Пікірлер
@uk8439
@uk8439 Ай бұрын
なにげなく完全保存版。全セラピストよ。心を痛めて聴こう。私は過去25年を猛反省しながら聴きました。
@Gen.method
@Gen.method Ай бұрын
ありがとうございます^ ^
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Ай бұрын
アマゾンでこの本を買おうと思っています。 良い勉強になりそうだなぁ。
@Gen.method
@Gen.method Ай бұрын
いい勉強になります📚 僕のバイブルです!
@tomokoogura9455
@tomokoogura9455 2 ай бұрын
はじめまして。都内で整形外科クリニックに勤務している作業療法士です。 三木成夫先生の本をリハビリの参考文献にされる理学療法士の方が現われるとは!! 素晴らしいです。 これから少しずつ動画をみながら学ばせて頂きます。
@Gen.method
@Gen.method 2 ай бұрын
はじめまして! コメントありがとうございます😊 三木成夫先生お話に共感していただけるセラピストがいることに感銘を受けています。 とてもうれしいです♪
@f171311
@f171311 3 ай бұрын
動画拝見させてもらいました。とても面白く説明してもらっているので、非常に有難いです。
@Gen.method
@Gen.method 2 ай бұрын
ありがとうございます😊
@yuuki8079
@yuuki8079 3 ай бұрын
コメント失礼します。ビジュアル化大変分かりやすいです!ありがとうございます 下肢の連動モジュールのビジュアル化も観てみたいです! よろしくお願いします。
@Gen.method
@Gen.method 3 ай бұрын
ありがとうございます! 下肢の方も機会があったら作ってみます^ ^
@user-kx2oq1wu9n
@user-kx2oq1wu9n 3 ай бұрын
いつもありがとうございます! ゲンテンメソッドは裏切らない! 良くなっていく。 そう、思います。 昨日も側弯の方にチャンネルをお伝えしました😊 ゲンテン体操を知っていて良かったです😊
@Gen.method
@Gen.method 3 ай бұрын
ありがとうございます😊 これからも配信頑張ります♪
@user-mg7rt3it9d
@user-mg7rt3it9d 3 ай бұрын
武田先生大変ですね 私はゲンテン体操の話を訪問リハの理学療法士の方やその方の所属してる 上の立場の方などに ゲンテン体操のことをお話ししました。 所属してる上の方は、 「エッなに? 何かの宗教? 洗脳されてる?」 笑いながらではありましたけど。 セルフケアを目的として やってる体操なんですよ こんな私でさえグッと胸に刺さりました。 武田先生、頑張りましょう♪ゲンテン体操の先駆者なんですから。 そのうち、セルフケアが文化になりますよ! 私がもっと若くて理学療法士だったら絶対私のほうから患者さんにこの体操やってみよう…って進めるのだけどなぁ 今、こちらの地区では、 社協が中心になり「100歳体操」という体操を広めてます。 私は行ったことがないのですが、足や手に重りの様な物をつけて約1時間ほど運動をしてる様です。とくにどこに効くというものでもなく、ご近所さん達が集まるので、おしゃべりが楽しい様です。 自治区に働きかけてやってるみたいです。 ゲンテン体操もそんな形で広めても良いのでしょうが、それには先生の一つの身体では足りませんね。だからこそ、ゲンテンメソッドを受ける療法士さんを先に育てなくてはならないのですね。 長いこと勝手なことを書いてしまいました。 ごめんなさい。 今日の先生の 動画を見てたら元気出して!と 言いたくなってしまいました。失礼しました。
@Gen.method
@Gen.method 3 ай бұрын
ありがとうございます😊 「えっ、宗教?」 この反応はあるあるですね。 自分の体で体感して、成果を感じていただけるようにこれからも配信頑張ります♪
@uk8439
@uk8439 3 ай бұрын
東大大学院の研究グループが発表した 「脊椎動物の基本構造は5億年以上変わっていない」 ことに関する論文を拝見して・・・ 確信しました!!! 「やはりもうじき  連動モジュールの時代は訪れる!」と・・・。 世界のスタンダードになるであろう ゲンテンメソッドを全ての人に学んでほしいです。
@Gen.method
@Gen.method 3 ай бұрын
もうすぐ来ますね! 絶対来ますよね! ありがとうございます😊
@user-moritomo
@user-moritomo 3 ай бұрын
ゲンテンメソッド、武田先生との出会いに心から感謝しています。 依存型から自立型医療へ 「治療法や治療家」至上主義のこの世界を患者さんが主体的によくなっていける社会にする。 セルフケアを文化に! 自分もゲンテンメソッドと共に歩みます。 いつもありがとうございます! 今後ともよろしくお願いいたします🙇‍♂️
@Gen.method
@Gen.method 3 ай бұрын
ありがとう😊 セルフケアを文化に! 一緒に頑張りましょうー
@user-yb9mm8bq3f
@user-yb9mm8bq3f 3 ай бұрын
今日も相変わらずの質の高いセミナーをありがとうございました。 鍼灸師である私の質問にも丁寧にわかりやすく答えていただきいつも感謝です。 また明日もよろしくお願いします。
@Gen.method
@Gen.method 3 ай бұрын
こちらこそ、いつもありがとうございます😊 これからも一緒に頑張りましょう!
