Пікірлер
@haru2471
@haru2471 6 күн бұрын
初めまして。もしこの日の脊戸口の蔵入れの動画があったら投稿して頂けないでしょうか?
@user-vt3qs1zs9c
@user-vt3qs1zs9c 9 күн бұрын
久しぶりに宮入が終わった後中に入って見ましたが、9台のだんじりが並ぶ風景は圧巻でしたね!小雨が降っていたのでかっぱをきてる町もあったね!帰りは平野駅方面に帰ったのだけど、市町と北の鐘の音が特に響きが良かった!!雨予報だったけど、宮入の最中は大雨去ることなく終わってよかったです!!宮入の日って宮入最中ずっと雨って言う事が滅多にない‼僕が観に行った中では、2019年しかずっと雨じゃなかったからね😉😉 去年も始まる前は大雨だったけど、宮入最中は全然降らなかった!!
@user-rs3cb9ed8w
@user-rs3cb9ed8w 10 күн бұрын
本祭もあの人おらんのかな?
@user-xu7hg9hw5v
@user-xu7hg9hw5v 11 күн бұрын
凄いですね!
@user-xu7hg9hw5v
@user-xu7hg9hw5v 11 күн бұрын
宮入出来て良かったですね!安心に!
@kakashi.kouichi
@kakashi.kouichi 13 күн бұрын
18日19日は天王寺 河堀稲荷神社の祭りですね。
@450H
@450H 14 күн бұрын
かっこいい✨
@山下真-s4p
@山下真-s4p 14 күн бұрын
撮影ありがとうございます!
@user-vt3qs1zs9c
@user-vt3qs1zs9c 14 күн бұрын
市町、完全に入ったのに出てきたのビックリした🤣🤣 市町はなかなか入ろうとしないけど、入ったのに出てきたらアカンやろ?😅😅
@user-vt3qs1zs9c
@user-vt3qs1zs9c 14 күн бұрын
野堂東組、2回も西脇組と一緒にしたん?
@user-mu3zg6lh9f
@user-mu3zg6lh9f 15 күн бұрын
始めの歌教えてください🙇‍♀️
@user-hq5xe8fp8j
@user-hq5xe8fp8j 15 күн бұрын
べっぴんさん😊
@listener12345
@listener12345 15 күн бұрын
脊戸口じゃなくて野東ですよ!
@njiguruma
@njiguruma 15 күн бұрын
ご指摘ありがとうございます 修正いたしました🙇‍♂️
@gekiroku.danjiri.fighter
@gekiroku.danjiri.fighter 15 күн бұрын
今年も科長の夏が来ましたね!
@keitanakano-q9y
@keitanakano-q9y 16 күн бұрын
ロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセンロクセン
@Onnagaatsumaru
@Onnagaatsumaru 16 күн бұрын
お疲れ様でした!今年も最高の祭りでしたね。  西脇さんにはもう20年は会ってませんが、知ってる人がいらっしゃるので他町より注目して見させて頂いてます。 その方も年月を重ね、テコ?ブレーキ担当になられて他の動画でも活躍されてるのを拝見させてもらい、非常にカッコいいです😊   伝統や楽しいお祭りをこれからも継続してもらい、ギャラリーとしてこれからも楽しませていただきます。
@user-fy6nt4gx4x
@user-fy6nt4gx4x 17 күн бұрын
何度見ても、日本一の西条まつりですね‼️
@OGAOGAKANEGON
@OGAOGAKANEGON 26 күн бұрын
市町が最高や
@OGAOGAKANEGON
@OGAOGAKANEGON 26 күн бұрын
サムネが最高
@maedanaoya
@maedanaoya 29 күн бұрын
縦しゃくの後の唄なんですか?
@user-fp8im2qr9v
@user-fp8im2qr9v 28 күн бұрын
「白州小唄」ですよ!
@maedanaoya
@maedanaoya 28 күн бұрын
@@user-fp8im2qr9v ありがとうございます😭
@user-rn1hr7jv9f
@user-rn1hr7jv9f Ай бұрын
毎年 扱いが上手くなってるな ヤリ回しもかなり上手い!皆んなの力やな!
