Пікірлер
@user-dw7eb4zj7x
@user-dw7eb4zj7x 8 күн бұрын
GarageBandでは使えないのでしょうか? iPad版のほうです。 ご返事お待ちしてます。
@0512MIZUKI
@0512MIZUKI 8 күн бұрын
質問です。お店で買ったCDでボーカルのみやドラムのみとかできるのでしょうか?
@rabbitjun
@rabbitjun 14 күн бұрын
ありがとうございます。やりたいことが出来ました
@user-qy8wn6te3p
@user-qy8wn6te3p 28 күн бұрын
これコンプレッサー積んだら良くないか?って思うんですけどちがいってあるんですか?
@user-fc6zq3qn7s
@user-fc6zq3qn7s Ай бұрын
イメージトゥイメージの場所がわからないです😢
@tadaoto
@tadaoto 29 күн бұрын
最近のLeonardo.Aiはこの動画作成時とはUIが結構変わってしまってるかもしれないですね。画像をアップロードできるコーナーがどこかにあるとは思うんですが、また時間見つけてアプデ後のUIについても解説動画作ってみます。
@user-fc6zq3qn7s
@user-fc6zq3qn7s 29 күн бұрын
@@tadaoto 返信ありがとうございます😊
@sanhiro449
@sanhiro449 Ай бұрын
Vocal Riderはラウドネスも調整してくれるのでしょうか?素人質問ですみません。
@tadaoto
@tadaoto 29 күн бұрын
ラウドネスの調整をするための一手目をやってくれるイメージで、音のでかいところと小さいところの差をなるべく平らに慣らしてくれるのがVocal Riderです。そういう意味ではラウドネス調整をするために必要ではあるんですが、肝心の「人間の耳で聞いた時の音量感」を上げるためにはまた別途マキシマイザーなどを使う必要があります。代表的なところだとiZotope Ozoneで、AIアシスタントが音圧を稼いでくれるので使いやすくて良いと思いますよ!
@sanhiro449
@sanhiro449 25 күн бұрын
@@tadaoto 大変詳しくありがとうございます
@FY-9
@FY-9 Ай бұрын
iPhoneでバイク走行動画撮影したいのですが、排気音を綺麗に撮れるマイクを探しており、zoomのH4 essentialやタスカムdr-07をオーディオインターフェイスで接続を考えておりましたが、ワイヤレスマイクが進化しておりLightningから撮れる32ビットフロートのワイヤレスマイクでいい音で録音できるなら楽だなって思ってきました。 ワイヤレスマイクとzoomのハンディーレコーダーだとどちらがおすすめですか?
@tadaoto
@tadaoto 29 күн бұрын
僕がZOOM F2買ったのが2022年なので、2024年7月現在だと回答が少し変わるんですが、RODEのWireless PROが良さそうだと思ってます。レコーダー機能もついてますしカメラにも突っ込めますしラベリアマイクを使っても本体をマイクとして使っても良いと汎用性が高いなと。 ハンディーレコーダータイプを選ぶ理由としては安価であることなので、予算に応じてどちらが良いかっていう感じですかね。今でもZOOM F2はよく使ってますし、レコーダータイプでも十分強力な武器になります。
@o-next1382
@o-next1382 Ай бұрын
現在、Stable Diffusionも アカウント登録が必須となり 画像生成も10枚までと制限が付くようになっておりました。
@tadaoto
@tadaoto Ай бұрын
情報提供ありがとうございます!そうでしたか、最近Midjourneyしか使わなくなってしまったので気づきませんでした。当チャンネルの過去動画は情報が古いものが増えてきたので、あまりにも古い情報は非公開にするなど更新していきたいと思います。
@rohini9025
@rohini9025 2 ай бұрын
AI Image Generationが見当たらないのですが何が原因なのでしょうか
@tadaoto
@tadaoto Ай бұрын
UIがだいぶ変わってしまいましたが、このコメントをしている2024年7月5日現在では左側にあるメニューの中に「AI Tools」という項目があり、その一番上に「Image Generation」がありました。ここで画像生成することができます。
@tttamagoegg
@tttamagoegg 2 ай бұрын
いくら動かしても音程が変わらない位置があるのですが、、、どうしたらいいんでしょうか?
@tadaoto
@tadaoto 29 күн бұрын
たまにあるんですよね…。メインウインドウにて該当箇所のリージョンをカットしてみてそれでFlex Pitchいじると音程が変更できるようになることもあります。 ただ、どうやっても無理な場合はMelodyneなどを使うしかないかもしれないです。僕は雑な編集はFlex Pitch、本気で調整するならMelodyneと使い分けてます。
@kooooohey
@kooooohey 3 ай бұрын
めちゃくちゃ良いアレンジですね。 オシャレなカフェでBGMとして流れてても馴染んでそう。笑
@tanish-33333
@tanish-33333 4 ай бұрын
わかりやすかったです!ありがとうございます!
