ハーフガードを突破せよ
7:12
レッグドラッグは難しい?
7:57
Пікірлер
@h.p.planning2040
@h.p.planning2040 19 күн бұрын
3:03 なんでわからんねん
@h.p.planning2040
@h.p.planning2040 22 күн бұрын
7:57 くそっ!なんだこのAV男優感は…
@twistedcoffee1187
@twistedcoffee1187 Ай бұрын
柔道メイン柔術サブでやっています。 亀になったらバック取れるじゃんと仰ってましたが、柔術の人は大概そのように対応してくれるので逆に腕を取って前に転がす、脇差されたらそれを逆手にとって巻き込んで返すというのをやります。 柔術黒帯の人にそれが通用するのか分かりませんが、紫くらいの人達までならそれが意外と刺さるなと思いました。
@Philip-dy3ww
@Philip-dy3ww 2 ай бұрын
Very good lessons 🙇🏻‍♂️
@Philip-dy3ww
@Philip-dy3ww 2 ай бұрын
Appreciate the English subtitle . ❤ Arigato !
@tadashiiiiii
@tadashiiiiii 2 ай бұрын
多才だなあ🔥
@user-or4yd8qd1x
@user-or4yd8qd1x 4 ай бұрын
かっこいい
@user-bk8ow1gz4u
@user-bk8ow1gz4u 6 ай бұрын
いい企画だなー参考なります
@user-zs6yh7rp8h
@user-zs6yh7rp8h 6 ай бұрын
分かりやすいです。 クラヴマガをやっていて、色んなスイープを知りたくて拝見させていただきました。 ありがとうございます。
@Osusumeuser
@Osusumeuser 8 ай бұрын
ありがとうございます😭
@MrKohAburaya
@MrKohAburaya 9 ай бұрын
私も柔道出身者(還暦オヤジ)で柔術初めて9ヶ月です。いま使っていますが、非常に実践的で柔道出身者には向いている技だと感じています。ご紹介ありがとうございます。感謝!
@user-fy4pi5bz4s
@user-fy4pi5bz4s 9 ай бұрын
似てるようでルール全然違うみたいだから柔道家小バカにするようなネタ動画は正直あんま好きでない。とちらもリスペクト持って交流すべきなんじゃないでしょうか。柔道は全力で投げに行くのでカラダのコントロールがきかずに回ってしまう場合はあります。柔道の寝技は抑え込むか絞めるか極めるかなので柔術みたいにポジションでポイント取られるルールに慣れるの大変だと思います。木村政彦とエリオグレイシーのようにお互いを称え合う姿勢が格闘家として美しいのではないでしょうか。
@user-re7ce6de4g
@user-re7ce6de4g 11 ай бұрын
なんで自分がダースチョーク極められないのかわかる動画でした!ありがとうございます!
@YusukeTakei
@YusukeTakei Жыл бұрын
めちゃくちゃ勉強になります!
@mommom3704
@mommom3704 Жыл бұрын
天才!
@animalhamax5228
@animalhamax5228 Жыл бұрын
解説グダグダだったけど、結果的にめっちゃわかりやすかった(笑)
@user-mn3bs1yg3o
@user-mn3bs1yg3o Жыл бұрын
ここから羽ばたいて今世界で活躍してる岩本選手が、将来の夢で何を語るのかと思ったら、完全に予想外でした。笑
@atowa5222
@atowa5222 Жыл бұрын
岡本さんの片襟片袖シリーズ全て観させていただきました!丁度片襟片袖からのバリエーションを増やしたかったので、とてもありがたいです!
