Пікірлер
@user-fn7kn6gy2m
@user-fn7kn6gy2m 6 күн бұрын
いつも参考にさせていただいております!この練習は自分が今のチームに意識させたい部分なので早速取り入れてみようと思います
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 6 күн бұрын
コメントありがとうございました。
@user-we8kb5fu5m
@user-we8kb5fu5m 13 күн бұрын
試合でのコーチングと練習のコーチングは変えていますか? 具体的にどのようなことを伝えられていますか?
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 13 күн бұрын
コメントありがとうございます。 試合中のコーチングはほぼしないですが、するとしたらそのとき練習で取り組んでいることが出来ているか、出来ていないならどうしたら良いかという問いかけをします。 「こうしろ!」っていう感じは子どもたちの成長に繋がりにくいと考えています。
@user-we8kb5fu5m
@user-we8kb5fu5m 13 күн бұрын
@@SOLUNA-FOOTBALL ご意見ありがとうございます!
@user-we8kb5fu5m
@user-we8kb5fu5m 13 күн бұрын
可愛すぎますね笑 参考にします!!
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 13 күн бұрын
コメントありがとうございます。 幼児でも楽しめるメニューですのでオススメです😊
@user-we8kb5fu5m
@user-we8kb5fu5m 21 күн бұрын
マークを覚えるのに非常に効果的で、なおかつ面白いトレーニングだと思いました。 低学年の子達には少しだけですが複雑に感じますが、どのように説明されますか?
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 21 күн бұрын
コメントありがとうございます。 正直言うと全く複雑ではなく寧ろ遊び感覚で取り組めます。 ただし、指導者が「マンマークの守備の練習するぞ」と言ってこれをやり出すと低学年には伝わらないです😅 尻尾取りという部分がマンマーク時のボールと相手を同一視野に入れるというポジショニングを自然と向上させる効果があります。 基本的なルール以外は特に説明せずに練習していけば子どもたちは勝つためにどうすれば良いか自分で考えて工夫していきますよ。 説明し過ぎないのも指導のテクニックの1つです👍
@user-we8kb5fu5m
@user-we8kb5fu5m 21 күн бұрын
@@SOLUNA-FOOTBALL 説明しすぎないことが大切なんですね、参考にします。 ありがとうございます。
@user-gl9kd9fn2q
@user-gl9kd9fn2q 21 күн бұрын
毎度勉強になります。 取り入れさせていただきます😊
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 21 күн бұрын
コメントありがとうございました!
@hirohiro542
@hirohiro542 26 күн бұрын
面白いメニューありがとうございます! 難しそうですがやってみます!
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 26 күн бұрын
コメントありがとうございます。 ぜひ楽しんでください😊
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL Ай бұрын
提供:RUN.EDGE株式会社 └購入サイトURL:fl-ux.run-edge.com/ @fl-ux4273
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL Ай бұрын
↓今回紹介したuFit RELEASER Mini ・Amazon ufit.co.jp/pages/amazon_releaser_mini ⇒5%OFFクーポン:BKAJ7PYO ・楽天市場 ufit.co.jp/pages/rt_rpo_mg ⇒5%OFFクーポン:coupon.rakuten.co.jp/getCoupon?getkey=UDRFSy1RTU5aLU9CTkQtOVZBUQ--&rt= ↓公式サイトはこちら ufit.co.jp/
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL Ай бұрын
提供:RUN.EDGE株式会社 @fl-ux4273 └購入サイトURL:fl-ux.run-edge.com/footbar 足に巻いてプレーするだけで簡単に走行データ・プレーデータが取得できるトラッキングデバイス『Footbar(フットバー)』のご紹介です。 ヨーロッパで話題沸騰のFootbarが日本初上陸。 一般的なGPS系のトラッキングデバイスに比べてとても安価で、走行距離やスプリント数・スプリント速度などの走行データに加え、シュート速度やボール保有率などのスタッツをスマホアプリでプレー後すぐに確認することができます。
@user-nopopapa
@user-nopopapa Ай бұрын
楽しい練習をアップしてくださりありがとうございます、 school練習に加えさせて頂きたいと思います!
