Пікірлер
@user-ue6nd2ep6u
@user-ue6nd2ep6u 7 күн бұрын
あぁ~ひび割れだらけだねぇ^^;
@user-kp9xs4bd3m
@user-kp9xs4bd3m 15 күн бұрын
ゴムブッシュ交換かワッシャー追加か? 汎用のウレタンブッシュも有りかな?
@user-mf9pu8vt5g
@user-mf9pu8vt5g 15 күн бұрын
コメントありがとうございます😊✨ 一応、ワッシャー追加で対応してるのですが、最近まただんだんと音が… ちょうど良い厚さのゴムか樹脂のワッシャーをと思っていたのですが、ウレタンブッシュの方が長く保ってくれそうですね✨
@130theater
@130theater 23 күн бұрын
サンドブラストですね。旧車を整備する人は1台欲しいですね😊。
@user-mf9pu8vt5g
@user-mf9pu8vt5g 23 күн бұрын
コメントありがとうございます✨ 確かに! 欲しくなりますね✨ 初めてサンドブラストの仕上がりを体験させていただきましたが… 感動しましたwww
@takashitrung166
@takashitrung166 28 күн бұрын
Tôi cũng có chiếc Gb400cc sau đó tôi đã đổi qua dòng gb250 tôi thấy nó ồn định và nhẹ nhàng hơn.mọi thứ đều OK nhưng có vẻ phần cao su ron máy hay làm xì nhớt.
@user-mf9pu8vt5g
@user-mf9pu8vt5g 23 күн бұрын
Cảm ơn bình luận của bạn. Nó có giá trị đến mức nó đã được chuyển từ 400cc xuống 250cc. Đó là một chiếc xe đạp khá cũ nên các bộ phận cao su có thể sẽ bị hỏng... Cảm ơn vì lời khuyên của bạn. Tôi muốn sửa chữa chỗ rò rỉ và tiếp tục lái xe một cách cẩn thận. Cảm ơn bạn đã tiếp tục ủng hộ kênh này.
@user-rh8nm8xh7d
@user-rh8nm8xh7d 29 күн бұрын
キャブのOHですね。古いキャブバイクのオーバーフローは宿命みたいなものです。 フロートバルブのゴム劣化や動作不良、フロートピンがガソリンカスが付着し動作不良起こしオーバーフローを起こしたり 分解してフロントを一つずつ指で軽く持ち上げて引っかかりがないか点検してみてください。
@user-mf9pu8vt5g
@user-mf9pu8vt5g 28 күн бұрын
コメントありがとうございます✨ はい💦 年式を考えると不安要素は沢山見えてきますが… 詳しいアドバイス、ありがとうございます😊✨ 挑戦させていただきます✨
@user-yz1cy7hq2j
@user-yz1cy7hq2j 29 күн бұрын
懐かしいバイクFZX750、当時の自動二輪限定解除試験車両は合格までの思い出がたくさんあって低重心で扱い易くとても良いバイクです🏍️
@user-mf9pu8vt5g
@user-mf9pu8vt5g 28 күн бұрын
コメントいただきありがとうございます✨ はい✨ 非常に乗りやすくて気に入っています✨ ただ、このバイクをわかっていただける事が少ないことに多少の悲しみを感じていますww かくいう私も知人に教えていただくまで全く存在を知らなかったのですが…笑笑 理解者の方からのコメント、非常に嬉しいです! ありがとうございます✨
@tarouyamada6910
@tarouyamada6910 Ай бұрын
一週間前にtlm50を入手しました。 大変、気に入ってますが航続距離に不満があります。 このタンクはエイプですか? シートもイイですね。ぜひ教えてください。 チャンバーは何の流用ですか? 黒熊支店長さんのレプリカになってしまいますね。
@user-mf9pu8vt5g
@user-mf9pu8vt5g Ай бұрын
コメントありがとうございます。 50ccながら、パワフルに回ってくれる楽しいバイクですよね✨ 私も純正の4L程のタンクに不安があり、現在の形になりましたので、お気持ち非常に良くわかります✨ はい! タンクはエイプ純正を流用しております✨ 当初SR400用の社外タンクも考えたのですが、ハンドルをきった際に干渉するようで… 後々調べると、ハンドルのキレ角を抑えるアイテムもあったようで、それもアリだったかなと感じております。 シートは汎用の物をステーを加工し取り付けております。 それに伴い、チャンバーをシート下に通すのが不安になり交換しました。 チャンバーは車種不明で購入し、エキマニフランジを削り、サイレンサーに消音の詰め物をして乗っています。 確証はございませんが、私はNS系の50ccならエキマニの取り付け角度が近いのではないかと思い探しました💦 あまり具体的な説明ができず申し訳ございません😢
@tarouyamada6910
@tarouyamada6910 Ай бұрын
支店長さん、早速の返信ありがとうございます。 GWにジャンクヤードで物色してきます。 楽しみですわぁ^^。
@MARK_9
@MARK_9 Ай бұрын
これぞズーマー、ミニバイクの醍醐味ですよね☺️ 素敵なトークと風景の動画で見入ってました!
@user-mf9pu8vt5g
@user-mf9pu8vt5g Ай бұрын
コメントありがとうございます✨ 楽しく乗れるカスタム… 中々共存が難しいですが…笑笑 まだまだつたないしゃべりですが💦 お褒めの言葉、非常に励みになります✨ 今後ともよろしくお願いいたします✨
@user-lh5ti6xg7g
@user-lh5ti6xg7g 3 ай бұрын
ハーフカウル取ったの?
@user-mf9pu8vt5g
@user-mf9pu8vt5g 3 ай бұрын
コメントありがとうございます✨ はい、スーパーフォア仕様ですwww
@user-lh5ti6xg7g
@user-lh5ti6xg7g 3 ай бұрын
@@user-mf9pu8vt5g ライトステーとかどうやって取り付けたんですか?
@user-mf9pu8vt5g
@user-mf9pu8vt5g 3 ай бұрын
ライトステーは汎用品を使用しております。