2023 3 19黒北練習スロー
3:02
2023 3 19黒北練習
1:56
Жыл бұрын
隣の猫
0:16
2 жыл бұрын
バイクトライアル
2:44
2 жыл бұрын
Ender3 V2 静穏化
1:07
2 жыл бұрын
2020 11 03トライアルショー
21:30
ホームベーカリー修理
2:48
4 жыл бұрын
2019 9 29黒北練習
3:30
4 жыл бұрын
2019 1 18イプシロン打ち上げ
1:51
東芝REGZAリモコン修理
1:30
5 жыл бұрын
2018 11 10リヤ振り練習
7:27
5 жыл бұрын
2018 10 28 黒北練習2
2:00
5 жыл бұрын
2018 10 28 黒北練習1
4:23
5 жыл бұрын
2018 9 22 Wakeにトラ車を積む
4:26
2018 9 17黒北練習
5:37
5 жыл бұрын
2018 9 16黒北練習
0:42
5 жыл бұрын
2018 7 8黒北練習 2K60P
9:39
5 жыл бұрын
2018 5 27黒北 2K60P
4:44
6 жыл бұрын
2018 5 12ダニエル練習
0:38
6 жыл бұрын
2018. 5. 4黒北練習 2K
12:15
6 жыл бұрын
Пікірлер
@System32-ik7gj
@System32-ik7gj 5 ай бұрын
初期のWindows 10をインストールしたら行けるのではないでしょうか?
@YouTuboooo
@YouTuboooo 2 жыл бұрын
前と後ろの音が違うのでずっと気になってました。 つまりインシュレーターは前に入ってて後ろに入ってないという事ですかね
@user-xu6mc4xi2v
@user-xu6mc4xi2v 3 жыл бұрын
クラッチはフロントあげる時と飛ばす時で2回繋ぎますか?
@zxnstu9565
@zxnstu9565 3 жыл бұрын
厲害
@tomsug8317
@tomsug8317 3 жыл бұрын
BGM最高! 「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」って呟いちゃいそう。
@user-uf6eb4wx4n
@user-uf6eb4wx4n 4 жыл бұрын
直すのどうすればいいですか
@yamaguu1735
@yamaguu1735 4 жыл бұрын
7や8ではCの前にありますOSを呼び出すパーテション(ディスクの管理からしか見れませんので調べてください。) の容量が500などと出ますが10では800以上1G辺りが必要みたいなので、まずは容量を変更してからでないとスムーズにできないことが分かりました。
@yamaguu1735
@yamaguu1735 4 жыл бұрын
EaseUS Partition Masterの無料ソフト部分で容量の変更ができます。ディスクの管理でも出来るのですがこちらのほうが分かりやすいかもしれません。
@yamaguu1735
@yamaguu1735 4 жыл бұрын
2020年5月現在でも7からアップグレードできましたよ。上記部分が肝心でした。
@bss-lv2rp
@bss-lv2rp 5 жыл бұрын
自分もこんな風に扱えたらなー! 壊さないように、怪我しないように練習しよう(笑)
@romipen2
@romipen2 6 жыл бұрын
ビジバイみたいな重くて坂道登らない非力なDトラ125でも出来ますかね?飛んで着地するとサスがフルボトムします。kzfaq.info/get/bejne/n6uTn8KAuuDRcpc.html
@yamaguu1735
@yamaguu1735 6 жыл бұрын
見せてもらいました。 出来るのではないでしょうか? ただし、フロントが接地するまでの時間は凄く短いのでそれまでにスロットルを開けれて、クラッチをゆっくりではなくパンとつなげ、しゃがんだ態勢を伸ばす必要があります。  クラッチをパッとつなぐというのもとても難しい動作です。 自分では早くつないだつもりでもパッとなってません。 ここらへん体得した人は簡単でしょうが、私を含めて長く練習しないと出来ないみたいです。
@romipen2
@romipen2 6 жыл бұрын
アドバイスありがとうございます。握った指がすぐにはなかなか開かないので難しそうですが、やってみます。
@user-hb1kt3vn3z
@user-hb1kt3vn3z 6 жыл бұрын
腕の血管がかっこいい
@matukawabishi
@matukawabishi 6 жыл бұрын
すげえ。あこがれのダニエル
@yamaguu1735
@yamaguu1735 6 жыл бұрын
長らく返信せずすいません。 上記の通りずっと上達しておりません。ご安心ください。
@yamaguu1735
@yamaguu1735 6 жыл бұрын
アプリで騒音計があるのですね、 知りませんでした。先日車検でまた噴射量補正がありました。 若干静かになったかな~ くらいに感じます。 燃費も少々良くなった気がします。 家内が毎日乗って、私は日曜日に乗るくらいなのではっきりとは言えません。
@user-mx3dl5gz9r
@user-mx3dl5gz9r 6 жыл бұрын
体感的にも分かりますがスマホアプリの騒音計使ってみると実際に静かになってるのが分かりますね 自分の場合は車内で4db程下がったような記憶あります
@user-ob3cs7jo5o
@user-ob3cs7jo5o 6 жыл бұрын
2本サスのバイクでも同じ感じですか?
