Пікірлер
@user-ou6qn9np4r
@user-ou6qn9np4r Күн бұрын
今から作ります。
@katakata_plasmo
@katakata_plasmo 5 күн бұрын
うぇざのさんの長編動画まってました! F35作りながらまったり見ます
@fisherman10101
@fisherman10101 7 күн бұрын
beautiful, well done
@user-lg3sk5fq8g
@user-lg3sk5fq8g 11 күн бұрын
😂👍 you Need to learn learn learn do Not give up 🤗
@kuma2oshigoto
@kuma2oshigoto 12 күн бұрын
めっちゃ美しい・・・!
@kaz2392
@kaz2392 17 күн бұрын
趣味なんだから、これで良いというより、これが良い。
@GUNchanHobby
@GUNchanHobby 17 күн бұрын
ウェザリングでの焼け表現! めちゃくちゃカッコいいですね!
@user-pi4rh9tw8v
@user-pi4rh9tw8v 18 күн бұрын
海軍の場合は、ここまで汚い機体は無かったと思います。少年航空兵や、整備係が毎日一生懸命に機体の整備と磨き上げを頑張っていました。大戦後に放置され解体寸前の機体なら、この程度のひどさになっていたでしょう。
@yasyas1544
@yasyas1544 19 күн бұрын
デカールの破れの所、あー分かるー!ってなりました
@Weatheno
@Weatheno 19 күн бұрын
楽しんでいただけて何よりですw
@sarundayo
@sarundayo 19 күн бұрын
質問ですけど、叙事する方は誰?w 最近のTAMIYAさんのプラモデルよく出来てるね!お疲れ様ぁ
@user-bd3bz4lr2k
@user-bd3bz4lr2k 19 күн бұрын
うぽつです! バイクは大っきくて作りがいがありますよね✨ 最近はエアブラシばかり使ってるんですが、久々に筆塗りもいいかもしれませんね‎🤔
@francescomgm
@francescomgm 19 күн бұрын
下地色のあるデカールは困っちゃいますよね…私はデカールの境界線に塗った下地色を薄く塗ってグラデーションにしてごまかしたりしますw デカールの苦戦もあるあるで、すごく楽しい(失礼)動画でした! お疲れ様でした!
@Weatheno
@Weatheno 19 күн бұрын
あぁ!たしかに、その発想はなかったですw 筆で出来るんだろうか、今度このシチュエーションになったら試してみますw
@user-bf6vq6rh8r
@user-bf6vq6rh8r 19 күн бұрын
デカールのリカバリーが神業過ぎ!
@Weatheno
@Weatheno 19 күн бұрын
ほとんどアウトでしたけど何とかなったのでヨシ!
@sasuuuke
@sasuuuke 27 күн бұрын
サーフェイサー無しで乗りますか?
@Weatheno
@Weatheno 26 күн бұрын
塗料も昔からかなり進化してて、今は色の乗りをよくするためにサフを吹く必要はないですねぇ サフは小傷を埋めたり、確認するためだったり、下地の色を統一したり調整したかったり、色が乗らないエッチングを塗るなど、サフを吹く必要がある時しか吹かなくていいと思います!
@whiterabbit5410
@whiterabbit5410 27 күн бұрын
すごい!ボディがきれい!
@Wesley_C
@Wesley_C 29 күн бұрын
This Cobra came from Bad Boys, it's a Movie car, so great build.
@user-vk8di5nf2y
@user-vk8di5nf2y Ай бұрын
空中線の張り方、参考にさせていただきます。
@guillaumeheinrich9668
@guillaumeheinrich9668 Ай бұрын
Superbe. impressionante peinture au pinceau ❤
@user-ul1vq7oq7o
@user-ul1vq7oq7o Ай бұрын
光沢を吹きかけたあと、どのくらいの日数乾かしてますか?
@Weatheno
@Weatheno Ай бұрын
この動画の後も色々作りましたが、クレオスのラッカークリアなら最低でも3日、出来れば1週間ぐらいホコリがつかない場所で感想させるほうが良いです クリアを吹いたあと数時間ぐらいでも触って大丈夫そうにはなりますが中まで完全乾燥はしていないので、強く握ったりましてや研ぎ出しなんかをすると、指紋で凹んだり塗面が寄れてしわになったりします 夏場、冬場、雨なんかで乾燥時間は変わると思いますが、絶対に失敗したくないのであれば、1週間ぐらい置いておくほうが無難だと思います なのでボディは一番最初に作業する方が効率的です ご視聴ありがとうございました!
@mochi_s15
@mochi_s15 Ай бұрын
良い零戦で感心しました! 質問なんですが チッピングのスポンジは何を使っていますか?
@Weatheno
@Weatheno Ай бұрын
これ作ったの昔過ぎて覚えていませんが、確かなんてことない普通の百均のスポンジだと思いますw スポンジの目の粗さで出来る表現が変わります 目の細かいスポンジだと小さい塗装欠けになりますので、小さいスケールの表現に合うかもしれません 目が粗いスポンジだと塗装欠けがでっかくなるので戦車とか大きいスケールに使えます 何種類か試してみるのがおすすめです ご視聴ありがとうございました!
