Пікірлер
@dutro76
@dutro76 Күн бұрын
寒くても、100均店舗のホッカイロを安いボンベに被せて20分後待てば、加熱してくれて元気なガス出してくれるよ❗余ったら身体に付けたら無駄ない。camping moonの変換アダプターがコスパ良くて手頃な価格
@stepout
@stepout 21 сағат бұрын
ありがとうございます。 機会があれば試してみたいと思います。
@user-pe5uk9xd9y
@user-pe5uk9xd9y 6 күн бұрын
支笏湖は透明度高いから、勘違いする人は、浅く感じてるんだけど、とてつもなく、やばい湖ですよ。カヤックが転覆しなくて良かった。
@stepout
@stepout 6 күн бұрын
支笏湖の透明度は17mあるからビルの4階ぐらいの深さは見えてしまいますね。お陰で竿を見つける事が出来てラッキーでした! でも水中での裸眼はほぼ見えなかったですけどね。😅
@CREA5.3w-midnight
@CREA5.3w-midnight 8 күн бұрын
動画UP…テント設営お疲れ様でした。 池?にも魚がいるのカナ⁉️ 焚き火をしながらのんびり過ごす…良いですね‼️ 先日、7泊しながら道の駅スタンプ集めをして来ました。 お墓参りがてら渡島半島を廻り稚内経由紋別😅 走行距離2500km…20ヵ所を残し帰って来ました^_^; 8月に知床行く予定なので制覇出来そうデッ❗
@stepout
@stepout 7 күн бұрын
池にも魚居るらしいです。小さいと言ってました。 焚き火の色変、子供が喜んでくれて楽しかったです♪ 7泊イイですね!羨ましい。旅って感じがしますね。 ウチもやっと来月トレーラーの納車が決まりました。事前準備大変だったけど楽しみです♪ウチもキャンプ場以外の旅が始まりそうです。 スタンプラリーって今でも何か当たるんですか?制覇して下さいね!😄
@CREA5.3w-midnight
@CREA5.3w-midnight 7 күн бұрын
@@stepout さんへ。 夜分に失礼(汗) 制覇すると証書が来ます(笑) トレーラーで楽しみが方が増えますね‼️
@stepout
@stepout 6 күн бұрын
トレーラーは行ける場所が増える一方で、行けない場所も増えるので、旅のスタイルが変わるかもしれないです♪
@CREA5.3w-midnight
@CREA5.3w-midnight 6 күн бұрын
@@stepout さんへ。 アハハ…牽引車両が入れればマゴはついて来る(笑) 前進でUターンが出来れば…⁉️ 買い物等…考えないと横に止められたりすると出られなくなる(泣) キャンプギアかなり持っているみたいですけど割り切って置いて行くか超満載で走るか…悩み処ですね⁉️
@stepout
@stepout 6 күн бұрын
スーパー、コンビニは鬼門ですね。 まずはバック練習します! キャンプギアは使うのだけヘッド車に積んで行こうと思ってます。
@chamberlin-camp
@chamberlin-camp 12 күн бұрын
めちゃくちゃ分かりやすい説明で非常に参考になりました😭今まさに悩んでるテントでして、アポロンも候補に挙げてます。かなりクアトロが良いと思いました🤩
@stepout
@stepout 11 күн бұрын
クアトロは使いやすいテントだと思います。 よければこちらも見てみて下さい😄 kzfaq.info/get/bejne/o6eEZsRp083PZac.htmlsi=pdcgVtizwEKuOCh0
@shironuma
@shironuma 16 күн бұрын
ここに行きたいので参考にさせていただきました。川は温泉成分が少し入っていて魚はあまりいないと書いているサイトがありました。でもお陰様で川の雰囲気もわかりました。ありがとうございました。
@stepout
@stepout 15 күн бұрын
参考になれて嬉しいです。😄 今もなおサイトを拡大中で、新しいサイトが増えているようです! オーナーの江越(えごし)さん良い人なので、困ったことがあれば相談してみるといいですよ!😄
@dutro76
@dutro76 23 күн бұрын
