私の無課金な生き方
8:34
19 сағат бұрын
学びに学校は関係ない
9:16
Пікірлер
@masai8301
@masai8301 18 сағат бұрын
■【7:21】→ヒカキン!?
@masai8301
@masai8301 19 сағат бұрын
私は、あらゆるい意味で『投資は悪くない』と思っています。 しかし、あらゆる意味において『投機は、スタビライザーとしての域を出ない程度には有効だ』とは思いますがねぇ…。 主従が逆転し、原則と例外が逆転し、実質と形式が逆転すると、やはり『手段の為に目的を変更する』という本末転倒が起き易いでしょうねぇ…。
@LucidyM2012
@LucidyM2012 19 сағат бұрын
いっしゅん東浩紀にみえた
@user-js4de3cx9y
@user-js4de3cx9y 19 сағат бұрын
おはようございます☀素敵な生き方だと思います。自分からの開放Releasing yourself 今ここにいることBeing in the here and now. IKIGAIを持っている先生には多くのお金は必要ないですね。今、ここにいることの喜びに自分自身をただ浸している。そのよう生きていけたら良いなと思います。
@JohnDoe-yf6bq
@JohnDoe-yf6bq 19 сағат бұрын
みんな茂木さんみたいな能力がないのでお金を追いかける生き方しかないんです…羨ましいです
@yoshikawa5807
@yoshikawa5807 19 сағат бұрын
後ろめたさをお持ちなんですね。私個人の意見として、アメリカに住んでいるからかも知れませんが別に人は人でよいのではありませんか。一応401Kはやってますが、会社の決まりでやったほうが良いみたいなのでお任せでやってます。  昔は違う会社で長年401Kをしていました。25Kドル持ってましたが生活費につぎ込んでなくなってしまいました。その後リーマンショックがありましたので、まあ良かったかなとおもってます。お金に対する強い所有観念はないかもしれません。とにかく生活できれば良いかなと感じてます。  今はソーシャルセキュリティーの年金を昨年からもらってます。お金に対する苦労がもうなくなったのでそれを今自己の探求に集中しているところです。その前はCOVIT19でEmployment Development Department State of Californiaの援助で生活できました。何とかギリギリの生活をしてきました。  アメリカはローインカムの人達用のシステムがあって、年間の収入がある数字よりも低いとそのベネフィットを受けられて、それでも生活できるようになっているので凄いなと思います。それからPersonal Bankruptcyも15年前に経験しました。お金の苦労が多かったのでその時は探求なんでなかったです。とにかく一日を一週間をどうして暮らそうか見たいな感じでした。まあでも、こんな困難が私の脳を作ってきたのでそれで色々と閃きが与えられているかもしれません。苦悩を通じて作られた自分の脳はなかなかのものだなと自負しています。
@cat_fish
@cat_fish 19 сағат бұрын
信用取引は 下がる時、儲ける方法だよ^_^
@feelingood-ec5qd
@feelingood-ec5qd 19 сағат бұрын
おはようございます✨ 無理する事無く 自分に似合った歩き方が一番でしょうかネェ~…🤭 今日も私なりに🙌 いつもお疲れさまです。ありがとうございます。 🐽スーハー、深呼吸⤴️
@feelingood-ec5qd
@feelingood-ec5qd 19 сағат бұрын
広島平和記念式典😌…。
@user-wd1eo1jj3k
@user-wd1eo1jj3k 19 сағат бұрын
私は茂木先生のそういうところが尊敬してます🎉私も普通預金のみ(笑)それも少額です。
@motooon1
@motooon1 20 сағат бұрын
外部の基準に従っていれば簡単だし、なによりそれで上手く行かなかったら責任をそいつに押し付けみんなで愚痴っていれば気分スッキリ!! 自分で決めたなら愚痴れないから失敗したくないし改善もするしアイデアもでる。 自分の人生に責任を負うと決めた。
@maomao6115
@maomao6115 21 сағат бұрын
おひとりさま
@user-ws3zk3pw9j
@user-ws3zk3pw9j 22 сағат бұрын
