Пікірлер
@user-to8tj6ff1h
@user-to8tj6ff1h 6 минут бұрын
お隣さんが植えてる大葉の種が飛んできたみたいで🍃10センチ位になってます🌱 もう少し育ったら、やってみます🌿ありがとうございます✨🤗
@user-sc2hb3me3u
@user-sc2hb3me3u 13 сағат бұрын
今年もシソ枯れた……そこまで育たない😭
@yonheybay
@yonheybay Сағат бұрын
それは悲しいですね😭 プランターで栽培しているのでしょうか? 根詰まりでも枯れていくようです その他は、肥料のやり過ぎ、日中の水やりで根がいたむ(水やりは朝が良いようです)、夏場の直射日光が強過ぎて枯れてしまうケースもあるようです。特に大葉が小さい状態に真夏の日光は強過ぎますからね😭 なんとか成功して欲しいです お住まいが暖かい地域でしたら種まき、もしくは苗から再度挑戦して欲しいです😀
@user-ro5ye7lj1z
@user-ro5ye7lj1z 16 сағат бұрын
勘違いしてました。教えてくれて有り難う❤
@yonheybay
@yonheybay 15 сағат бұрын
コメントをありがとうございます😄 こちらのショート動画は情報不足で誤解招くと思い、より詳しい動画を作りましたので宜しかったらご覧ください😀 こちらです▶︎kzfaq.info/get/bejne/pKt1lLWLxrqliXk.html
@yuko7321
@yuko7321 13 сағат бұрын
ふさふさと茂った大葉を羨ましく見ていました😅。初め勢いがあっても収穫していくうちに葉が貧弱になってきてしまい、大葉も満足に育てられない…と卑下していました。アドバイス、試してみます🙂‍↕️。
@yonheybay
@yonheybay Сағат бұрын
背丈が30cmくらいで動画のように摘心していただき、以降は大きな葉が10枚以上になったら下から収穫してみてください😀 一気にたくさん収穫すると大葉が弱ってしまうので、たくさん収穫したい場合は数株植えるといいかもしれませんね😄 応援しています!
@user-ql3rg4ks5q
@user-ql3rg4ks5q Күн бұрын
やってみました😊 今年は豊作です😊次々と葉っぱがでてきました😊ありがとうございます😊
@yonheybay
@yonheybay Күн бұрын
幸せのお裾分け!豊作の嬉しい報告ありがとうございます😄 旬のものを食べて暑い夏を乗り切りたいですね!
@user-mx2hr9gk3d
@user-mx2hr9gk3d Күн бұрын
他の葉っぱは収穫しないの?
@yonheybay
@yonheybay Күн бұрын
成長点を収穫した後は下の葉っぱから収穫していきます🎉 その際は大きな葉っぱが10枚以上あることが望ましいです🤓
@user-nl5qu1kl6j
@user-nl5qu1kl6j Күн бұрын
解っているのに ついやってしまうんですよ~😥
@yonheybay
@yonheybay Күн бұрын
僕と同じく食いしん坊さんですね😄素敵です! 摘心をせず、自然に育ててもちゃんと育ってくれますからね。
@user-rm1yr8zc1t
@user-rm1yr8zc1t 2 күн бұрын
お伺いしたいのですが、どれくらいの大きさになってから切りますか?
@yonheybay
@yonheybay 2 күн бұрын
ご質問ありがとうございます😄 大葉の背丈が30〜40cmになってから収穫する方が良いようです。 それ以前ですと、株が弱ってしまうみたいです。 こちらのショート動画では情報量が少な過ぎたので『大葉の収穫方法』の動画を作りたいと思っています。よろしかったら観てください😀
@user-rm1yr8zc1t
@user-rm1yr8zc1t 2 күн бұрын
@@yonheybay なるほどありがとうございます。はい、動画も待ってます!
@kazumikobayashi
@kazumikobayashi 2 күн бұрын
知らなかった ありがとうございます❤
@yonheybay
@yonheybay 2 күн бұрын
摘心とも言いますね😀 ただこちらのショート動画情報不足でした汗 しっかりした動画を作るので少しお待ちください😄
@user-io6qn3xg3t
@user-io6qn3xg3t 2 күн бұрын
ねぎ
@yonheybay
@yonheybay 2 күн бұрын
ねぎ!negi大正解です! いろんな物にかけて食べちゃいましょう!