@user-ok4zj7oz2s
@user-ok4zj7oz2s Жыл бұрын
なんか柔道選手を小ばかにしてるねw。 立ち技、寝技をきちんとやってきた柔道選手ならそんなことはないです。 柔術の横文字でネーミングされた技も、全て高専柔道、講道館にある技です。 スパーリング前に打ち込みをするのは腰の回転力と足さばきを上げるからです。打ち込みは投げるための練習でもあるけど、準備体操でもあるから。 立ち技の体捌きと寝技の体捌きって実は同じなので。腰の回転や捻りで寝技の攻撃と防御もできるから。 投技も次の寝技に移行出来るように考えてますよ。巻き込まれたりしないようにすぐ袈裟に移行しやすい技をだしている。低い背負投、内股、大内刈、両手刈のように胴締めされそうな技は注意を払っている。だから切れを大事にしているのと、しっかり投げること、相手が寝技に移れないようにダメージを与えるために、受け身を取りずらいようにするときだってある。相手のレベルに合わせて投げの角度は変えてるけど。 亀になるのは、逃げてるんじゃなくて、下からの腕がらみ、脇固め、外巻込を狙ってるんだよ。眼は背中にもある。それと柔術の選手は亀の攻め方は上手くない。だから亀で休んでスタミナを貯めてる。 上になったとき腕を切るのは、下の相手の帯より先に腕を出すのは柔道では御法度だから。要は腕ひしぎや三角の防止です。これは柔道の寝技の基本のキ。 クロスガードは柔道では今は禁止技だから、最初は戸惑うけど、片膝を入れたり、側転で逃げれる。柔術では袖口を持つことが許されているようだからなかなか切れない人がいたようだけど、昔の柔道では立ち技でも手を膝で切ったり、大外刈を側転で防ぐ対応を学んだから、その動きを寝技の状態にしているだけだと思ったから対応できる。 柔道の試合は今は確かに立ち技が中心ですが、寝技をしっかりやってきた高校や大学での心掛けがあれば、柔術に対応できる。高専柔道、木村政彦先生、佐藤先生、柏崎先生、山下先生、寝技の大切さを教えられている。同世代では自衛隊体育学校の酒井選手や、東海大の田所選手も寝技の使い手でした。最近では東京オリンピックで金メダル取った浜田選手。あの立ち技からの寝技を見たとき、なんか嬉しかったね。 逆に、柔術を見て、柔道の失った技術が蘇ってきたような嬉しさを感じました。良く体系化されてます。柔道は立ち技、抑え込み、締め、関節の4身一体。当て身だってある。そういうものです。 柔道選手からみた柔術家あるあるは、不用意に引き込み過ぎ。4身一体の繋ぎの部分には、際(きわ)というものがあって、引き込んでくる瞬間にかなりの隙がある。そこに後の先や先の先のタイミングで大内刈、小外刈、大外刈、無双を入れたら、簡単にパスガードできる。 こういう研究が楽しいのもお互いの柔ですね。
@atowa5222
@atowa5222 Жыл бұрын
めっちゃわかりやすい
@user-vw1kb4ce3n
@user-vw1kb4ce3n Жыл бұрын
そうだったのか… ありがとうございます!
@atowa5222
@atowa5222 Жыл бұрын
ゆっくりポイントポイントで教えてくれるからわかりやすい
@sh723
@sh723 Жыл бұрын
私は柔道ですが、長年柔道やってきた私から言わせて頂きますと、 メガネ女子がクソ可愛いです。 こんな子柔道部で見た事ないですし、入ってきたら男全員に狙われると思いますね。 教えたい。
@sakamoto725
@sakamoto725 Жыл бұрын
動画が長い。3分くらいでまとめてほしい
@piroshi1
@piroshi1 Жыл бұрын
お互いにクリスマス練断るの最高すぎる笑
@southwave03201213
@southwave03201213 Жыл бұрын
亜門先輩の紹介字幕が「AMON SENPAI」なのめちゃくちゃすき
@user-ki5np7vi5z
@user-ki5np7vi5z Жыл бұрын
これは使ってみたい!!