@yamaguu1735
@yamaguu1735 6 жыл бұрын
やりにくいかもしれませが、出来るのではないでしょうか。
@hatabou47
@hatabou47 6 жыл бұрын
静かになってますよ、違いがわかります^^
@satokeiji2699
@satokeiji2699 7 жыл бұрын
自分TLM50にのってトライアル的なことをしていますw参考になる動画をありがとございます!
@yamaguu1735
@yamaguu1735 7 жыл бұрын
今よりもっと上手い自分を目指してお互い頑張りましょう。
@akira0085Z
@akira0085Z 7 жыл бұрын
はじめまして なんの圧力センサーですか??
@yamaguu1735
@yamaguu1735 7 жыл бұрын
吸気圧力センサー です。 CX5でこれが汚れるとDPF再生が早くなるらしく、デミオでの確認です。 大丈夫みたいです。
@wako1421
@wako1421 7 жыл бұрын
私もダヴィンチ da Vinci 1.0 proに手こずっている1人です。初代ダヴィンチ da Vinci 1.0 が壊れたので、PROにしたのですが、2ヶ月、ああだこうだしてます。修理ということで2度出しましたが、いまだに解決しません。Facebookに情報交換場作ってます。ぜひご参加を。XYZは公開してませんが、フィラメント交換技をXYZから動画をいただきましたが、それ反則じゃんという動画です。ぜひ、グループ参加を。 goo.gl/p5VBnC
@tvkorzytv9817
@tvkorzytv9817 8 жыл бұрын
グリスアップできるベアリングっていいですよね
@yamaguu1735
@yamaguu1735 8 жыл бұрын
定期的に出来たら理想です。
@KOMA1300
@KOMA1300 8 жыл бұрын
同じ方がいらっしゃるとは・・・ 当方もフィラメントに太いだまがあり、詰まってしまってフィラメントが送り出されず 前の機種2.0ADUOが壊れてしまいました。(1年半使用) また、新しく買ったのがこの1.0Proです。 これもまた、yamaguu1735さんと同じようにタン タンが聞こえます。ノズルが詰まってしまい送りだれず、やがて送りローラーにこすられすぎて切れてしまいます。一度もまともに出力されていません。 修理に出しましたが改善されず、たまにつながるサポート電話も頓珍漢ですねえ。 yamaguu1735さんは解決力があってすごい!!
@yamaguu1735
@yamaguu1735 8 жыл бұрын
はい、結局新古品に換えて貰いました。 でも状況は同じ、ベッドの平行度、動きが違っているハズと勝手に思って使います。 オートのキャリブレーションはもうしません。 車用のシックネスゲージ(DYIショップで1000円~で売ってます)で、今は0.2mmにヘッドを移動しながらダイヤルを回し、調整してます。 純正のカートリッジを使用しているのにPLAはABSの高い温度設定でロード、アンロードされます。 なんと純正カートリッジではない と設定し、適正温度を指定しないとダメなんです。ムチャクチャですわ。 着いているチップは役目をしないことになります。これをせずにPLA(ABSはくさい、熱膨張があるので使いたくない)を使用するとノズル内が詰まり易くなります。 さらに詰まったときのノズル部品の取り外しが厄介です。 良い情報が見つかりましたらまたアップしたいと思います。
@MOMKOMA
@MOMKOMA 8 жыл бұрын
yamaguu1735さんの熱意に発奮して再度ばらして、フィラメントの通過しない地点(PTFEチューブ)を見つけ拡張・内面の面取りして、フィラメントがノズルまで到達するようにでき、ロードできたのです。これでサンプルを期待して、出力したのですが、1mmも積まないうちに樹脂が出なくなりました。印刷設定は純正PLAデフォルトなのですが、その設定の中の『戻る』タグの『引き戻し長さ』6mmとは何ぞや!です。引き戻しすぎて、ノズルの樹脂だまりが空になって出てこないのかも?です。もうアンロードすらできません。カートリッジに付いているチップは役目をしないことになっています。(20本ぐらい在庫アリ)新品到着からいきなり修理、帰ってきてもトラブル。これ以上、付き合えないです。困った。困った。なにか出力したものをアップしようと思っていたのですが、でません。残念です。
@yamaguu1735
