Пікірлер
@motoshisuzuki2979
@motoshisuzuki2979 56 минут бұрын
凄いですね、どうやって調べるんだろうか
@hayahaya3333
@hayahaya3333 2 сағат бұрын
現実は2次元❤
@user-lg9pb6qm4z
@user-lg9pb6qm4z 6 сағат бұрын
神とは、この大宇宙を貫く基本原理であるとアインシュタインは言いたかったのでしょう。この基本原理は、生物・無生物を問わず大宇宙のありとあらゆるもの(物に限らずあらゆる事象や存在すべて)に平等に働く。数学の原理や物理法則などに限らずです。人間についての例として、神仏に祈るよりも、個人も、会社も、国家も懸命に努力するほど成功する確率が高くなるといったような法則です(天は自ら助くる者を助く)。諸行無常(すべては移り変わる)も大宇宙のありとあらゆるものに及ぶ。
@user-gx4tt3qp6f
@user-gx4tt3qp6f 6 сағат бұрын
更に加えるなら、神様を信じられない人達は次元上昇が出来ずにこの世を去ります。地球は、5次元にジャンプするからです。スフィンクスとピラミッドの関係を体現するでしょう
@user-gx4tt3qp6f
@user-gx4tt3qp6f 6 сағат бұрын
その後も、3回位同じ声で導かれています。
@user-gx4tt3qp6f
@user-gx4tt3qp6f 6 сағат бұрын
自分は、交通事故でトンネルを通過して光の中に入った。其処では、空間を自由に動き回れた。其処で、神とおぼしき方から(姿なし)戻りなさいと。はいとの返事でトンネルを通リ身体に戻った。1週間後だった
@user-qk5ju8kr9q
@user-qk5ju8kr9q 7 сағат бұрын
神が、いるか、いないか?言えるのは、人は神を求める。そして、神を信じる者は、法を求める。人間らしく生きるなら、神は必要。
@nyantat282
@nyantat282 9 сағат бұрын
観測と人間の意識は関係がないよ。ちゃんと教科書読まないとダメだよ。
@goodnews-eq6pt
@goodnews-eq6pt 14 сағат бұрын
進化論でなく創造論を信じています。 日本では少数派ですが、腑に落ちます。
@toshisa256
@toshisa256 15 сағат бұрын
太陽がダメになるなら太陽系の外に行くしか無くなるわけだけど、その最終的な目的地をケプラー1649にするならアリかな。住めるとは限らないけど
@jackal9269
@jackal9269 20 сағат бұрын
とてもきれい。最近思うのですが、自分は宇宙の一部で、宇宙と調和しているように思えます。
@user-bt3be8jz8s
@user-bt3be8jz8s 21 сағат бұрын
せっかく眠りについた途端嫌な広告 アホか
@user-pc4mu2uh1x
@user-pc4mu2uh1x 22 сағат бұрын
感じの数字が次元をあらわしてませんか
@user-ux9kb3wk7d
@user-ux9kb3wk7d 22 сағат бұрын
宗教の神は信じないが、宇宙の創造者はいると信じる。
@user-nk6uf6ul4y
@user-nk6uf6ul4y 23 сағат бұрын
量子の世界は摩訶不思議ですね。 まるで意思を持っているかのようです。 量子力学が発展することを祈ってます🌟
@user-wr3yj2ib7b
@user-wr3yj2ib7b Күн бұрын
死んでみないとわからないかな…
@user-ou5wd4sr1y
@user-ou5wd4sr1y Күн бұрын
我思う故に我あり。我見る故に周りあり。
@user-up6ep6qz4o
@user-up6ep6qz4o Күн бұрын
全智全能の神がいるなら、現在のような不条理な世の中にはなっていないと考える。
@user-gd4hd9ml4e
@user-gd4hd9ml4e Күн бұрын
ブッダは2500年前に諸行無常と一切皆空と諸法非我と説いた。
@user-fq9pt3uk9x
@user-fq9pt3uk9x Күн бұрын
無から振動により有が作られ。 それが素粒子。 素粒子が宇宙を創る。 人はその5%しか知らない。 その宇宙は無限から出来ている。 日本人はそれを神とは言わない。 天才アイシュタインでさえ無(空)から出来ている。 神?からではな無い、存在と言う無(空)からです。 全ての思考法則事象も「空」アイシュタインはどう思うか?
