翔平燃えたガッツ6選!
5:45
Пікірлер
@user-wn7uk7gz1k
@user-wn7uk7gz1k 2 сағат бұрын
コールから打った逆転3ランがランクインしていないのは正直…
@seina69
@seina69 4 сағат бұрын
ホント感動するわ
@user-co2bm1kb4h
@user-co2bm1kb4h 11 сағат бұрын
まだまだ色んな伝説を作ってくれ とりあえず今年は3冠取って欲しい。来年の二刀流も今から楽しみや
@user-xq2vw1wo3r
@user-xq2vw1wo3r 13 сағат бұрын
オッホッ!!!
@sukeshaun329
@sukeshaun329 Күн бұрын
2021.06.28の逆方向へ放った25号が個人的お気に入りホームラン kzfaq.info/get/bejne/h92Sf8p8t6vMpo0.htmlfeature=shared この頃はまだ大谷は人間じゃないかもしれないと疑ってた。このホームランから人間ではないという確信に変わった。
@user-bp7fh4us9w
@user-bp7fh4us9w Күн бұрын
間違いなく10本に絞ることなんてできない、けどホームラン単体の美しさで言ったら納得のランキング 2021年の2号は本当に衝撃的だった。進撃の巨人アニメの巨人化演出みたいに雷が脳みそに走ったよ
@user-cv6ke5ut1q
@user-cv6ke5ut1q Күн бұрын
ヤンキース戦のバットフリップも良かったけどな
@kanaloa4509
@kanaloa4509 Күн бұрын
グリーンモンスター超えのホームランがあって欲しかった
@starkjames5392
@starkjames5392 Күн бұрын
トップ10から意味わかんないことやってる笑笑
@user-kd9xd8pf8k
@user-kd9xd8pf8k 2 күн бұрын
面白かった
@lethalweapontom
@lethalweapontom 2 күн бұрын
一位は同意。 二位はマリナーズの四階席
@ffb5295
@ffb5295 2 күн бұрын
あとは江夏のやったアレを達成していただきたい
@f06tlmqj
@f06tlmqj 2 күн бұрын
5:35 在りし日の水原通訳懐かしい
@SHOTANI-dv4pu
@SHOTANI-dv4pu 2 күн бұрын
2022年MVP争いをしていたジャッジ率いるヤンキースとの最終戦。 エース右腕コールからの逆転3ランがないのが悲しいのは僕だけかな?
@user-yd7hk2bn4r
@user-yd7hk2bn4r 2 күн бұрын
やっぱオホッ谷が一番好き
@user-ii2uk6vp
@user-ii2uk6vp 2 күн бұрын
ホームランアーティストや
@user-vd5uv2ni6x
@user-vd5uv2ni6x 2 күн бұрын
1位のやつほんと泣いた思い出ある 前試合のヤンキースに投手でボコられたけどエンゼルスに助けられたやつからのこの試合やったから尚更
@user-bw8in7uy3u
@user-bw8in7uy3u 3 күн бұрын
6月で30本!?そんな打ってたっけか😱😱
@user-yi3su3tt9s
@user-yi3su3tt9s 3 күн бұрын
自分は ・2021年、逆方向片手グリーンモンスター越えの11号 ・2021年、内角をかち上げて逆方向にぶち込んだ25号 ・2023年、レンジャーズ戦4戦4発 (特にバットフリップがかっこよすぎる19号) が好きです!!(逆方向の打球が好きかも)
@fuguri-shun
@fuguri-shun 3 күн бұрын
0:50ここの打球音草
@buke.no.showya
@buke.no.showya 3 күн бұрын
1位は完全に同意だね、乾いた打球音と実況者の「オッホゥー!」の驚くリアクションが大谷の凄さを印象づけてる。
@shadys2020
@shadys2020 3 күн бұрын
頑張れ!ドジャース
@wildgeese8867
@wildgeese8867 3 күн бұрын
この地上に再び彼のような人物を見る事はあるまい…
@dekiyara7115
@dekiyara7115 3 күн бұрын
去年までは赤いユニフォームが似合ってると思ってたのに、今はドジャーブルーがもの凄く似合ってる。
@masahiro2525m
@masahiro2525m 3 күн бұрын
2021.7.9のマリナーズ戦での  33号が一番の衝撃だったと思いますね! T-モバイル・パークの4階席へ被弾しベンチで見てたアプトンも頭抱える衝撃の推定141mでしたが、もっと飛んでた様な気がします😅
@murano3032
@murano3032 3 күн бұрын
一番好きな走塁(1位)、一番好きな投球(3位)、一番好きな打球音が入ってた(4位)😆 あとはコールから打ったバックスクリーンへの1発が最高に好きだ❗️
@user-cf6vj1fb1i
@user-cf6vj1fb1i 3 күн бұрын
ダブルヘッダー1戦目の完投、2戦目2発の印象があまりにもデカい
@classix-star3955
@classix-star3955 2 сағат бұрын
あの日でしたっけ、腰を押さえながら塁走してたのって。 あーやばいなぁーって思いましたね(泣)
@user-ct9sd6jm3q
@user-ct9sd6jm3q 3 күн бұрын
エンゼルスタジアムじゃなくてエンゼルスタジアム
@user-ol4wo2ef9g
@user-ol4wo2ef9g 3 күн бұрын
スタッドキャストは着弾点が飛距離として記録されるので、最近は多少広くなったが、昔は外野スタンドすら無い球場もありましたね。 メジャーの狭い外野スタンドだと本来の飛距離がわからないので、日本の球場のように(東京ドーム等のような箱庭は除く)甲子園みたいな外野スタンドがバカ広い球場でどこまで飛ぶか見てみたい。 横浜、神宮、仙台、所沢、神戸あたりだと場外も期待できそうだし、仮に甲子園で場外を打つとしたらどのくらいの飛距離が必要なんだろう?