@user-iz1xw6ev8g
@user-iz1xw6ev8g 4 күн бұрын
えーそうなんですねー 一番上が成長点で大切に育てる葉っぱかと思ってました! 知れてよかったです。 ありがとうございます♪
@yonheybay
@yonheybay 4 күн бұрын
脇芽がはやく育って、たくさん収穫できます! 葉が混み合ってきたら成長点でない葉も収穫してください😀
@user-xe7zr2wy5y
@user-xe7zr2wy5y 4 күн бұрын
目からウロコが取れました🎉
@yonheybay
@yonheybay 4 күн бұрын
ウロコ!!😂 ただ収穫を始めるのは全長が30cmを超えてからにしてください🎉
@333y.7
@333y.7 4 күн бұрын
Over death 😂
@yonheybay
@yonheybay 4 күн бұрын
over deathってどういう意味でしょうか?😀
@user-yk4xj1lx9z
@user-yk4xj1lx9z 4 күн бұрын
クロロシスは二価鉄液肥作ってまいたらすぐ回復しますよ
@yonheybay
@yonheybay 4 күн бұрын
二価鉄液!初めて聞きました! カイロが必要なのですね? 今度試してみます🤓 役立つ情報をありがとうございます😭
@user-bt9wz2kk5d
@user-bt9wz2kk5d 4 күн бұрын
一番上の葉が縮れて広がっていません。何が原因でしょうか。
@yonheybay
@yonheybay 4 күн бұрын
葉の裏に虫はいませんか? 居ないようなら肥料が足りないのかもしれません🤓 それか収穫するのが早すぎたのかもしれませんね?その際も肥料をあげて様子を見てみてください🤓
@user-os7zz8tk9b
@user-os7zz8tk9b 6 күн бұрын
これは知らなかった…。大きい葉はずっと取らないでよいのですか?日が当たらないくても大丈夫なのですか?
@yonheybay
@yonheybay 6 күн бұрын
この方法で収穫をすると収穫量が増えますよ!『摘心』や『切り戻し』とも言うようですね。 脇芽を残すように収穫すると、その脇芽が成長するので収穫量が増えるといった要領です 大きい葉っぱも収穫して良いですよ^^ ●大葉は半日陰(2〜3時間直射日光が当たる)で育てると葉が柔らかくなりやすいので食用に適しているようです。 ●完全な日陰ですと香りや葉の色が悪くなるので食用には向いていないようです。 (室内栽培でしたらレースカーテン越しの直射日光でも生育に問題ないようです)
@yonheybay
@yonheybay 6 күн бұрын
栽培でいうと、大葉が大きくなる前に一時的に日陰に移動させて土上部の葉よりも、土の中の成長を促してより多くの栄養を吸収できるようにするといった栽培方法をされる方もいるようです。
@fruvegek
@fruvegek 17 күн бұрын
ハイポネックス原液を週に一度水やりの時に与えれば効果抜群です。
@yonheybay
@yonheybay 17 күн бұрын
アドバイスありがとうございます! 栄養満点そうな商品名ですね^^
@1007boomasa
@1007boomasa 21 күн бұрын
とろみ強めですね~了解です🙏
@1007boomasa
@1007boomasa 21 күн бұрын
花にアブラムシが…やってみます😢
@yonheybay
@yonheybay 21 күн бұрын
ぜひやってみてください🤓 1、2匹程度だったら指で退治できるけど、気づいた時には‥の時は効果抜群です😊 アブラムシにはとろみを強めでやってみてください👮‍♂️
@user-ud4xi5qz1j
@user-ud4xi5qz1j 23 күн бұрын
うちのプランターにも生えてきます 乾燥した日が続くと無くなるのですが、雨が降ると復活してしまいます
@yonheybay
@yonheybay 23 күн бұрын
そちらにも生えてきますか😎 共存なのでしょうね
@nekochan_kosogaseigi
@nekochan_kosogaseigi 23 күн бұрын
虫でもいるのかと思ったらまさかのキノコ!!
