Пікірлер
@higupg
@higupg Күн бұрын
どちらも使い勝手が良さそう! コンプはまさにクリーンのリードで使いたいと思ってるので欲しいです! 素晴らしい動画ありがとう御座います!
@zihamu
@zihamu Күн бұрын
ステンレスフレットのギター興味があったので購入します。
@yashimallow
@yashimallow Күн бұрын
プレゼント希望します🖐️! Rossの音色がバチバチ好みでした!!!
@yashimallow
@yashimallow Күн бұрын
フュートラのギター自由度高いのに、どれもかっこよ…
@yashimallow
@yashimallow Күн бұрын
まだまにあうのであれば、プレゼント応募させてください! 1本目のコリーナの木目がたまらない🤤
@user-sj2rn2zk5v
@user-sj2rn2zk5v Күн бұрын
スマホで聴いていても伝わるくらいとても良い音でした! 企画、参加したいです!
@user-dv7lo5ew2d
@user-dv7lo5ew2d Күн бұрын
応募させでらいます。 双方の特徴がわかりやすい演奏で参考になりました。コンプ導入考えたのでありがたい動画です。 今後も動画配信楽しみにしてます。
@egawa-jc3pw
@egawa-jc3pw Күн бұрын
プレゼント希望です! 音はもちろん、デザインも可愛いですね🎵
@nanakiki6737
@nanakiki6737 2 күн бұрын
最初のデモ演奏の時点で心奪われる
@user-kw3iz3sx9k
@user-kw3iz3sx9k 2 күн бұрын
アンプがいいやつだ!
@user-is2uj3sd5s
@user-is2uj3sd5s 2 күн бұрын
プレゼント希望です。ぜひ使いたい🙏
@user-zf6iw8sz2x
@user-zf6iw8sz2x 2 күн бұрын
企画参加します
@thomascantasano7816
@thomascantasano7816 2 күн бұрын
Love the P90's! Also, wish I had Japanese girlfriend to teach me your wonderful language! 🙏😃
@1Nose_3
@1Nose_3 2 күн бұрын
RS Compめちゃいい音で欲しいと思いました 企画参加します
@user-zt6gw1xt8k
@user-zt6gw1xt8k 2 күн бұрын
応募させて頂きます。 ROSSの音がとても好きです。 コンプってこんなに音変わるんですね👍
@tak3125
@tak3125 2 күн бұрын
安いギターだとなんとか良い音だそうと試行錯誤して弦高、スプリング、ピックアップの調整やポット交換したり見た目も良くしたり 言い方悪いけど最悪壊れてもいいやって気持ちでいじれる そうするといつの間にか愛着湧いてよく弾くようになる 逆に高いギターは大切にしまったままになってる。 なんて無駄なんだって自分でもわかってるけどもう音は二の次になってしまっている
@user-pz6lw5un3k
@user-pz6lw5un3k 2 күн бұрын
ROSS系が良かったので、視聴者プレになって良かった。応募します。 グリーンも無欲の扇谷さんに当たったの受けました。
@藍路にぃ
@藍路にぃ 2 күн бұрын
かっこいい!ほしい!
@marik_gdb
@marik_gdb 3 күн бұрын
弾いてないのにレスポンスの良さを感じます笑 ハイ成分とロー成分の一体感が気持ちいい… FAT50のようなPU合わせてみたいっす!
@Lester-jl1ok
@Lester-jl1ok 3 күн бұрын
コンプってピッキングハーモニクスに似ている😊 美味しいポイントを見つけたら勝ち🏆
@marik_gdb
@marik_gdb 3 күн бұрын
バイパスの音がまず良過ぎて笑 808、個人的にはTS9よりシャープな印象があったので、あっさりという表現に共感しました。 ベムラムよりマクソンの方が古い音がしてブルースに良さそうです! 一つ選ぶなら1stリイシューが好きかも?と思ったり聴き直すとまた変わりそうですが😂 TS派生系エフェクター引き比べも聴いてみたいです! 個人的に別物ですがアイバニーズJD9がミドルが単体で弄れて好きなエフェクターです!
@marik_gdb
@marik_gdb 3 күн бұрын
応募します! 確かにリードとバッキング個別で使いたくなる音ですね! 歪みでも聴いてみたいです! RSは、まるでアンプがパワーアップしたような掛かり方で聴き手からしたらなんだこの太さは!?と思いそうです。 是非他のROSS系と比較してみて欲しい… PGはアルペジオにも良さそうですし、歪みでもつけっぱなしにしたくなる感じがします! オリジナルPGは更に原音に忠実そうで(太さ感が特に)もちろんいいと思いますし繊細な方にはドンピシャだと思いますが、PGのほうが使っている感が分かりやすそうでより興味がそそられました。 ぜひ販売して欲しい! あと何より筐体が四角で大きめなのが良いです!気持ち的な問題かもしれませんが、大きい方が良い音がしそうだなと思っちゃいます笑 ある意味人によってはデメリットになるかもですが…! RSもし手に入ったら手持ちのキーリーコンプとも比較してみたいなぁ〜
@paganininu
@paganininu 3 күн бұрын
あれからオールコリーナのギターが忘れられない。。 エフェクタープレゼントも応募させてもらいます。😢
@user-lj3iv8ty8h
@user-lj3iv8ty8h 3 күн бұрын
いつも素晴らしい動画、企画有り難うございます。山口さんの動画好きなんですが、あれですね山口さんの声が良いんだなと今日、思いました(笑) ロスコンプ当たれば良いなぁー🤩
@user-xs8yn3ci9m
@user-xs8yn3ci9m 3 күн бұрын
最初アンプ直ですでにいい音だと思ったのに…一度コンプ付きを聴いたら、ほんとに戻れないってのがわかる
@wooyan1656
@wooyan1656 3 күн бұрын
エレガットにも使えそうで、丁度今コンプレッサーを探しているところです!アバニコ奏法で是非使ってみたいです〜👍👍😸🎸🎶
@yukisei
@yukisei 3 күн бұрын
応募させて頂きました! ROSSコンプが好きだったのでプレゼント企画ありがたいです! 当たった時の使用用途は楽曲製作をメインに使わせて頂きたいと思います! よろしくお願い致します!