@user-hq5ol5xx8v
@user-hq5ol5xx8v 3 ай бұрын
コロナ禍で専門家らしき医者、コメンテーターの批判やコメント、国民や患者の方を見てない自身のメンツ、利益しか頭にない事がわかった数年間でしたね。また野球界でも大谷批判は多かったですが、手のひら返しの専門家も多いです。先駆者は批判され頭の良いと言われてる知識人ほど偏見と自尊心が強い。こんな人間たちの組織や集団の中では既得権益を守る為に必死で抵抗してくるでしょうね。アスリート界でも知識人の指導者がやれエビデンスだトップアスリートはやってるで筋力、ストレッチ、パワー、ファンクショナルだ、インナーだ、体幹だと常識として固まってる考えの人間が多いです。中にはアスリートでもイチローのように何か合わないと歩く、走るに取り組む者もいるようですが。競技動作も基本は背中の使い方と気付かされ目から鱗のように日々、実践しながら勤しんでおります。これは大革命でもある考えと思います。それでも、独占せず、シェアしようとするお考え本当に感心致します。知識も教養もない自分が意欲的に学ばせて貰えてます。ありがとうございます。抵抗勢力に負けずにガンバって下さい。応援しております。
@Gen.method
@Gen.method 3 ай бұрын
ありがとうございます😊 革命ですね! これからも配信頑張ります。 応援よろしくお願いします。
@user-ef8jn4yl5b
@user-ef8jn4yl5b 3 ай бұрын
いつも感謝しています!!
@Gen.method
@Gen.method 3 ай бұрын
ありがとうございます😊
@user-nq8mj1fw6c
@user-nq8mj1fw6c 3 ай бұрын
理学療法のエビデンスとは、どういう人達が、決めたのでしょう? エビデンスレベルなど、いろいろありますが、私は患者さんのために、常に柔軟性になる必要性があると感じています。 発生学を根拠(エビデンス)にした(脊椎動物の発生およそ3億8500万年前)ゲンテンメソッドと 日本の理学療法は1966年から始まったばかりで、短期間の研究、調査でできたエビデンスとでは、全然比べようにないくらい差を感じています。 それを取り入れるか、取り入れないか? 私は、ゲンテンメソッドを患者さんに伝えられる適切な環境になれる存在になりたいと思います。
@Gen.method
@Gen.method 3 ай бұрын
ありがとうございます😊 まさに発生学を根拠にしたこのメソッドで理学療法のエビデンスを書き換えていきましょう! よろしくお願いします。
@uk8439
@uk8439 4 ай бұрын
為末さんも「みぞおちから足」と指導されているんですね! 「みぞおち」がどこにあるかをたずねると 皆さん指し示す場所がまちまちで 胸椎7/8より下を指さすかたが多かったので 最近は 「アンダーバストから足が生えているとイメージしてください」 とお伝えするようにしましたが それでもOKでしょうか?
