Пікірлер
@user-bv1jv5sh5r
@user-bv1jv5sh5r 6 сағат бұрын
完全なる視覚優位だった
@MrsCoxon
@MrsCoxon 10 сағат бұрын
何度も「うんうん」と頷くほどの素晴らしい動画をありがとうございます。私は43歳でASDとの診断が下りました。今現在も二次障害にとても苦しんでいます。そんな私にとって、とても為になる動画でした。ロココさん、ありがとうございます。
@GAME-wz7tj
@GAME-wz7tj 12 сағат бұрын
NOが言えなくて、なかなか反論できなくて、トラブル発生しやすいです。でもほんとにヤバいときは断ります
@arinna630
@arinna630 14 сағат бұрын
創造力豊かとどう違うんだろう…
@user-mw1ug5xi2i
@user-mw1ug5xi2i 18 сағат бұрын
観たアニメの映像も頭の中で再生されるので頭の中で観てます。
@haruki8049
@haruki8049 20 сағат бұрын
ASD当事者です。自分自身でもここの部分がうまくできず、落ち込んでしまうことが良くあります。コメント欄を読んで又落ち込みましたが、自分を知る唯一の機会だと思って解説動画全て見るつもりです。ありがとうございます。
@mayu_strawberry
@mayu_strawberry 20 сағат бұрын
ぞうのパタパタと動く耳、大きいグレーのボディが浮かびました...。 あ、会話の内容の映像化、分かります! それって視覚優位だったんですね~。 聴覚優位の方とお話してみたいです。
@mo-jc3hp
@mo-jc3hp Күн бұрын
最近この特性に気が付きました 時間がたたないと本音がわからなかったりします 「困る」は瞬時にわかるけど「相手が腹立つ」「相手が気持ち悪い」等の感情がわかりにくい 怒りが遅れてやってくる 何か引っかかることはあるけどそのモヤモヤを言語化できないので本音と裏腹なことを言ってしまってることがあるし、基本的にヘラヘラしてて頼みごとも断らないせいか「悩みなさそう」「変な人に好かれやすい雰囲気あるから気をつけた方がいいよ」「いじめたくなる雰囲気がある」「頑張りすぎ」「危なっかしい」等言われる 常に本心を言うべきって思ってそうな人には嫌われがちだし舐められやすい 他人から愚痴を漏らされることや知らない人から道を聞かれることも多い 怒りに関して瞬間湯沸かし器型と遅延型があると聞いたことがありますが、私の場合は遅延型 「言いたいこと言えばいいでしょ」って言われるのも困ります 感情の処理が上手くいかないので限界まで不満を溜める→ある日突然自分の不満を自覚していきなり大爆発したり、体調がかなり悪くなってはじめてストレスたまってることに気づいたりします 怒りを小出しにするのが苦手だから、キレたときに豹変→手段を問わなくなるってことになりやすい (恥ずかしい話ですが、自宅でバット振り回して大暴れしたことがありました) 最近病院で積極奇異的行動をとる方に絡まれて「相手側話通じないし私側も限界超えると感情コントロール効かなくなるしで大事になりかねないので、間に入って下さい」って説明して助けを求めてみたんですけど「自分でどうにかしてくれ」ってことになりました 看護師さんには「私や相手がどういう人間かわかる」って言われたけどかなり疑わしいです 私側が危険人物なんですけどって言っても信用してもらえない
@user-zk1ol8kb4r
@user-zk1ol8kb4r Күн бұрын
頑張りと成功体験がリンクしないのがそのような思考のきっかけになるんですよね。 苦手なことを努力してもできないから自分は努力してないと思ってしまう…
@user-eh4ep9xz9k
@user-eh4ep9xz9k Күн бұрын
わかります。一対一の会話だったら何とかできるのですが、三人以上は無理ですね。
@user-lk3fc5jv8z
@user-lk3fc5jv8z Күн бұрын
わかります!まったくその通りです!とっさに反応出来ないし、言語化も苦手です。
@km-sp3xl
@km-sp3xl 2 күн бұрын
衝動的に特性で殴ってしまった実は悪いと思ってる😭と言われても、こっちは殴られた痛みは忘れんからな
@km-sp3xl
@km-sp3xl 2 күн бұрын
頼むからASD村とか作ってその中でやってくれ、健常からしたら知らんしどうでもいい そう言われて本当申し訳なく思った、、、出来るなら人と関わりなくたいけど関わらないと生きてけないし。なぜ生きてきた?