@yamaguu1735 8 жыл бұрын
アンロード出来ないときはノズル内が固まってます。分解するにはノズルカートリッジを外さないといけませんが、上から押さえている黒いノブを無理やり、しかも注意書きの書いた金属プレートが曲がるくらいにして、カートリッジを後方に傾け、フィラメントが少々見えるところでカットして取り外します。 これが一番大変です。 やり難くてしょうがない。昨日、分解して(また詰まったから)ノズルカートリッジの直ぐ上にジョウロの部分があります。 これの穴にフィラメントが詰まり印刷が途切れているのを発見。  結局純正フィラメントの精度不良、直径が大きい部分があるためと考えられます。現在、Aspectekのフィラメントをテストしてます。 15時間くらいの製作物を順調に作業してましたが、9割完成くらいでまたノズルが詰まりました。 このとき家にいませんでしたが、室温が30℃はあったかもしれないので 室温も大事な要素と感じております。 温度が正常であれば完成したような印象でした。  もう一度言います。 純正フィラメントが現在良くないかもしれません。換えてみたらどうでしょうか。
@yamaguu1735
@yamaguu1735 8 жыл бұрын
も一つ、キャリブレーションを合わせるのにはがきも簡単かもしれません。測定すると0.23mmあります。 さらに使う時にZオフセットを見たほうが良いかもしれません。 1日経つと間隔が変わってしまいます。 長丁場の時は煩いので移動しています。これが原因かは今のところ不明です。
@merio109-channel
@merio109-channel 8 жыл бұрын
マイデミオはまだ学習前?(コモンレール燃料噴射補正未実施)ですが、この動画見させていただくと結構静かになりますねf^_^1.7万キロあたりです。最近ガラガラ音が大きくなってきたように感じてましたので、学習後が楽しみですね。燃費30キロはすごいですね。郊外で周りの流れに乗って、25キロくらいが精一杯ですf^_^;)
@yamaguu1735
@yamaguu1735 8 жыл бұрын
私も走行距離は1.7万kmです。 音が静かになると良いですね。 燃費はオートクルーズを使用しないとこの数字は出ないです。 郊外と高速はほぼクルーズを使用しています。 ハンドルボタンだけの速度変化です。
@merio109-channel
@merio109-channel 8 жыл бұрын
走行距離が同じくらいですね^^ なるほど! オートクルーズってそんなに燃費にいいものなんですか^^ てっきり自分でアクセル踏んでたほうがいいだろうと思ってましたので今日使ってみます^^ デミオってシルバーも深みがあっていい色でかっこいいなと思います。
@yamaguu1735
@yamaguu1735 8 жыл бұрын
自分でアクセル操作した時のメーターランプを見てください。青とか白とかがしょっちゅうでます。 クルーズでハンドルボタンで1回おすと+1km/h上がります、何回か押してその時のランプの色が白にはならないはずです。 人間のアクセル開度よりやわらかい動作になってます。 このため燃費が良くなります。 当然マイナスもできます。
@merio109-channel
@merio109-channel 8 жыл бұрын
すごく参考になります。ありがとうございます。 おっしゃるとおり白や青がよくでます。 さっそく今日行き帰りにクルーズをほぼ使用して(峠とバイパス)運転してみました。 自分で操作するときよりかなり緩やかに加速するので燃費もいつもより良かったです。 それとクルーズコントロールを使用した後に自分の運転に切り替えると ゆっくりアクセルを踏むようになれたので、なんか安全運転にもなりました^^
@yamaguu1735
@yamaguu1735 8 жыл бұрын
よかったですね。 私は高速道路の場合ほとんどクルーズを使用してます。 家で椅子に座りながらハンドルを操作している感じです。らくちんですよ、疲れないし、ただブレーキは常に踏めるようにはしてます。燃費もどんどん良くなるためどこまで伸びるのか挑戦したくなります。
@Jirichan
@Jirichan 8 жыл бұрын
なんでそんなプラハン手前に持つの? もっと後ろの方持てば少ない力で大きな力出せるのに
@yamaguu1735
@yamaguu1735 8 жыл бұрын
+Jirichan 0315  そんなに力を入れたくないからですよ。それくらい解りませんか?