@user-wm3ct2nm7f
@user-wm3ct2nm7f 2 ай бұрын
懐かしい〜GS美神思い出した! ワイは60年代のシェルビーGT500に憧れてました
@user-xk3nn8sp6d
@user-xk3nn8sp6d 2 ай бұрын
ローデンのデカールは割れるわ糊が弱いわでいつも泣かされます。 軟化材が効かないのも確かです。 リギングにはテグスを良く使っていますけど、以前は手元にあったナイロンテグスを使ってリギング後に塗装していましたけど、最近は黒テグスを使っています。 固定は瞬着です。 組み立て前に貫通穴を開けてからリギングしています。 真鍮線を使った事も有りますけどぐにゃぐにゃになるので使えませんでした。 ステンレス線を使った事も有りますが、下穴の角度に注意しないとしなってしまいます。 下穴を貫通させると下穴が残るのと瞬着が余計なところに付いたりしてその修復が大変ですけど結局埋めてペーパー掛け再塗装するしかないですね。 銅線でターンバックルを作る方法も有りますけど、結び目が気になるのでめったにやりません。 支柱は一気に取り付けるより胴体側を先に固定して上翼を取り付けてから翼側をはめ込む手順が良さそうです。 リギングは大変ですけどそこが楽しい部分でもあります。
@Weatheno
@Weatheno 2 ай бұрын
おー、なるほど 概ね思った通りですw 金属線だと別のベクトルで難しいんですね 手間がかかった方が作ってて面白いのは本当にわかりますw 色々参考になりました! ご視聴ありがとうございました!
@user-wd2ig9uz7k
@user-wd2ig9uz7k 2 ай бұрын
Stupendo!!!!
@user-wr3em2zn4b
@user-wr3em2zn4b 2 ай бұрын
見入ってしまった
@remycecchetti1635
@remycecchetti1635 2 ай бұрын
Bravo pour ce magnifique travail ! Dommage que la revue dont vous parlez ne soit plus réimprimée…Je partage vos déboires avec la colle qui ne colle pas et les haubans si difficiles à installer ! Le résultat est superbe et je vais tenter de le construire en suivant vos conseils et votre expérience. J'aime votre pratique et je m'abonne à votre chaine. Bonne continuation. Bonjour depuis la France !
@Weatheno
@Weatheno 2 ай бұрын
Nous espérons vous avoir inspiré et motivé à créer vos propres œuvres ! Merci de nous avoir suivis !
@ditch-1129
@ditch-1129 2 ай бұрын
ピンクサーフェイサーがないと光沢出ませんか? ピンクサーフェイサーの意味とかも教えてくれたら嬉しいです。
@Weatheno
@Weatheno 2 ай бұрын
細かい話になるんですが、ピンクサフを吹いたのは光沢のためではなく、赤を綺麗に発色させるためです。 この塗料の赤は下地を隠す性能(隠ぺい力)が非常に低くて、下地が凄く透けてしまいます。 ムラができやすい筆塗りで塗るのが非常に難しい色です。 このキットの成形色が白かったと思いますが、白に赤を塗ると色がかけ離れすぎていて、すごくムラだらけになってしまう可能性が高く、赤の隠ぺい力が低いせいで何回塗り重ねてもそのムラが消えないという事態になります そうなってしまうのが怖くて、赤に近いピンクサフを吹きました。 それと私は基本的に普段はサフは吹かないのですが、今回は傷の確認をするためにどっちにしろサフを吹くつもりでした。 どうせサフ吹くならピンクにしてたら赤塗りやすいやん!ってことでピンクサフを吹いた、という感じですw
@ditch-1129
@ditch-1129 2 ай бұрын
@@Weatheno ありがとうございます
@my1802
@my1802 3 ай бұрын
汚しすぎだな
@user-di2mg3nw1x
@user-di2mg3nw1x 3 ай бұрын
磨く、という手順を丁寧に見せていただき、とても勉強になりました。ありがとうございました。
@sebastianCiarl
@sebastianCiarl 3 ай бұрын
Increíble, fantástico 🎉🎉
@user-mx2ci3qh5m
@user-mx2ci3qh5m 3 ай бұрын
すっげ!
@Michu32421
@Michu32421 3 ай бұрын
Hellow how many hours does it take tou to make this model excluding drying time
@user-sf9yc2kj9c
@user-sf9yc2kj9c 3 ай бұрын
トゥルっトゥルな仕上がりになりましたね
@tankoradosslotcarworld
@tankoradosslotcarworld 3 ай бұрын
👍
@user-mu5py3ke5n
@user-mu5py3ke5n 3 ай бұрын
私もシンナー禁止でカーモデルはモール等だけ塗っていましたが筆塗りに挑戦したいです!! 主さんのように上手くできる自信はないですが、
@Weatheno
@Weatheno 3 ай бұрын
こんな感じで塗れるようになるのに、かなり独学で見様見真似から始まったので模型4つぐらい失敗してるので是非参考になれば嬉しいですw この次に作った300SLの動画でだいぶやり方を確立できたのでそっちの動画も役に立つかもしれません 健闘を祈ります! ご視聴ありがとうごさいました!