@sugarakira927
@sugarakira927 2 күн бұрын
ある程度、予定が決まっていて、イレギュラーなことがあるのは割と平気な方が多い気がしますな。 一人の時間と空間大事ですよね~。誰かと暮らすのしんどすぎワロタ。やっぱ感謝と尊敬がないとですな~ いうて、しっかりしてるなら、結構任せておくと、楽な気もしますな。 結婚式するならお金貯めて、お家でも買った方がよろしい気もしますわ。友人400万くらいかけてたけど 家庭内不和でカオスになってましたし。ぱおん。
@user-ym4ru3pi7w
@user-ym4ru3pi7w 2 күн бұрын
本当にそうです😂
@user-sp9hg9ik1h
@user-sp9hg9ik1h 2 күн бұрын
ASDグレーの男ですが、名前と顔が覚えられない・・・よくわかります😅やはり特性だったんですね😢子供が保育園の頃、子供の友達の親の顔がなかなか覚えられなくて会ってても???ってなります。挨拶されるので知り合いだと思ってえしゃくはします。小学校に上がってやっとわかるようになってきました。何回もあってるのに😭5、6年かかりました。なので妻には旦那は顔が覚えられない人って言ってもらうようにしてます。あと職場で毎日会ってる人の名前も忘れます、本当に重要な人しか覚えられません😢 特性と戦わず、逆らうことなく、手段で解決するって所がすごく響きました😊
@user-mn8vz9xd1g
@user-mn8vz9xd1g 2 күн бұрын
友達いないからロココさんと比べてしまいちょっと落ち込んでしまいました😅 いつか自然体でいられる同性に出会いたいです
@sugarakira927
@sugarakira927 2 күн бұрын
協調性・・・。やべえ・・・。ない・・・。💰 あぁぁ。サラリーマン時代、色々飲み会でドッと疲れた記憶が。仲良しの人となら疲れないですから。 僕は多分聖書を愛読してたので、結構その分が社交的になったタイプかもですわ。 汝、そなたの神殿を愛せよ。とありますから。まずは自分が心地よく。
@user-ts6vi3qv3p
@user-ts6vi3qv3p 2 күн бұрын
私も 🐘 が見えます。 ためしに奥さんにやってみたら (上野動物園のかわいそうな象の)「花子」の文字が見えると言うので衝撃を受けました===!!!
@kazunorisugama
@kazunorisugama 2 күн бұрын
他人の感情エネルギーを避けるのって、ホントに大事。
@user-ts6vi3qv3p
@user-ts6vi3qv3p 2 күн бұрын
あああ! 私もポニョが落ちましたぁぁぁ~~~!!! なので付箋使いまくりですぅ~♪
@am018
@am018 3 күн бұрын
人付き合いが楽になる方法ってあるのでしょうか? 僕はasdグレーゾーンに当てはまっています。 子供の頃から人見知りで、人の多い場所や初めての場所へ行く時に緊張してしまって、 自意識過剰状態になってしまいます。 スルースキルを実行したり、気にしない・反応しないようにしているのですが、 ネガティブな邪気のようなもの(他人を拒絶している?)を出してしまって、 気難しくて怖い印象を他人に与えてしまいます。 悪口や、心無い言葉を言ってくる失礼な人・苦手な人に接する時なども、 ストレスを抑えてもっと気楽に感じよく人付き合いがしたいです。
@user-gg1lq6mb5u
@user-gg1lq6mb5u 3 күн бұрын
何も言えないのはそういう事情があったのですね 石に話してるようと長年思ってきたのですが。20年たってやっと解った。しかし本人はじぶんが普通と断じてゆずらない なんか知的なものが あると思っています。もう無理だな
@aoikobin7598
@aoikobin7598 3 күн бұрын
初めてのコメント失礼します。いつも状況と対策を丁寧にお知らせいただいて有り難うございます。オープニングの映像も癒されます。子供が発達障害ですがお話を聴いていて私もその傾向にあると感じています。今日のお話で言うと「怒ったところを見たことがない」よく言われます。相手の話は全て何を対策したら良いかしか思い浮かばないからノーはありません。さてご相談ですが聴覚異常が年々酷くなると言うのはありますか?耳鼻科→心療内科?内科→心療内科?どんどん悪くなるのは嫌だなぁと思っています。ご回答いただけると助かります。