@user-hd7tu5iw7l
@user-hd7tu5iw7l 4 ай бұрын
素敵です
@omatayuuichi9425
@omatayuuichi9425 4 ай бұрын
画像が日本人や日本が背景でないので違和感がある。
@user-qv6fr3lu8c
@user-qv6fr3lu8c 4 ай бұрын
あら素敵
@towa1963
@towa1963 5 ай бұрын
私も同じようにコピペでDeepleサイトで翻訳してました 良い方法を伝授していただきありがとうございます。
@user-ew6hk7gl3q
@user-ew6hk7gl3q 5 ай бұрын
Thanks for sharing!I would like to recommend an immersive translation plug-in for everyone, which can translate web pages bilingually and also translate PDF/EPUB files. It can not only study but also read without barriers
@newcore6
@newcore6 5 ай бұрын
コンプ前にゲインツールなど手コンプである程度整えた方が良いのでしょうか?
@tadaoto
@tadaoto 5 ай бұрын
基本的にはコンプで解決できるならそれで問題ないと思います!ゲインツールでの調整は手間がかかりますし。 その上でまだちょっと大きい・小さいと感じる箇所を手作業で行うという作業工程の方が負担なくできておすすめです!
@peachretpapa
@peachretpapa 6 ай бұрын
こんにちは。CANVA pro家族で使っています。(2人で)同時に別々の編集は可能ですか?また普段davinciを使っていますが、davinciでしかできない事または粗編集してからCANVAで編集とかやられていますか?
@natsume7473
@natsume7473 6 ай бұрын
こんにちは、いつもたいへんお世話になっております。 最近スプライスでセラムのプリセットを購入し始めたのですが、プリセットの試し聞きした際のメロディやコードをそのまま使いたいのですが、あれはあくまでも音色のサンプルということでしょうか。プリセットのコードが良いですが、音楽理論の知識が無いため、そのまま使う方法があれば教えていただきたく思います。お時間のある際にご回答頂ければ幸いです。
@TK-rz4hi
@TK-rz4hi 7 ай бұрын
コメント失礼致します。ケイスケさんの動画をきっかけにこちらのチャンネルを拝見するようになりました。 目から鱗な情報ばかりで感謝でございます。 私もKZfaq活動をしております。 活動を続けていく中で大事なのがいかに取るまでの工程を減らせるかだと思っております。 現在は、カメラ入力のワイヤレスマイク(saramonic)を使っていたのですが、 マイクとレシーバーそれぞれ電源をつけないといけなかったり、しかも長押しだったりと 工程に煩わしさを感じておりました。 今回の動画で紹介しております、コンデンサーマイクでしたら マイクの電源を入れる必要もありませんし、 マイク本体を机に固定しておけば、セッティングの手間が減り、 撮影までのプロセスが簡略させるなと感じました。 いくつか質問です。 コンデンサーマイクで収録した音声にはホワイトノイズは乗るでしょうか? また、今回のこちらの動画の音声はノイズ除去など後から編集していますでしょうか? バンドマンなどが使うようなマイクスタンドを使ってmke600を取り付けてセッティングするのは 問題ないのでしょうか?っケーブルの長さによっては、音質に関わってくるのかも気になりました。 お忙しいところ大変恐縮ではありますが、ご教授いただけますと幸いでございます。
@user-tg4cr3ml1h
@user-tg4cr3ml1h 7 ай бұрын
参考になりました。ありがとうございます👍
@kumanya7475
@kumanya7475 7 ай бұрын
いい加減やっていいことと悪いことというものを考えるべき。これを実在の人物でやったら冤罪作り放題になる。後々に鑑定できたとしても、拡散された時点でイメージダウンは必至。それに悪用しようという奴はその鑑定を潜り抜けるために知恵を絞るからそう簡単に鑑定できるとも思えない。さらに言えば、こういう技術のせいでセクハラパワハラの証拠や車載カメラなどの信ぴょう性も下がってしまう。弱者が身を守る術がなくなってしまうことになる。何でもかんでも発展させればいいというものじゃない。
@arktaro8901
@arktaro8901 7 ай бұрын
ノートの終わりを(次の音が同じ音や同じ長さではなくとも)次の音の直前のところまでピッタリくっつける方法はどこにありますか? 音源MIDIで全て打ち込んだ後に気づき、ノートの終わりを一音一音地道に修正してくしか無いのでしょうか?