@user-cq1bp3lw7q
@user-cq1bp3lw7q 4 күн бұрын
そう言えば赤いユニホームだったね。既に懐かしい感じ。
@user-lh2lg8xv7o
@user-lh2lg8xv7o 4 күн бұрын
「高校生並み」つーのはそもそもはDっかのスカウトの評価だったのを引用した?もっと前から聞いたフレーズ。
@user-bb1bi7jk7f
@user-bb1bi7jk7f 4 күн бұрын
同僚アップトンが頭抱えて顎がハヅレそうな驚愕シーンもう一度見たかった!
@user-sw3yu1cn7f
@user-sw3yu1cn7f 4 күн бұрын
やはりマリナーズからの33号が1番☝️
@user-fi1wx4jf7n
@user-fi1wx4jf7n 5 күн бұрын
良い動画でした✨ エンゼルスで優勝したかったろうなぁ エンゼルスで優勝見たかった😭 ドジャースでも嬉しいんだけど、ドジャースの場合当たり前ぐらいになっちゃうというかさ…なんか伝わるかな?
@rabbitcreekjk
@rabbitcreekjk 6 күн бұрын
グリーンモンスター越えも入れて欲しい 真上からの視点のカメラで 真上に飛んだように見えたのに 逆方向でグリーンモンスター越え まさにモンスター級
@user-nn1mz2be4u
@user-nn1mz2be4u 6 күн бұрын
2021年の2号が1番好き
@chocochip1972
@chocochip1972 6 күн бұрын
8位のHRは9回裏ではない。フェンウェイパークなのになぜ裏ですか? 大谷は日米10年で、今だにサヨナラHRを打ったことがないのです。
@user-of2ps1lp1q
@user-of2ps1lp1q 6 күн бұрын
大リーグの活躍をみると、本当に日本ハムに入団して良かった、日本ハムで活躍してくれて良かった。❤
@user-cm8vn9nb7j
@user-cm8vn9nb7j 6 күн бұрын
「魂が震える」野球がそこにはある。
@user-rv5hy5oz6v
@user-rv5hy5oz6v 6 күн бұрын
やはり、昨年の7月のダブルヘッターで、110球を投げた二試合目の、2本のホームラン⚾️ しかも、メジャーで!😂 ありえない…🎉
@24-daina95
@24-daina95 3 күн бұрын
体ガタガタだっただろうに。超人だな。
@user-km3fg9rw4d
@user-km3fg9rw4d 6 күн бұрын
昨日の145メートルも加えて欲しい。まぁ、バッティングフォーム、打球音、打球の放物線、飛距離、打球速度、全てがアスリートというより、芸術的です。大谷翔平はアスリートを飛び越えてアーティストになりました。
@user-bz1sv2fq8w
@user-bz1sv2fq8w 6 күн бұрын
2号はAロッドが解説で初球からくるって予想してたのも相まって好き
@dadaweiwei6253
@dadaweiwei6253 7 күн бұрын
REDSOX戦で打ち損ねの流した打球がグリーンモンスターを超えてしまったHRも入れるべき。 あれはどう考えても不可思議だ。 打ったというよりは運んだという感じで、迫力は感じないが冷静に考えると非科学的で驚異的だ。
@sugar-pt6xs
@sugar-pt6xs 8 күн бұрын
アスレチックのファンホント可哀想 こんなにバケモン抱えてたのに大安売りで捨ててるんだもんね
@yuteruka
@yuteruka 8 күн бұрын
最期の倒れながらガッツポーズは仙道やな。かっこいい!
@MrLAIR4
@MrLAIR4 18 сағат бұрын
ずっと既視感あると思ってたんだが、それだったか
@user-ul8pd5ii7y
@user-ul8pd5ii7y 9 күн бұрын
どれもこれも変態じみたホームランばかりで 順位つけられない。 結構詰まり気味の打球であれだけ飛ばすんだから信じられん ジャッジも凄いけどギリギリが多いからね
@juelbox828
@juelbox828 9 күн бұрын
1位に異論はない。番外編の21年33号をMLBが選ばなかったことが不可解。個人的にツボにはまったのは23年の7号。
@sugar-pt6xs
@sugar-pt6xs 9 күн бұрын
お前のランキングちゃうやろ このチャンネルのランキングや
@user-kh5kz6cg1t
@user-kh5kz6cg1t 13 күн бұрын
ゲーリットコール投手から打ったホームランはスカッとしました。大谷選手自身もその年の記憶に残る一本と言ってました。
@user-gp8xp2vg9g
@user-gp8xp2vg9g 8 күн бұрын
同意✨😌
@user-nc8wx7ct4v
@user-nc8wx7ct4v 6 күн бұрын
同感💯🤗
@user-pu4ep6xq5w
@user-pu4ep6xq5w 13 күн бұрын
あんなに見てたのに赤い大谷さんが不思議な感じがします。ドジャースのスタートが何とも言えない感じになってしまったのが本当に… これからも色んな記録、謎記録を更新、樹立してください
@user-fn6ry9jr6k
@user-fn6ry9jr6k 15 күн бұрын
12こ目の三振が世界で1番カッコいいガッツポーズ