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL Ай бұрын
コメントありがとうございました。
@hirohiro542
@hirohiro542 Ай бұрын
いつも動画ありがとうございます! めちゃくちゃ楽しそうですね! 今度やってみます!
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL Ай бұрын
コメントありがとうございます。 ぜひやってみてください!
@user-el1lt1eh1j
@user-el1lt1eh1j Ай бұрын
コメント失礼します。 この練習の後にもう一個ゲームの前にトレーニングするとしたらどんなトレーニングメニューがありますか?
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL Ай бұрын
指導されている年齢や人数で違ってきますが、基本的には試合に近付けていくために人数を増やしてトレーニングする方が良いです。 このメニューをベースにするならゴールはフットサルフルコートで仲間を2対2もしくは3対3+GKにして、どちらのゴールに攻めても良い、シュートを打つ条件として全員(もしくは2名)ボールに触れなければならない。 DFは奪った陣地の逆側のゴールにカウンターという流れにすれば、このメニューのベースを組みながらも試合に近いシチュエーションが作れるかと思います。
@user-el1lt1eh1j
@user-el1lt1eh1j Ай бұрын
@@SOLUNA-FOOTBALL ご丁寧にありがとうございます! 参考にさせていただきます! テーマをゴール方向へ速くに設定してトレーニングを行いたい場合はどんなトレーニングメニューがありますか? 学年は5.6年生でそんなにできる子たちではなく、より楽しめるメニューがあれば教えていただきたいです。
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL Ай бұрын
@user-el1lt1eh1j 推進力を求めるならレイオフの動きの理解は必須ですね。 すでに視聴されているかも知れませんが、レイオフに関する動画は過去にいくつか公開しています。そのうちの1つがこちらです。ご参考まで。 kzfaq.info/get/bejne/jcyAndlntdvSpoU.htmlsi=DgbsN-4sg9EbeWcd
@pbc1494
@pbc1494 Ай бұрын
私も購入したのですが、携帯とつなげる際に距離が遠いと反応しなかったのですが、 一度つなげてしまえばある程度、距離が離れていても大丈夫でしょうか?
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL Ай бұрын
私も最初同じような現象が起きたので近くにいないとダメなのかと思いましたが、測定スタートしてしまえば離れてしまってもデータは取得できていますよ。 停止したときにそれまでのデータを取得してみたら問題なくできているはずなのでご確認ください。
@pbc1494
@pbc1494 Ай бұрын
@@SOLUNA-FOOTBALL 早速のご回答ありがとうございます! スタートの際も離れていてもできればより完璧なシステムですよね! 今週早速、試してみます! お忙しいところ本当にありがとうございました!!
@rw5575
@rw5575 Ай бұрын
割とお話聞いてくれる子供たちが居て羨ましい
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL Ай бұрын
しつけは大事ですね。 自分が指導しやすい環境を作るのも指導者の仕事です。
@user-iw6oo9rx5f
@user-iw6oo9rx5f Ай бұрын
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。 とても勉強になります。 選手達の学年は何年生なのでしょうか? また、学年ごとに指導方法、コーチングの仕方でどの様なことを意識されているのでしょうか? 是非ご教示頂けないでしょうか?
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL Ай бұрын
撮影時の学年は2〜5年生ですね。 学年が違えど基本的には一緒です。 ただし、筋力が違うのでパススピードとボールを飛ばせる距離は変わるのでそこだけは頭に入れて指導しています。 戦術的な部分は低学年だから理解できないなどは考えずに同じ内容を伝えています。
@user-iw6oo9rx5f
@user-iw6oo9rx5f Ай бұрын
@@SOLUNA-FOOTBALL ご教示頂きありがとうございます。 是非参考にさせて頂きます!
@masanao03700130
@masanao03700130 2 ай бұрын
イロイロな年代を指導していて凄いですね。
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 2 ай бұрын
コメントありがとうございました。
@kenichiroutakahashi4998
@kenichiroutakahashi4998 2 ай бұрын
背後を狙う練習ですが、オフサイドを意識させた方がいいのでしょうか?