@Gen.method
@Gen.method 4 ай бұрын
@uk8439 さすがですね! アンダーバストという表現も、特に女性はわかりやすいかもしれませんね^ ^ いいと思いますーーー
@keijiiwamori177
@keijiiwamori177 4 ай бұрын
人間性の否定か… 昨日作業療法の評価実習が終わったけど苦痛だった… とあるベテランOTのリハビリに同行したが、 患者がずっと痛みの声をあげておりそれを数十分間も見る それが10日間以上も続き辛かったなあ  そのOTは自分が天才で他はアホみたいに見下す6年目の人間 途中途中ヘタクソだとか暴言も含めていたがどうなんだか ベテランかもしれないが先輩たち全員がそうではないことを願いたい
@Gen.method
@Gen.method 4 ай бұрын
実習お疲れ様でした! よくがんばりましたね^ ^ クズみたいな先輩に出会えたことが、 反面教師として、いい出会いだったと思えるようなセラピスト人生を踏み出していきましょう! あなたのようなセラピストが1人でも多く臨床に増えますように。 僕も僕でがんばります、一緒に頑張っていきましょ!
@keijiiwamori177
@keijiiwamori177 4 ай бұрын
@@Gen.method プロからみてもやっぱりクズですかね 正直実習中ずっとモヤモヤしていました 自分もプロになったらあんなことをしなきゃいかんのか、と マッサージやストレッチで痛みが一時的に発生するのは仕方ないかもしれませんが ずっと痛みを与え続けるマッサージは違うのではないか?と思ってしまいます。 学生の分際ですが
@uk8439
@uk8439 4 ай бұрын
@@keijiiwamori177 どの世界にもクズはいます。 そして私もクズでした。 でもそのことに自分で気づけたなら 人は変われます。 6年目のクズが いつか目を覚ましてくれるといいですね。 ストレッチはただの侵害刺激だし 痛みは一時的であろうとも避けるべきです。 これはゲンテンメソッドチャンネルを 隅々までご視聴いただくとわかってきます。 ゲンテンメソッドチャンネルほど 患者さんのことを想い なおかつ 生物について深く追究されたチャンネルは 他にはありません。 どうぞそのままゲンテンメソッドで 学びを深めていってください。 最高のセラピストになれますよ。 気持ちだけは常に新人の28年PTより
@kosuke77739
@kosuke77739 4 ай бұрын
実習本当にお疲れ様でした! とてもつらかったですね。 私も実習生の頃 似たような体験をして 苦しんでいました。 「この業界はこんな人ばっかか」と絶望して、 セラピストになるのを 止めようと思ったこともあるので、 少し気持ちが分かる気がしました。 おかしな 先輩セラピストを見て 苦痛を感じられるあなたは きっと 「人を大切にできる才能」を 持っているんだと思います。 個人的にそれは セラピストに最も必要な 才能だと思います。 だからあなたが 同じ業界に居てくれることを 嬉しく思いますし 心強いとすら感じます♪ 一緒に良いセラピストを 目指していきましょう(^ω^) 応援しています✨
@keijiiwamori177
@keijiiwamori177 4 ай бұрын
@@kosuke77739 アドバイスありがとうございます。 あれを見て自分も同じことをしなければならないのか?と気分が沈んでました。 その患者さん、別の女性OTがリハビリすると笑顔になられてましたね 彼女は5年くらいのベテラン。他の患者さんも笑顔にします。 痛みを訴えられても、ではこれだとどうでしょうか?と提案されて進めてました。 決して我が道を行くという感じではなく。 片麻痺の方に対しても積極的にアイビスを使われてました。 1週間後手指のBRSⅠだった人がⅡに近い動きがみられるようになりました。 一方、例の痛みしか与えないOTの彼は同じ片麻痺患者の方に対してもいつも通りのことしか行わず 患者さんがあきらかに緊張しているのが伝わってきました。 彼と彼女の5年の違いはどこで生まれたのか? 興味深いところです。 彼女に着いたほうが勉強になりましたね。 約3週間の実習でしたがOTの彼から批判という名の誹謗中傷・罵詈雑言を浴びて終えました 正直自信喪失になりかけました。 長文失礼いたしました。
@user-zr3qi1ws2p
@user-zr3qi1ws2p 4 ай бұрын
素晴らしいですね、私は柔整師で、パニック障害もあるのでセミナーは行きたくても迷惑かけると思うのであきらめます。
@Gen.method
@Gen.method 4 ай бұрын
ありがとうございます! KZfaqでわからないことあれば気軽に質問してください。 一緒に学びを進めていきましょう(^ ^)
@user-yt8um4js6g
@user-yt8um4js6g 4 ай бұрын
「宝のような動画」全く、その通りだと思います。
@user-be7qo6dm2h
@user-be7qo6dm2h 5 ай бұрын
モーメントが発生しているという視点で見た目とは逆ということになると初期の方で解説した脊柱側屈なども立脚側が凹という解釈にはならないでしょうか??それとは別でしょうか??