@iaeou7430
@iaeou7430 Күн бұрын
神はいます。人格をもっています。旧約聖書には260のキリストに関する預言が記され、新約聖書にはその成就が記されています。パスカルのパンセにはそのことについて多くのことが書かれています。パスカルの方がはるかに賢いし、比較にならないほど賢い。パスカルは偉大な科学者だったけれども、そのことを乗り越えました。アインシュタインは最後まで科学の奴隷だった。
@shinh.217
@shinh.217 Күн бұрын
紙は存在する 神は当然存在しない
@user-lc5bd3fd1p
@user-lc5bd3fd1p Күн бұрын
夢見せてことみせて知らしめたまエリ。アメン。ノンノ。
@user-qw9tb3iw9r
@user-qw9tb3iw9r Күн бұрын
何が何だか訳解らなかったです
@user-hd5tp1cv2z
@user-hd5tp1cv2z Күн бұрын
燃えているのでは無い。 以上。
@user-ev1ix7no2s
@user-ev1ix7no2s Күн бұрын
まぼろし~⤴
@user-kl4772
@user-kl4772 Күн бұрын
歴史的な高級ホテルである奈良ホテルに宿泊した際、ロビーにアインシュタインが弾いたピアノが展示してあったので、こっそりタッチして来た!!
@user-io9mp7zc9u
@user-io9mp7zc9u Күн бұрын
光より速いのは時間です。
@user-xc2lt4wj6u
@user-xc2lt4wj6u 2 күн бұрын
大変 勉強になりましたです 細かいことは別として 我々地球人は 太陽なしでは 生きられない と言うことですね
@user-in4mw3dz8s
@user-in4mw3dz8s 2 күн бұрын
【大纪元2023年12月25日讯】(大纪元记者俞元旧金山采访报导)华裔基督徒邬萍晖,读完李洪志先生的《为什么会有人类》一文后,认为这篇文章发表得挺及时,其中提到的问题,影响到人在现实生活中的态度、行为,及其未来的前途,甚至包括人类社会的文明走向。 法轮功创始人李洪志大师发表《为什么会有人类》。 《进化论》毒害了一代代青少年 李洪志先生在文章中说:“众神造人是创世主的指派。” 邬萍晖表示,基督教中也有上帝造人之说。他不相信物种的跨越,不相信人是猿人变来的。 他曾在一本书中看到,一个科学家就说过:你相信猿人在数百万年中一点点进化成人,比相信山上的花草、石头、树木经过百万年就能自动组合成电脑,更不可靠,因为人类比电脑复杂千万倍。 邬萍晖指出,达尔文对自己的进化论假说也存在困惑。比如5.4亿年前,在人类寒武纪时期有过生物界的大爆发,现在最主要的物种在当时都突然出现了。 对此达尔文在《物种起源》中写道:“这件事情到现在为止都还没办法解释。所以,或许有些人刚好就可以用这个案例,来驳斥我提出的演化观点。” 邬萍晖发现,其实达尔文在他的书中很多地方惊叹造物主,惊叹造物主的伟大神奇。但是现在的书中,几乎没有所有这些内容了。 在邬萍晖看来,今天在学校禁止学习宣传中西方的神创论,是严重的错误,是一种文化专制教育。它导致人们对宗教、对神的信仰越来越衰落,毒害了一代代青少年,造成当今社会乱象丛生。 历史在大倒退 李洪志先生在文章中说:“宇宙是公平的,生命做的好就有福报,做坏事就要偿还,今生不还下生还,这是绝对的宇宙法则!” 邬萍晖认为,无论是佛教、基督教,还是法轮功,都有因果报应之说,就是神对人的恶行会有惩罚。 当人相信这些的时候,虽然他有时也会有一些不道德的行为,但是从他的本质上,从他几十年的人生轨迹中,他会始终有一种强大的约束力量,他会去行善,这对社会是有好处的。 在邬萍晖看来,物资越来越丰富,科技越来越发达,历史是滚滚向前的。但是在人的伦理道德上、人的信仰层面,或者延伸到社会治安方面、法制等层面,却不一定是滚滚向前。 美国的科技、物质文明极大丰富,可是在毒品、暴力犯罪、变性、无家可归者等方面,问题层出不穷,人的道德呈现出历史性的倒退。 而中共却进行大规模的人体器官移植、买卖,这不仅是倒退,而是人类历史上从未有过的邪恶。 