Пікірлер
@meghara0519
@meghara0519 13 минут бұрын
累積損失がまだまだ多いのがね…何らかの支援策が必要な状況でしょうね。 ただ黒字なのは救いといえば救いですが、まずは累積赤字の解消が先決。 結局は、東葉高速鉄道の経営にまで影響を及ぼすのだから、中核派はロクなことをしないな、と。
@user-bz8qt9eu2k
@user-bz8qt9eu2k Сағат бұрын
各駅の乗降数違くね?
@hirloh6620
@hirloh6620 6 сағат бұрын
千葉急、新京成を吸収した京成は、将来、この東葉高速と北総を飲み込んで、大京成と呼ばれる様になったりして。
@user-nn2gr1ms6z
@user-nn2gr1ms6z 11 сағат бұрын
京成も、ローカルネットワークもっと大切にすればいいのに‼️他社云々じゃなくて❗️
@kenkenluvhito
@kenkenluvhito 15 сағат бұрын
人口密集地での高架化事業の大変さが伝わってきました。立石駅は大阪の淡路駅周辺と雰囲気が似てますね。
@user-qh4qr9oy6t
@user-qh4qr9oy6t 19 сағат бұрын
浅草から東京スカイツリー駅で降りて、押上駅で半蔵門線に乗り換えようとしたら、とてつもなく長い工事中の通路歩かされました どっちの駅もスカイツリーに行くのは近いんですけど敷地の端から端まで歩くことになると思いもよらず騙されました 銀座線乗れば良かった😭
@user-wd8pf4dn4g
@user-wd8pf4dn4g 22 сағат бұрын
御殿場線のレール剥がして延伸する価値あったのかな、元々軍事目的で伸ばしたもので今となっては。
@user-dr1pz1vu9x
@user-dr1pz1vu9x 23 сағат бұрын
乗降客数は南新宿の約2倍か(笑)
@okitajyuzou
@okitajyuzou Күн бұрын
廃止となれば、通勤の足が無くなるのは辛い😢
@user-wk4fn6gz6t
@user-wk4fn6gz6t Күн бұрын
国立大や国の研究所、大企業の研究所がひしめくというつくばの地域柄からして、元々東京間の交通需要が普通の田舎じゃ考えられないくらい高かったんじゃないかな 住んでる人が出張で出かけたり、東京から出張で来るのが普通のところより明らかに多かったと思う 当時は東京駅に行ける高速バスを使ってた その需要は分かってたけど、宅地開発が想定以上に上手く行っちゃったのが混雑の原因なのかな
@user-zg7ue8db4u
@user-zg7ue8db4u Күн бұрын
1時間に2本じゃ利用する人は少ないだろう。私の田舎の名鉄西尾線は単線だが今でも名古屋方面は1時間に4本ある。
@N--jv3go
@N--jv3go Күн бұрын
西武のおとぎ列車(レオライナーの前身)を思い出す。
@T84_BM_Oplot
@T84_BM_Oplot Күн бұрын
この前津田沼で人身事故で動かなかった時に東葉高速を利用させて貰ったけど4駅で440円取られたのはびっくりしたなw
@watamas
@watamas Күн бұрын
TXの無利子がうらやましいですね。
@watamas
@watamas Күн бұрын
だって、無利子じゃん。 それにJRが手を引いたんでしょ? JRに近年、地域開発に成功した例なんかないからね。
@user-jg3qh5ig8l
@user-jg3qh5ig8l Күн бұрын
カフェの隣に待合室はあります
@chaguar2007
@chaguar2007 Күн бұрын
記憶が誤ってたらすみません、昔大牟田に住んでて、1995年ごろ、朝通学で大牟田から福岡まで通ってたんですが朝7時半とかの大牟田始発の急行に8両編成ありませんでしたっけ?? なんかわざわざ大牟田駅と新栄町駅も8両対応ためにホーム伸ばしてた記憶が...