@yonheybay
@yonheybay 23 күн бұрын
そうなんです!キノコなんです笑 昨日見た時は奥の1つだけだったのに、今日見たら3つに!汗 思わず動画を回してしまいました笑
@user-ku9ph1fy1u
@user-ku9ph1fy1u 27 күн бұрын
雑草のカタバミがそばにありますね。 カタバミは、そばにある植物を弱らせて、大繁殖する厄介な雑草で、粉ジラミがつきやすいとも言われているようですよ。 花が咲いて種ができたら厄介なので、私は見つけ次第、処分しています😅
@yonheybay
@yonheybay 27 күн бұрын
教えていただきありがとうございます! 二つランナーをいただいて、片方はスクスク育っているのにおかしいなと思っていたらそう言うことだっだのですね!? クローバーかと思ってあえて残していたのですが 抜き去ります!
@user-ku9ph1fy1u
@user-ku9ph1fy1u 27 күн бұрын
@@yonheybay さん お役に立てて、何よりです。 以前からこの雑草は、厄介だと思ってましたが、最近カーメン君ガーデンチャンネルさんの雑草の回でこのカタバミについて詳しく説明していましたので、私も大変参考になりました。 情報を共有出来て、良かったです。 葉がかわいいハート♥️型なのは、生き残ろうとする戦略なのでしょうか🤔
@yonheybay
@yonheybay 27 күн бұрын
@@user-ku9ph1fy1u ジューンベリーのプランターにも大きいものが生えていて、可愛くて種まで採取したのに雑草と言われた途端にもぎ取った自分が怖いです笑笑 可愛いハートにころっと騙されちゃいました笑
@user-ri6vz5mg2k
@user-ri6vz5mg2k 27 күн бұрын
動画見進めていってその理由がわかりました!
@user-ri6vz5mg2k
@user-ri6vz5mg2k 27 күн бұрын
生ごみ冷凍するのはすぐにコンポストに埋めないためですか?
@yonheybay
@yonheybay 27 күн бұрын
動画を見進めていただきありがとうございます! 冷凍させると細胞が破壊されて微生物による分解が早いようです^^ 個人的な理由としては生ごみを一気にたくさんコンポストへ入れて、分解されるさまが気持ちいいと言うのもありそうです😎
@magentayou
@magentayou Ай бұрын
米糠を袋に入れて畑に持っていき、その事を忘れて、気づいて袋を開けたら、雨水が入り腐ってしまっていました。なのでその匂いはよくわかります。同じ匂いでしたら作らない方が良いと思います。発酵ではなく腐敗してしまったのだと思います。発酵の匂いは、そんな匂いではないはずです。
@yonheybay
@yonheybay Ай бұрын
せっかく米糠を畑に持って行ったのに災難でしたね(汗) ただ腐敗したとしても自然に戻るのは素敵なことです^^ 今は自然に戻らないものがたくさんなので。 確かに!腐敗したのかもしれません‥ 先日米の研ぎ汁液肥を試しに作ったら、発酵した甘い匂いでした!
@next-order
@next-order Ай бұрын
そもそも米糠とは、精米(玄米を削って白米にする)時に出た削りカス。 米を研ぐというのは白米の表面に残ったカスを洗い落とす行為。 つまり濃度の違いはあれど、この米糠液肥って米の研ぎ汁と基本的には同じ物。 わざわざ米糠を水に入れて臭い思いをして発酵させ、さらにまた薄めて使うくらいなら、研ぎ汁をバケツにでも貯めておけばいいんじゃないだろうか? 1日もすると沈殿するから水やりの時に上澄みを撒く。また研ぎ汁を足す。その繰り返し。
@yonheybay
@yonheybay Ай бұрын
なんでも試したくなる、家庭菜園初心者あるあるでしたね👮‍♂️ 上澄みですね!その方が手間もかからず肥料になるなら嬉しいです! 今度試してみます🤓
@hirokokirakira1659
@hirokokirakira1659 Ай бұрын
コメントちょっと盗み聞きしちゃいました😅 えっ😮‼️ もやしを育てると、枝豆になるんですかー🤪⁉️ 知らなかったです🤭💦
@yonheybay
@yonheybay Ай бұрын
そうなんです!😊 ビールのお供にいかがですか?🍺
@user-gu1dq1rh9k
@user-gu1dq1rh9k Ай бұрын
夏は枝豆に冷えたビールですね!
@yonheybay
@yonheybay Ай бұрын
ご存知でしたか! ピヨピヨのもやしが枝豆に!!😎 夏が楽しみです!