@Gen.method
@Gen.method 5 ай бұрын
全て一貫して同じことをお伝えしております。
@user-be7qo6dm2h
@user-be7qo6dm2h 5 ай бұрын
@@Gen.method外反しているように見えてもない版モーメントが発生している、ということでしたら立脚側に凸していたら反対側への凸モーメントが生まれている、とはならない理由ございますでしょうか!
@user-be7qo6dm2h
@user-be7qo6dm2h 5 ай бұрын
@@Gen.method なんとなくわかりました!4足歩行における立脚後期のイメージ、または立脚後期時に骨盤が回旋していかず、寛骨に対して大腿骨のみが動いていくことをイメージするとわかりやすく表に一致する形で理解できました!
@user-be7qo6dm2h
@user-be7qo6dm2h 5 ай бұрын
教えていただき見に来ました!4つの各モジュールはなぜこういった分類わけになるのか、またEとFなのに7分22秒のところで急にRが出てきてR?右ということ??となりました!この前の動画を見るとこのへんもわかりますでしょうか!
@Gen.method
@Gen.method 5 ай бұрын
この歩行分析シリーズを見ると各モジュールの根拠がわかるようになっております。 歩行分析のコツ kzfaq.info/sun/PL7XVpo8R1f8TX656pxYJllOfbNTnXI7zE
@uk8439
@uk8439 5 ай бұрын
第3位は9割のPTがあてはまるのではないでしょうか。😂 ゲンテンメソッドを学ぶまでは 私も完全に思考停止していました。 今はせっせと脳みそ動かしています🧠💦
@user-be7qo6dm2h
@user-be7qo6dm2h 5 ай бұрын
既出していたらすみません!肋骨等の誘導ではアムストリングスが柔らかくなるという結果に対してメカニズムの説明をされている箇所ございましたでしょうか??
@Gen.method
@Gen.method 5 ай бұрын
こちらの動画をご参照ください。 kzfaq.info/get/bejne/mc2nlMqLqsqWYmQ.html
@uk8439
@uk8439 5 ай бұрын
連動モジュールの呪いがwww 人見知りもなおるんですねw 今はどう頑張っても 現地に行けないので 育児終わったら参加したいです。 育児終わったら 私の人生も終わってる気がしますが、 生きていたら是非!
@user-zr3qi1ws2p
@user-zr3qi1ws2p 5 ай бұрын
有難うございます
@uk8439
@uk8439 5 ай бұрын
あと有料会員も 2段階くらいあれば いいなと思いました。 例えばがっつりどっぷりコースと ライトコース。 がっつりどっぷりしたくても それができない人が大半だと思うので ライトコース 1000~3000円くらいなら 入ろうかなと思える人が どどーんと増える気がします。 1万2千はがっつりどっぷりできる人には 大変お得かもしれませんが それができない人にとっては やはり勇気がいるお値段です。
@uk8439
@uk8439 5 ай бұрын
「既存の方法は全然だめじゃない!」 と思い知るには ある程度、経験を積まないとわからないですよね。 「結果の出ない古い考え方は一旦棚上げしよう!」 に賛同してくれる人をターゲットにするなら 新人ではないですよね。 なのでコンセプトを変えるのは賛成です。
@user-moritomo
@user-moritomo 5 ай бұрын
三木成夫学、動物比較形態の復活‼️ ありがとうございます😭🙌 今後とも、応援のフルベッドをいたします🙌
@kashikazu5036
@kashikazu5036 5 ай бұрын
内部モデルの話面白いです。幾度も刷り込みたいです。同じ話でも何度も聞きたいです。
@kashikazu5036
@kashikazu5036 5 ай бұрын
こういう寄り道とその時の思考プロセスの話はめちゃめちゃ面白いですね!あらゆる達人のこういう部分を見ていきたいです。
@uk8439
@uk8439 5 ай бұрын
昨日、一般のかたに 連動モジュールのことを知ってもらうために 脊柱のコンディショニングと ファシリテーションを体験してもらう イベントを開きました。 痛み、つっぱりが すこーーーーんと消えて 全員が驚愕しておりました。 セラピストもぼんやりしていたら 一般のかたのほうが 体に詳しくなってしまいますね。 正しい運動指導ができるセラピストが どんどん増えてほしいです。
@Junya8329
@Junya8329 5 ай бұрын
ゲンテン体操でもお勉強させていただいています。連動モジュール一覧、ぜひいただきたいです。
@user-yb9mm8bq3f
@user-yb9mm8bq3f 5 ай бұрын
タンデムのボディープランという考えでよろしいでしょうか?