ですね、安易に変化を忌避してはいけないかもしれません。例えば極端な例ですが、素粒子も時代により違う可能性がありますし(クウォーク)、物理定数さえスケールや条件で変わる可能性があります(宇宙論)。でも盤石がいいと言う人もいますが、経験則が有効なのは状況や既知なモノで、周囲は技術革新を含めすでに変化しています。変化を嫌うのは、今まで均してきた周囲の環境を今さら変えたくないからです。でも変化は本来はより適応的な方法であるハズです。しかし考える範囲が狭窄だと、色々と生活や環境を理由にして、周囲を巻き込み絶対環境変えたくないマンが出来ます。すでに色々とマクロに影響が出てますが、多くが未だに黙って、暗黙の合意を決め込んでいるのは良くありません。
@user-yz3zi4ed8n
@user-yz3zi4ed8n 23 сағат бұрын
大学への憧れはずっとある
@user-yz3zi4ed8n
@user-yz3zi4ed8n 23 сағат бұрын
茂木先生のウェーブヘアはいつも完璧💯💮✨️
@user-wm4wj5fc7u
@user-wm4wj5fc7u Күн бұрын
日本はエイジズムが本当に深刻ですよね。在外25年ですが、帰国する際、レイシズムに遇わないので気が楽な一方、エイジズムが主要な帰国憂鬱要因。
@kenken-oo2hv
@kenken-oo2hv Күн бұрын
ほんとその通りだ。勉強できる奴が医学部行くとか社会的損失だ。昔は医者なんて底辺のやる最も卑しい汚れ仕事だったのに、なぜか今は医者が社会的ステータスの高い職業になってるとかアホじゃないか?あんな単純流れ作業はアホにやらせろよ。
@user-ci3pe2tq4s
@user-ci3pe2tq4s Күн бұрын
ありがとうございます😊🍀
@candy-mi7ou
@candy-mi7ou Күн бұрын
中学生の頃「赤毛のアン」にどハマり。村岡花子さんが訳す日本語も本当に美しく国語の勉強にもなりましたね。 高畑勲さんのアニメは原作の世界観そのままで毎週楽しみにしていました。 最近全話見直しましたが大人目線で観ても完璧! 細かい心境の機微もさりげなく上手に盛り込まれていますね。 今見ると言動や仕草がすこぶる日本人的でおしとやか🌸 絵も脚本もストーリーの美しさもこれ以上のアニメは無いです!
@burning8983
@burning8983 Күн бұрын
金権政治ですが、諸外国でも同じなんでしょうかね? ところで、インドのタミルナドゥ州では、州議会選挙で毎回与党を変えることが慣例になっており、政治家や役人の汚職を防いでいると言ってました。日本人もインド人くらい民度が上がって欲しいものです😂
@user-pt4cn1bm3t
@user-pt4cn1bm3t Күн бұрын
その通りだと思います。岡本太郎は素晴らしいと思います。
@akari7220
@akari7220 Күн бұрын
これは非常に難しいけど興味深い話ですね🤔。 「ピボット」みたいで昨日一日中ループで聴いてました。 半年後?一年後?また見ようと思います。
@sbtkbb2000
@sbtkbb2000 Күн бұрын
私は、自由意思は脳が提示する選択肢に対して拒否する力として現れるのではないかと考えています。具体的には、脳が無意識的に提示する選択肢に対して、自己意識がそれを拒否するかどうかを決定する役割を果たしているのではないかという仮説です。この観点では、自由意思とは積極的に選ぶ能力というよりも、提示された選択肢を拒否する能力として定義されます。 この仮説に基づいて、以下のようなメカニズムが考えられます。 ①脳の先行活動: 脳は無意識的にさまざまな選択肢を提示します。この時点ではまだ自己意識が介入していません。これがリベットの実験で示された、意識的な意思決定の前に脳の活動が先行する現象に関連しています。 ②意識的な介入: 脳が提示した選択肢に対して、自己意識が介入し、その選択肢を拒否するか受け入れるかを判断します。この過程で、自己意識は選択肢のリスクや利益、倫理的な側面などを考慮します。 ③最終的な行動: 自己意識が選択肢を拒否しない場合、その選択肢に基づいた行動が実行されます。一方、選択肢を拒否する場合は、その行動が取られず、別の選択肢が提示されるか、行動が保留されます。 このように、自由意思は選択肢を提示する脳の無意識的なプロセスと、それを拒否する自己意識の相互作用として現れるのではないかと考えています。
@zhirenzhiren9845
@zhirenzhiren9845 Күн бұрын
かわいい♡
@user-uq5nt6cw6v
@user-uq5nt6cw6v Күн бұрын
わかってTVなるものがそもそもなんなのかわからない。
@ppp6147
@ppp6147 Күн бұрын
いいお話だった😢茂木先生、涙出る!