@zihamu
@zihamu 3 күн бұрын
プレゼント応募させてもらいます! トランプそこはKINGでしょ笑
@tamitami8567
@tamitami8567 3 күн бұрын
コンプ好きとしてありがたいビデオでした。 企画参加します
@tsubasa.s
@tsubasa.s 3 күн бұрын
コンプは音の変化が分かり難いとよく聞きますが、このコンプはオンオフした時の違いがめちゃくちゃ分かりやすかったです。 手持ちのR-COMPと弾き比べてみたくなりました。 KING GUITARも応募したかったですが、レフティなので当たっても弾けないためこちらに応募いたします!
@NaokiMasudaMusic
@NaokiMasudaMusic 3 күн бұрын
超豪華プレゼント企画!ご応募方法はこちら! 応募させて頂きました。 次回の動画も楽しみにしています‼
@be-be1466
@be-be1466 3 күн бұрын
アッシュ材の木目のカラーリングかっこいいなぁ コントラストを出すために塗り込んでる状態のカラーで十分かっこいいw 完成が見てみたいです!
@kkkzzzyyy324
@kkkzzzyyy324 3 күн бұрын
○超豪華プレゼント企画!ご応募方法はこちら!👇 【プレゼント応募要項】 ①動画に高評価と動画の感想やプレゼント希望の旨をコメント! ②こちらのチャンネルを登録! ・山口和也 www.youtube.com/@kkkzzzyyy324/videos ③こちらのXポストをいいね&リポスト x.com/kkkzzzyyy/status/1806234672307056712
@ilp4
@ilp4 3 күн бұрын
素晴らしく綺麗なギター!応募させていただきます
@user-dq2om9ug5v
@user-dq2om9ug5v 4 күн бұрын
ちらっとだけ写りましたが、 改めてLP版Futraカッコいい! レモンとかよだれ出そうです笑 これも横浜で展示されますか?
@kchivil
@kchivil 5 күн бұрын
ギターより山口さんのギターテクが気になってしゃーなかったですがな。
@user-vc4pp4ow4k
@user-vc4pp4ow4k 7 күн бұрын
まじかわいい!!!!!!!そんでうますぎ!!!!!
@user-vc4pp4ow4k
@user-vc4pp4ow4k 7 күн бұрын
えええ!!!歌上手い!!!そんでかわいい!!!ギターがめちゃうまい!!!!選曲いい!!!!(;_;)(;_;)
@norocknrollradio57
@norocknrollradio57 7 күн бұрын
ギタートライブの動画観てたから、こちらにも出てくれて嬉しい!♪ 私もHERITAGE80STANDARDを購入しまして、ビンテージとは言えないかもしれませんが、とても素敵なギターを購入できました♪
@TheMicheal1968
@TheMicheal1968 7 күн бұрын
ハムバッカーも鳴らして欲しかったです。
@masahirokatsumi
@masahirokatsumi 7 күн бұрын
和也さんのタメシビキでまたまた感動しました。
@user-um6hb8re9d
@user-um6hb8re9d 7 күн бұрын
欲しくなってしまうじゃないか🐼💦
@user-dq2om9ug5v
@user-dq2om9ug5v 8 күн бұрын
行くなら土曜日に竜之介さんのライブ見ておきたいですね。 もちろんgfcさんのブースメインに行きたいと考えてます。山口さんは来場されるのでしょうか。厚かましいですが、もし私行けたら声かけても良いですか?
@yanowalle.eveandmoo
@yanowalle.eveandmoo 8 күн бұрын
これは商品と言うより、 作品と呼ぶにふさわしいギターだと思います。 製造過程を公開することによって職人ひとりひとりへのリスペクトを強く感じました。 自分の先日オーダーしたSSHストラトが届いてから 自分好みの改造は施していますがそれでも作り手達の魂が宿っている このギターは大切に育てていきたいと思います。 ベトナムは遠いですけどこの企画は続けてほしいです。 ほんとにありがたいです。
@zihamu
@zihamu 8 күн бұрын
友達にギター布教用に買います
@kkkzzzyyy324
@kkkzzzyyy324 8 күн бұрын
これはめちゃ期待できる!! 6/29 ウェブサイトにて受注開始! ギターファクトリー guitarfactory.jp/ YOKOHAMA MUSIC STYLE 6/29 6/30 開催! ギターファクトリーブースにて多数展示&受注予定! yokohama-music-style.com/
@user-cd4lt4fz6l
@user-cd4lt4fz6l 8 күн бұрын
今まで自分の周りの布袋ファンで、ギター上手いやつみたことないwwww
@masahirokatsumi
@masahirokatsumi 8 күн бұрын
久しぶりにギターの音色に感動しました。54レスポールの素晴らしさはもちろんですが、ビゼンワークスのギターの音の分離の良さにも感動しました。 ありがとうございます。
@una5904
@una5904 9 күн бұрын
真ん中の黒355ってウブのでしょ
@zawazawarisa
@zawazawarisa 9 күн бұрын
なんだよなんだよ 歌はプロじゃん