100均の、カセットボンベだって、ホッカイロを上に巻き付けて30分後には、気温5℃ぐらいまでは、使えるよ、それ以下はジェネレーター付きストーブの、領域です。100円ショップの固形燃料でジェネレーターを加熱して、一度温まれば液出しで🆗‼️ 自己責任でね
@dutro76
@dutro76 23 күн бұрын
単に、タンクの、組成成分の一つの、3割程度の含有のプロパンガスが燃えてるだけ。他のガスが残っていても🔥は消えるよ レギュレーターの限界は、-15℃などの低温でブタンガスを気化できないのです。MSRなどの分離式ストーブにジェネレーター;気化器が装備してあるのは、サブゼロ領域でも気化器を一度加熱したら。どうにか使えるようになるからです。
@stepout
@stepout 22 күн бұрын
詳しい説明ありがとうございます😊
@linguiyu
@linguiyu Ай бұрын
こんにちは、当社はポータブル電源メーカーです。現在、国内の倉庫には48台のポータブル電源が保管されている。安く売る必要がある。興味のある方はお値段交渉可能です。ご連絡いただくか、訪問してください。ありがとうございます
@nekko_iyomama
@nekko_iyomama Ай бұрын
こんにちわ 支笏湖はやっぱり美しいですね ❤みんなで楽しそう😊
@stepout
@stepout Ай бұрын
やっぱり支笏湖はイイですねー! 最近、ファミキャンのグルキャンが増えて賑やかにやってます。😄
@torimoka
@torimoka Ай бұрын
命を守るには足りない
@stepout
@stepout Ай бұрын
無いよりはましレベルですかね。 最悪、自爆すれば食われないとか。
@user-ft3bv4hh5p
@user-ft3bv4hh5p Ай бұрын
美笛川も本当に魚が激減しましたね。40年以上前は、アメマス、ヤマメ、ニジマス が簡単に釣れたのに、人が多すぎるわ。竿出したいとも思わないな。それに、ゴミをポイ捨てする人もいる始末、終わっているわ…
@stepout
@stepout Ай бұрын
春先の産卵期に抜いて帰る人が居るのも要因の一つでしょうね。 淋しいですね。
@user-il4xk4xi8s
@user-il4xk4xi8s Ай бұрын
Jpi 0:17 0:19 😊
@stepout
@stepout Ай бұрын
😄
@tamazoiphone
@tamazoiphone 2 ай бұрын
もうルーフフライ無いアルニカに需要は無いと思う。 ポールも速攻曲がるらしいし一時の予約販売の名残りですね
@stepout
@stepout 2 ай бұрын
アルニカは一通り行き渡って役目を終えそうな感じありますね。根強いファンも居る一方で、優秀なテントも世に増えて、選択肢が増えた分、購入が分散してますね。でも一時代を築いた事にはリスペクトです。
@user-lp4ff2wr8v
@user-lp4ff2wr8v 2 ай бұрын
天井部分にベンチレーターがないので、夏は熱気が籠り暑そうですね。 夏の使用具合も教えて頂けるとありがたいです。
@stepout
@stepout 2 ай бұрын
そうですよね。夏は熱籠りそうですね。 機会があればご紹介したいと思います。
@user-lp4ff2wr8v
@user-lp4ff2wr8v 2 ай бұрын
はい、購入を検討しているので、どうぞよろしくお願い致します(^∧^)
@user-fl2mk8ty1i
@user-fl2mk8ty1i 2 ай бұрын
旦那さんが冷やかし目線じゃないから商品が良くわかる動画になってますね👍
@stepout
@stepout 2 ай бұрын
ありがとうございます。 実は違うトレーラーを注文済みで待ち状態なんですが、めちゃくちゃ目移りしてしまいました。😅 でももう内金払ってるし、サイズがギリ問題で徐々に自分をいさめ、今は冷静を取り戻しております。😄
@shinu8514
@shinu8514 3 ай бұрын
はじめまして 同じ組み合わせで使ったことあるのですが、位置の微調整に悩み3m×230に縮めて使ってました。 モニグロ設営前に敷かれてますか??