@user-dl4xg3lr7b
@user-dl4xg3lr7b 3 күн бұрын
自分は50歳の当事者でシステムエンジニアをしています。 この動画を見て涙が止まりませんでした。 こだわりと、正しさで何度もキレてしまったことを思い出しました。 曖昧さを見落とすことは、今でも多々あります。 ロココさん自身が、辛い経験を通して ここまで、たどり着き、動画として配信して くださっていることに、とても、とても感謝しています。 時間の感覚がずれている件でも、とても驚きました。 そして、自分の時間の感覚がおかしいことに 気づくことができました。 本当に、ありがとうございます。
@ILoveSong555-uj4lr
@ILoveSong555-uj4lr 3 күн бұрын
象、鯨、猫、犬、すべて映像が出てきますけど、私は視覚優位なのかな~。 ピアノ、トランペット、クラリネットも、映像が出てきます。
@leona4176
@leona4176 3 күн бұрын
はじめまして 私は60代も半ばを迎えようかという年齢ですが、ほんとについ最近、ひょんなことから 自分はASDではないかと気付きはじめて、ロココさんの動画に出会いました。(ADHDの傾向もあるみたいですが)いつも 心の奥底のモヤモヤの意味を教えていただき 本当にありがとうございます。 今回も同じ気持ちで なるほどそういうことだったのか。と 少し心をえぐられる(悪い意味ではないのですが、うまく言えずにすみません😢)思いで観させていただきました。そして 他の方のコメントも読ませていただくと 自分と同じ状況や 同じ気持ちで生きてきた人達がいるんだと思ったら、涙が溢れて止まりません。😂 変なコメントですみません。とにかくロココさんと、コメントを書き込んでくださった方々に 感謝したくてコメントさせていただきました。
@sugarakira927
@sugarakira927 3 күн бұрын
ASDの子とオセロして思いましたわ。負けそうになると、ひっくり返してました。 株も勝ち負けで数字の世界なので、(しかも在宅で出来る)勝ち続けるためにはどうやって?って自問自答し続けて、調べまくって、あ、これ適職なんだなって思いましたわ。(笑) お陰様でだいぶ儲けてますわ。勝ち逃げしまくりますわ💨 負けるの悔しいから、勝つために調べまくりましたわ。あんまり他人のことは気にならないので、ストイックなほうかも。
@sugarakira927
@sugarakira927 4 күн бұрын
そういえば、甥っ子が自閉特性ぽくて、斎藤一人さんの天国言葉地獄言葉がまさにそうで、逃げ足は速いほうが良いです。二次障がいにもなりやすいし。😂😂 甥っ子は僕とは良く話しますね。否定や批判が多い祖父母は避けてますな。😂波動が悪い人は逃げる💨
@P-boy_takumin
@P-boy_takumin 4 күн бұрын
はじめて知ったけど優位おもしろい。 例えばくテーマがあれば絵をすぐに描くことが出来ますか?
@sugarakira927
@sugarakira927 4 күн бұрын
おおお、動画クオリティ上がってる…。ASDでも、思慮深く、ワンテンポ遅いタイプで、過剰適応とか良いますね。人類の幸福や結構壮大なロマンや理想主義の方とかいますな〜。僕も理想主義ですわ。
@xian270
@xian270 4 күн бұрын
仕事中で一番困ったのが車を運転中にお客様と話をしなければいけないことでした。 普段1人でも腕と肩を近づけて緊張しながら運転しているのですが、更にもう1人の見知らぬ人を乗せて会話の中でいろいろ探るというのはどうしてもうまくできなかったです。 ハンドルをもつと人を轢くか正面衝突のイメージしかないという無事故ながら不安が常に出てきてしまうんですよね。 ロココさんのお話にもありました無理に仕事を押し付けられる問題も、受動型ASDの自分にはとても多くあります。 自己改善は難しくかつ時間がかかる問題を、ASDですと公表するのもグレーゾーンとしては憚られて苦悩してしまう時もあります。 どこまでが自分のせいか、例えば運転中の会話くらい経験でできるようになったであろうかとか・・・。 多様性がある社会を多様性があるとは言えない自分が求めていいものか・・・(笑。 今回もたくさん考えさせられました。猛暑(梅雨中)ですがお気をつけてくださいね!
