Пікірлер
@dodesyo1
@dodesyo1 4 күн бұрын
太陽光パネルの効率は40%を超える。一方植物の光合成効率は0.1~1%程度。 太陽光エネルギーを虫や地面加熱や水温加熱や植物や動物と平等に分けてビオトープの環境を作ってる。 でも太陽光発電で40%以上も太陽光を独占してるのは最悪だな。 何をやりたいんだか意味不明だな。 本末転倒ってやつだ。
@seroriman
@seroriman 4 күн бұрын
お疲れ様です。
@dodesyo1
@dodesyo1 4 күн бұрын
@@seroriman 自然壊して君の好きにするなら賛成。石油や瓦斯使え。CO2出そうぜ。 CO2だけが全生物の唯一の食料。当然メダカもね レンガや砂利や砂や泥の露か機能を知るべきだな。
@seroriman
@seroriman 2 күн бұрын
コメントありがとうございます。
@cm2702
@cm2702 14 күн бұрын
これめっちゃ良さそうですね!うち今やたら糸状の藻が発生するビオトープがひとつだけあってソーラーポンプ使った自作の濾過置いてるんですけどこっちのほうがパワーがありそう!まるパクしてもいいですか?|´-`)チラリ
@seroriman
@seroriman 13 күн бұрын
コメントありがとうございます! 丸パクリしても、改良して更に良いろ過装置にしてもらっても全然オッケーです☺自作ろ過装置ライフを楽しみましょ♫
@cm2702
@cm2702 13 күн бұрын
@@seroriman ありがとうございます☺早速作ってみます🐟✨効果楽しみです👋
@tirol-1969
@tirol-1969 Ай бұрын
とても管理し易そうな濾過器ですね👍
@seroriman
@seroriman 13 күн бұрын
ありがとうございます😊
@user-ef3nq2ry5m
@user-ef3nq2ry5m Ай бұрын
過去動画から全部見ちゃいました。色々なアイデアありがとうございます。 100均で揃うのがいいですね。これからも楽しみにしています。
@seroriman
@seroriman 13 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 そろそろ新しい動画作らないと、、、。(汗)
@kinoshita83
@kinoshita83 Ай бұрын
エビオス錠使うと臭い
@seroriman
@seroriman Ай бұрын
ニオイきっついですよねー!
@user-qp8wl1kq4i
@user-qp8wl1kq4i Ай бұрын
こういうの機械高い、メンテナンス、年数でもととれない
@seroriman
@seroriman Ай бұрын
機械ですか??ソーラーポンプの事かな、、、?? ちなみにこちらのソーラーポンプは3年ほど使っててまだ現役で稼働していますよ★ 人それぞれ考えはあるかと思いますが、十分初期投資の元はとれたって私は思ってます(^^)
@user-hx8op9hy7k
@user-hx8op9hy7k Ай бұрын
猫に狙われるかもしれないので守ってあげてください
@seroriman
@seroriman Ай бұрын
承知致しました! ちなみに今もすくすく育ってくれてます(^^)
@user-dp2ud6ed1c
@user-dp2ud6ed1c 2 ай бұрын
ソーラーの発電が止まって、水が溢れないようにオーバーフローするのはいいが、毎回水中ポンプのONoffで水が減るのでは?w
@seroriman
@seroriman 2 ай бұрын
ですねー! 1段目は大きなゴミ類をキャッチするだけと割り切る感じです。(笑)
@NEKOTA658
@NEKOTA658 2 ай бұрын
電源不要で探してたけど、ソーラー使うのかよ。って思って残念です。ブロックしました
@seroriman
@seroriman 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!
@RYUQUIR
@RYUQUIR 2 ай бұрын
電気代0ってソーラー発電でってことね。なんかサイフォン的なやつでポンプ使わないのかなぁって思ってみてみたけど違った。 コメントがべた褒めしててワロタ
@seroriman
@seroriman 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! 勘違いさせてしまい申し訳ございませんm(_ _;)m
@RYUQUIR
@RYUQUIR 2 ай бұрын
いえいえ。あのろ過装置はいいものです!
@t.k4921
@t.k4921 2 ай бұрын
アイデアは素晴らしいので、ぜひぜひ喋って下さい❣️お願いしますm(_ _)m 当方、目が悪く弱いので動きを追っていると、本当に目が疲れてしまいます😢
@user-mz3ww8ws9g
@user-mz3ww8ws9g 3 ай бұрын
夏に培養したまま氷点下10度を下回る野外に放置されたまま冬を越えたボトルが5本ほどありますw 冬の間はカチカチに凍ってますが、普通に培養に使えてます!