@stepout
@stepout 3 ай бұрын
同じとは嬉しいです😄 確かにサイズギリギリなので微調整必至ですよね! 私はテント建てた後に敷いてます。センターポール交して地味にやってますが、さほど手間取らないです。
@shinu8514
@shinu8514 3 ай бұрын
ありがとうございます。次するときは微調整頑張ってみます!
@user-vl2gj7po5l
@user-vl2gj7po5l 3 ай бұрын
網に紐付けてからめれば…!?😮
@CREA5.3w-midnight
@CREA5.3w-midnight 3 ай бұрын
動画お疲れ様です。 そろそろ納車かな? 時間経過に伴い進化…快適性が変わりますょね⁉️ 私の場合、冷蔵庫を90Lにしたら収納が無くなりました。 限られた空間の中でオプション等増やせば何処かが狭くなったりなくなる…妥協なのかな…(笑)
@stepout
@stepout 3 ай бұрын
納車まだです😂 やっと1年経ちました。まだ半年残ってます。😅 キャンカーもキャントレも日々進化してますね! 今回、目移りしまくりでした。早く来て欲しいです。
@CREA5.3w-midnight
@CREA5.3w-midnight 3 ай бұрын
@@stepout さんへ。 アリャリャ秋に納車でしたか❗ 納車まで時間があると、規格が変わったり、仕様が変わったり…⁉️ 良くなってる事が多い…アルアルです。 フェスティバルに行くと衝撃的で落ち込む事が多いので…行かない様にしております(笑)
@stepout
@stepout 3 ай бұрын
そうですね。 救いなのは、契約時はまだ物価が高騰しきっていなかったので、いま買うよりは少し安い事でしょうか。
@user-ki8nt7ho6f
@user-ki8nt7ho6f 3 ай бұрын
はじめまして、コメント失礼致します 最近モーニンググローリーを購入してグランドシートを悩んでいたところ、この動画が参考になりそうでしたので拝見させて頂きました 同じコールマンの300×300を持っていたので使ってみたいのですが、撤収時にグランドシート敷いたままでしたが、設営時も含めビンディングテープは引っかからないのでしょうか? あとサーカスmid用フルグランドシートも所有しているのですが、モーニンググローリーで使えそうでしょうか…
@stepout
@stepout 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 モニグロのビンディングテープは取り外せるので一度外すか、グランドシートのペグを外して脇からかわす事で問題ないです。 テントファクトリーのグランドシートHX は合うらしいですが、お持ちのサーカス用グランドシートは正直分からないです。是非敷いてみて下さい。😅
@user-ki8nt7ho6f
@user-ki8nt7ho6f 3 ай бұрын
@@stepout 返信ありがとうございます やっぱり一度はビィンディングテープ外す感じですね、試してみたいと思います!
@yuu39w25
@yuu39w25 3 ай бұрын
先日、行きましたがものけのからでした。😅 まだ釧路川がいるかなと。
@stepout
@stepout 3 ай бұрын
そうですか。まだダメですか...。😔 情報ありがとうございます。
@hirayamakan
@hirayamakan 4 ай бұрын
大変参考になりました!
@stepout
@stepout 4 ай бұрын
ありがとうございます♪
@cherrycherry1348
@cherrycherry1348 4 ай бұрын
コメント失礼いたします。 天体観測が好きなので、所持しているテントに透明窓を取り付けようかと思っているのですが、透明窓からは星って見えますでしょうか? 肉眼とさほど変わらず見える感じでしょうか?
@stepout
@stepout 4 ай бұрын
結果から言うと、難しいです。 星はテント内を真っ暗にすれば見えると思いますが、ビニールを通して見ると肉眼のようにクリアには見えないです。 テント内に明かりがあると反射して見えづらくなりますし、クリアさを求めるならアクリル板とかが向いてるかもしれませんね。😅
@user-uv1oh9ww9u
@user-uv1oh9ww9u 5 ай бұрын
基本餌有利🤔生餌だからね、でも延べ竿の人は、言い訳する
@stepout
@stepout 5 ай бұрын
最終的には運と魚次第ってことでしょうかね。 生餌の方が釣れると分かっていても、釣れなくても私はフライフィッシング の方が面白くて好きです♪
@user-uv1oh9ww9u
@user-uv1oh9ww9u 5 ай бұрын
@@stepout そうですよね😁自分もフライ派、でも今年は、ルアーをやる予定(´(ェ)`)、餌は、飽きたので最近は、釣りに行きません😁
@stepout
@stepout 5 ай бұрын
ルアーも難しいですよね。でも大人になるとちょっと難しい方が面白いですよね!
