことを学べました。 対症療法ではなくわんこが楽しく自分で学んでいくのは理想なので勉強したいと思います! 先生が仰ったこと、グサっとくる部分がたくさんありました。 毎日少しでもいいから取り入れていこうと思います!
@user-fn3iq7zk4k
@user-fn3iq7zk4k 18 күн бұрын
たまたま目にした動画でしたが、ちょうど、チワワが暫くご飯を、食べなくなり色々試して見たけどなかなか上手くいかないのが本当に困りはてていたところ先生のお話し見て自分も鬼になりやって見ました😅たった3日間で手作りご飯もカリカリご飯も1日3回確り食べてくれるようになりました😊 今9ヶ月の食いしん坊の子、そろそろ二食にしてみようと思っています ありがとうございました🥰
@koguchikyoko6112
@koguchikyoko6112 21 күн бұрын
安くたっていんだよ
@koguchikyoko6112
@koguchikyoko6112 21 күн бұрын
ちょっとやりすぎ!いぬコロ、かわいいよ!なんでもいいんだよ
@69annchinn29
@69annchinn29 21 күн бұрын
初コメです。 これまでに女の子のダックス、男の子のチワワと家族になりました。 10年ぶりに今度、女の子のチワワちゃんをお迎えするにあたって、色んな人やワンちゃん同士でも楽しく過ごしてくれる子に育てたい!と決心し、先生の動画をめっちゃ参考にさせてもらってます。 しっかりトレーニングして、ワンコちゃんがストレス抱えないように育てるために、まずは犬側の気持ちや人間側の考え方をしっかり解説してくださるので、本当にためになります、ありがとうございます!
@taecoro1185
@taecoro1185 22 күн бұрын
こんにちは。 生後51日でうちへ来て、今一週間になります。 やはりトイレトレーニングがうまく行きません…今からでも覚えてくれる様になりますか?
@user-iv9hr4sd7g
@user-iv9hr4sd7g 22 күн бұрын
だいたいの人は可愛いから飼いたい!から入るやろ
@user-fn3iq7zk4k
@user-fn3iq7zk4k 22 күн бұрын
ミキティさん、初めまして、我が家のチワワもう9ヶ月に入りましたが、7ヶ月辺りからフードを、全く食べなくなり、色々とカリカリご飯を、変えてみたり、手作りご飯を、作って見たりして何とか食べさせて今したが、今はトッピングも毎回、味変しないと食べなくなり病院で検査を、してもらっても異常無しでした、健康そのものでした、無理やり食べさせていたのが原因、今はおやつも上げていません、先生のお話し伺い、なるほど、私が食べなくなる我儘病を、作ってしまった用で反省しています、今夜から、頑張って、愛犬に美味しく食べて貰えるように頑張って見ます。ありがとうございました
@crownflower5320
@crownflower5320 22 күн бұрын
犬にも発達障害あるんや…💦 ま〜脳があるからあるよな。。 しつけ教室に行ってなお、治らなかったらの診断よね…
@crownflower5320
@crownflower5320 22 күн бұрын
「人格 犬格」名言や。 良い意味で良い飼い主さんですね。。
@crownflower5320
@crownflower5320 22 күн бұрын
かっこいい!!!! 私は大さじ何杯より何mlとかがいいかな 何gとか 2.3個あげてる意味は待たせてるのか〜 なるほど。。
@crownflower5320
@crownflower5320 22 күн бұрын
よかった。。 私のトレーニング間違ってないみたい。。 犬と寝るの夢です♪ いろんなトレーニングがんばります!
@onrinugeji
@onrinugeji 25 күн бұрын
もうすぐ三ヶ月のメスのピットがきました。リビングで他の犬達と飼う予定で、いまはケージをサークルでかこんで慣れてもらっている期間です。 来て4日目です。 ウチには猫が4匹います。 猫に興味がむかないように、出来れば仲良くなるように どのようなトレーニングをすればよいですか? いま、他に3匹のいぬ(アイリッシュウルフハウンド、元野犬の姉妹それぞれ2歳)がいますが、みな猫と仲良しで一緒にねています。 基本犬は、一階で、2階にはあげていません。夜は猫も一階のケージでねています。追い詰められないように、タワーなどを配置し回避出来るようにしてはおりますが、先日1匹の猫が、仔犬の遊ばすサークルにはいり仔犬は遊ぼうと追っかけて乗っかっていきました。唸りも吠えもありませんでした。猫は逃げようとしますが、別に唸ったりシャーシャーいったり、ひっかいたり、悲鳴あげたりはしませんでした。 とりあえずはなしたら、猫は近くの棚に、犬はすぐ興味をなくしました。座らせアイコンタクトやマテの練習をしているときも猫が横に見える状態でしたが、指示をだすとアイコンタクトやマテの間はみませんでした。
@user-nc7yq5vr4s
@user-nc7yq5vr4s 25 күн бұрын
以前、ダックスを飼っていましたが、これほどの詳しい話は初めて聞きました。とても勉強になりますね。
@user-wu5yn6og5y
@user-wu5yn6og5y 26 күн бұрын
元保護犬ポラニアン女の子7歳です。お散歩で歩きません。今からでも遅くはないですよね???少しずつ練習します!