@user-ub4sp4io1s
@user-ub4sp4io1s 4 күн бұрын
ロココさん😊いつもロココさんの動画を拝見してます❤ ロココさんが言われてるように いつも自分を責めて、咄嗟に言葉が出ない!自分の意思表示が上手く言えない😢 元々、自己肯定感も低い😢 とても不思議なのは 言いたいことを言える人は何が根拠に自分が正しい‼️ってことを言い切れるのか?😳 っていつも思います。 ロココさんの動画を拝見してから自分を大切にする事を学べたと感謝してます😂
@ヒロよん
@ヒロよん 4 күн бұрын
初めてコメントさせていただきます。 ロココさんもノーと言えなかったのですね?😂 こんなにスラスラとお話されるロココさんが反論出来なかったなんてビックリです。 30代の息子も優しい受身のASDです。 ロココさんと全く同じように、ノーと言えず自分を責め鬱を繰り返していました。 長い年月、辛い思いをしてきた息子の自己理解に繋がると光が見えた気持ちです。 ロココさんの動画に励まされ元気をもらっています。 当事者の先輩の発信はとても有り難いです😂❤
@meroppa1
@meroppa1 4 күн бұрын
相変わらず痒い所に手が届くASD専門家ならではの着眼点ですね。そうなんです、他人から見るとやたらと尖る部分が目に着くと言う事は、やたらと凹んでいる部分も持ってるという事なのに、そこは他人にとって害でもないし損も得もしてないから気付かれないんです。それは回帰誤謬とかバークソンバイアスです。バークソンバイアスを知らない人のために説明すると(ウィキ日本語記事もいちまち分かり難い)漫画を映画化する際に 1人気漫画を映画化して大ヒット←成功して当然と見なされ肯定評価されない 2人気漫画を映画化してコケる←「いわんこっちゃない」と否定される 3不人気漫画を映画化して大ヒット←原作がある事が知られない 4不人気漫画を映画化してコケる←存在が終始知られない 結果的に2だけ目立つので世間は「映画化は失敗する」と言いたがる訳です。ASDも他者に対して尖ってる所ばかり目立ちます。 ASDで尖りたくてもそれには地位とか名声とか財力とか権力など何らかの武器が必要です。それらを何も持ってない人はひたすら凹み続けなければいけなくなり、誰もそこに気付かないか、よく言えば謙虚だとか温厚だとか、悪く言えば依存性なり回避性PDとなり奴隷根性逞しいパシリとして生涯利用されます。ASDは動画内で「群れない・集団を作らない」と言ってるように孤立しやすいから尖ってれば出る杭として打たれ、凹んでても打たれっぱなしのサンドバッグとしてスケープゴート人生を歩みます。 2:31 俺は虐められている事には気付いてもやはり孤立していて抵抗のしようがないので自虐的に言いなりになる事で反抗しました。俺自身がガンガン不幸になって見せる事で、俺を虐める奴に対して「お前のやってる事はこんなに極悪なんだぞ」と見せつけたかった訳です。そして虐める側にももしかしたら罪悪感があり、「自分のせいで相手がこんなに不幸になっている」というのを感じる事で贖罪意識に昇華させている可能性があります。傍から見たら不健全な依存関係でしかありません。学校ならその行きつくところはASDの自殺か、周囲がASDを自殺に追い込む事だし、会社なら俺は過労死してやろうかなとか仕事中に居眠り運転して大事故起こしてやろうかなとか思ってました。残業が月100時間の事もあったけど他の社員が手伝ってくれれば合法範囲の40時間に抑えられてたんです。 4:51 親父がASD、母親がADHDです。2人とも自分たちの障害を認めず、俺と姉は2人ともその変人気質を立派に受け継いでいるし両親のせいで苦しんでるのに、その両親は加害者意識も原因者である意識もまるで無く、俺と姉を一方的に堕落してるかのように非難し続けました。姉はめでたく統失になりました。統失は遺伝も後天的環境もあるけど姉は両方影響してると思います。それでも両親は自分たちを障害者なのではないかと向き合う事から逃げ続けているし、そのまま寿命まで逃げ切ろうとしています。俺はそういうクソ両親を許しません。法律が許すならとっくに惨たらしく殺してますが日本では死体に鞭打つ事すら出来ません。その憤りは自虐行為で解消する事しか許されないのです。せめて親が金を稼ぐ能力だけでも与えてくれていたら物理的距離も取れるし、与えてくれてなくても両親の団塊世代みたいに人類史上稀に見る好景気人生を過ごせたならば特に困る事も無かったけど、俺はホームレス経験もある氷河期世代です。20年前には法定最低賃金のバイトすら落とされまくりました。主さんは猫を飼って見せてるけど俺は自力ではバジルを育てるのが精一杯の人生でした。