現地にいたわけですよ
1:00
Takefusa KUBO 2019 - Eighteen Genius
16:18
Пікірлер
@NEOREO4649
@NEOREO4649 17 сағат бұрын
入れてよ
@user-of1qy4tn6g
@user-of1qy4tn6g 23 сағат бұрын
代表でカズがいれば何とかしてくれる、そんな漠然とした期待感があった まぁ実際何とかしてくれる存在だけど
@user-yy9yi1kt2p
@user-yy9yi1kt2p Күн бұрын
ドリブルのキレがやばすぎる
@user-im9uc2xu7e
@user-im9uc2xu7e Күн бұрын
今日、まさかの日本(JFL)復帰の記者会見。でこの動画見たくなった。懐かしい!何処まで出来るのか?何処までやるのだろうか?!・・・それは、彼本人しか解らない。還暦までやるのだろうか?!あと3年・・・。
@user-lr2cr3ur7b
@user-lr2cr3ur7b 2 күн бұрын
ゾノさんが21歳ぐらいだったと思うけど、サッカー珍プレー好プレーかなんかのテレビ番組でゲストで来ていたジーコが日本で1番注目している選手はと聞かれ前園と答え一緒にゲストで来ていたゾノさん顔真っ赤にして喜んでた記憶が。フリューゲルスで一緒にやってたセレソンのジーニョからの評価もかなり高かった。ボール持ったらワクワクさせてくれる良い選手でした。
@Machota_games
@Machota_games 2 күн бұрын
神BGM!!ウイイレですよね?
@AbcDef-wy7to
@AbcDef-wy7to 3 күн бұрын
左右でフリーキック決めれるのすごくね?
@user-lq4pv1zd9u
@user-lq4pv1zd9u 3 күн бұрын
ボールコントロールなのかなぁ? スゲー上手いんだよな が ファンタジスタぽいんだけどプレースタイル? でも ファンタジスタに見えない ボールコントロールのせい? でも 上手いんだよな?
@hciealvjfyfd
@hciealvjfyfd 3 күн бұрын
やんば
@kk-zb6uw
@kk-zb6uw 4 күн бұрын
キレ、判断、ボール扱い、瞬発力、推進力、フィニッシュ… 世界に挑む、というにも似つかわしくないような、既に世界レベルのオフェンサーがいた 小倉とかこういうタイプに限って痛めてしまったな
@originallover1966
@originallover1966 5 күн бұрын
クロースが恐れたことを体現してしまった男よな。全盛期はエグかったのに衰えた姿を晒し過ぎてそれすら薄れてしまった。
@user-dh4ul3ie8f
@user-dh4ul3ie8f 5 күн бұрын
こんなドリブルしてたらディフェンダー戻ってきちゃうよな 弱い相手なら通用するだろうけど? 世界レベルでは厳しい
@user-ku1ql5we5m
@user-ku1ql5we5m 6 күн бұрын
世界で通用するドリブラー✨決定力もある。フランスW杯で見てみたかった
@user-kv9dc8iv6w
@user-kv9dc8iv6w 6 күн бұрын
カズ居なきゃJ開幕成功しなかった位 超大スター 今はもう観るのが辛い
@user-nt2sc3mh1l
@user-nt2sc3mh1l 7 күн бұрын
てっぺん取るにはお前が必要‼️
@user-yh7fo3sq3f
@user-yh7fo3sq3f 7 күн бұрын
1:12  当時、いつもテレビで試合を見てましたが、こういうプレイにワクワクしてました!
@user-fj6bd3kn7f
@user-fj6bd3kn7f 7 күн бұрын
新潟復帰しませんか?
@hh960896
@hh960896 8 күн бұрын
凄まじい選手だっただけに 今の現役を止められないで他の選手から疎まれているのが辛い
@jizo14
@jizo14 9 күн бұрын
2:28 30年以上前にトットナムに4-0で勝ってたことにビックリ
@xy-vx-vs8-xxxx
@xy-vx-vs8-xxxx 10 күн бұрын
てか何でカズは98フランス大会落選したんや? 戦力外? その他の理由? 北澤と岡ちゃんいじめたから? てカズと北澤おったら ベスト16はいけてたやろ? 無理か? 北澤のダイナモ と カズの個人技で 無理か? てか岡ちゃんそれはないよな カズ北澤外すて エンジンとタイヤ外した車やん そらワールドカップ勝てんわ この頃は カズゴンのツートップ サイド中盤はSPEEDとスタミナの北澤 控えにスーパーサブ ロペス が絶対的? やったんやない?
@taiyonoboru1192
@taiyonoboru1192 10 күн бұрын
晩節を怪我したな~と思ってたけど、ジャイアント馬場みたいないてるだけで伝統芸能という笑いに変えてくれたから、今は応援出来るw
@user-si8cu7ey4g
@user-si8cu7ey4g 10 күн бұрын
日本の誇り✨ サンバのリズム♪ 熱いプレー✨ 大好きな選手です😊
@chiyo-shin
@chiyo-shin 11 күн бұрын
めっちゃカッコイイぜ!!ゾノさん!