@hirokokirakira1659
@hirokokirakira1659 Ай бұрын
な、な、なんだ⁉️ この間のがこっちにも出現~😲‼️
@yonheybay
@yonheybay Ай бұрын
大量発生しました😎
@hirokokirakira1659
@hirokokirakira1659 Ай бұрын
出て来ちゃったけど、やっぱり戻ろうと思ってる奴🤣
@yonheybay
@yonheybay Ай бұрын
そうなんです! 出るタイミングを間違えたようです(笑)
@dessinaupointille483
@dessinaupointille483 Ай бұрын
カフェインもヌカなど入れた土壌だとすぐに分解みたいな話もありますね
@yonheybay
@yonheybay Ай бұрын
さすがヌカですね😄 精米機で無料でもらえるようなので少し拝借させていただきます! 素敵な情報をありがとうございます!
@hirokokirakira1659
@hirokokirakira1659 2 ай бұрын
🌱あなたは…誰😏⁉️
@yonheybay
@yonheybay 2 ай бұрын
本当それです! ど根性で大きく育ったらまたyoutubeでお知らせしますね^^
@yonheybay
@yonheybay 5 ай бұрын
いつも動画をご視聴いただきましてありがとうございます! たくさんの方に観られているこの動画ですが、みなさんにはあまりオススメしないという事で作りました! ですので、米糠液肥を作る際は覚悟を決めてからにしてください。いや作らないでください(汗)
@yonheybay
@yonheybay 6 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! 予期せぬ外壁工事で緊急収穫となりましたが、ちっこいじゃがいもができてるなんて感動しちゃいました! 食育にオススメです!
@hirokokirakira1659
@hirokokirakira1659 7 ай бұрын
❄️の冷たさにも🐌の重さにもへっちゃらな、意外とたのもしい大葉🍃⤴️見習わなければ🤣
@yonheybay
@yonheybay 7 ай бұрын
お花も咲かせて次の世代に託しているところもある素敵です! 今年も残りわずか、頑張るぞ!
@user-hs5ft8kf5d
@user-hs5ft8kf5d 7 ай бұрын
包丁さばきうまいな
@yonheybay
@yonheybay 7 ай бұрын
キッチンでアルバイトをしていた事があるので包丁さばきはバッチリです!
@hirokokirakira1659
@hirokokirakira1659 7 ай бұрын
ヨンヘイBAYさんの動画🐓(゚⊇゚)👦👧ィェ~ィ👏リアクションが面白すぎて🤣 家庭菜園はしたことないのですが、楽しそうなのでチャンネル登録しました😊👍️
@yonheybay
@yonheybay 7 ай бұрын
キラキラさん、ありがとうございます😎 家庭菜園してない人も楽しんでもらえるように頑張ってみました!
@hajimetenokateisaien
@hajimetenokateisaien 8 ай бұрын
青々していて美味しそうですね🎉
@yonheybay
@yonheybay 8 ай бұрын
見た目がしっかりしていて硬いのかと思ったら柔らかでした^^ 次の目標は、ねぎ坊主まで育てて種を採りたいです
@bigtomatoplantslover6205
@bigtomatoplantslover6205 8 ай бұрын
Wow Lovely Planting ~ Thank you for good sharing 😊 LIKE 15 My friend, have a good relationship 😊
@yonheybay
@yonheybay 8 ай бұрын
I'm glad you enjoyed this video. If my balcony have enough sun light I don't need to do this. I think inconvenience make your life get more creative.
@MM-zs7vd
@MM-zs7vd 8 ай бұрын
「つち」「water 」ってご自身の声ですか?外国の方?このプランターはいいアイデアですね。
@yonheybay
@yonheybay 8 ай бұрын
こだわりのところに反応していただけて嬉しいです(嬉) 日本の方です! 「つち」「water 」は『音読さん』というサイトの音声を使っています。 アメリカ英語のBrandonという方の声を使用しています。
@MM-zs7vd
@MM-zs7vd 8 ай бұрын
@@yonheybay こだわりポイントだったんですね笑  超実用的な動画ありがとうございます。登録しました。
@yonheybay
@yonheybay 8 ай бұрын
登録とコメントをありがとうございます!励みになります(嬉) これからも楽しい家庭菜園の動画アップしていきます!@@MM-zs7vd
@kosumozero
@kosumozero 8 ай бұрын
ニンニク…30℃以上になると腐りやすいですね。 今年の夏は、本当に暑かったから… ヘタの部分も同じことです。切り口があるから、余計に腐りやすかったと思います。 ヘタの部分から再生させる場合は、切り口部分に水がかからないように水をやってください。 元々のニンニクの球根部分がなくなった状態になったら、上から水をかけてやっても大丈夫です。 来年の6月が楽しみですね👍
@yonheybay
@yonheybay 8 ай бұрын
ジャガイモに続きニンニクのアドバイスもありがとうございます! 確かに植えたのが8月だったのと、水を切り口にもかけていました! 腐るようなことをやっていました(汗) 収穫できたら来年はもっとたくさん植える予定です^^ そしてkosumozeroさんのアドバイスを元に切れ端からの再生栽培も成功させたいです!