見方を変えれば俺は社会からは景気も与えられなかったし親かは才能も与えられなかったので不幸の原因を自分の中に求め自己分析を進め自己理解を得た訳ですが、親は金に困らなかったので自己理解を得ていません。問題は自己理解は金を産まないので距離を取る役には立たない事です。また俺がもし金に困って射なかったら親と同じ失敗を自分の子にしてしまっていたとも思います。結婚なんて幼少期から夢の世界であり続け50歳の今までそれをずっと実現し続けて来たので加害者側にはなっていないのは幸いです。絶対に親みたいな大人にはなりたくないという大きな夢は叶えられています。 5:48 正に両親は変人夫婦であり、俺は6歳までひきこもりとして育てられたので、社会的には狂っている家庭でも俺にとってはそれが世界の全てでした。少数派同市でし心地の良い環境を作るのは勝手だけど、そこに子供という余所者を引きずり込んで危害を加えても良いという理屈が許せないのです。 6:32 ASDには自分と向き合ききが全く無いタイプもいるけど、自分と向き合う事しか考えてなくて他人と向き合わなさ過ぎて、他人のサンプル数が圧倒的に足りないから結果的に自己理解が進まないタイプも多いでしょう。主さんなら分かっている筈だしそれも上手く言えるならば言おうとしていた筈だと思います。 8:08 普通の人なら疑われたり濡れ衣を着せられても「違うよ自分のせいじゃないよ、あれがああなってこうなって俺が疑われてるんだよ」と説明や抗議がさらっと出来るけど、ASDは共感力が乏しいためにそれら説明なり抗議という他人との疎通要素を含む行動が出来ないんですよね。だから一方的被害を受け続け、何かの機会に爆発してはその背景なんて理解されようがないから恨みばかりを買い、人間関係を悪循環にしていく。これは自閉症という名前がとてもしっくり来ます。咄嗟に反応出来ないのにはこれまた共感力が乏しいために反応して見せてもその態度が相手に受け入れて貰える自信も無いし、受け入れて貰えた実績や成功体験も絶望的に乏しいからですよね。チクセントミハイのフローモデルで言えば幼少期にフロー状態なりリラックス状態に置かれずいつも不安ゾーンに置かれ続けたためにそうなってしまいます。小学校に行った事が無い子供をいきなり中学校にぶちこんでも勉強も人付き合いもハードルが高過ぎて劣等感しか持ちません。同様の事を俺は幼稚園保育園にも行ってなければ両親ともに人付き合いが絶望的に下手だった事で味わわされたのです。 またこれには性差があり、女は1対1での深い会話が好きなので他人に理解してもらえる機会もそれなりにあるけど、男にはそれがほぼ皆無です。男には代わりにクラス全員のスケープゴートにまではされないという救済面もあります。 10:20 ASDは派手に主張はしていても他人に意志を伝えるのが下手だから中身を伴ってなくて、攻撃的だとか自己中だとかのネガティブ印象ばかりを持たれる事になりますよね。主張の仕方が派手でないならネガティブ印象は持たれなくてもプラス評価も持たれないので他人と関わる事は何一つ本人の得になりません。上手い自己主張の方法を身に付けるには自分よりレベルが一つ上の人との出会いに恵まれる事です。レベルが3つも上だとASDには理解出来ないか、出来ても無理だとしか思わないか、そんな能弁な奴は自分とは対照的な側の属性に違いないと敵視してしまう事になります。
@meroppa1
@meroppa1 4 күн бұрын
11:10 俺が前向きにアイデンティティ形成しようと思ったのもちょうど40歳の時、10年前でした。自分を殺し過し続けて何も楽しく無くなって生きられなくなって、生き続けるにはやはり好きな事に忠実にならなければならないと悟って、その時住んでた他国で自分が好きな事だけを半年くらいやり続けた結果、人生で初めて前向きになれたんです。更にそれによって初めて両親の権威性の呪縛から解放された気がしました。両親には相変わらず俺を呪縛し続けている自覚がありません。他人を縛ってる事に気付かない奴は本人たち自身もその親なり社会から価値観を刷り込まれたままの呪縛状態にあるとも言えます。俺は心理学の場ではよく言うのですが、心の問題を心理学面だけから掘り下げてても理解や解決には至りません。社会や国に問題があるせいなら社会学も政治経済学も必要だし、人類学や生物学など幅広い視点が必要です。自己責任論が大好きな日本社会はそれを「何でもかんでも他人のせいにするな」とい理屈で圧殺しようとします。それは思考停止です。雨か降る原因として気温・湿度・風向き・季節・地理条件などあらゆる要素が少しずつ加わっているのに、それらのうち一つしか求めない事がどれほど愚かか日本社会は分かってないんです。その原因には国民が国民を咎めてくれれば権威者=責任者は的にならずに済むと言う権威主義社会の論理があります。