@user-tx6ns8uy8s
@user-tx6ns8uy8s 3 ай бұрын
声が聞きやすい❤
@seroriman
@seroriman 3 ай бұрын
ありがとうございます😊嬉しいコメントです!
@user-wl7lj4ug8t
@user-wl7lj4ug8t 3 ай бұрын
あのー はんだごてであける穴は コテ先を奥まで突っ込んで、太くなるところをぐりぐりって軽く押し付けるといい感じになります やりすぎない、三秒でもちょっと長いくらいですほんとにぐりぐりと言うくらいの長さです すると飛び出したバリが押さえつけられて平らになるのと、穴の周りが縁取りみたいになって結構オシャレです とはいえこの蓋の場合薄いということなので、下手したら太いとこまで突き抜けてしまいかねませんね やらんほうがいいかもしれません(自分の場合は塩ビパイプのテクニックなので…)
@user-wl7lj4ug8t
@user-wl7lj4ug8t 3 ай бұрын
はんだごての小手先がいい感じにひしゃげてますが こちらはご自身で加工されました?
@seroriman
@seroriman 3 ай бұрын
②種類つかってまして、どちらも購入品で加工はやっていないですよ(^^)
@user-wl7lj4ug8t
@user-wl7lj4ug8t 3 ай бұрын
@@seroriman いやー見た感じ市販の小手先をハンマーでぶっ叩いたようにも見えたんで、そんなんしていいのかなって…wやっぱダメなんですねw 普通に買いますw
@bontashouse5397
@bontashouse5397 5 ай бұрын
ネオンテトラでは、かなり大きい個体ですね。でも、カージナルテトラは、小さめの水槽でも条件次第ですが平気で大きくはなります。自分としては、そうですね。今回拝見させていただいた水泡眼先生方との混泳の動画は新鮮でした。恐らくは、金魚用の食事をお相伴しているネオンテトラさん等が、エアレーションと共に濾過を上回って水交換が激しめの金魚用の清潔な水中で生育する環境を得て、その好条件がそろって大きくなったんだと思います。
@manjimaru13
@manjimaru13 5 ай бұрын
かわちぃ(о´∀`о)
@user-ri2pm2rz7j
@user-ri2pm2rz7j 6 ай бұрын
PSBに、エビオス入れると下に濁った塊出来るのですが、そんなもんなんですか、毎日振ってますが?
@seroriman
@seroriman 6 ай бұрын
そんなもんですよー! 私もたまに撹拌してあげてます(^^)
@user-tq4ep9lo3z
@user-tq4ep9lo3z 6 ай бұрын
初めまして!自分も自作フィルターを作ろうと思い動画を探していてこの動画に出会いすぐにチャンネル登録させて頂きました! もしよろしければどの水中ポンプを使っているのか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
@seroriman
@seroriman 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 使用しているソーラーポンプですが、説明欄にある「お気に入り&オススメソーラーポンプポンプ」のアマゾンのリンクがそうです♪ よかったらのぞいてみてください(^^)
@user-gd4sq3gs7v
@user-gd4sq3gs7v 7 ай бұрын
餌って何あげてますか?
@user-dl5st2qp8o
@user-dl5st2qp8o 7 ай бұрын
回転する円形の台がダイソーで販売してますよ。丸穴カットの時に使えます。
@user-pm8kg5rn3o
@user-pm8kg5rn3o 7 ай бұрын
塩ビ管何φですか?
@user-fh2bl2wx2d
@user-fh2bl2wx2d 7 ай бұрын
黒糸でファスナー部分と黒いネットをチクチク縫ったらどうかな?とふと思いました。 可愛い針子を守るため、皆さんの涙ぐましい努力、頭が下がります。
@hide0613lespaul
@hide0613lespaul 8 ай бұрын
私がAmazonで飼った同じ物にはデジタル水温計は入ってなかったですよ?
@seroriman
@seroriman 8 ай бұрын
こちらはモニターで提供頂いたものでして、そのおまけでデジタル水温計がついていました。m(_ _)m
@hide0613lespaul
@hide0613lespaul 8 ай бұрын
@@seroriman 私もモニター応募出来ますか?
