Great  Memory 2010
2:25
2 жыл бұрын
Great  Memory 2009
2:40
2 жыл бұрын
Great  Memory 2007
15:15
2 жыл бұрын
Great  Memory 2006
2:31
2 жыл бұрын
Great  Memory 2018
6:35
5 жыл бұрын
Great Memory 2014
1:58
5 жыл бұрын
Great Memory 2016
1:33
5 жыл бұрын
Great Memory 2015
2:09
5 жыл бұрын
Great Memory 2013
2:52
5 жыл бұрын
Great Memory 2009
1:47
5 жыл бұрын
Пікірлер
@ktshsb8846
@ktshsb8846 Ай бұрын
この予告のビデオを見つけて感激しています。 これまでもOrange Fairy様は、京都橘に対する畏敬と愛情にあふれた作品を多くUPされて来ました。どれも冷静で客観的でいながら京都橘の活動を愛情をもって見直せるものです。その中でも幾つかの長大な編集の大作は歴史的資料としても貴重で、ファンとしては感謝しきれない有難いものです。  またさらに、この予告のような貴重な大作を編集されるということで、心より感謝、応援致します。ここで一寸お願いがあるとすれば、もし著作権等の問題が無ければ演奏時の音楽は、音質にこだわらず成るべくその演奏時のオリジナルを採用して頂ければ最高です。  Orange Fairy様、頑張ってください。
@user-qn3ny2yj3h
@user-qn3ny2yj3h 2 ай бұрын
この動画のfire ballが橘初公開のfire ballなのかと思いながら見てました。2018年ローズパレードで一番お気に入りの曲です。 2018年ローズパレードの動画を何度も見返していて気づいたのですが、fire ballの演奏は、最初のイントロで盛り上がり、次に「ファイヤーボール」の掛け声で盛り上がり、そして最後に、てきにゃんダンスでトドメをさす、という感じですね。 てきにゃんダンスが始まるとso goodやNo.1といった観客の声が聞こえてきます。観客も心底感激してるんだなと思いました。 この動画は2016年2月のイベントなので、代替わりしてすぐのイベントだと思いますが、この後に続くさくらパレード、ブルーメの丘、ブラスエキスポ、ガラシャ祭、等でのfire ballも繰り返し見てます。この中でのお気に入りはガラシャ祭です。 2018年のマーチングコンテストの選曲や構成も好きでした。113期生のセンスに脱帽です。そして、fire ballを選んでくれてありがとう😭
@user-zj5yn5hn5c
@user-zj5yn5hn5c 2 ай бұрын
カーペンターズからドナ・サマー、私の青春でした。 やはり、Sing×3の時は身体を動かさずにいられないんですね。 むしろ、踊りたいのをこらえてるみたいです。 希代の練習の鬼、105期生を含むメンバーですね。
@brucefelter1335
@brucefelter1335 3 ай бұрын
THANK YOU FOR THIS PRICELESS VIDEO!!!!!🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂
@user-zd7bh1wr7s
@user-zd7bh1wr7s 3 ай бұрын
力作感謝いっぱいです😂 歴史の中でおっさんから爺になるファンが分かりました。ファン歴史は1995からか? 今までのマーク(軍楽隊)のイメージから白いごみ箱を捨てて、今の楽しい周りを笑顔にするクラブになったからかも(表現が悪かったらごめんなさい)。更なるお飛躍を祈ります。再度このアップ感謝です❗
@user-ym7ku5lh5p
@user-ym7ku5lh5p 3 ай бұрын
好棒的分享❤支持依舊 1:40
@user-pw7wj7hh9r
@user-pw7wj7hh9r 3 ай бұрын
Can you imagine KT has been doing great performances for at least 36 years. All these young folks passing through the KT portals. Amazing and thought provoking.😎
@mxpmw
@mxpmw 3 ай бұрын
I am familiar with Kyoto Tachibana SH Marching Band, they marched in the 2012 and 2018 Rose Parade in Pasadena California USA, which is a great parade with a long and proud tradition, being invited is an honor in the US. And they were invited for 2025! The performance in this video is very high quality, great sound, choreography and dancing. And what makes them really stand out is their energy and enthusiasm, especially when marching in parades. They love to make the crowd happy. Thanks for posting.
@umibuta60
@umibuta60 3 ай бұрын
Orange Fairyさん、予告編映像有難うございます。先ほど気づきました。2023年度までフォローして頂き嬉しく思います。大変な作業であることは間違いないですので、本編は気長にお待ちしております。いつも愛のこもった編集を有難うございます。BGMも2012年のベネフィットコンサートを想起して目頭が熱くなります。
@user-pw7wj7hh9r
@user-pw7wj7hh9r 3 ай бұрын
2023! Thank you.
@user-pw7wj7hh9r
@user-pw7wj7hh9r 3 ай бұрын
Youth and hope for the future.
@user-pw7wj7hh9r
@user-pw7wj7hh9r 3 ай бұрын
One the best videos about KT.