@Jirichan
@Jirichan 8 жыл бұрын
+yamaguu1735 あんなにハンマ手前に持つ人初めて見ました
@snaponusast10
@snaponusast10 5 жыл бұрын
そんな大きな力出す必要ないので 君頭悪そうだね
@user-qy5zh9dh1z
@user-qy5zh9dh1z 8 жыл бұрын
これこれ
@yush563
@yush563 8 жыл бұрын
クランクベアリングをZZにしてしまうと、短期間では良いもののオイルが回らなくなりやきつくのでは?また、軸回転のなので、軸側が焼嵌めです。先にクランクへベアリングを組み込まなければ、最悪は組み込み時にレース面へ圧痕を付けてしまいます。また、この方法では7、ベアリングの遊びがなくなります。
@yamaguu1735
@yamaguu1735 8 жыл бұрын
+Yu Sh このマシンはレース用ですので音が出次第OHです。 それにもともと国産車と違い混合オイルの潤滑で間に合わず、グリス梱包のシールベアリングの使用です。  組み付けでケース両側、クランクシャフトにストレスなく組むのは不可能です。メーカーサービスでも出来ません。 ベアリングの遊びをとっている作業が分かりませんか?ベアリングは正確に遊びが出来ています。  同じサイズのベアリングでも混入のグリスの違いでNoが変わります。 よって焼きつきの発生時は車メーカーは別グリスベアリングに変更します。  音が出次第ですが、一般ユーザーでは判別できないレベルです。色々自分のマシンでテストしているのを理解して下さい。
@hideakisue1471
@hideakisue1471 8 жыл бұрын
+Yu Sh 私も同感です。
@user-cu3vo6yp1f
@user-cu3vo6yp1f 3 жыл бұрын
@@yamaguu1735 ケース側、ジャーナルベアリング側にストレス無く引き込むことは可能ですよ。ケースに触れずに引き込めば良いですよ。
@yamaguu1735
@yamaguu1735 8 жыл бұрын
すでに出来ている人のコメントは不要です。 できていない人の解決の一つになればいいんです。
@user-me1sw3sq2n
@user-me1sw3sq2n 8 жыл бұрын
これは!いまいちでは。。。
@Dream-lj2kd
@Dream-lj2kd 5 жыл бұрын
ライディングって色々ありますから。
@chobokon
@chobokon 9 жыл бұрын
こんにちは。 まだまだこれをやるレベルではありませんが いつもためになる動画ありがとうございます! 来年あたりには飛んでみたいと思います(笑)
@yamaguu1735
@yamaguu1735 9 жыл бұрын
大丈夫ですよ 運動神経のない私でも出来そうですので 長く続けていれば必ずできます。   問題は年齢という敵です。
@chobokon
@chobokon 9 жыл бұрын
私も現在年齢の敵のひとつである50肩と戦っております。 年齢と言う敵・・・・ 障害物はステアケースだけでじゅうぶんです(笑) 上手になったときの動画を楽しみにしています。
@chobokon
@chobokon 10 жыл бұрын
前輪の着地地点まで後輪が飛んでますね あのタメが必要なのか・・・ うむむむ・・・ 10年先で老人ホームに入っていそうです(笑)
@yamaguu1735
@yamaguu1735 10 жыл бұрын
現在も練習中です。高く上がるのはむずかしいです。
@chobokon
@chobokon 10 жыл бұрын
スロー再生ありがとうございます! とても役にたちます。
@yamaguu1735
@yamaguu1735 10 жыл бұрын
私たちも真似しようとしてますが、この人みたいには体がひねれません。
@chobokon
@chobokon 10 жыл бұрын
yamaguu1735 IAの方がそう言うのですから 相当なテクなんでしょうね。 あと、トライアルで返信くださるのは yamaguu1735様だけですので 僕らビギナーはとても嬉しいです(^^v もっと目だって若い人たちにトライアルの楽しさを 知ってほしいです。
@yamaguu1735
@yamaguu1735 10 жыл бұрын
勘違いです。私はIAではありませんし、現在ライセンスもありません。 周りには国内A、国際Bなどがたくさんいます。あっというまに上手くなって しまう人には解らないだろうという、別の視線からの動画アップデートです。  みんなガンバロー。。。いつかできるとイイですね。
@chobokon
@chobokon 10 жыл бұрын
yamaguu1735 そうなんですか・・。しつれいしました。 でもとても参考になりますので また色んな技をUPしてください。 ありがとうございました。
@chobokon
@chobokon 10 жыл бұрын
最近トライアル界のことがわかってきたのですが IAのスゴイ方なんですね! 選手権がんばってください~!
@yamaguu1735
@yamaguu1735 11 жыл бұрын
ただ今ログインできず返信できません。別PCから書き込む状態です。すいません。3年たってますが未だ完成せずです。 いつか出来るものと信じてやってます。プロテクターを着けたいのですが、動きにじゃまになるので皆いやがって着けてません。
@chobokon
@chobokon 11 жыл бұрын
こんにちは。スゴイですね! プロテクターとかつけないで大丈夫ですか? トライアルの方って軽装備なんですね。
@yamaguu1735
@yamaguu1735 11 жыл бұрын
これができないと続いているステアケースは上がれない所がでてくるのです。年なんで何年というスパンで練習中です。
@chobokon
@chobokon 11 жыл бұрын
今の僕にはまだまだ必要のないテクニックですが そんなテクニックがあるとわかっただけでもありがたいです。
@trialexchenge
@trialexchenge 13 жыл бұрын
これは、テクニックがわかりやすい動画ですね♪ おいらにも出来るかな?
@yamaguu1735
@yamaguu1735 13 жыл бұрын
了解しました。また撮れましたらアップします。