自粛警察なんてその典型例です。権威者有利な言動を率先してやってくれるんですから。 40歳でNOと言えるようになったのはその住んでた国の社会があまりにも酷くて、無責任さのせいで命が簡単に無くなるレベルだったので、全身全霊で相手を怒鳴りつけないと自分や仲間の命も守れないと言う環境で鍛えられたせいもあります。日本での感情的になったら社会的にも法的にも負けであるルール下では、スムーズな関わり方が苦手なASDは健常者と同条件で戦える手段を一つ奪われた事になるので不利さが増します。例えば1対1の殴り合いが全てだったらASDは何も不利ではありません。 主さんも俺もNOと言えなかったのはそれを受け入れてくれる人が周囲にいなかったからではありませんか。親かもしれないし先生だったかも知れません。味方してくれる人が周囲にいなかったか、見方になってやろうという人を引き付けるカリスマ性が欠けていたからかもしれません。そのへんは女社会の方がシビアでしょうね。 11::49 俺は4歳のときから自殺する事ばかり考えていたので自分を守ろうなんて意識はあんまり持てませんでした。友達も少ないから他人を守らなきゃいけない機会もろくにありませんでした。それが他国で初めて日本人同士という条件が加わった事で自分にもその機会が回って来たんです。普通の人なら幼稚園児頃にいくらでも経験してた事なのでしょう。 日本ではNOと言い難い理由の一つはやはり権威主義社会である事です。法律が「怒鳴ったり数発殴るくらいならセーフ」であったならば加減が苦手なASDでも戦えるけど、それを封じられると社交性が強力な武器になります。サウジでは目には目をの、日本より数段厳しい権威性に基いた法律が適用されているらしいけど、やはり怒鳴るくらいはセーフです。 12:38 文章にも性差が有ります。男は普段は寡黙だけどネット上ではこの俺のように能弁になります。その理由はやはり文章ならゆっくり考える猶予を与えられているから、会話が苦手でふだん抑制抑圧されている気持ちを存分に開放出来るからです。俺はマシンガントークが極端だけど、コメの過半数は男によるものである事からもその傾向が証明されます。 女は普段はおしゃべりだけどネット上で文字を通しての交流は共感欲をろくに満たさないので寡黙になります。男は「大勢で」「面と向かわずに」「体で」関わるのが好き、ネット上でのレスバでなければスポーツ観戦で一体感を味わったりです。女は「1対1で」「面と向かって」「会話で」関わるのが好き。女が文章で自己表現をしても他の女からはあんまり共感や理解を得られないので、やはりおっしゃるようにLineのように1対1要素などを加えた方が効果的でしょう。ASDが文章なりネットを武器や居場所にする効果は男の方が高いと思います。 14:00 ASDで他人を理解する発想が毛頭無い親父に、あるは幼少期から正面からぶつかって行っては玉砕を繰り返して統失になりました。俺はそれを見てこのクソ親には何を言っても無駄だと思ったので人間扱いしない事にしました。つまり自分からは話しかけないようにしたんです。そして親父が70代後半になって体も弱ったり1円も稼げないようになって、もう俺にとって何の用も無くなったので初めて正面から堂々と、40年我慢して来た文句を浴びせました。親父は案の定何一つ自身の事も俺の事も理解していませんでした。以後3年くらい一度も口をきいていません。母はASD要素は少ないけどやはり母にも70代になったのを機に長年黙って我慢してきた怒りをぶつけたけど、母もクソ親父と結婚するくらいだからやはりろくに自他を理解する発想を持ってなかった事が判明しました。母とも以後2年間口を聞いてません。2人が死ぬまで会話するつもりもありませんが厄介なのは姉がいる上に2人とも障碍者でもあり働けもしなければ貯金もゼロなので遺産で揉めるのが目に見えている事です。俺がまだ若かった時はホームレス状態から社会復帰しようという気もあったけど今はその気も無いし、あっても社会が受け入れてくれないし、誰も保証人にもなってくれません。40代からアイデンティティ形成しようとしたのは遅すぎました。普通の人は物心ついた時からずっとそれを継続出来ているのがどれくらい幸せな人生に繋がっているのか俺には到底想像がつきません。俺の50年間で味わえた幸せって普通の人の2割程度だと思います。学校でも職場でも虐められたり居場所が無かったり主さんみたいな生活水準にもありません。そして類は友を呼び、俺も俺以下に病んでる人をちらほら見て来ました。可哀想だけど俺は何の力にもなれなかった人、救いの手を差し伸べてもその手をはたき落としてしまうレベルに闇落ちしてる人、俺を地獄へ道連れにしようとする人、様々です。俺を鬱から救ってくれた人は数人いたけど俺は誰の事も救ってあげられませんでした。5年前に最後の友達と会って以来、誰とも会話らしい会話もしていません。