@user-pu8xh9kz3f
@user-pu8xh9kz3f 5 ай бұрын
尻尾を振る体操はどんなものがありますか?1日何回くらいやればよいのでしょうか?
@uk8439
@uk8439 6 ай бұрын
なぜかしょっぱなから 笑いが止まりませんでした😂 6秒のは効いた試しがないので 「制御不能〜✊」 これにかけてみますw
@user-moritomo
@user-moritomo 6 ай бұрын
若者をいじめて楽しいか‼️ と、言いたくなる時が 自分もあったりしました😅 (絶対に言いません) そんな時は必ず、 「大丈夫、連動モジュールは裏切らない!」 心に唱えて落ち着かせてました🙏 明日から「制御不能!」使ってみます🙌☺️
@user-hq5ol5xx8v
@user-hq5ol5xx8v 6 ай бұрын
腰痛、肩こりで、体操後は問題なく翌日の痛みが、出るリスクはいかがでしょうか?体操の無理な動き、強度によって影響があるのかと思いますが、おしえて下さい。また 局所的な痛みにアイシングをする事の見解も、おしえてほしいです。
@uk8439
@uk8439 6 ай бұрын
ゲンテンメソッドを学び 患者さんとの対話が いかに大切であるかを 教わったにも関わらず 自分はまだまだ対話が 不十分だなと感じています。 独りよがりセラピスト思考が まだ抜けきれていないと言うか…。 自分が最適な環境になることを 常に意識して 患者さんとしっかり対話できる セラピストになっていきます!
@user-hq5ol5xx8v
@user-hq5ol5xx8v 6 ай бұрын
納得する事ばかり。かなり知識を身に付け権威、肩書きが出来ると自信から間違った対応になってる人間多いですね。謙虚に学ぶ向上心と熱量、意欲を持っていればどこに偏見で思考停止していたかも気付けるはず。面倒になって今の既得権益を失くす事を恐れ攻撃的な態度になったり自分のテリトリーが脅かされると感じ誤魔化す方に必死になりますからね。子供にも高齢者にも運動苦手、表現が苦手な方に歩み寄る努力はいつになっても謙虚で学ぶ、意識、その意欲を持たないとと改めて再確認致しました。貴重なお話、本当にありがとうございます。
@uk8439
@uk8439 6 ай бұрын
アプリ!どんどん先を進んでいらっしゃる! 言葉で伝える力が長けている武田先生ですら 伝えようとするほど相手が引いていく感覚を 味わっていたとは驚きました。 私も押してダメなら引いてみて それでもダメみたいだから あえて押しまくり ドン引きさせたりしています。 「開業してまだ2年でしょう?  連動モジュール絶対広まるよ!」 と周りに励まされながら踏ん張っています。 来月は連動モジュールについて 4回無料講座をしてみます! 一人でもたくさんの人に伝わりますように!