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 うちはフットサルがベースなのでオフサイドは関係ないのですが、サッカーを指導されているならオフサイドは適用された方が良いですね。 ただし、最初はなしで行い、ある程度ゴールが生まれるようになってからオフサイド有りに変えた方が子どもたちにとっては学びの機会が段階的に増えるので吸収しやすいかと思います。
@kenichiroutakahashi4998
@kenichiroutakahashi4998 2 ай бұрын
丁寧な解説ありがとうございます
@user-ug6yp4nq9f
@user-ug6yp4nq9f 2 ай бұрын
少年団のコーチしていますが、サッカー経験がないためこの動画はとても参考になりありがたいです。
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 サッカー経験がなくても知識で補えば良い指導は出来ます。頑張ってください👍
@user-tx2eh3hh7z
@user-tx2eh3hh7z 2 ай бұрын
いつも参考にさせて頂いてます😊
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 2 ай бұрын
コメントありがとうございました。
@user-qc8io8ec8q
@user-qc8io8ec8q 2 ай бұрын
面白い練習です
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 2 ай бұрын
コメントありがとうございました。
@commonkazu2952
@commonkazu2952 2 ай бұрын
いい練習だと思います!参考にさせて頂きます。 後は待ち伏せどうするかが難しいとこですね…。 ぱっと思いつくのは対面のグループを同じチームとしてポイント制にするとか、タッチ交代でなく入ってきたボールを鬼は蹴り出すワニワニパニック状態にするとかですかね
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ルールは色々試してみてください。 ただ、ボールを蹴り出すにすると…いや、とにかく試してください(笑) ルールが変われば子どもたちが考える機会が作れます。こういう練習でズル賢い子は伸びる選手になります!
@user-jx3bp1qd7v
@user-jx3bp1qd7v 2 ай бұрын
いつもいい勉強になっています🤲 ありがとうございます。
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 2 ай бұрын
こちらこそコメントありがとうございました。
@y7000
@y7000 2 ай бұрын
抜かれても終わらない意味を伝えるのにはもってこいの練習ですね!
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 まずはプレスバックだけでも意識できれば守備力は確実に上がりますね。
@rabo6764
@rabo6764 2 ай бұрын
俺得動画です。勉強になります。
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 気に入ったものが見つかりましたら幸いです。
@user-gl9kd9fn2q
@user-gl9kd9fn2q 3 ай бұрын
メチャメチャ勉強になります。 いつも参考にさせていただいております。
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 3 ай бұрын
コメントありがとうございました!
@user-oz5nw7ic8j
@user-oz5nw7ic8j 3 ай бұрын
ウォーミングアップから楽しそう
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 3 ай бұрын
コメントありがとうございました。
@user-eq6uy1ez9i
@user-eq6uy1ez9i 3 ай бұрын
いつも、子供たちが楽しめて、また、ためになるトレーニング、リスペクトですm(_ _)m
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 3 ай бұрын
コメントありがとうございました!
@challengers1981
@challengers1981 3 ай бұрын
コーンの間隔は、何メートルぐらいですか?
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 何メートルかは特に決まっていません。 子どもたちのスキルやフォーカスするテーマによって変わります。 広くすれば推進力を意識させ、狭くすれば細かいタッチを意識させることが大切です。
@hirohiro542
@hirohiro542 3 ай бұрын
めちゃくちゃ面白いです! ワクワクするトレーニングですね! 今度やらせていただきます!
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 難しいトレーニングなので、根気強く続けてください!
@user-we8kb5fu5m
@user-we8kb5fu5m 3 ай бұрын
この距離のパスが蹴れない低学年の子たちの場合、何かいい方法はありますか?
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 3 ай бұрын
コーチが蹴れば良いと思いますよ。 でも、パスがズレるのをコントロールするというのはトラップの技術を高める絶好の機会なので、私はそこを無くしてしまうのは勿体ないと考えます。(パスも然り)
@user-we8kb5fu5m
@user-we8kb5fu5m 3 ай бұрын
@@SOLUNA-FOOTBALL ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
@user-we8kb5fu5m
@user-we8kb5fu5m 3 ай бұрын
幼稚園生でこれはすごいです笑 多くを説明しないことで子ども達は感覚的に学んでいるんですね。
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 年齢が下がるほどシンプルに伝えることが大切だと思います。
@comfortable0707
@comfortable0707 4 ай бұрын
はじめまして、とても勉強になります!