@Takada_Masaki_K
@Takada_Masaki_K Күн бұрын
9:53 方面案内の横に沖縄の模様? a ⬛️ ⬛️   ⬛️ a ⬛️ ⬛️    ⬛️ a ⬛️ ⬛️ a   ⬛️
@user-bg2mn5sq9c
@user-bg2mn5sq9c 2 күн бұрын
軌道法の見直しが必要になっている気がします。LRTとの相性が悪すぎる。
@user-xm4ku9vy4f
@user-xm4ku9vy4f 2 күн бұрын
率直に言うと都市LRTは複線が良いなと、実際利用している宇都宮市民は思うわけで。 その前提だと交通事情に恵まれて無さそうな、東西ルートを優先的に整備すべきですね。 那覇の場合、戦後の都市交通は「ゆいレール」が出来るまで道路系のみで軌道系が無かったことを鑑みると、その状況は宇都宮と同じだったかな。なので道路系交通に頼らない軌道交通系は、他都市と比べ市民に受けられやすそうなのが何より。 宇都宮ライトレール開業後熱心に視察に来られたのが沖縄の方がと思われます(服装見てソレと分かったので)、その熱意が実になる事を宇都宮市民として願わずにいられない。
@user-fs2mb2xb2u
@user-fs2mb2xb2u 2 күн бұрын
那覇市内から豊見城方面へ行く道は渋滞銀座!レンタカーターミナルがある豊崎は時間がかかります。注意⚠️
@zhbhystyg
@zhbhystyg 2 күн бұрын
一旦経営破綻してメトロに買収されて東西線の一部に編入した方がいいのかな
@uncle-monk
@uncle-monk 2 күн бұрын
昭和30~40年代頃の大相撲に 四股名『鶴ヶ峰』を名乗る力士 最高位は関脇くらい(曖昧記憶) が居ましたが、 相鉄線 <鶴ヶ峰>駅 が御出身とか、 何かの関係は有ったのかな ? 。
@HANUEL-LEE
@HANUEL-LEE 2 күн бұрын
うちなーぐちで、てぃだですもんね。太陽
@dohminkonoha3200
@dohminkonoha3200 3 күн бұрын
高速艇で那覇と名護を繋ぐ便もあるし案外便利なので、船の方が土地の限られる沖縄ではむしろ有効な気もするけどなぁ 船は高価だけどそれはLRTも同じだし 台風には弱いのと市内に入れないのが欠点だけど
@user-gg5pd7hg3k
@user-gg5pd7hg3k 3 күн бұрын
ちょうどこの動画がUPされた7/4~9、那覇に行ってました!泊まったのは県庁駅前至近の安宿。空港から行きの4日&帰りの9日、そして8日は奥武山までの往復、モノレール使いました。夜に宿に帰ってきたら飯&酒&KZfaqの生活だったのに、この動画には気が付かなかったなぁ。絶好のタイミングだったのに。2両編成は混んでるなー、ていう感想だけで、それほどモノレールには意識することもなく。あーもったいないことをしたなぁ。
@yultuku
@yultuku 3 күн бұрын
京都の地下鉄もそうですが、鉄道の建設時に借り入れた利払いで大赤字になるパターンが多いですよね 逆に利払いをどうにかすれば僅かですが黒字経営にはなるので、国が無利子の基金を作って公共交通として支援して欲しい その代わり、鉄道側や周辺自治体にはより積極的な沿線開発や利用促進策を提示すればバランスも取れるだろうし
@TakagiRailway
@TakagiRailway 2 күн бұрын
コメントありがとうございます。そうした鉄道がいくつもできたため、つくばエクスプレスでは鉄道会社の負担が軽くなる資金制度や、沿線の宅地開発を鉄道建設と並行して進められる制度ができて役立てられました。このくだりは本編にも入れたかったのですが忘れてしまいました。 つくばエクスプレスの動画は先日出しましたのでぜひご覧ください! kzfaq.info/get/bejne/jdajm62Fq9nDg58.html
@yultuku
@yultuku 2 күн бұрын
@@TakagiRailway コメント返しありがとうございます! 早速みてみます!
@user-lc6ls7bi4x
@user-lc6ls7bi4x 3 күн бұрын
田園調布からが国分寺まで東急戦が来ていたら、画期的でした。
@two-hoo_man
@two-hoo_man 3 күн бұрын
東葉勝田台から四街道まで延伸してほしいんだ ①四街道はJR四街道と物井の二駅しかない ②千葉県の縦のラインに鉄道敷設 ③総武線・京成線の迂回路になる 東葉高速鉄道そのものが延伸できないとしても 地下鉄で八千代台・佐倉市・四街道市をつなぐ 新路線があってもいいじゃないか。 あと千葉県は東京湾湾岸部が発展していて 内陸部が衰退している。津波を懸念した場合 標高の高い内陸部のほうが安全なんだ。
@Kim-sb7ej
@Kim-sb7ej 3 күн бұрын
東陽高速鉄道も千葉急行みたくなるんですかね
@khancad
@khancad 3 күн бұрын
東武、京急、京成は繋がってない駅が多いです。官鉄と私鉄の役割分担というか棲み分けというか、ね。
@yuro8083
@yuro8083 3 күн бұрын
こう見ると普通運賃と通勤定期の値下げは、先に埼玉高速線を行い、次に東葉高速線を行うと予想
@yuro8083
@yuro8083 3 күн бұрын
東葉高速線の破綻の危機は、事業再生ADRで補うべきだと思いますし
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z 3 күн бұрын
軌間はどれが適正なんでしょうね? 標準軌でいくみたいですが、一般鉄道がない沖縄なら問題なさそう 狭軌に、無理にしなくてもいいかな
@user-xm6kb4pz2p
@user-xm6kb4pz2p 3 күн бұрын
こんにちは。😮😊
@user-tb2kf9gc8c
@user-tb2kf9gc8c 3 күн бұрын
ベッドタウンの南風原、与那原方面まで伸ばさないと根本的な渋滞緩和にはならないのではないかなという気がします 識名園の観光地化に成功すればかなりの経済効果はありそうですし。この路線のままでも一定の効果はある気がしますが。 東西支線は車庫整備のための後付け路線にしか見えないですね。遺跡や不発弾が出てもおかしくないような場所の地下を掘ってコストをかけるより郊外に車庫を整備すべきではないかと思います。
@Oh-iy5bw
@Oh-iy5bw 3 күн бұрын
村上駅の南口、イトーヨーカドーの奥にあった専門店街・フルルガーデンを取り壊し、高層マンション建設中。
@TakagiRailway
@TakagiRailway 3 күн бұрын
コメントありがとうございます。村上駅でもマンション建設が進んでいるんですね!