@kuakuua
@kuakuua Күн бұрын
良い動画ありがとうございます
@yasutaka2005
@yasutaka2005 Күн бұрын
2年前だけど 現代人の浅薄な現実主義者は科学を神と信仰しているだけ 何も変わってない。無神論という名の自己否定に気づいてないだけ
@AppleClover
@AppleClover Күн бұрын
子供の頃は羽村動物園の近くに住んでいたので、よく行きました。キリンもいるんですよ〜 羽村の堰の多摩川もよく川遊びをした場所です。 懐かしい場所をたくさ見せていただきありがとうございました😊
@mn-lj2pr
@mn-lj2pr Күн бұрын
😶
@user-up5bk6fi1g
@user-up5bk6fi1g Күн бұрын
言ってる事はそうだけど 共産党が日本にある事の方がおかしいですよね 欧米なら違法です テレビメディアも電波を一部の会社が独占するのも違法です 新聞ラジオメディアがテレビ運営するのは違法です 違法だらけの国です 政権交代はそれに比べたら国民の投票によって決まるので些細な事だと思います 当たり前ができないから当たり前の事はもちろん起きません 共産党はテロリストであり虐殺集団です 日本の共産主義の集団が海外でハイジャックや殺人テロしました オウムより全然殺してます ロシアすら変わりました日本はなぜできないんでしょうね
@rikuoto
@rikuoto Күн бұрын
現代日本には、本質に向き合う人を、バカにしたりいじめたりする風潮があり、それは庶民の教養の無さから来ていると思っています。自分たちに教養がないから、教養ある人たちをバカにして、自分たちを主流にするというのかな? そしてそれは、吉本を中心にしたお笑い文化が日本中に広まったせいだと思っています。 今その立役者が裁判関係でテレビから消えているので、このまま撤退してくれたら、少しは希望があるのかなあ?と思っています。
@unibaasu
@unibaasu Күн бұрын
推してる絵師さんが、画像生成にかなりナーバスになってて、それ以外にも絵を生業などにしている方々の警戒心と苦しみは、見ていて辛くなります。 僕は文字情報は知識という人類共有財産だと思うので、その程度ならセーフだと思うのですが…
@unibaasu
@unibaasu Күн бұрын
「誰に入れても同じ」って言ってる人達と「政権交代の為に投票する」って考え方は、相性良いと思うんですけどね。 政治家という人ではなく、議会制民主主義というシステムに投票している事になるのだから。
@akari7220
@akari7220 Күн бұрын
これはとてもよいイベントですね。 小学生の時、脇役のお化け役👻のオーディションで母親と一緒にシーツにアップリケ付けてえいや!と出たら勝ち進んだことを懐かしく思い出しました
@オブジェクト更新日記
@オブジェクト更新日記 Күн бұрын
お、結構いい話聞けた
@0827alen
@0827alen Күн бұрын
いきなりパソコン事務子さんパソコン太郎さんテスラで登場おもしろかったです!笑。羽村、都心よりゆったり街並みや点在する文化も素敵で風景も豊かでかなり良いですね!