@tadaoto
@tadaoto 7 ай бұрын
複数のノートを選択した上でノート後ろ側をshiftを押しながらドラッグすると終了位置を合わせることができます。 この方法以外にも「レガート」をキーコマンドで設定しておくことでショートカットキーを押すだけで「次のノートが始まる手前」まで伸ばすこともできます。レガートだと数小節に渡って変更できます。 僕は用途に応じてこの2つの方法を使い分けてます。
@Eden-R
@Eden-R 7 ай бұрын
D-ID クリエイティブ リアリティ スタジオ について教えて下さい。 youtube tiktok 等に投稿する場合 クレジット表記は必要ですか? また動画内の(D-iD)のマークが文字等で見えなくなった場合 問題はありますか?
@keita_nishida3224
@keita_nishida3224 8 ай бұрын
はじめまして。 タダオトさんのチャンネルをいつも楽しく拝見しています。 この企画はこれまで見たことがありません。新しくてわかりやすい。しかもとても面白いです。 ぜひシリーズ化してください。
@haru_music1234
@haru_music1234 8 ай бұрын
音楽経験者ですが、Logicは未経験者です。別のDAWは使っていたことがあるんですが、Logic難しい…と思っていました。 めちゃくちゃ分かりやすいです!! 何度かリピらせていただいて、Logic覚えたいと思います。 個人的に「ドラマーを召喚する」って表現がめちゃめちゃしっくりきすぎて好きです♪
@three-leggedcat6241
@three-leggedcat6241 8 ай бұрын
素晴らしい有益な情報ありがとうございます!オートメーションについての各種動画とても勉強になります☺
@user-ji4fg3kh1f
@user-ji4fg3kh1f 8 ай бұрын
mubertで音楽を作成した後に編集することってできますか?
@tadaoto
@tadaoto 8 ай бұрын
最近mubert全然触ってないのでもしかしたらできるようになってるかもしれませんが、僕の知る限りだと作ったものは編集できませんでした。Soundrawは編集可能なのでこちらも触ってみてください。
@user-gz7ue7pf5k
@user-gz7ue7pf5k 8 ай бұрын
こんにちは。FlexTime使うと音が変になりませんか?? 良ければ対処法を教えてください🙇‍♀️
@tadaoto
@tadaoto 8 ай бұрын
Flex機能を使って音が変になる場合、変化の幅が大きすぎるのかもしれません。残念ながら編集の限界があって、音が変にならない範囲で編集するしか対処法がないんですよね…。 波形を切ってフェードツールを使ってうまくつなげる編集法の方が音質の変化には影響が出にくいので、短くする箇所はこちらの方法を使い、長くしなければいけない場合にはFlexTimeを使うなど、音質に悪影響が出ないように工夫するしかないかもしれないです。
@k11014
@k11014 8 ай бұрын
コチラはM2のiPad Pro12.9 inchでも扱えるのでしょうか?
@visbymusik
@visbymusik 8 ай бұрын
AI作曲ツールに興味があったので概要がわかり助かりました。 今のところは使い所が難しそうですね。 シンプルに曲を使いたい人はBGM素材集から選んだ方が楽ですし、作曲に興味のある人はガレージバンドとか覚えてループ素材組み合わせた方が自由度高いしクリエイティブ的にも満足できそうですし。 その上で素材用にパートを生成させる、ってのが有用な使い所ですかね。 まだまだ人が作り出すレベルには及んでいない感じですが、どこまでAIがこの分野で伸びるのか興味深いです。
@y_yagishita
@y_yagishita 9 ай бұрын
最近RX購入して、あかりちゃんのコメント撮りで使いました。😁
@eeFast
@eeFast 9 ай бұрын
これは作曲と言えるんでしょうか? おまかせ作曲機能も付いていたりしてもはや洗濯機や炊飯器などの家電製品みたくおまかせで作曲という。 チャットGTPに歌詞考えさせればもう何の心も魂もない楽曲制作なってしまいます。 これからはそういう時代でしょうね?
@tadaoto
@tadaoto 9 ай бұрын
作曲家の視点からすると作曲サポートツールっていう位置付けですが、作曲したことない方がこれを使って生み出したそのまんまのメロディーを使ってしまうことは今後ありうるので、心も魂もない楽曲制作をする人は出てきちゃいますよね。 僕としては一番楽しいところを生成AIに任せちゃうのが嫌だなっていう印象で、ただただ曲を作るのが好きな人にとっては「突拍子もないアイデアを貰うためのサービス」ってくらいになるんだろうなと想像してます。
@hongkongjapanese7928
@hongkongjapanese7928 11 ай бұрын
この動画は、Soundrawからスポンサードしてもらうべきだな。
@user-hc5ow8ol8n
@user-hc5ow8ol8n 11 ай бұрын
ChatGPTはGyazoなどの画像URLは正しく認識できないみたいですね。その他の生成gAIはどうですか?
@km-vh2rw
@km-vh2rw 11 ай бұрын
けいすけさんの動画から来ました。 とても良いお話でした♪
@tadaoto
@tadaoto 11 ай бұрын
ご覧いただけて嬉しいです!けーすけ君がまた日本に帰ってきたらコラボしようと話してましたので、今後ともよろしくお願いします!