@user-uv1oh9ww9u
@user-uv1oh9ww9u 5 ай бұрын
@@stepout ルアーの知り合いは、ルアーは、やらない方が良いよって🎣🤣言いますね2人
@stepout
@stepout 5 ай бұрын
そしてめちゃお金💰かかるイメージ。😆
@hedge_camp
@hedge_camp 5 ай бұрын
こんばんは。 子供の行動は素直ですね😊大人は冬キャンとはこうあるべきって先入観が勝りますよね💦
@stepout
@stepout 5 ай бұрын
そうですよね。キャンプのあり方って実は無限な気がします。😄
@tanoshitakibi
@tanoshitakibi 5 ай бұрын
随分前からプリムスガスランタン使ってたのですが、寒冷期のドロップアウトに悩まされ、同じくコールマンデュアルフューエルランタンも6年程前に購入しました。 圧倒的な明るさを期待するのではなく、雰囲気アイテム感を狙って使う感じです。 現実的には、高照度のLED照明がコンパクトだし、無音だし、予備バッテリーに成ったりと使い勝手が良いので、実キャンプではLED優先に成ってしまいます。 しかし、コロナ以降庭キャン頻度も増え、ガソリンランタンもゴソゴソ引っ張り出して吊るしてます。 今回の前編、後編の検証を拝見すると、私の使用目的だと安価な互換マントルでも十分な気がします。 お陰様で大変参考に成りましたし、コメント欄のご意見も勉強に成りました。 今回の検証は、危険な事が伴う魔改造では無いし、ギアの損傷が発生する様な事でも無いと思いますので、適切に判断して使いたいと思いました。
@stepout
@stepout 5 ай бұрын
ウチも軽量コンパクトな便利さでLEDを使ってます。特にまだ子供が小さいので火傷が心配で。つい最近になってオイルランタンを持って行くことにしましたが、ガソリンランタンを再び使うのはまだ先になりそうです。 コメントありがとうございました😊
@user-eb8hi2ls8x
@user-eb8hi2ls8x 5 ай бұрын
冬キャンプ用でカーサイドテントを購入したいと思ってます。ロゴスとシアスタイルとで凄く迷ってます。 シアスタイルさんの耐久性を今度教えていただけたらと思います。
@stepout
@stepout 5 ай бұрын
一言で言うと物はロゴスの方がしっかりしています。3年使ってもへたり無いです。シェアスタイルは今年購入したばかりで不明です。 生地の防水もロゴスの方が良いと感じました。シェアスタイルの生地は初回使用時から水が滲みた箇所が散見しました。ただし生地の色のせいで暗色のロゴスは見えないだけかもしれません。価格的にも許容範囲かと。 大きさがシェアスタイルを1とするとロゴスは2/3しかないので居住性も違って来ますが、剛性も小さいロゴスの方が強いです。シェアスタイルは広くて過ごしやすいけど、この骨格で強風をもろに受けると保たないかもしれないです。 ロゴスはペグダウンするためのループが極端に少なくてDIYで付け足しましたが、シェアスタイルは穴がたくさんあって無加工で行けました。
@user-uv1oh9ww9u
@user-uv1oh9ww9u 5 ай бұрын
場所次第🦈🦈🦈🎣🤔
@user-yt1bz8nu7g
@user-yt1bz8nu7g 5 ай бұрын
車体下の隙間埋めは自作でしょうか? カーサイドタープの唯一の弱点はここですよね あと細かい事で申し訳ないのですがガイドロープではなくてガイロープが正解みたいですよ
@stepout
@stepout 5 ай бұрын
こんにちは😃 車体の隙間埋めは自作です。冬は特にこれが有ると無いとで快適さに雲泥の差があるので欠かせないです。 ガイロープが正解なのですね!勉強になりました。 ガイロープ🪢ガイドロープ リッジポールorブリッジポール この辺りのこと苦手です。また言ってしまったらごめんなさい。