@senngoku105914da
@senngoku105914da Ай бұрын
秀孝院威徳弘道存覺 昭和23.24年頃、古材を用いて羽曳野市 誉田地区 王水町が新調。 (伏山先々代等の彫刻を使用) 平成4年、羽曳野市の大工松村工務店にて大改修。木鼻や欠け付けを高橋欄間店で行う。 平成12年、西浦の個人へ、平成12年、西浦の個人から 毛人谷が購入するが町名表記は『西口』。 平成14年、名称を西口から毛人谷に戻す。平成28年、毛人谷新調に伴い、羽曳野の個人へ譲渡。 その後地継會として使用する事となる。( 町会・地域にも属さず 宮入もなし ) 令和4年、背丈を80cm上げる改修を施す。その際に彫り物を一部入れ替える。 令和5年11月4日、地車in大阪城にて御披露目。 だんじり小屋: 羽曳野市駒ヶ谷846番地の2付近 (グレープヒルスポーツ公園 隣に小屋あり)
@user-zp5ph4pb3k
@user-zp5ph4pb3k Ай бұрын
御幣は神様が乗ってるんやで バチあたるで!?祭り本来の目的知らんのか
@yakisoba-ug1nz
@yakisoba-ug1nz 8 күн бұрын
これは地車(だんじり)と言って 乗っても問題ないです
@user-mu3zg6lh9f
@user-mu3zg6lh9f Ай бұрын
東山はいってないなー
@senngoku105914da
@senngoku105914da Ай бұрын
秀孝院威徳弘道存覺 令和4年 ( 2022年 ) 7月23日は (土) です。 月曜日ではありません。
@user-rl7hb5fs3b
@user-rl7hb5fs3b Ай бұрын
みなさん知ってますか?野堂南のだんじりは他のだんじりよりも比較的新しいだんじりなのは知っていましたか?
@minamikawati_jiguruma
@minamikawati_jiguruma Ай бұрын
最初の歌の歌詞曲名なんですか?
@user-lp9nw5wx1y
@user-lp9nw5wx1y Ай бұрын
十九の春です♪
@minamikawati_jiguruma
@minamikawati_jiguruma 14 күн бұрын
@@user-lp9nw5wx1y ありがとうございます!
@user-rj5td9io6d
@user-rj5td9io6d Ай бұрын
懐かしいです。私も小さい時に行きました。
@user-qf1nv8mp8u
@user-qf1nv8mp8u Ай бұрын
幸子😊寛弘寺最高や
@user-zg7el4ix3d
@user-zg7el4ix3d Ай бұрын
白木の歌なんて言う歌ですか?
@user-let.it.be.1970
@user-let.it.be.1970 Ай бұрын
1:53:34〜1:57:59の市町東のだんじりは何年のときですか? 教えててください😊
@user-qf1nv8mp8u
@user-qf1nv8mp8u Ай бұрын
幸子😊寛弘寺最高🙂
@user-yw7jw7mq5h
@user-yw7jw7mq5h Ай бұрын
祭りだから!
@hiroshiheiwa7135
@hiroshiheiwa7135 Ай бұрын
令和6年 篠原 宮入 篠原厳島神社 六甲ファミリーまつり はいいですね。わくわくします。ご案内ありがとうございます。
@user-rw2yk8kg5q
@user-rw2yk8kg5q Ай бұрын
長野だんじりの太鼓はやっぱコレやね 泉州太鼓とかいらんねん
@user-qf1nv8mp8u
@user-qf1nv8mp8u Ай бұрын
幸子😊寛弘寺のだんじり最高
@user-mi2xu4qw6m
@user-mi2xu4qw6m Ай бұрын
Super danse!
@user-tc5vy9mf6l
@user-tc5vy9mf6l Ай бұрын
2023年9月14日 阪神タイガース 18年ぶりのリーグ優勝 おめでとうございます!