@user-yb9mm8bq3f
@user-yb9mm8bq3f 6 ай бұрын
超有料級というよりも正しい教科書ですね。 先行き過ぎて時代がついてきてません。 本物ってしばらく時間が経たないと評価されませんからね。 ベートーベンやモーツァルトみたいに300年たっても色あせないように300年後にヨーロッパあたりで『ゲンテンすげーなー』って評価されてるんじゃないですかねwww
@uk8439
@uk8439 6 ай бұрын
みんなで力を合わせて 300年後を3年後に早めましょう✊ 時代よ! 早くゲンテンメソッドに 追いついてこい💨
@user-hq5ol5xx8v
@user-hq5ol5xx8v 7 ай бұрын
この素晴らしいメソッドを出し惜しみなく好評して頂いてくれてるのが凄いと思います。本当に誠実な気持ちで障害を改善、予防、現在の医療業界の問題に真剣に懸念されていると理解できます。スポーツ業界も科学的なトレーニングが中心に部分的に考えている事が多いです。もう少し先人の経験を理解するこの辺りもゲンテンに考えを歩み寄って取り組むべきと考えます。これからも楽しみに学ばせて下さい。学ぶ側も熱量上がりまくりです。
@user-nq8mj1fw6c
@user-nq8mj1fw6c 7 ай бұрын
武田先生の強い思い伝わりました。 丁寧に伝えているので、エビデンスが、無くとも、 連動モジュールが、徐々に伝わっていけように、私もゲンテンメソッドをマスターできるように頑張っていきます。 私自身もギックリ腰や膝痛に悩まされましたが、ゲンテン体操チャンネルを視聴し、実践して痛みを改善できました。 私の両親は、高齢で仕事しながらバーバルコマンドだけで、セルフケアにつなげていけるようになれば、すごく安心です。 ありがとうございます。 ずっと応援しています。
@goto4137
@goto4137 7 ай бұрын
有益な情報ありがとうございました。 28分から音声が全く入ってませんよ。とても残念です。
@Gen.method
@Gen.method 7 ай бұрын
もう少しありません。 機材トラブルで、近日中に動画を作成して配信しますのでお待ちください。
@Gen.method
@Gen.method 7 ай бұрын
【超有料級】知らなきゃ損!仙腸関節痛を完全攻略:尻尾の退化と梨状筋の関係が謎をひもとくカギだった! kzfaq.info/get/bejne/pbmegLWKuLKcomg.html
@user-it8hs2je1l
@user-it8hs2je1l 7 ай бұрын
素晴らしい動画、ありがとうございます‼️ とてもとても勉強になりました。次回も楽しみにしています。 ショートアーム関節圧縮筋伸張ストレスも、ロングアーム関節圧縮筋伸張ストレスも、ロングアームになり損なっている状態を表しているということなら、ロングアームの方は、【スーパーショートアーム】という表現だと確かによりわかり良い気がしました。
@kosuke77739
@kosuke77739 7 ай бұрын
自分の解釈が合っているか不明確なので 質問させてください^^ 【ロングアーム圧縮、ロングアーム伸長に関して】 「支点(下位頸椎)が乗り越えない」ことで 支点が下位頸椎から上位頸椎に移ってしまう。 その結果として、 側屈側の上位頸椎レベルに圧縮ストレス あるいは 対側の上位頸椎レベルに伸長ストレスが掛かる。 言い換えるなら ロングアーム圧縮、ロングアーム伸長というのは 「結果的にスーパーショートアームな頸椎側屈なってしまうことで起こる」 このような解釈で概ね合っているでしょうか?
@Gen.method
@Gen.method 7 ай бұрын
まさにおっしゃる通り^ ^ 正常な状態や、ファシリテーションテクニックを行うことを前提とすると、このような表現になってしまっていますが、おっしゃる通り「ロングアーム」は「スーパーショートアーム」です。 正常を基準にするか、異常を基準にするかで表記を悩みましたが、正常ベースの表記にしました💦
@kosuke77739
@kosuke77739 7 ай бұрын
よく分かりました✨ ありがとうございます♪
@uk8439
@uk8439 7 ай бұрын
アナトミートレインの「トレインって何よ」と疑問に思った人は武田先生以外いるのでしょうか。私はただただ「へーそうなのか!」で疑いもしませんでした。段違いな洞察力。😂 ゲンテンメソッドチャンネルに出会えたおかげで、貴重な三木成夫学にも触れることができました。 有難うございました。🐜 2023年。私は完全に沈没してしまいました。 2024年はなんとしても這い上がり、セルフケアの文化を広めていきます。
@Gen.method
@Gen.method 7 ай бұрын
ニッチな内容にいつも関心を寄せていただき、本当に感謝です^ ^ ジャンプするにはしゃがまないといけませんから、2023年はちょうどその時期なんですよ! 2024年は思いっきりジャンプしましょー 今後ともよろしくお願いします^ ^