@skynozomi0910
@skynozomi0910 5 ай бұрын
😮お父ちゃん 頑張ってるのに😮😮😮 ここまで来て子供は、ゲーム?😮 せめていいKZfaqの説明が、ゲームの音で消えてますね。 ガッカリ 😢しょうがない着いてきたのかな?😢
@stepout
@stepout 5 ай бұрын
外遊びも好きなんですが、遊び相手の居ないひとりっ子の悩ましいところです。ごめんなさい🙇‍♂️
@mecya
@mecya 5 ай бұрын
子供は大体こんな感じだと思いますよ。 これでもキャンプは良い思い出になります🔥
@stepout
@stepout 4 ай бұрын
ありがとうございます😊
@kozouterakoya8151
@kozouterakoya8151 3 ай бұрын
子供はこんなものでしょ。遊びたいことを遊びたいときにするものですよ。 それより車の中でパパさんにじゃれついていてほのぼのしました。貴重なこの瞬間を大切にしてください。
@stepout
@stepout 3 ай бұрын
ありがとうございます。☺️ 援護ありがたいです。
@scream5824
@scream5824 6 ай бұрын
自分もカーサイドシェルター持っています。 せっかく広いのですからリビング化してみるのも良いですね。
@stepout
@stepout 6 ай бұрын
冬景色見ながらのキャンプ楽しかったですよ♪⛺️
@acealbatross54
@acealbatross54 6 ай бұрын
スカートもペグ打ちすればもう少し安心出来たかもしれませんね。テント内に風が入ると煽られまくります。ゴムちぎれだけで済んで良かったです。
@stepout
@stepout 6 ай бұрын
次の機会にやってみようと思います。 ありがとうございます。😄
@hirosanukito6215
@hirosanukito6215 6 ай бұрын
冬はスクリーンタープ+ガス及び炭を使うので大変参考になりました。
@stepout
@stepout 6 ай бұрын
一酸化炭素は無味無臭で機械的なセンサーでないと感知出来ないのが怖いですよね。😨 参考になってよかったです。
@hamuhamu_aki
@hamuhamu_aki 6 ай бұрын
今、見積もり中です。 デリ丸、可愛いですよね!☆彡
@stepout
@stepout 6 ай бұрын
おめでとうございます🎊 先日、デリカの車検でディーラーに行ったらデリ丸のぬいぐるみ居ました!可愛いですよね。 もしカスタムがお好きであれば「オートフラッグス」をお勧めしておきます。 www.autoflags.co.jp/?mode=pc
@656purist3
@656purist3 6 ай бұрын
はじめまして。本州の者ですが、とてもいい動画ですね!ヒグマの事がわかってない、道外からの釣り人にとってはこういったパブリックとも言える河川の釣りは貴重だと思います。キチンとチャンネル登録しました!
@stepout
@stepout 6 ай бұрын
ありがとうございます😊 励みになります!
@user-xq7yw1jx9k
@user-xq7yw1jx9k 6 ай бұрын
第1印象として熊の襲撃にあったら、 間に合わなさそうですね。 想像ですがレビューを聞いてから考えると、「安い」けど 使うタイミングは、既に熊は目の前。 使い方は瞬間で判断されますが 熊に 「出会ってしまった時用に」 と、云うより 「襲撃された時用に」 位の物ですかね? STEPOUTさんは、どういう時に使おうと思ってますか?