@meroppa1
@meroppa1 4 күн бұрын
ロビンダンバー「なぜ私たちは友達を作るのか」では、父親は子の辺縁系≒偏桃体≒情動に影響を与え、母親は新皮質≒前頭前野≒共感力や論理思考に影響を与えると言っています。人付き合いが下手な人は母親も人付き合いが下手だった可能性が高いし、メンデルの法則にも賛否あってトラウマも遺伝するという説もあります。直接はしなくても後天的には親子として影響が与えられます。ASDとして人付き合いが上手く行かなかった場合に攻撃的になったり、そもそも自分を買いして貰おうという気も全く無くてひたすら頭を低くしてサンドバッグになり続けたりするのは父親の影響が強いと考えられます。勿論先に書いたように成功体験が無いから、試合参加のハードルが高過ぎるから試合放棄する事になった、或いはルール無用の場外乱闘しかできなくなったという事も考えられます。俺は試合を40年放棄し続けて来たけど親父は場外での凶器攻撃しかしないタイプなので俺もいざとなったら爆発します。他国ではそれなりに暴れたけど日本ではすぐ炎上するのでろくに暴れた事も無いし、不寛容でグレーゾーン幅の狭い日本社会でしか過ごした事が無い人は自己理解も捗り難いんじゃないかと思います。日本で自分に素直になれたりそれを通して自分を知れるのって酒とか麻薬とかの力でも借りない限り難しいですよ。元々地位や権力や財産があってそれを恃みに素直に我儘出来ている人は金銭面でも精神面でも困らないのでこの手の動画を見る事もありません。
@user-vz3ch7od7m
@user-vz3ch7od7m 4 күн бұрын
おっしゃる通りだと思います。私(ASD)は何度も何度も相手の言動に違和感を感じたり傷ついたりしてきて、もうこれ以上無理となって初めて伝える、というよりも爆発せざるを得ないみたいなことを繰り返して疲弊してきました(グラスの水が溢れるようなイメージです🥃)。最終的に伝えるときには冷静でいようと努めても、いつも心臓がドキドキして手も震えるような状態でした。私も都度その場で言えたら良いのだろうとわかっていても、その場で言葉が出てこないのは、あまりにも相手の言動が自分にないもので、ただただ衝撃で、そもそも起こったことを理解するのに時間がかかるからだと理解しています。周りの多くの人(今考えると定型発達の人)は、自己保身(自分を守るために自分に有利になるような情報を巧みにまとめて言葉にする)が上手いなとずっと感じてきました(褒めてはいません。ただ弱いんだなと)。私はおそらく上記のような嫌なことの無数の繰り返しや二次障害の愛着障害などによって攻撃的と見られるような言動をすることもあるのだと思いますが、本来はとても穏やかで平和的だと自己認識しています。周りのASDの友だちや知人も非常に平和的な人ばかりです。私も ASD=攻撃的なのではなく、二次障害などの(主に環境による)原因によるものだと理解しています。 自分がASDだとわかってからは、定型発達の人との間にある、異星人かのごとく大きな違いを理解したので、同化しようと努めるのではなく、ロココさんがおっしゃるように後からでも事情や気持ちなどを説明するように心がけています(それでだめなら仕方がない)。その際やはり口頭よりも文字にした方が確実ですね。相手の心情も理解しつつ(というよりも普段自分より相手を優先し過ぎる傾向にあるのでほどほどにバランスをとりつつ)、こちらの事実も伝え、その上でどうすれば互いが無理することなく、心地よくいられるかを模索していこうと思っています。
@hironfyone665
@hironfyone665 4 күн бұрын
私もノーが言えないし、相手を責める事はほとんど無く、自分が悪いのだと自責ばかりです。 自分の考えてること、思いを伝えることが苦手です。 伝えやすい人には、ゆっくりでも相談出来たり、伝えたり出来てたのですけど。 ちょっとした誤解から、責められて、謝るしかなかったり。 色んなことがトラウマとして残ってますね。
@bu9dn
@bu9dn 4 күн бұрын
私もASDですが、ノーの言い方やうまい嘘のつき方とか、ストレス解消の仕方が、普通の人より下手な気がします。"本当のこと"(予定が空いてる、時間がある、明らかに断るべき理由がないなど)にこだわって、その場で適当な嘘が思いつかなかったり、人から受けたストレスをうまく消化できず、もやもや考え続けたりしてしまいます。なので私が断らないだろうと思って、良いように利用されてるとこちらが気がついた時、頼まれごとを強い言葉で断ってしまい、友達に完全に距離を置かれてしまったことが何回もあります。良いように利用した方が悪いだろ!と思うのですが、やはりこちらが日常的に相手にストレスかけている分、なんでそんなに言われなきゃいけないの??と思われてしまうことを最近学びました。