邬萍晖指出,人类历史大倒退最核心的原因,就是人丧失了对神的敬仰、敬畏,丧失了对灵魂归宿的追求。这样的人类就会尽情地放纵,不惜损人利己。 人类越来越危险 李洪志先生在文章中说:“但是我看到的危险在一步步逼近人类。” 邬萍晖对此非常赞同。他表示人类在精神层面、信仰方面在大倒退,这就意味着,人一步步朝着魔鬼撒旦的方向在前行。这个世界就是有神有魔,人远离神了,就是朝着魔鬼撒旦那边走。人类不是越来越危险嘛!按照基督教的理论,现在就处于末世。 他说:“《为什么会有人类》这篇文章引发的问题,我希望带给人更多的思考。人从哪里来?到哪里去?表面上是个哲学问题,实质上是每一个时代的人,都需要去了解和正视的问题。对这个问题的不同的态度和解读,可能决定了人自身的命运,以及社会文明的走向。” ◇# 责任编辑:宋佳怡
@user-io9mp7zc9u
@user-io9mp7zc9u 2 күн бұрын
アマテラス様ありがとうございます。😊。❤。😊
@user-lw2hm4ji5d
@user-lw2hm4ji5d 2 күн бұрын
この宇宙の説明を受けると、今、自分の身に起こっている事が、なんてバカバカしい事なんだと思った。 不安など、小さなことなんて、どうでもいい。と思えて、清々しく前向きになった👍
@skytni2928
@skytni2928 2 күн бұрын
1つ前の辺やら線らやらって言い始めてから寝てしまいました。 で、なんの話だっけ?
@SS-by9co
@SS-by9co 2 күн бұрын
光に速度もなければ未来も過去も時間も存在しない。 全ては「変化」でしかないのだ その変化を無理矢理数値にこじつけているのだ。 時間というのはあくまで「人間界のものさし」で作られた空想でしかなく、そもそもの1日というのは「単純に地球という物体が回っているだけであって」それを人間が勝手に24時間と数値化しただけなのだ👏 つまり光も速さがあるのではなく我々が勝手に作った時間を基に無理矢理速度にこじつけ数値化しているだけの話しであって光自体に速度はないということだ。 あくまで光が届く、届かないは人間の脳や認識機能の問題であって それを人間界だけの基準で数値に表しただけなのだよ。 つまりこの世の正体は変化でしかないのだ。 光は光ってるだけ。それ以外なにもでもないのだ 例1 貴方の目の前に自販機があったとしよう。 この自販機が光だとして貴方が自販機から何m離れようとも過去を見たことにはならない。 10m離れようとも100m離れようとも1兆km離れようとも過去を見たことにはならない。 つまり光だろうと自販機だろうとなんだろうと光に速度があるのではなく人間の感じ方、機能に問題があるということだ。 例えば「寝起きの時と遊んでるとき」の認識って数秒遅れるやろ? 寝起きの時にアラームが鳴り今何時なのか?確認したら ん?今29分?30分?ってぼやけるというか寝起きの時やと脳が起きてないから認識が遅れるよね。 けど遊んでる時に時間を確認したら迷わず判断できるやろ? つまりこれに近いもので人間の認識や機能に問題があるだけで光には速度はないのだ。 例2 地球の1日は24時間だが 金星の1日は24時間ではない。 だが地球にいる人間と金星にいる人間を比べても年齢も変わらなければ時間も変わらない。 なぜなら惑星という自転が異なるだけだからだ。 例えるなら学校の校庭1週を二人で勝負したとしよう。 貴方は地球という惑星だとして1位でタイムが1分20秒で完走。 相手は金星という惑星だとして2位でタイムが2分30秒で完走。 ここにタイムの差(自転の差)はあるが 二人とも地球の時間は変わらないだろう? つまりどこにいようとも地球基準で考えなければならないのだ。 ここを誤るから光に速度があると人間は勘違いしてしまうのだ。 例3 貴方が今歴史の教科書を見ていて 100年前の歴史(過去)を授業していたとしよう。 多くの人は過去はこうだったんだな〜と思うかもしれない。 だが授業が終わり家に帰って来て貴方のおばあちゃんに おかえり〜と言われ ふと思うことがある。 一体それはなにか? あれ?そいえばおばあちゃんって100歳じゃなかったけ? ん?待て。 