@user-vx3um6vm4l
@user-vx3um6vm4l 4 ай бұрын
ジョイントコンサートでよく聴いていましたね。 前顧問時代は何故か楽しく、心が優しくなります。 2025年のローズはやはり予想通り前顧問やコーチ時代の生徒さん達には声かけしなかったようで寂しいもんです。 現顧問や生徒さん達が座奏や音質に力を入れていると言っていますが、前顧問時代の演奏を聴いているのかな? コンクールでも京都府では同じように金賞授賞しているのだが。 斯様な身体の中から溢れ出る橘はもう見たり聴いたりできないのかな。
@user-zj5yn5hn5c
@user-zj5yn5hn5c 2 ай бұрын
私も、他校には表現できない何かを伝えてくれる橘吹部に魅了されてました。 この不思議な力の発端は創部当初から愛情を持って生徒逹を育ててきた平松先生の人柄にあると確信しております。 吹奏楽部がマーチングの道に進んだのも、生徒逹に健康な身体を育んでもらいたい思いからと伺いました。 顧問交代の際、座奏の身である田中先生は保護者達の熱意に圧倒され、平松先生の意志を全面継承してマーチング前提の吹奏楽部を引き継ぎました。 自主性、自発性を重んじ、更に可能な限りの新鮮な経験をさせて感性を磨かせた結果、生徒逹は奇跡とも言うべき演目を誕生させました。 他校では叶わないことをやって退ける。それが橘吹部でした。 しかし、現在はというとパフォーマンスは他校がコピー出来るレベルになってしまいました。 世界的に評価を受けた名演目に匹敵するものをこれから生み出せる気配も感じません。 明らかに平松思想は断ち切られてしまいました。 あろうことか平松先生に目を掛けられた人間によって。 現在も唯一無二と称するファンがいますが、唯一無二なのは伝統の衣装と先人逹が残した伝統の演目のみです。 生徒逹には全く罪は無いですが、新体制のパフォーマンスを見るのがつらいです。 最近は橘ファミリーバンドを拝聴しております。 平松先生を慕う卒業生逹が音で平松先生と会話するバンドです。 座奏ながら暖かい音色に涙が出てきます。
@joeswartz8286
@joeswartz8286 4 ай бұрын
When you are tempted to feel absolute perfection is not possible - watch Tachibana!
@user-vx3um6vm4l
@user-vx3um6vm4l 4 ай бұрын
残念ながら、2025年のローズ出場は前顧問やコーチ時代の生徒さん達を外した出場になりましたね(予想通りでしたが)。 もう彼女らの姿を見る事はないのでしょうね。 最近、新顧問はマーチングだけではく座奏、座奏にも力を入れていると言うけど、以前も座奏はかなりのもんだし、観客も楽しんで聞いていた。あまり言われると前顧問時代は座奏が良くないように聞こえて残念です。
@kurakichinishiyama8203
@kurakichinishiyama8203 5 ай бұрын
いずれ京都橘高校吹奏楽部記念館?に収蔵されるべき。Orange Fairyさんの作品にはその価値があります。歴史的価値と深い愛のために。
@user-pw7wj7hh9r
@user-pw7wj7hh9r 5 ай бұрын
Revisiting this video. Very nice.😎
@user-er5ls9pd3z
@user-er5ls9pd3z 5 ай бұрын
癒されます😃
@noshio0807
@noshio0807 6 ай бұрын
Orange Fairy2さん、さすがの愛ある力作をありがとうございます😀
@user-pw7wj7hh9r
@user-pw7wj7hh9r 6 ай бұрын
All these past bands. My wish that life has been good to these then young folks.😎
@kobacdx6448
@kobacdx6448 6 ай бұрын
個人的に京都橘 数年後に地元で開催の全国総合文化祭がありますが、絶対見に行きたいですね。
@tama524makoto85
@tama524makoto85 6 ай бұрын
素晴らしいです、資料集めも編集も膨大な時間を費やしたのでは?橘の歴史の分かる貴重な動画をありがとうございます。
@dadaartful
@dadaartful 6 ай бұрын
Aloha! Orange Fairy2! Brilliant composition, thank you!
@user-ii8oy8te7r
@user-ii8oy8te7r 6 ай бұрын
2010年が凄いと思ったけど2009年は、人数が少ないけど音圧、ダンスなど全て異次元の様な気がする。
@LoveKT-TW
@LoveKT-TW 6 ай бұрын
Thank you for organizing it. In just a few minutes, the glory and splendor of the Kyoto Tachibana High School Wind Band are fully presented. Fans from Taiwan thank you for everything you do.