@stepout
@stepout 6 ай бұрын
やはり丸腰よりはマシといった感じでしょうか。素手では戦えないので。 襲撃されたら一か八かですよね。出来るだけ目鼻口など粘膜部分を狙って噴射しようと思います。 こちら北海道はヒグマなのでツキノワほど凶暴ではないというか、動きはジワジワと近寄って来るイメージが強いです。ツキノワの素早い動きに当てるのは大変かもしれませんね。 林道などで出会った時は道を遮るように地面に横一文字でスプレーすると嗅覚の鋭いクマはそれ以上近寄って来ないかもしれないとも考えています。 長い枝を引きずって、道を遮るように横一文字で置くと、その枝を跨ぐような事はしないと聞いた事があり、それをヒントに思い付きました。 ヒグマは激高してるとライフルで弾を撃ち込まれても急所に当たらなければそのまま突進して来る動物なので完全策は無いですよね。 大きなスプレーの方が良いに決まってますけどね。
@user-kw5ln8yo1d
@user-kw5ln8yo1d 7 ай бұрын
バーナー用普通に使ってます 10年以上使ってますが特に問題ありませんねぇ
@stepout
@stepout 7 ай бұрын
裏付けありがとうございます!😄
@duc9139
@duc9139 7 ай бұрын
Hello from Taiwan. I appreciate your detailed video. That helps me to make decision for buying Visionpeak RF
@stepout
@stepout 7 ай бұрын
お役に立ててよかったです。 このテント使い勝手とても良いですよ。 楽しい思い出を沢山作って下さい♪
@user-dg4xw4bo8e
@user-dg4xw4bo8e 7 ай бұрын
強風でテントキャンプは怖いですよね。一度見舞われたことがあってトラウマです。
@stepout
@stepout 7 ай бұрын
ですねー。でも途中から楽しみましたけど。😄 車で壁作ってなかったら衝撃映像になってたかもです。😁
@duc9139
@duc9139 7 ай бұрын
Greetings from Taiwan, your video give us a lot of information, thank you very much
@stepout
@stepout 7 ай бұрын
You're welcome. Thanks for the message.😄
@user-bb9wr6mw9f
@user-bb9wr6mw9f 7 ай бұрын
強風時、天井のLEDランタンが激しく揺れる場面を見て、映画「Uボート」で駆逐艦からの爆雷攻撃を受け、Uボートが激しく揺れ天井に吊るした照明が、同様に揺れるシーンと重複して興奮しました😁😁😁 見てない人には100%伝わっていませんよね😅😅
@stepout
@stepout 7 ай бұрын
Uボート懐かしいです。昔過ぎて照明が揺れるシーンは覚えてないですが😅イメージはすごく分かります。😆 いつもと違った状況って楽しく感じることってありますよね。この日正直、楽しかったです♪
@user-bb9wr6mw9f
@user-bb9wr6mw9f 7 ай бұрын
良き情報ありがとうございました。気温がマイナスになる朝は、CB缶は最初から使わずにアルストにマッチ放り込んで少量の湯を沸かしてます。これで短時間で大量の湯が沸かせます😁
@stepout
@stepout 7 ай бұрын
そうですよね。氷点下で使うならアルコールストーブかガソリンバーナーが正解ですよね。😅
@user-tbD300
@user-tbD300 7 ай бұрын
検証、お疲れさまです。 赤い火柱は、ガス化(気化)していない液体状態の燃料が火口から出て、拡散燃焼している状態です。 CB缶の内部構造は、切り欠き付近の側面近くに出口に通じるパイプの口があります。 切り欠きを上にして使うように注意書きされているのは、このパイプの口が液体状態の燃料に浸かってしまうと、液体状態の燃料が出てしまうためです。 「変に復活した」と仰っているのは、ガスボンベを動かしたことによって、液体状態の燃料がパイプの口に被って、液体状態の燃料が出たためだと思います。 低温下で重要なのは、「保温」ではなく「加温」です。 液体状態から気化してガス化する際には、気化熱が必要なので、「保温」(断熱)してしまうと、温度が低下して、更に気化しにくくなってしまいます。 通常使用では、気化は、ガスボンベの中で行なわれるので、ガスボンベをバーナーに近づけて、「加温」する必要があります。 常温で使用する一般のカセットコンロでも、バーナー部から金属の板で熱を伝えてボンベを加温する構造になっています。 