@user-kx7tk4sw9j
@user-kx7tk4sw9j 8 ай бұрын
ペットボトル横置きもいいけど縦置きもメリットありそう
@seroriman
@seroriman 8 ай бұрын
縦置きもイイですねー(^^)
@roof_farm_hiro
@roof_farm_hiro 8 ай бұрын
家庭菜園のためにPSBを増やし始めた者です😊 培養してからも定期的に餌をやると良いんですね🙆とても勉強になりました!
@seroriman
@seroriman 8 ай бұрын
密閉しておけば、かなり長持ちもします♪
@user-mp8wj6zl4m
@user-mp8wj6zl4m 9 ай бұрын
このろ過補助スタンドは、板に接着して固定しているのですか? 出来ればこれだけ別動画で解説して頂きたいです😃
@user-mp8wj6zl4m
@user-mp8wj6zl4m 9 ай бұрын
このタイプは組み立てもカッチリ無駄がなく、メンテも楽で良いですね!私も参考にさせていただきます😃
@seroriman
@seroriman 8 ай бұрын
ありがとうございます!ぜひお試しあれ(^^)
@user-fh2bl2wx2d
@user-fh2bl2wx2d 9 ай бұрын
凄い!私は台所の三角コーナーに排水口にかけるネットをかぶせて使いました。 なかなか皆さん安くて針子が親に食べられないよう工夫されていますね! 安価な100均でダイソーさん、セリアさん作って下さい!!
@seroriman
@seroriman 8 ай бұрын
100均は可能性の宝庫です✨
@KomiToyoyama
@KomiToyoyama 9 ай бұрын
この動画に出会う前に培養してしまった…(´Д`;) ドボドボ注いでしまった💦
@seroriman
@seroriman 8 ай бұрын
あくまでも、成功確率を上げるっていうだけなので、ドバドバ入れても大丈夫ですよ(^^)
@user-gv8ym6nh9s
@user-gv8ym6nh9s 9 ай бұрын
2段目、オーバーフローにするなら1番上の物理濾過層の排水をパイプで伸ばして2段目のろ材の下から水が上がってくるようにしないと通水性がなく表面だけ流れてしまいそう💦 もしくは2段目も底に穴をあけてドライろ過にしたらめちゃくちゃ良さそうですね✨
@seroriman
@seroriman 8 ай бұрын
なるほどです!参考にさせて頂きます。 貴重なご意見ありがとうございます(^^)
@hoha4376
@hoha4376 10 ай бұрын
折り紙もセリアで買えますか??
@seroriman
@seroriman 10 ай бұрын
買えますよー!
@hoha4376
@hoha4376 10 ай бұрын
ありがとうございます♡真似したいと思いまーす\(^o^)/
@user-bx4tn2mn9k
@user-bx4tn2mn9k 10 ай бұрын
電気代0ってポンプは、電気を使ってる。
@seroriman
@seroriman 10 ай бұрын
ん?? ソーラーポンプなんで、電気代は0ですよ(^^)
@96channelfish
@96channelfish 10 ай бұрын
^ - ^
@seroriman
@seroriman 10 ай бұрын
(^^)
@hyougokenminnojisan
@hyougokenminnojisan 10 ай бұрын
素晴らしいです。
@seroriman
@seroriman 10 ай бұрын
ありがとうございます😊
@user-cr3zi6vp3o
@user-cr3zi6vp3o 10 ай бұрын
良い感じに仕上がりましたね〜色もGOODでしたww
@seroriman
@seroriman 10 ай бұрын
ありがとうございます😊 色合いなかなかオシャレです。(笑)
@user-fd1vz3mm2d
@user-fd1vz3mm2d 10 ай бұрын
かっこいい✨️道具も揃ってる所も素敵😳
@seroriman
@seroriman 10 ай бұрын
ありがとうございます! 道具はまだまだ欲しいです。(笑)😂
@Gladiator-ef3es
@Gladiator-ef3es 10 ай бұрын
やっぱりこれが最強ですね。
@seroriman
@seroriman 10 ай бұрын
ありがとうございます! 自由にカスタマイズ出来るのもオススメです!
@drumerkazu
@drumerkazu 11 ай бұрын
去年の夏にエビオスで2Lペットボトルで培養して、しかもキャップ部分には2cm位、空気有りでひと冬野外に放置してあった物が、こちらの動画と同じ様な感じになっています。
@cina1005
@cina1005 11 ай бұрын
9分あたりのあゝあああ〜〜に大爆笑しました。 朝から素敵な動画を発見できて嬉しかったです。 作成ありがとうございます
@seroriman
@seroriman 11 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 楽しんで頂けて良かったらです!