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 4 ай бұрын
コメントありがとうございました!
@user-fb2mj6wd6z
@user-fb2mj6wd6z 4 ай бұрын
いつも息子との自主練習に参考にさせて頂いてます❗。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 4 ай бұрын
コメントありがとうございます!
@user-xs7xx9db4v
@user-xs7xx9db4v 4 ай бұрын
めっちゃ分かりやすくて勉強になりました! 明日から2対1の状態や動き方を意思してやりたいと思います😊✨
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 4 ай бұрын
コメントありがとうございました!
@user-we8kb5fu5m
@user-we8kb5fu5m 4 ай бұрын
慣れてきたら落としのところも子供達にやらせていくのですか? レイオフの練習で落としの選手にも守備をつけるのは難易度が高すぎますかね。
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 4 ай бұрын
そうですね。 慣れたら子どもらに任せます。 最終的には数的同数で行ないたいトレーニングですが、落としの選手にマークが付くとそれを外して受けるスキルが必要ですし、レイオフの形を引き出したいのにそもそもくさびのパスが入らなくなる現象が起きるかと思います。 そこは学年やレベルによって徐々に対応された方が良いかと思います。
@p20195
@p20195 4 ай бұрын
面白いねぇ😃やってみます。
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 4 ай бұрын
コメントありがとうございました!
@user-we8kb5fu5m
@user-we8kb5fu5m 4 ай бұрын
このメニューは子供たちのレベルが高くなくても攻撃側は突破できるようになりますか? 守備のスライドの意識を高めるメニューとし凄く参考になります。
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 レベルが高くないというのは基礎技術なのか、それとも理解力かにもよりますが、どのトレーニングでも難易度調整は可能です。 基本的な考え方としては「ピッチサイズを変える」か「人数を変える」ことです。 攻撃側が上手く行かない場合は横のサイズを広げればDFのカバーする範囲が広がり突破しやすくなります。 どうすれば突破できるのかを子どもたちが理解できていないのでしたら、2対1から始めると分かりやすいかと思います。
@user-we8kb5fu5m
@user-we8kb5fu5m 4 ай бұрын
基礎技術のことでした。言葉足らずですいません。 横のサイズを広げるのは非常に有効そうですね。 ご指導ありがとうございます。
@peatpeat8454
@peatpeat8454 4 ай бұрын
いつもトレーニングメニューの参考にさせて頂いてます!トレーニングの内容が試合の中でどう役に立つかを更に詳しく説明頂けますと嬉しいです!
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 何がわからなくて、何を知りたいのか質問の意図を私が理解できていないです😅 まず、全てのトレーニングに言えることなのですが、試合で起きる現象を切り取ってトレーニングを準備しています。 今回の場合はフットサルでもサッカーでも狭いスペースで2対2は必ず起きますよね? そこでどうすれば崩せるか、どうすれば守りやすいかの練習となります。 OF側にフォーカスするならDFラインを突破するためにどちらのDFに対して2人で仕掛けるのかというイメージの共有することが主な目的です。 「試合の中でどう役に立つか」についてはこのトレーニングはあくまで1つの場面を切り取ったものです。 例えて言うならパズルのピースを1つだけ見て、何のイラストが完成するのか教えてくださいと言うようなもので、いくつか組み合わせていくことで段々イラストが見えてきます。 当チャンネルの過去動画を見ていただくと様々なシチュエーションを用意しています。 それを組み合わせていき試合で活かせる戦術に落とし込んでいただきたいと考えます。 試合でどう役に立たせるかが指導者の役割だと思います。 質問の意図とは違う回答かも知れませんがご了承ください。 もし、またわからないことがありましたらお気軽にご連絡ください。
@user-td2hl6op2x
@user-td2hl6op2x 4 ай бұрын
子どもの笑顔が一番練習が効果的に行われている証拠ですね! 無駄に沢山動かす感じがなくて本質がわかってとても良かったです。
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ルールはシンプルなので遊び感覚で楽しめますが練習自体は実践的なのでオススメです!