@natsuw6515
@natsuw6515 12 күн бұрын
ミッドナイトフィールダーZONO!
@user-qb9nr2wh8d
@user-qb9nr2wh8d 12 күн бұрын
キングカズの全盛期はサントス時代じゃない?
@user-gt2fi7sb1v
@user-gt2fi7sb1v 14 күн бұрын
今はキングカスになっちゃった😂
@user-to7ny7dk5u
@user-to7ny7dk5u 14 күн бұрын
最後の得点シーンはアトランタ五輪のハンガリー戦のものだけど、 実はこのゴールパフォーマンス、ロスタイムで急がないといけないにもかかわらずやってしまったために物議を醸したんだよな。
@user-rr3ui1jp6d
@user-rr3ui1jp6d 14 күн бұрын
2024年にはグリーリッシュになってましたとさ
@7remake923
@7remake923 14 күн бұрын
このBGMの名前を誰か教えていただけませんか😭?
@user-eb7ip5tc6c
@user-eb7ip5tc6c 14 күн бұрын
天狗にならず中田のFKを奪わずにいたら…😢
@Life-tm2mr
@Life-tm2mr 15 күн бұрын
かっこよかったんだけどなー。 もう引退してくれ。
@user-mo9hh9cx8i
@user-mo9hh9cx8i 16 күн бұрын
やっぱり98年でカズ見たかったよなぁ
@user-mo9hh9cx8i
@user-mo9hh9cx8i 16 күн бұрын
日本人唯一だよな、このブラジル人的なプレイスタイル
@user-wh9po3vp2c
@user-wh9po3vp2c 16 күн бұрын
ドリブルとかテクニックは そうなんだけど、 左足でコーナー蹴ってたのが 一番驚いた。
@TY-or4ul
@TY-or4ul 16 күн бұрын
本田うまいなー
@user-cu6ip4eh7c
@user-cu6ip4eh7c 18 күн бұрын
日本でサッカーが上手いというとフィジカルや止めて蹴る技術よりも、足元のテクニックを重視するのはこの人の影響が大きいと思います。
@user-ks7ti1oy5j
@user-ks7ti1oy5j 18 күн бұрын
W杯の結果を見ればカズを連れていかなかった岡田監督の選択はあらゆる点でミスだったと今でも思います。
@tigershirouzu2726
@tigershirouzu2726 19 күн бұрын
ペナルティーエリアの中でボール持ったら必ず決めてくれると思わせてくれるのがカズでした!永遠のストライカー
@Reysol_and_Dragons_and_Lions
@Reysol_and_Dragons_and_Lions 20 күн бұрын
山本昌、葛西紀明と並ぶ三大妖怪アスリート。
@user-nr3kt9dn3d
@user-nr3kt9dn3d 22 күн бұрын
シュートスキル高いですよね。
@user-dh3rm7oe8t
@user-dh3rm7oe8t 22 күн бұрын
岡田監督は今で言うポリコレで、カズの才能を大舞台で公にしたくなかった。 ゲームで美人を出すな!っていうのと同じ現象wwww
@user-dh3rm7oe8t
@user-dh3rm7oe8t 22 күн бұрын
クリロナJrのエセカズドリブルより上手いw
@user-bf1hw8rd3w
@user-bf1hw8rd3w 23 күн бұрын
いくら上手くても引き際間違えまくったら悲惨になるぞ
@shut.4162
@shut.4162 24 күн бұрын
若い頃から、良い意味でも悪い意味でも、弱い頃のブラジル流サッカーでしたね。スピードがあればもっと結果は違っていたのかもしれませんが。
@user-fj8wh2xy4k
@user-fj8wh2xy4k 24 күн бұрын
現在のレベルで考えるとちょっとね
@user-ql8ex3xs8g
@user-ql8ex3xs8g 27 күн бұрын
ファーストタッチの思い切りの良さよ
@katori2000
@katori2000 27 күн бұрын
やっぱり決定力高いね。シュート上手い
@user-bx1fl3zt5o
@user-bx1fl3zt5o 28 күн бұрын
上手いか?!😂
@user-bm9qv4qt4m
@user-bm9qv4qt4m 29 күн бұрын
今の日本サッカーや海外のサッカーをみたら確かに技術的にという部分では、 今の方が優れているのかもしれない。 でも、当時、日本サッカーにこの技術や精神的なプロというものが、 この三浦知良という存在であったからこその今の日本サッカーなのだと思う。 もちろん、釜本やラモスや他にも影響を与えた選手は沢山いるし、その後も 中田や香川、本田などもいる。 けれど、起点となったのは事実だと思う。
@user-cn4ro1yc1n
@user-cn4ro1yc1n 29 күн бұрын
はっきいってワールドクラスだわ。 これなら海外行ってもやれたよ。