@koka9588
@koka9588 11 ай бұрын
ウチの子も祭りで買いました‼️ もう、ひしゃくに入りません‼️ 20㎝弱です‼️
@seroriman
@seroriman 11 ай бұрын
かなり大きく育ってますねー! そして、今年も祭りの金魚が追加されました☺️
@limmaveric8363
@limmaveric8363 11 ай бұрын
Where can I find this container?
@user-xc2el7ox8c
@user-xc2el7ox8c 11 ай бұрын
動画内でダルマは突然変異というお言葉がありましたが突然変異ではなく劣勢遺伝ですよね ダルマ遺伝子(fu遺伝子)は現在確認されているだけで6種類あり同じ遺伝子がホモ接合して初めてダルマメダカとして生まれてきます またfu6の遺伝子を持ったダルマからホモ接合して生まれてきた子供は孵化後死亡することがわかっています なのでダルマ遺伝子を持っている同士を掛け合わせても普通体型が生まれることもありますしダルマ遺伝子を持っていなくても環境的因子でダルマが発現することもあります 記憶があいまいですが自分が過去に読んだ論文では卵の水温がダルマ出現に影響が大きかったと記憶しています
@user-cr3zi6vp3o
@user-cr3zi6vp3o 11 ай бұрын
セリアの私も買いましたーメダカ初心者の私ははんださんしかないので穴あけとか大変だからこの商品は助かりました〜ww
@seroriman
@seroriman 11 ай бұрын
半田さんで綺麗に穴をあけるのって難しいですよね😂 今でもたまに半田さんつかいますけど、ガタガタになっちゃいます。(笑)
@user-cr3zi6vp3o
@user-cr3zi6vp3o 11 ай бұрын
@@seroriman ですよね・・😅😅少しづつ頑張っていきたす!返信ありがとうございますww
@user-ey6jv1zd2f
@user-ey6jv1zd2f Жыл бұрын
手でか
@seroriman
@seroriman 11 ай бұрын
吹いた。(笑)
@user-cr3zi6vp3o
@user-cr3zi6vp3o Жыл бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いています。メダカ初心者🔰🔰なので濾過装置の作り方勉強になります😊😊
@seroriman
@seroriman Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!動画楽しんで頂けて嬉しいです✨ 是非いろんなアイディア盛り込んで自分だけの濾過装置作ってみてください♫
@kame.ch_1973
@kame.ch_1973 Жыл бұрын
こんばんは〜 エアーリフト式の水の出かた好きですね〜あのチョロチョロ感が素敵です♪
@seroriman
@seroriman Жыл бұрын
メダカにとって優しい水流になってればいいんですけどね〜(^^)それにしても毎日が暑すぎてバテてます😂
@kame.ch_1973
@kame.ch_1973 Жыл бұрын
おはようございます ドリ男の威力凄いですね😅 今回のも完成度高いですね♪
@seroriman
@seroriman Жыл бұрын
お返事遅くなってごめんなさいー! 今までのドリ子が弱すぎて、ドリ男の勢いにびびってます。(笑)
@kirikabu01
@kirikabu01 Жыл бұрын
すみません、濾過剤の入れる位置、ポンプの排水出口がわかりません。
@seroriman
@seroriman Жыл бұрын
ろ材は、ボトル内部に入れてください、量は水位よりも下くらいまで入れるのがオススメです^^ 排水出口は、ぶっさした塩ビパイプからですが、、、そういう意味ではないですか? それとも、エアーリフトによる排水される仕組みがわからない?という質問でしょうか?
@user-qw8um5fz7m
@user-qw8um5fz7m Жыл бұрын
水槽をオーバーフロー加工しておかないと、停電や故障で水が溢れますよ
@seroriman
@seroriman Жыл бұрын
コンテナ容器はオーバーフロー加工されたものを使ってますよ(^^) それとポンプとまっても、コンテナ内の水はそのままなので、溢れる心配はないですよ✨
@user-qw8um5fz7m
@user-qw8um5fz7m Жыл бұрын
@@seroriman コンテナではなく水槽の話です ポンプが止まったら1段目、3段目のコンテナ内の水は水槽に落ちると思いますが
@seroriman
@seroriman Жыл бұрын
@@user-qw8um5fz7m 1段目だけですね。2段目、3段目はオーバーフローですよ〜! そして、nvボックスにもちゃんと雨の日対策で塩ビパイプを使ってオーバーフロー対策済みなので大丈夫です✨