@user-yy5fq7fv8g
@user-yy5fq7fv8g Күн бұрын
先日aiさんとはなしてみました。チャットGptも使って みました。その結果はこちらの能力次第と思いました。こちらのレベルはまだ低いのですが、その素晴しさは感じております。😊
@yurikamiyajordan
@yurikamiyajordan Күн бұрын
石丸さんについてですが、威張りたいようには全くみえないです。
@feelingood-ec5qd
@feelingood-ec5qd Күн бұрын
無呼吸症候群ですかぁ🙄… イビキかいて寝てるんですね~。 それでも、何だか寝足り無いような うすらボンヤリとした感じ😮? 👀💡あ、ほんまやわ~ ピッタシかも⤴️~! 相方;お止しなさいョ!😝ペシペシ❗ 任せられると、それなりに、しっかりと…。最初は国民にも下積み期間として我慢して頂く…。 立場が、ゴロリンと変われば、初めて実感として理解出来る事が有りますものね~。批判、追求専門では駄目って事がね。 ウ~ム。 このままだと、胡坐をかいて、その上、御釈迦様の様な横に寝たお姿状態に?…。 余りにもrelax過ぎるやんかァ~⤴️ 誰が?🤭クスッ
@user-fl2zv7qg7r
@user-fl2zv7qg7r Күн бұрын
まあ。シャツが紅白。縁起が良い。お忙しい中、どうもありがとうございます。
@user-wl1vm1yy7n
@user-wl1vm1yy7n Күн бұрын
トランプや安倍さんの例を見て分かる通り、日本の政治家は戦略のレベルではDSに逆らうと〇〇されてしまいます。官僚は完全に築き上げてきたキャリアを失ってしまうことになります。その時に日本の国の為に、自分や家族の命や社会的地位を犠牲にしてまでそれを守り抜く胆力のあるエリートがいないということだと思います。当たり前のことですが、今の日本の東大や京大の中にはそんな胆力のあるエリートはいません。
@JohnDoe-yf6bq
@JohnDoe-yf6bq Күн бұрын
幼年期はいつ終わるんだ
@thomasaqinas2000
@thomasaqinas2000 Күн бұрын
集合集積知形成のベクトルに即していることが「いい人」と言われる「価値・意味」を付与されるわけですね。  生体個体脳がコミュニケーション・ネットワークの相互エージェント作用を発揮して、社会拡張脳を構築していく様態を、自然現象の過程に眺めてきて「ブラフマン‐アートマン・モデル」として表象してきたのだろうと、思います。  今、この相互エージェントにLLM-AIも加わり、集合集積知形成速度が加速してきました。こうした状況における教育は、エージェントとしての特化性を高めよう、即ち「個性」を高めようということを、茂木先生は仰っているのでしょうか。
@codeblueline
@codeblueline Күн бұрын
「老害」ってコトバが普及したお蔭で、学歴とか武勇伝とか苦労話とか「最近の若いモンは~」とか他人の前で堂々とマウンティングする爺さん婆さんは激減したと思う。やっぱりコトバの力ってすごいんだなと。茂木先生も、そうやってコトバを発信していれば何時か理解されるときが来ると思うから頑張ってください。
@user-ve9nw1uk5m
@user-ve9nw1uk5m Күн бұрын
全て百点満点の人々の中の違いや突出が有る人々、それらを内からか外からかの理解に入る事の意義ですかねぇ、意義ですね。という事は。それと笑顔の出るシチュエーションの修正、こんな感じですかね。その笑顔は許される笑顔、なんとあの笑顔はテロリスト扱い。頑張って下さい。
@user-ve9nw1uk5m
@user-ve9nw1uk5m Күн бұрын
オリンピックと妄想で創り上げた各国、ん?何を書きたいのか忘れた。成績と書いた瞬間や聞いた瞬間に失われるもの、しかしチョイスによる成績、成績って昔の人は決めました、それとその事と自身の評価ですか?何を考えればいいのかの自立とかとか。成績って単語そんなに、しかしそんな事と民主主義の欠点、欠点にしてしまう、構造を自由に、してしまう、などなど。
@user-ve9nw1uk5m
@user-ve9nw1uk5m Күн бұрын
皆、得意はセックスの時代ってマズイです先生。
@feelingood-ec5qd
@feelingood-ec5qd Күн бұрын
羽村市いい感じですね~。【秋】を感じられたとか…。何度か感じられますよね。ホントに…。 夏に軽~く秋が重なってる時が、ありますよね。 橋の上からの景色は、淡い感じの水彩画の様で、なんともよろしいですよね。そして涼しい風にも…😌ウ~ン😆👏。 以前にも来た所へ再び訪れる時も何とも言えない親しみ感、懐かしさがジワジワ~とラムネの泡の様にネ…笑 おぉ~👀 太郎さんのお迎えですぞォ~。ちょっとはにかむ嬉しさ?、それは無い(😆笑)
@user-mr7jb9vj1i
@user-mr7jb9vj1i 2 күн бұрын
頭で考えているだけでは思考の展開が狭い。思考を言語化して文字として外部化する事でそことやりとりができ、思考が展開できる。