@gatsby791
@gatsby791 6 ай бұрын
このボリュームで予告編~すごいですね。 表彰式のDMかっこいい、胸を張って肩からフラジェールが誇らしげだな。部長さんにも何かワンポイントあればいいのに… 本編を楽しみにしています。😀👍
@user-jo8nr8tb7e
@user-jo8nr8tb7e 6 ай бұрын
2005年のタム?を叩いている子…芝君ですか?今の京都橘の礎!2006年位からなんとなく分かります!アメリカに行って、初お披露目したんですよねぇ!あの頃はまだゆるい動きだったんですが、それでもアメリカの人にとっては衝撃的!って言うか…今の動きを見たら気絶をしてしまう!ハハハハハ!
@Protoss248
@Protoss248 6 ай бұрын
Very very very nice video, it’s very touching moments, feel like we are growing with them, from white hat white gloves white shoes into no hat no gloves black shoes. I have attention your youtube since last year, ur video always make me cry, this video very very nice. Once again thank you
@user-pw7wj7hh9r
@user-pw7wj7hh9r 6 ай бұрын
Thanks for the video and the great choice of theme music. I'm an old dude from the USA and former musician. I look at all the happy smiling faces of the Tachibana SHS musicians from over the years and I'm a little saddened thinking about how they have found that same happiness and musical expression after leaving the band. I'm totally hooked on the band and wonder about all these young peoples futures. Enlighten me.
@user-pw7wj7hh9r
@user-pw7wj7hh9r 6 ай бұрын
Great choice for the theme music on this video. Sets the tone well.😎
@boomlin
@boomlin 6 ай бұрын
私は立花高校を何世紀にもわたって見てきました。絶え間なく変化することで、さらに愛着が湧きます。とても良いビデオです。共有してくれてありがとう。」
@paulready8897
@paulready8897 6 ай бұрын
Centuries is impossible, you probably meant decades
@user-ue2fs9eu5v
@user-ue2fs9eu5v 6 ай бұрын
予告編なのにすでに涙が・・・🤣
@user-xw6sf8tu2u
@user-xw6sf8tu2u 6 ай бұрын
セーリングの曲聞くと本当にうるうるしちゃう❤😢 当時は、今の2ndユニホームでマーチングコンテストに参加していたんですね❤橘の歴史が見えて最高でした♪橘から世界に平和を願う🌍❤
@lightflight3638
@lightflight3638 6 ай бұрын
A reason that the Kyoto Tachibana band did not, in the past, win the National Marching gold more often, might be that some other bands, who always win gold, repeat precisely the same programme year after year. Therefore, the ensuing performance is technically perfect, but completely lacks creativity. Whereas Kyoto Tachibana’s programme is always different. Always new tunes, new moves, new formations. On top of which they are perhaps the only competing band whose choice of music, and their way of playing it, appeals to the emotions. Perhaps the finest example, so far, is the band’s version of “Hymne à l’amour” which, it might even be said, brought an entire nation to its knees! Truly, the Kyoto Tachibana SHS Brass Band have transformed marching into a form of art.
@keokimorales
@keokimorales 6 ай бұрын
What a magnificent historical video of Kyoto Tachibana Senior High School Marching Band! Thank you very much from Beaumont, California. 👏👏👏👏👏
@dagamarra
@dagamarra 6 ай бұрын
These girls from Tachibana Band must be considered the most precious Japanese jewels, they are admired all over the world every time more and more, these girls really are envoys of peace and hapiness to all over the world!!
@Kazukunworld
@Kazukunworld 6 ай бұрын
追記します。2020年度117期DMまっ子さんの写真は間違いありませんか?2020年は映像・画像が少なく全く確信は無いのですが、今まで見たことのないヘアスタイルで印象が全く異なっているのでもしかしたらと思いまして。間違っていたらすみません。
@igatian1951522umare
@igatian1951522umare 6 ай бұрын
青山リコさんですね、彼女はショートカットですね、[ブカピ部活ONE] に出ています。
@orangefairy2885
@orangefairy2885 6 ай бұрын
写真は117期のDMさんの物です。この演奏の際のDMさんの写真は他にもいくつかありますが、判別しやすい正面を向いた写真にすればよかったですね。ちょうどヘアスタイルを変えた時なので正面を向いた写真でないとちょっと分かりにくいかもしれないですね。
@Kazukunworld
@Kazukunworld 6 ай бұрын
@@orangefairy2885 録画していたブカピを見直しました。まっこさんで間違いないでしょうね。もし違っていたら、じゃいつの時代のDMさん?になりますからね。長かった髪をショートにしたころですかね。卒業後パルスのDVDに部長のNさんと出演した時はまた長い髪になってました。それはそれとして、バックミュージック”Go The Distance”でディズニーですよね。歌詞も何となくOrange Fairyさんが意図としているテーマを表しているのではないかしら。歌詞の一節を貼り付けました。【どんなに遠くてつらくても、求める場所につながる道をみつけて、そして必ず自分がいるべき場所にたどり着く....】という意味ですね。橘のDM、部長、メンバーが必死に目指したことそのものですね。 I am on my way I can go the distance I don’t care how far Somehow I’ll be strong I know ev’ry mile Will be worth my while I would go most anywhere To find where I belong