@user-zb8me4st7y
@user-zb8me4st7y 26 күн бұрын
11:34  明日子犬が家に来ます☺️
@pb1772
@pb1772 27 күн бұрын
こういう動画がたくさん配信されると良いと思います。 生体購入…綺麗事ですが、ローンとか組めない様にしても良いのかもしれません。気軽に命を分割で買うって事に違和感を感じてしまいます。本当に欲しいのであれば犬が住める住環境を整えるだけでなく、先ずはお金を貯めて…ワンコの生活費も余分に少しでも貯めてから…幼い頃から犬と生活して来ました。母は、子育て、🐶育てと本当に大変だったと思います。お金もかかります。時間もお金も余裕のある家庭でないと多分、手放してしまう事になりかねないと思います。悲しいですが…ぬいぐるみではありません。
@user-hy5hw8iw9i
@user-hy5hw8iw9i 29 күн бұрын
先代の子は病院の言われたように一切外に出さず大人になって人や犬に吠えるどこも行けない16年の生涯でした。 今の子は2ヶ月からアウトレットやレストラン、ペット可の所は抱っこして連れて行ったら今ではおかげさまで人も犬も好きな子になりました。 先代の子が今でも申し訳なかったと後悔しました。
@user-ee8ky5rj9z
@user-ee8ky5rj9z Ай бұрын
ポメラニアンと柴犬は親戚😮
@user-lc9fd2dz2n
@user-lc9fd2dz2n Ай бұрын
トリーツエレベーター やってみようと思います😊
@dora17-chocola
@dora17-chocola Ай бұрын
初めて犬を迎えるときに躾本をいろいろ読みましたが、犬の性格もあるしコレ!と当てはまらないのではないかと疑ってしまって(笑) 結局、人間の子どもに接するような感じに落ち着きました。
@user-oc9ge8py1l
@user-oc9ge8py1l Ай бұрын
ボール入れるやつ、でなかったりたくさんでたりって、なんだかパチンコみたいな笑
@user-wi6ir1ph3z
@user-wi6ir1ph3z Ай бұрын
何度もみて勉強させてもらってます 初めての子犬、わからないことだらけで泣きそうだったけどとても参考になります
@koguchikyoko6112
@koguchikyoko6112 Ай бұрын
吠えないよ
@koguchikyoko6112
@koguchikyoko6112 Ай бұрын
🏡の子は電車も車も大丈夫ですが
@fuyume0202
@fuyume0202 Ай бұрын
はぇ~。奥深いですね。 こんな感じで覚えていくんですね。 面白い。
@user-xq1sx8gn8t
@user-xq1sx8gn8t Ай бұрын
Kongのタイヤも持っていますが、イマイチどう使うのか分からず放置していました!!大型犬の知人にあげようかなぁなんて思っていましたが、ダブル使いができるなんて❤早速試します。ありがとうございます😊
@1229mama
@1229mama Ай бұрын
シルエイティww イニシャルD!
@user-ln1on6fe7x
@user-ln1on6fe7x Ай бұрын
文字のみ
@koguchikyoko6112
@koguchikyoko6112 Ай бұрын
ほとんどの人が働いて犬買ってると思う、留守番くらい我慢知ろ!という感じ、
@shiratori2296
@shiratori2296 Ай бұрын
保護犬が食べないので、環境の変化もあるけれど、保護した人に報告の義務が1週間あるので、食べさせないとと思ってしまいました。一口食べては遊んでしまっています。以前飼っていたダックスも動画のチワワさんのように、フードはほとんど食べず色々種類変えたり、トッピングしたりとやってみましたが、ほぼ鶏胸肉とおやつで過ごさせちゃいました。栄養バランス悪くさせていたのかと思うと、責任を感じます。今回は動画を参考に、食べてもらえるよう色々試してみます。ありがとうございました😊🍀✨
@KosuzuWatanabe
@KosuzuWatanabe Ай бұрын
耳を触ったり、突然噛まれたりするときがありますがどうすればま治りますか? 噛まなくて良い状況はどうやって作れば良いのですか? 8:57
@user-sk3ts6ik3w
@user-sk3ts6ik3w Ай бұрын
トイプー4ヶ月です。 ワクチンも終わりいよいよ散歩デビューさせましたが、フォローミーをしてなかったため仰ってる通り下ばかりみて小石や雑草を食べてました😢😢😢 今から練習して早く散歩行けるようになりたいです😅