さっき授業で学んだ歴史は 100年前の過去だったはずなのになぜ過去である100歳のおばあちゃんがいるんだ? ん?なにかおかしいと疑問に思うはず。 果たして過去の正体は一体なんなのか? それは過去ではなくあくまで「人間の記憶」でしかないということ。 100歳のおばあちゃんが今生きていようと今死んだとしても それが過去になるのではなく 「人間の認識の問題」になるということ。 つまり過去も未来もなく 今しかないのだ。 あくまで 「人間の記憶を過去」とこじつてるだけで光にも過去はないしそれを数値化していることに過ぎないのだ だから何か視点が変わった時に頭が整理できず事柄から誤って捉えてしまうのだ。 例4 人間の年齢と犬の年齢は異なるというが それはどちらかの基準で考えているから異なっているだけであって 本来は変わらないのだ。 つまり例えば犬が7歳の時人間で言えば約50歳というがあくまで視点や人間基準や物事の考えが変わっただけであって 地球で過ごす犬の年齢と人間の年齢は変わらないし時の進み方も変わらないのだ。 例5 貴方が今太陽の目の前にいたとしてずっと見つめながら地球に向かって1メートルずつ徐々に後退りしようとしよう。 そうするとなぜか過去を見たことにならないんだよ。 ずっと今を感じてるの。 不思議だよね? 地球にいるときは8分19秒前の光を見てるとよく言われてるのになぜか矛盾してるよね? むしろ逆に今から地球から太陽に向かって太陽の前に行ったとしたら8分19秒前の光を見たことにはならないよね? 「今」の光を見ることになるよね? つまり光に速度があるという説が「矛盾」することになるんよ。 結果光に速度があるのではなく、 人間の考え方、認識の問題、 どこ基準の問題、距離の問題などから速度に無理矢理こじつけ数値化しているだけであって 光自体に速度もない、 どこにいようとも時間に変わりはない 過去もない、未来もない、 今しかなく「変化」でしかないのだ ウラシマ効果も同様で 光の速さで宇宙に行き地球に戻ったとしても「どこ基準かによって変化は変わるけど」 地球で生きてる人間と年齢は変わらず未来に行ったことにもならないのだ あくまで変化をどこか基準で時間にこじつけ未来に行けると化けしているだけなのです👍👏 例えるならイギリスと日本では時間や日にちは異なるだろ? ただそれは人間が時間を作っているから異なるだけで、 実際は未来に行ったわけでもなく過去に行ったわけでもないやろ? これと同じで光の速度もウラシマ効果も過去も未来もあくまで上記の考えから過去や未来、光速などがあると提唱しているだけであって 実際は存在しないのでご注意を😊 何事も人間関係も「本質」を見失なわないようにね。
@user-ls2xm4ub1v
@user-ls2xm4ub1v 2 күн бұрын
私は余り頭もよく無いし、科学的な事は苦手。アインシュタインの知識はありせんが名前は余りに有名で知ってる程度です。今回の話でアインシュタインがユダヤ人とか、無信仰者と聞いたのも初。私も5年前まで宗教していて、神はいないと知り、今回の解説を聞き納得しました。私の情報で神は地球外人種がキリスト死後、人間を搾取コントロールする為に見えないものを神秘に扱い「神」として人間を操って来た。本来神がいるなら、宗教の違いで戦争をするのも?だし、数千年も騙され続けている。罰とか地獄とか天国も一切無い。霊界的死後界はあるが司る神はいない。皆個人の自由意思で宇宙から誕生し故に同じ人物は二人といない。人間は日本人が発端であり世界中に役目として散らばったと云われ、ユダヤ・イタリア・エジプト・マヤ・チベット・モンゴル・インディアン・・・は日本から来た者で、今回アインシュタインがユダヤ人と聴き、日本に来て佃煮昆布が好きとか「親日家」と云われるのも、本来の魂が日本人だからでしょう。私も佃煮昆布大好きで今も食卓に必ずおいています。今私は76歳でシュタインは亡くなった齢ですね。     この「疑神」は人類に紛れのトップシークレットとして政治家・大統領をレプティリアンが人間搾取コントロールする為にしている事に気が付くべきです。だから現状、何時まで経っても地球上に平和が無いでしょう。これが証拠で現実です。