カセットコンロの中を見てみて下さい。 ST-330だと、プラス10℃くらいでも、ガスボンベ(特に下側)が冷た~くなってしまいます。 ホースを曲げて、ガスボンベをバーナーに近づけないと最高出力は出ないと思います。 ガスボンベは、40℃くらいになっても大丈夫なように作られています。 過熱には注意が必要ですが、手で触れる状態ならば、大丈夫です。 本件の検証の際は、逆に冷た過ぎて触っていられない状態だったと思います。 燃料への加温を自動で行なってくれるのが、プレヒートパイプです。 低温時には、液出&プレヒートパイプが有効です。 他のコメントにあるSOD-372が、プレヒートパイプ付の製品です。 廉価な製品は、XD-1くらいでしょうか? www.amazon.co.jp/dp/B09QKN6TD7/ Z10を併用すると、CB缶も使えます。 www.amazon.co.jp/dp/B07SBLPWZC/ ただし、メーカーは、液出の常用は推奨していないようです。 本件で検証して頂いた内容からすると、ガスボンベの加温を行なえば、本件検証の構成でマイナス8℃くらいまでは、実用レベルで大丈夫そうですね。 貴重な情報をありがとうございました。
@stepout
@stepout 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。すごく分かりやすかったです。勉強になりました。 熱を伝えるプレートがあれば便利ですね。でも状況的に難しいですよね。アマゾンにも無いようですし。保温材にボンベとカイロ入れるとか工夫して楽しみたいと思います。ありがとうございました。😄
@user-qq9li8oo8i
@user-qq9li8oo8i 7 ай бұрын
コメント失礼します。モーニンググローリーを使っているものです。 いつも拝見させて頂いてます。 ラグマットが200☓300ということですが。自分はセンターポールを中心に左をお座敷に右をリビングとして使おうと思ってます。モーニンググローリーの片方にラグマットの200☓300はハマりますかね?テントより外に角が出てしまうかが気になります。どうか教えて頂けますと助かります。よろしくお願いします。
@stepout
@stepout 7 ай бұрын
こんにちは。いつもありがとうございます。😄 実際にやったわけではないですが、厳しいと思います。使っているグランドシートが3m×3mなのでセンターポールを中心に左右各1.5mしかないです。グランドシートはギリギリなのでラグの角はテントから出るはずです。ラグを折り返せば使えますが、厚みの段差が気になるかもですね。🤔
@user-qq9li8oo8i
@user-qq9li8oo8i 7 ай бұрын
そうですかー200☓300がピッタリ入るリビングシートはありませんかねーなかなかいいのがなくてやっぱり300☓300のほうがいいでしょうか?
@stepout
@stepout 7 ай бұрын
モニグロのグランドシートは悩みますよね。 以前はきたじょう工房さんが全面グランドシートを作っていたんですが、現在受注停止中になっていますし、テントファクトリーの大きい方のシートはモニグロとほぼ形が一緒らしいのですが、一向に再販されないんですよね。 サバティカルに無かったインナーテント用のグランドシートが今は出てるので、今後、全面を出してくれる事に微かな期待をしています。 別案としてスノピのリビングシートは160×300なので、ほぼ左右で分けることが出来そうです。センターポールはシート内に立てることになるし、ラグは折り返して使うことになると思いますが。 あとはインスタでオーダーのグランドシートを作りますって見たことがあります。さほど高くはなかったのではと思いま。
@user-qq9li8oo8i
@user-qq9li8oo8i 7 ай бұрын
@@stepout 色々ありがとうございます。 さすがモニグロの愛用者ですね勉強になります。スノピが気になりますねー探してみます。また何かありましたらよろしくお願いします。モニグロの動画また楽しみにしてます。
@stepout
@stepout 7 ай бұрын
どういたしまして。😄いつでもコメントください。すごく詳しい訳ではないですが、考えるの楽しかったです!
@bookuma121
@bookuma121 7 ай бұрын
何か、ホッコリしました。子供さんと親子キャンプうらやましいですね。
@stepout
@stepout 7 ай бұрын
いつまで相手にしてもらえるか、子供に相手してもらえる時間を大切にしたいと思っています。 ありがとうございます。😄
@tktk4600
@tktk4600 7 ай бұрын
前後パネルのファスナーはどちらもダブルジップですか?