@hannnemansslayer1149
@hannnemansslayer1149 4 ай бұрын
小学生サッカー指導者をしているものです。 ボールを持っていない時の重要性や、相手との距離感やDFも含めポジショニングが身に付く練習だと思いました。 最終的にパスが出せない場合、キャンセル判断も加えて練習してみたいと思います 。
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 このトレーニングは色々応用が出来ると思いますので他のメニューの中にも取り入れてみてください。
@ats0633sp04
@ats0633sp04 5 ай бұрын
貴重な練習方法のご紹介、ありがとうございます。ぶつけているコーンは、どのようなものでしょうか?可能であれば、商品をご紹介いただけませんでしょうか?
@futfami
@futfami 5 ай бұрын
いつも動画を拝見して勉強させて頂いています。 質問ですが、グリットの大きさはだいたい何歩ぐらいで設定していますか?
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 グリッドのサイズに関する質問には毎回書いているのですが大きさはその都度変えています。 学年や参加者のスキル、起こしたい現象によって異なります。 今回は大体10歩くらいですね。
@masanao03700130
@masanao03700130 5 ай бұрын
今日の練習で取り入れさせて頂きました。 パスゴールのゲームはいつになくハマった感じでした。ありがとうございました。
@user-uo4lj9lb3d
@user-uo4lj9lb3d 5 ай бұрын
やってみたらめちゃくちゃ盛り上がってとても面白かったです!そこに上手く指導を取り入れられるよう指導力磨いていきます🔥
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! 今回は3チームで行なっているため、1対2でのボールキープや突破、ドリブルを仕掛けながら別のチームのコーンに方向を変えるフェイントなどにフォーカスして指導してあげてください。
@yosukekawasaki9767
@yosukekawasaki9767 5 ай бұрын
子供たちが楽しそうに練習をしていていい動画だなと思いました😊
@hashtag_samurai
@hashtag_samurai 6 ай бұрын
当てられたDFは罰ゲームとかありますか?
@user-cu4wh9dn9h
@user-cu4wh9dn9h 6 ай бұрын
自分も小学生相手に指導者をしているのですが、何度言い聞かせてもオフザボールが身につかず、ボールを持っている近くの見方をソワソワと見ているだけです。裏へ抜けたり、斜めに移動したり色々やらせてみているのですが、実践形式になると頭から抜けるのかほぼできません。 こういう時はやはり地道にやり続けて体に染み込ませていますか?
@SOLUNA-FOOTBALL
@SOLUNA-FOOTBALL 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 「なぜ出来ないのか?」その理由に気付くことが指導者には必要です。 原因が“子どもたちが何をやったら良いかわかっていない”ということでしたら知識を伝えないといけないですし、“間違った選択をしている”ということでしたら正しい選択の選び方を指導しなければいけません。 今回の動画でいうところのDFを見て足元に出すか、裏に出すかという部分ですね。 地道にやり続けるかという質問についてですが、そこまで同じ練習を続けることはありません。次はまた違うテーマのことをします。 でも、その中で以前のテーマの状況が起きることがありますが、そこで出来ているかは確認します。出来ていないならまた時期を見て伝えるようにはしています。
@user-cu4wh9dn9h
@user-cu4wh9dn9h 6 ай бұрын
@@SOLUNA-FOOTBALL 返信ありがとうございます。 一応、何故その動きをした方が良いのかを説明はしました。どういうタイミングで動けば良いかは正直細かく伝えれてないのは確かです。ただ、サッカーやフットサルはケースバイケースな事も多々あるので、まずは簡潔に「相手がプレスしてきてプレーする場所が狭くなりそうな時」とは伝えました。それにより相手を引きつけてスペースを生み出したり、違うパスコースで受けることができると。 同じ練習はそこまで繰り返さないとの事でしたので、また違った練習方法を試し、違う角度でアプローチをしていきたいと思います。 いつもアイデアの参考にしておりますので、これからも是非たくさんの練習をご紹介お願い致します🙇
@user-bt1yz2tl8j
@user-bt1yz2tl8j 6 ай бұрын
4種サッカーの指導にいつも参考にしてます! ありがとうございます