@user-fo6em6wm5b
@user-fo6em6wm5b Жыл бұрын
あくまで私見ですが 多くの柔道技 教科書通りの運歩方だとかからないです。相手も動いてるので ケンカ四つ膝つき背負い あまり身体回さない方がいい。 前に跳んで沈みながら相手の右足出させるとちょうど相手と並行になる。崩そうと意図せず自分が前にジャンプする事によって自動的に自分の方に呼び込んでる感じ。最初から相手と自分の角度は正対じゃないから前に飛び込んだつもりでも自動的に少し体は回る。上体起こし(縦回転)も微妙に意識する。  肩車はレスリングのセルゲイ・ベオグラーゾフの動画がいい。 相四つの背負いは秋元啓之選手が載ってる最近の技術書がいいかも。
@user-xn6ok5pc1r
@user-xn6ok5pc1r Жыл бұрын
4:30 5:30実戦用ポイント
@nnpi3351
@nnpi3351 Жыл бұрын
😮
@user-mi3hb1kt7b
@user-mi3hb1kt7b Жыл бұрын
😮その手もあるのかーっ😮ᕦ(ò_óˇ)ᕤ頑張ります。テクニックありがとうございます♪😊✌️😅
@LetsBJJ
@LetsBJJ Жыл бұрын
ありがとうございます。
@user-ww9sm7ig2j
@user-ww9sm7ig2j 2 жыл бұрын
サイドマウントに行くには左足のフックで相手を引き寄せてから右足を抜く
@user-ww9sm7ig2j
@user-ww9sm7ig2j 2 жыл бұрын
0:35〜バックテイク 2:05〜詳細 ・体は蹴る方を向く ・蹴る位置は膝の少し上 ・横帯返しとのコンビネーション 5:30〜 右手で相手の腕を掴む
@user-ww9sm7ig2j
@user-ww9sm7ig2j 2 жыл бұрын
シザースイープとの連携4:40
@user-ww9sm7ig2j
@user-ww9sm7ig2j 2 жыл бұрын
・相手が膝をついてきた時シザースイープ ・かからなかったら三角絞め ・振り子のようにしても良い
@user-ww9sm7ig2j
@user-ww9sm7ig2j 2 жыл бұрын
・両足腰 ・両膝を胸に引きつける ・相手が上に乗るのを感じたら高い高いする。このとき後頭部をマットに付けると良い。 ・釣り手を引いて、相手が右肩からつくように投げる
@user-ww9sm7ig2j
@user-ww9sm7ig2j 2 жыл бұрын
・体の角度をつけると右足を入れやすい ・左肘をついて起き上がる ・左足で押して倒すが、もう押さなくても倒れると感じたら左脚を引いて起き上がる。ソロドリルの動き。 ・右手は若干押す。倒したあと腕を伸ばさない。 ・左手は離さないで相手の足を引き上げる
@user-ww9sm7ig2j
@user-ww9sm7ig2j 2 жыл бұрын
・引き手は脇近くに持ち替える ・左腿を手の甲にくっつける ・右脚と腰の角度が90度より曲がると力が入らない ・左脚は相手の肩を隠す
@user-ww9sm7ig2j
@user-ww9sm7ig2j 2 жыл бұрын
左足を相手の肘に置いて重くする
@user-ww9sm7ig2j
@user-ww9sm7ig2j 2 жыл бұрын
右足をつかまれるとパスガードされる 3:00〜右足の使い方 ・踏みつける ・相手の動きに応じて膝を伸ばしたり腰を上げたり ・相手の頭を下げる
@user-ww9sm7ig2j
@user-ww9sm7ig2j 2 жыл бұрын
・両手で片襟を持つのも選択肢 ・片襟片袖のポイントは、引き手を引くことと、釣り手をなるべく深く持つこと ・釣り手を切られたら、両手で引き手をもつ ・右足は腰ではなく肩口 ・腰をあげて関節も狙う 2:40〜
@user-ww9sm7ig2j
@user-ww9sm7ig2j 2 жыл бұрын
メリット ・組み手や体力で自分が優っている場合は強い ・スイープなどの技や他のガードへの移行の選択肢が幅広い デメリット ・組み負けている場合はすぐやられる
@user-ww9sm7ig2j
@user-ww9sm7ig2j 2 жыл бұрын
上半身と下半身の真ん中に位置する腰を止めることが有効 2:15
@user-ww9sm7ig2j
@user-ww9sm7ig2j 2 жыл бұрын
2:05 良い例、上半身に足を当てに行く 2:30 悪い例、脚に絡みに行く 相手の上半身が前にあることを無視して自分の作りたいデラとかに行くとダメ。まずは安全に引き込んで、相手が上体を起こして脚が前に出たときにデラに移行する。
@user-ww9sm7ig2j
@user-ww9sm7ig2j 2 жыл бұрын
足が前に出てたらクウォーターやデラヒーバ
@user-ww9sm7ig2j
@user-ww9sm7ig2j 2 жыл бұрын
守備範囲3:00 左右切り替えするときはすぐにお尻を引く
@ponpoco9532
@ponpoco9532 2 жыл бұрын
大賀先生は理由を解説してくれるから最高ですよね
@kazupoyo
@kazupoyo 2 жыл бұрын
勉強になりました
@user-om4rd1ml9j
@user-om4rd1ml9j 2 жыл бұрын
ラジオ的に聞けてすごく良かったです。 自分も最近やりたい事が明確になってきたので、動画の見方など参考になりました。シュラプネルオンラインめっちゃいいですね!