@mikatuhiko
@mikatuhiko 2 күн бұрын
縄文人から受け継がれている、アミニズム、シャーマニズム、と宗教って似て非なる物だと思います。 神道と真言密教は、違うかも知れません。 商売繁盛、資金順調、の祈念で、3月の仕事は、17戦して15勝でした。
@user-ou7yk4cw7l
@user-ou7yk4cw7l 2 күн бұрын
アインシュタインがアメリカではなく日本に亡命してくれていたら、日本とアメリカの立場が逆になっていたかも、、、、まぁー自由意志なんてないから考えても無駄だけどねw
@user-ck9tf2nv7y
@user-ck9tf2nv7y 2 күн бұрын
物理や宇宙物理学を勉強すれば、人間というモノ。 生命体とは素粒子の集まりと変化に過ぎないと判れば 自由意志等関係ない。その人間という素粒子の変化の形が考えた 形の神など稚拙な考えという事だと思います。
@user-im8wz6em7i
@user-im8wz6em7i 2 күн бұрын
又地球より少し大きい魔法の煙が使った1つの叶え事がとけたら原因は、「本物の人間がいなくなったら!」魔法の煙の カスは、地球から離れていきます!
@user-im8wz6em7i
@user-im8wz6em7i 2 күн бұрын
犯罪文明などとの問題事です。 犯罪事に対して、けい制する 嘘つきでは、本当の道は、無い!
@user-im8wz6em7i
@user-im8wz6em7i 2 күн бұрын
神様は、地球より少し大きい魔法の煙のカスの事だよ! イエスは、地球の中にいた煙だよ 人間は、アメーバが海に落ちて、泣き言していたからカスが魔法で、一つ叶えた事がある!それから 魚🐟→🦎→🐁→🐒→🧔 白い虫さんは、🐛● →👽 魔法の主さん黒色の木魚に似たかたちを した物体です!2018年9月4日地球を離れました!
@dokonodoituda
@dokonodoituda 3 күн бұрын
存在するしないを選ばせて欲しい。
@tsto302
@tsto302 3 күн бұрын
まぁ物質も超ミクロで捉えたら波だと考えたら幻とも言えるナー
@kazuyakiyono
@kazuyakiyono 3 күн бұрын
空気がない宇宙温度 宇宙服で なぜ地球は快適なの?
@user-kd9xx5xb6v
@user-kd9xx5xb6v 3 күн бұрын
なるほどね。やっぱりそうゆうことか。
@user-kc4kj4ge6g
@user-kc4kj4ge6g 3 күн бұрын
それは仏教の唯識学で昔から言っていることですね。量子力学ではその理屈が知的理解の話にとどまりますが、 仏教では知的理解にとどまらず、意識の変容を伴っていて、生死を超越して覚り(悟り)の世界に入ることが 出来る点に大きな違いがあると言えます。(唯識学においては「時間」の概念も幻想になります。)
@user-zn3hw5ib7h
@user-zn3hw5ib7h 3 күн бұрын
何この楽しいチャネル寝る前に歯を磨きながら、勝手に流れて来た、何気に見ていたんだけどあまりに面白い、続けて見ていたら夜中の1時20分もう寝なくっちゃ!でも頭が冴えている
@shigetoshimasuda3000
@shigetoshimasuda3000 3 күн бұрын
なんかしっくりこねえなあ、そう二重スリットとかいう実験だよ、光1個があちこちに飛ぶってどういうことだよ、それもうまっすぐじゃねえじゃん。それとも1個1個フォーク、スライダー、シュートとかバラバラなのかよ。もし、そうだとしたら波関係ないだろ。
@user-zn3hw5ib7h
@user-zn3hw5ib7h 3 күн бұрын
面白い今まで見たKZfaqで一番楽しかった
@user-os1qh3xp5f
@user-os1qh3xp5f 3 күн бұрын
「辺の数の法則」破綻してませんか?2次元が三角形だったら成立しませんよね?五角形や円だったら?3次元が三角錐や球体だったら?四角錐や円錐だったら?