@kosumozero
@kosumozero 8 ай бұрын
段々育っていくのを観察するのが、楽しいですよね。 ジャガイモは、底の方に少ない土を入れて、そこに植えます。 育ってきたら、土増し土寄せを行ってやるとよいですよ。
@yonheybay
@yonheybay 8 ай бұрын
ご丁寧にありがとうございます! たっぷりめに土を入れてから植えたので、後で掘り返して埋め直してみます^^ これから大きくなって花を咲かせるなんて2度美味しいです! 収穫できるよう励みます!
@kosumozero
@kosumozero 8 ай бұрын
@@yonheybay さん ニンニクの再生栽培の動画がありましたが、 ジャガイモは、皮からでも再生が可能ですよ。 実験がお好きでしたら、やってみてください。
@yonheybay
@yonheybay 8 ай бұрын
なんと!? じゃがいもはそんなに生命力に溢れた野菜だったんですね? コンポストに埋めたものからいくつは発芽していて、じゃがいもらしき物もあったので育ててみようと思います!
@yonheybay
@yonheybay 8 ай бұрын
再生栽培でじゃがいも収穫なるか!? ドキドキですが精一杯お世話したいと思います なかなか芽が出なくて、植え付け時期が少し遅くなったのが気がかりです‥
@g.s7108
@g.s7108 8 ай бұрын
この夏10年ぶりに米ぬかではなく、同じ要領で油かすで作りました。 まぁ、これも相当臭い😆 ですが、他のチャンネルで(どこかの貸し農園の動画だったかも?)、ヤクルトを入れると少しは臭いが緩和するとのことです。ヤクルト入りは来年試そうと思ってます
@yonheybay
@yonheybay 8 ай бұрын
G.S!!さん、コメントをありがとうございます! 油かす液肥も絶対作らない!です(笑) 臭いを抑える動画もありますよね^^ けれども、もう手を出す勇気がありません(汗) ヤクルト入りを作られた際は、是非結果を教えていただきたいです!!
@mariko1748
@mariko1748 8 ай бұрын
片栗粉でですか⁉︎ 蟻やアブラムシとかにも効きそうですね。 作りながら教えて頂けると分かりやすいです♪ ありがとうございます❤
@yonheybay
@yonheybay 8 ай бұрын
Marikoさん、コメントありがとうございます!アブラムシ! 動画の虫、ダニではなくアブラムシでした(汗) ▶︎ダニ→とろみを抑えてスプレータイプで退治 ▶︎アブラムシ→とろみたっぷり筆で退治 が良さそうです! 蟻はベランダに出ないので退治したことはないですが効き目があれば嬉しいです!
@sweetolivememe
@sweetolivememe 8 ай бұрын
ヨンヘイBAYさん、はじめまして😃 ハダニ、一度出始めるとやっかいですよね。この方法、試してみます! ありがとうございました✨
@yonheybay
@yonheybay 8 ай бұрын
sweet olive MeMeさん、コメントありがとうございます! ハダニはクモの仲間で糸を出して移動してくるみたいです(汗) 実は僕の勘違いで動画の虫はアブラムシでした(汗) なのでレシピ通り水:片栗粉=300ml:小さじ1杯の方が ハダニ退治には向いています! アブラムシであれば片栗粉多めのとろみたっぷりの筆で退治がオススメです!
@sweetolivememe
@sweetolivememe 8 ай бұрын
@@yonheybay ヨンヘイBAYさん、返信ありがとうございます😃 虫が「みどり色」とおっしゃっていたのは、アブラムシだったからなのですね😆 どちらの場合も水と片栗粉で対処できるならとても良いですよね! 良い情報をありがとうございます✨