@mrg7706
@mrg7706 Ай бұрын
北の恋祭りに合いの手まで西板持のパクリが凄いな。
@user-ep1vx4mh3j
@user-ep1vx4mh3j Ай бұрын
めずらしっ
@user-fs7ve5jw1k
@user-fs7ve5jw1k 2 ай бұрын
友達も、自分も親も写っとるwwww
@minamikawati_jiguruma
@minamikawati_jiguruma 2 ай бұрын
唄名なんですか?😊
@sis_7360
@sis_7360 Ай бұрын
大漁太鼓です
@minamikawati_jiguruma
@minamikawati_jiguruma Ай бұрын
@@sis_7360 ありがとうございます!
@user-mu3zg6lh9f
@user-mu3zg6lh9f Ай бұрын
2曲目はつんつん津軽です
@man_taro
@man_taro 2 ай бұрын
ゆったりとした阪神のアウトコール好きだったな(´・ω・`)
@user-qf1nv8mp8u
@user-qf1nv8mp8u 2 ай бұрын
幸子😊何処のだんじりも最高❤
@1NARI23
@1NARI23 2 ай бұрын
自分…映ってる❤😂
@senngoku105914da
@senngoku105914da 2 ай бұрын
秀孝院威徳弘道存覺 反高林のだんじりは、明治29年に 灘の酒造家が 孫誕生祝いに新調し 町に寄贈。 担い棒 右に彫金で「和」、左側に「由」と字が昭和60年の改修まで残っていた。住吉の 「大佐」 11代目の川崎仙之助に 造らせた地車。 銘板は 「細工人 堺住吉 大佐」 とある。 大阪府泉大津市上之町より 泉大津市森町が購入。 この地車を川原啓秀を通じ、平成11年 大阪府羽曳野市西浦が購入。 平成23年9月25日、河合工務店により修復入魂式。 令和4年 (2022) 5月22日、神戸市東灘区反高林へ引き渡し曳行。 令和6年 (2024年) 3月17日 神戸市東灘区反高林が、再び 神戸型幕式地車に改修 入魂式。 ① 神戸市 ⇒ ② 泉大津市上之町 ⇒ ③ 泉大津市森町 ⇒ ④ 大阪府羽曳野市西浦 ⇒ ⑤ 神戸市東灘区反高林 神戸型幕式地車 ⇒ 住吉型 ⇒ 神戸型幕式地車
@senngoku105914da
@senngoku105914da 2 ай бұрын
秀孝院威徳弘道存覺 明治29年に 灘の酒造家が 孫誕生祝いに新調し 町に寄贈。 担い棒 右に彫金で「和」、左側に「由」と字が昭和60年の改修まで残っていた。 住吉の 「大佐」 11代目の川崎仙之助に 造らせた地車。 銘板は 「細工人 堺住吉 大佐」 とある。 大阪府泉大津市上之町より 泉大津市森町が購入。 この地車を川原啓秀を通じ、平成11年 大阪府羽曳野市西浦が購入。 平成23年9月25日、河合工務店により修復入魂式。 令和4年 (2022) 5月22日、神戸市東灘区反高林へ引き渡し曳行。 令和6年 (2024年) 3月17日 神戸市東灘区反高林が、再び 神戸型幕式地車に改修 入魂式。 ① 神戸市 ⇒ ② 泉大津市上之町 ⇒ ③ 泉大津市森町 ⇒ ④ 大阪府羽曳野市西浦 ⇒ ⑤ 神戸市東灘区反高林 神戸型幕式地車 ⇒ 住吉型 ⇒ 神戸型幕式地車
@user-dh8cx2sg4d
@user-dh8cx2sg4d Ай бұрын
宮入り長くてだんじり新調したんでめっちゃしんどそーですね
@inchiki-kikori
@inchiki-kikori 2 ай бұрын
撮影ありがとうございます。今年こそ生で弓場のこのカネの音とだんじり愛に出会いに行きたかったのですが、ゴールデンウィーク予定あったので😢 この映像で来年まで辛抱します。
@user-mu3zg6lh9f
@user-mu3zg6lh9f 2 ай бұрын
歌詞わかる方いますか?
@SOUMA468
@SOUMA468 2 ай бұрын
どうでした?今年の青木地車🧐