@user-zm6gk3sl5y
@user-zm6gk3sl5y 11 ай бұрын
AI画像生成サービスってどこで使えるの?
@user-rt5nq3lo6c
@user-rt5nq3lo6c Жыл бұрын
D-IDのロゴを消す方法はありますか?
@tadaoto
@tadaoto Жыл бұрын
Proプラン以上だとウォーターマークが消えます!Trialプラン・Liteプランではウォーターマーク付きになっちゃいますね。
@nanao7734
@nanao7734 Жыл бұрын
タダオトさんの動画すごく分かりやすくてやってみたいと思いました! チャンネル登録好評価します! これからも編集や動画撮影頑張ってください!
@tadaoto
@tadaoto Жыл бұрын
ありがとうございます!そう言っていただけて嬉しいです!これからも頑張ります!
@eidndjnakkryvwq
@eidndjnakkryvwq Жыл бұрын
使ってみました。ダウンロードする際にかなりサイズが小さくなってしまうのですが、元の解像度のままダウンロードするのは難しいでしょうか?
@tadaoto
@tadaoto Жыл бұрын
Clipdropの機能にImage Upscalerという解像度を上げる機能がついていて、そちらに連携させることができます! 詳しくはこちらをご覧ください。 kzfaq.info/get/bejne/h7KXgJBymZ_Vmo0.htmlsi=Y_QOlPXsNmYIRNMt
@eidndjnakkryvwq
@eidndjnakkryvwq Жыл бұрын
@@tadaoto 返信ありがとうございます!そちらも勿論使いましたが、いかにもAi処理的な違和感が生まれ、細部がおかしくなってしまうので残念な感じでした。 あくまでも個人で遊ぶ程度に留まってしまいますね。ちなみに有料版でもダメでした😭商業利用はまだまだ難しそうです😭
@user-nc1yb7qk2p
@user-nc1yb7qk2p Жыл бұрын
わかりやすかったです! 背景に差し替えるときの説明がもっと丁寧だとより良いと思いました! 途中の作業はカットしないで…
@tadaoto
@tadaoto Жыл бұрын
ご意見ありがとうございます!テンポ良い編集しがちなので作業工程カットしちゃうことが多いんですが、なるべくバランスよくできるよう心がけていきます!
@shun3266
@shun3266 Жыл бұрын
貴重な動画をありがとうございます! もしよろしければ、カメラスタンドとして使用されているプレートの製品名、教えていただくことは可能でしょうか…?🙇‍♂💦
@shun3266
@shun3266 Жыл бұрын
@@tadaotoさん、教えてくださりどうもありがとうございます!!😭✨
@assist0079
@assist0079 Жыл бұрын
待ってました!!
@c.m.333
@c.m.333 Жыл бұрын
有難うございます😊
@tbk999g
@tbk999g Жыл бұрын
めちゃめちゃ目が合う
@MultiYUUHI
@MultiYUUHI Жыл бұрын
同意、3.5のほうが良い歌詞だす。 3.5は度胸がある、失敗を恐れない。4は空気読み過ぎて当たり障りないもんかえしてくる
@azazaz7423
@azazaz7423 Жыл бұрын
作詞できる AI や、かなり高機能の画像生成AIもできてるので、作詞作曲家やイラストレーター、画家などの芸術系のプロは失業しちゃいそうですね。 それとも創造力よりも AI を上手く使いこなせた人がこれからの芸術系では勝ち組みになるとか?
@tadaoto
@tadaoto Жыл бұрын
おっしゃるとおり、一部はAIに仕事を奪われる方も出てくると思いますし、うまくAIを使いこなせた人の中で勝ち抜ける人も出てくると思います。 僕は自分の仕事にうまくAIを取り込んでより良いものを作れる道を探っていきたいです。
@user-yw4zw5fc9r
@user-yw4zw5fc9r Жыл бұрын
大変勉強になります! 「image to image」で顔写真をアップロードし、フィード内のイラストとremixすると、、、 顔写真の画像ではなく、フィード内のイラストの顔で作成されます。 顔写真をそのままイラストすることは可能でしょうか?
@tadaoto
@tadaoto Жыл бұрын
プロンプトの書き方で多少コントロールは効きそうですが、写真をそのまんまイラスト化であれば「写真をイラストにするアプリ」を使う方がイメージに近いものが作れると思います! Leonardo.Aiは、画像生成AIの旨みを活かしたい場合(新たなエッセンスを加えたい場合など)に使うのがおすすめです!
@user-yw4zw5fc9r
@user-yw4zw5fc9r Жыл бұрын
@@tadaoto ありがとうございます!そもそもの考え方がズレていました💦 勉強になりました。