@user-zq7vx2sh1u
@user-zq7vx2sh1u 4 күн бұрын
ぶどうちゃんかわいいです♪ 最近5歳娘がサングラスをかけ始めました。光が眩しいみたいです。ロココさんがかけてるのはサングラスですか?光が苦手な方の見え方が気になってます✨😮
@user-bw5qd2be3w
@user-bw5qd2be3w 4 күн бұрын
私は高校生くらいは聴覚過敏がすごくて大変でした。特に弟がうるさかったですからかなりキツかったです。
@rococochannel
@rococochannel 4 күн бұрын
皆さまこんにちは、ロココです(^ ^)! ASDのわたしはず〜っと繰り返してきたことがありました。それは…「あ〜!なんであんな言われ方されなあかんかったんっ( ゚д゚)!」とか、「...ほんま、それは人としてどうなんですか:(;゙゚'ω゚'):?!」ってことを...必ず家に帰ってから思うんですw(・∀・)。その場で話し合わんかいっ!っていつも自分に言ってたけど、それがまぁなかなかできないw。まるで無の境地に入り込む修行のような日々でした(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)。でもその訳がわかった今は、修行ではなくなりましたよ٩( 'ω' )و。 相手を責められない、自分ばっかり責めちゃうASDの人たちもいるということを、少しでも知っていただけたらと思います(^ ^)。 それでは今回の動画も楽しんでいただけると嬉しいです(^ ^)♡
@user-gv3oy4tx5b
@user-gv3oy4tx5b 4 күн бұрын
ASDって診断されて、物事が上手くできないから新しいことに挑戦しづらくなったりしましたか?
@user-wd9je5is1v
@user-wd9je5is1v 4 күн бұрын
私もゾウの映像が浮かびました。 大体の人はどっちかではないでしょうか? 映像とゾウの鳴き声同時に浮かんだ人もいるでしょうが。
@user-mn8vz9xd1g
@user-mn8vz9xd1g 4 күн бұрын
めちゃくちゃ共感できる内容でした…! とても理解しくれている彼氏と6年付き合っていますが、休日出かける場所を考えるのが大変です。(私のせいで) 興味ない場所に行ったらすぐに帰りたくなるし、しんどくて歩けなくなり、しゃがみこんでしまいます。 自分でもどういう場所が楽しいかはっきり分からないので、考えるのに苦労します。 一番ゆっくりできて楽しいのは、どちらかの家で映画を見たり寝ることです!
@tsl9430
@tsl9430 5 күн бұрын
視覚、聴覚、言語 すべてが同時に思い浮かぶ自分は、天才なのかもしれない 全方位型人間
@sugarakira927
@sugarakira927 5 күн бұрын
被害妄想的なものですね。怯えや不安。ビタミンB群欠乏。タンパク質、お肉食べてない、セルフネグレクト。 いわゆる、生命力が弱い人が多いですな。 栄養療法の藤川先生もお母さんと子供一緒に治療すると言ってましたね。遺伝情報が一緒で、血液検査すると足りない栄養が同じらしいですな。体に栄養〜。
@user-pi8eg6pk5k
@user-pi8eg6pk5k 5 күн бұрын
私も視覚優位でした!説明も苦手です💦 頭の中に浮かんでいる映像を言葉にするのが追いつかないというか… 診察したら何かしら特性があるかもしれませんが、日常生活に支障が出るか出ないかの差で、誰でも何かしらはあるんじゃないかな〜と思います☺️
@ropostete3103
@ropostete3103 6 күн бұрын
この動画は、学校の授業に取り入れてほしい。
@channel-wt4pc
@channel-wt4pc 6 күн бұрын
いわゆる曖昧な説明しか出来ない人って、健常者だから、ではなく、頭が悪いのでは?と思っているのですが、違うんでしょうか。。
@user-uw5yt7xz1o
@user-uw5yt7xz1o 6 күн бұрын
現代社会だと障害かもしれないけどちょっと前はみんなこういった特性を活かして社会で支えあってたんだと思う。人間には必要な特性であって人とは違うスーパーパワー。視覚が得意なひと、聴覚が得意な人、言語が得意な人で、漁師(猟師)、農家、商人というように。特性が障害なんじゃなくてそれを活かせない社会が障害なのでは。