@stepout
@stepout 7 ай бұрын
確かそうだったと思うのですが、はっきり覚えていません。ごめんなさい🙇‍♂️
@user-hh2lk5yd3p
@user-hh2lk5yd3p 8 ай бұрын
焚き火に「オガライト」使ってますね。我が家も連泊時の薪不足対策に結構持って行きます。場所も取らずコンパクト、安価で扱いやすくお勧めです。2泊目荒天から好天に変わって良かったですね。
@stepout
@stepout 8 ай бұрын
オガライト初めて使ったんですが、持ちが良いですね。10kg600円で道の駅に売ってたみたい。米農家さんの悩みの種であるもみ殻処理にも協力出来てイイ感じです。
@user-hh2lk5yd3p
@user-hh2lk5yd3p 8 ай бұрын
強風にはやはりワンポールですね。我が家のテンマクデザインのサーカスTCは昨年士幌町のヌプカの里で一晩中爆風にさらされました。薪ストーブ使っていたので強風に恐怖でしたがテント耐えてくれました。札内川園地でいい体験、実験になってよかったかもですね。インデアンカレーは十勝に行ったら絶対お勧めですよね!早くて安くてそして美味い。
@stepout
@stepout 8 ай бұрын
ワンポール風に強いですねー🌪️ドームテント持って来てたら終わってました。春秋は油断出来ないですね。インデアンは前回のくったりとで2連チャンです♪
@user-ip4tb3cl2j
@user-ip4tb3cl2j 8 ай бұрын
コメント失礼いたします! ベッドは何をお使いでしょうか?
@stepout
@stepout 8 ай бұрын
こんにちは。 インテックスのワイドダブルを使ってます。 参考までにアマゾンリンク貼っておきますね。 amzn.to/49xQ3lv ポンプ内蔵式はこちらです。 amzn.to/3sGL9lm
@CREA5.3w-midnight
@CREA5.3w-midnight 8 ай бұрын
アハハ…強風の中でのキャンプ…お疲れ様でした🎵 キャンピングカーは揺れが酷く酔ってしまいます⁉️ ジャッキで4点固定も面倒なので建物等の陰に隠れます‼️ 移動出来るのが…(笑)
@stepout
@stepout 8 ай бұрын
確かにキャンピングは横面積広いですもんね。この日はミニバンでも揺れましたから。 でも4点固定してしまえばかなり軽減出来るんですよね。来年はキャントレが来るのでますます待ち遠しくなりました。(1年半待ち)
@CREA5.3w-midnight
@CREA5.3w-midnight 8 ай бұрын
@@stepout さんへ。 トレーラー待ち遠しいですね…⁉️ トレーラーはリアに2本ラダーが付いてるかな? 揺れが治まるし人が歩いても揺れないんじゃないかな…?
@stepout
@stepout 8 ай бұрын
まだ10ヶ月も待ちなんです。 来年春頃から何かと準備始めようと思ってます。
@CREA5.3w-midnight
@CREA5.3w-midnight 8 ай бұрын
@@stepout さんへ。 アリャリャ…支払いはしてるケド物は届かない…キャンピング用品アルアル(笑) 用品は揃ってるから積む場所を考えててください。 一番楽しい時カモね⁉️ 釣りの前の準備みたいな‼️ ちょっと長すぎるケド…(笑)
@stepout
@stepout 8 ай бұрын
ほんと18ヶ月は長過ぎです。 そしてやる事も盛りだくさんで、直前に憂鬱になりそうです。 (950登録、ヒッチメンバーの配線、トレーラーの保険加入、ETC登録、ウチはマンションなので駐車場探しと契約、車庫証明) なんせヒッチ配線以外は車検証が必要と思われるので納車前に押し寄せて来そうで。 ま、その先には楽しさしかないと思っているので頑張れますよね!
@user-ni6ye4ih7w
@user-ni6ye4ih7w 8 ай бұрын
これからもあなたの専門知識を頼りにしています。
@stepout
@stepout 8 ай бұрын
ありがとうございます😊 光栄です。 これからもよろしくお願いします♩