@nishikawa01aka21
@nishikawa01aka21 3 күн бұрын
千葉県は千葉急行が経営が破綻で京成電鉄が運営をすることになり、 京成電鉄千原線になりました。千葉県は京成が関係をしている第3セクター鉄道が 色々ありますね。京成船橋~JR船橋乗り換えですと総武快速線/横須賀線を 利用出来るので便利らしいです。京成線~都営浅草線~京急x京成線∔JR線 品川・ 京成線~都営浅草線x京成線∔JR線 新橋 ・東京、新宿(東京乗り換え中央線)など。
@user-iine_iine
@user-iine_iine 3 күн бұрын
東葉快速復活して欲しい! ただ東葉線開通したことで津田沼の活気が落ちてしまいました、、PARCOもイトーヨーカドーも、、
@user-vi7mp5qc5c
@user-vi7mp5qc5c 3 күн бұрын
まだまだ問題山積み 市民だが、西口延伸はもちろん賛成だけど特に朝夕ラッシュ時に宇都宮駅から西方面(東方面)へ行く時に絶対にキャパオーバーになるはず つまり積み残しが多発するのは目に見えてる。対策として編成を増やす。でも この車両はとても高額と聞くし易々と 増編成とはいかないだろう。ダイヤの関係もあるし なら連結車両を増やす。これは市も最初から念頭にあるだろうし軌道法改正にも力入れてるのも知ってるけど仮に車両編成の長さが改正され今の30メートルから4、50メートルまでOKとなっても既存の全ての電停のホーム長さがそれに対応できるまでの施設に実際になっていない… 用地も確保していないだろうし どうする?宇都宮
@user-yl6pk7tp1v
@user-yl6pk7tp1v 3 күн бұрын
北総鉄道は成田空港に繋がっているので、 上下両方向で利用が増えていますが、 東葉高速は終点へ向かって乗客が減るばかりですから、 そこも経営が苦しい要因かなと思います。
@HandleYT01
@HandleYT01 3 күн бұрын
上通・三宿・中里・上馬・真中・新町・弦巻・瀬田なんて字はここにしかないね、 懐かしい。
@y-jin8803
@y-jin8803 3 күн бұрын
東葉線小話、かつては大幅なダイヤ乱れの際も東葉線内折り返しをする権利が無かったらしく大雪でダイヤが壊滅した時に「今〇〇駅を通過しました」と駅内放送で実況してました (多分それ1本しか東葉線内にいなかったんではと)もっとも、それから数年たってからはダイヤが壊滅的に乱れたときは東葉線内折り返しをするようになりました。
@y-jin8803
@y-jin8803 3 күн бұрын
北習出身民、幼稚園から話はあったのに開通は大学時代末期…「高いのは大体成田空港のせい」は地元でよく言われていましたね (ただ最後の数件は地権者不明の土地も収容できなかったので辛抱強く探さざる得なかったからだと法学の先生に聞きました) 昔の記憶ですが、通勤定期クソ高いんですよね…当時計算したら2月は1か月定期で平日往復だけ(土日は使わない)だと回数券の方が安いくらいでした。 スイカ無い時代なので手間削減のために買ってましたが… 3:30 東葉快速、朝早くと優方の2本だけで明らかに不動産の「東京から○○分!」のためのものとしか思えなかったですね… 経営面は…経常黒字なのだし利子分だけでも銀行に棒引きand今後の利子免除してもらうしかないでしょうねいずれ。
@yukio.o2077
@yukio.o2077 3 күн бұрын
京成をショートカットできるという点では便利なんだよなあ 勝田台での乗り換えも楽だし
@user-re7ll5wx5c
@user-re7ll5wx5c 3 күн бұрын
当時東葉での通勤が認められなかったから京成で通ってた。
@user-hi7sg2iw7p
@user-hi7sg2iw7p 3 күн бұрын
村上07:50→大手町08:50、36,180円/月 茅ケ崎07:48→東京08:49、28,440円/月 せんげん台07:53→大手町08:52、23,720円/月 久喜07:57→東京08:56、23,950円/月 鴻巣07:45→東京08:48、24,790円/月 東葉高速鉄道沿線って東京から意外と遠いのよね…
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 3 күн бұрын
地権者との交渉が完了したのは94年6月とあるけど、バブルが弾けて地価が下がり始めたのを受けて高いうちに売ろうと地権者が慌てて交渉に応じたというのは割と知られた話ですよね。