@user-zl3fq3bs8x
@user-zl3fq3bs8x 3 ай бұрын
結局は筆で塗ったあとに、研磨したりクリアーを塗るしかないのでしょうね。
@unexpectedpoi9306
@unexpectedpoi9306 3 ай бұрын
Nicely done!
@user-td7cl9yt4n
@user-td7cl9yt4n 3 ай бұрын
これは神技や
@takoyaki-gq1qj
@takoyaki-gq1qj 3 ай бұрын
旧車だと実車がゆず肌だったりするので大丈夫だと思いますけど現代の車だと無理ですね
@iga5006
@iga5006 3 ай бұрын
エアブラシにはない微かな塗面の歪みや光沢の揺らぎが、絶妙なリアリティを感じさせますねぇ...! もちろんとても美しい研ぎ出しなんですけど、エアブラシやスプレーにはない雰囲気を感じるのは筆塗りの影響ですかね? 説明が難しいんですがエアブラシは綺麗すぎると言うか、実際の車って寄って見ると結構汚いというか... とにかく、この作例は本物感がすごいと感じました!!
@user-fm7oi9eo6c
@user-fm7oi9eo6c 4 ай бұрын
複葉機大好きです‼️ こういうダサさがいいんですよねー ウェザリングも上手いですね!!
@AM-kb3jv
@AM-kb3jv 4 ай бұрын
ウェザリング…調子に乗ってタイタニック号にウェザリングしてしまいました。
@AM-kb3jv
@AM-kb3jv 4 ай бұрын
調べながら作る…たしかに時間はかかりますが、コア(ムダ)な知識がつくのが楽しいです。
@user-wp8pn1kb6c
@user-wp8pn1kb6c 4 ай бұрын
複葉機は、ある意味ロマンがありますよね。私もたまに作ってますが、複葉機の良さは、筆塗りでかなりいけるとこなんですよね❤。なんだか、私もまた複葉機、作りたくなってきました。しかし、フリモメン解説が、何となく似合います👍!!
@Weatheno
@Weatheno 4 ай бұрын
複葉機かわいいんすよねぇ 是非やってみてください! 声は何回か変わってて、フリモメンはマイナーですが好きな声なんで、今年から採用となりましたw ご視聴ありがとうございました!
@user-vk8uu9nv7n18
@user-vk8uu9nv7n18 4 ай бұрын
すごいすごいすごい! プロモデラーさんは神です。
@user-vk8uu9nv7n18
@user-vk8uu9nv7n18 4 ай бұрын
リベンジとは「復讐」という恐ろしい意味であって、「もう一度やる」と言う意味では ありません。
@hfdennycheng9010
@hfdennycheng9010 4 ай бұрын
I HAVE A GERMAN BI-PLANE, FOKKER D-VII IN THE SIZE OF 1/48 SCALE. BUT I FEEL IT IS TOO SMALL. IF IT IS IN THE SIZE OF 1/35 SCALE, I CAN PUT IT WITH THE GERMAN HORSEMAN AND EVEN A7V TANK WHICH ALL OF THEM ARE IN THE SIZE OF 1/35 SCALE
@hfdennycheng9010
@hfdennycheng9010 4 ай бұрын
I THINK THAT SINCE THE SMALL SIZE OF BI-PLANES IN WW1, THEY CAN BE MADE IN THE SIZE OF 1/35 SCALE
@Weatheno
@Weatheno 4 ай бұрын
You're right, 1/72 is small. That's why it is easy to assemble and collect. With 1/35, there are many parts to be particular about, such as rigging construction, so it will be fun! I would like to try 1/35 biplane models in the near future! Thank you for watching!
@hfdennycheng9010
@hfdennycheng9010 4 ай бұрын
@@Weatheno IF THE MODEL AEROPLANES ARE ALSO IN THE SIZE OF 1/35 SCALE, IT IS SUITABLE FOR MAKING DIARAMA WHICH MODEL AEROPLANES, TANKS, JEEPS, HORSES AND SOLDIERS CAN PUT TOGETHER
@user-bd3bz4lr2k
@user-bd3bz4lr2k 4 ай бұрын
72の飛行機はお魚みたいで作ってて可愛さを感じますよね✨ シルバーの複葉機カッコイイ😍昔赤とんぼを作ったことがあるのですが、またチャレンジしてみたいです💦
@Weatheno
@Weatheno 4 ай бұрын
複葉機好きすぎるんでいっぱい作りたいですねぇw ご視聴ありがとうございました!
@michaelvalenzuela2528
@michaelvalenzuela2528 4 ай бұрын
WOW!!! Very nice.👍👍👍