Пікірлер
@user-vt1hw1sn9q
@user-vt1hw1sn9q 3 сағат бұрын
鍋とコンロでも同じくらいの手間と時間でできる、、
@yyyxxx7627
@yyyxxx7627 3 күн бұрын
環境の為に世の中に広まって欲しいです‼️‼️‼️
@KH-cm4ur
@KH-cm4ur 3 күн бұрын
気にはなってますが色々とハードル高い…でも海外では普及していて、ナプキンが不足している途上国でオススメされているそうですね。 個人的にはタンポンも挿入が甘いのかずり落ちきて、水分を吸ったのを引き抜く感覚も気持ち悪くて、消毒とかのお手入れも含めて使いこなせるのか不安があります😅でもメリットはあると思う…
@KH-cm4ur
@KH-cm4ur 3 күн бұрын
マイクロプラスチックを摂取したくないのでとても参考になります。 生理的に〜という人もいますが、プラスチック使うとゴミも出るし、そのままホカホカに加熱するのがどうしても気になって。
@REY.FLOWER.5
@REY.FLOWER.5 12 күн бұрын
アレッポのところ美味しそうすぎる😂
@user-cj6pn6xy6o
@user-cj6pn6xy6o 19 күн бұрын
下抜けちゃう どこで間違えた…
@しぃ-d9b
@しぃ-d9b 26 күн бұрын
初めまして☺️ プラスチックを生活の中から少しずつ減らしていこうと、スポンジに関して調べていました! たわしは傷がついてしまうと元々思ってしまっていたので、この動画を見つけた時にさまざまな種類のたわしやスポンジを比較してくださっていてとても見やすかったです! しかも、使う上でのメリットデメリットが、とてもわかりやすかったです! これからも動画楽しみにしています🥰
@user-sg5qu7sx8p
@user-sg5qu7sx8p 27 күн бұрын
別にプラストローを使い捨てしなければ良いんじゃないの?
@bittersult
@bittersult Ай бұрын
たまたま買ったベジタブル石鹸が臭いが臭かったから、顔や体に使いたくなくて食器洗い用に役立ててます。
@tukiusagi7039
@tukiusagi7039 Ай бұрын
小さくなったのをビンに入れペースト状にするのは良いアイディアですね、早速やってみます❗
@user-hb5gz9if8g
@user-hb5gz9if8g Ай бұрын
石鹸って終わらないなあと思ってましたが、140日とは! こんなに丁寧に検証していただけると実感できますね。 水切りよく乾燥させながら保管していると更に長持ちする感じがします。 更に洗剤は使いすぎないことを心掛けているので、私は一年で1個しか消費していません。 少ししか使わないので商品には純石鹸ということ以外ではこだわりないですね。
@kelm6521
@kelm6521 Ай бұрын
アイディア多すぎて凄すぎます!!
@user-bc1wg4ym5v
@user-bc1wg4ym5v 3 ай бұрын
ポリ袋今調べてたらでてきました!参考にさせていただきます!ケーキ作ろうと思ったので生クリーム絞り出す方法が見つかって良かったてす
@user-uw8ji9bx8c
@user-uw8ji9bx8c 3 ай бұрын
家族のデオドラント代が結構掛かるので、余ってた少しワセリンを足して作ってみました。 精油なしでココナッツオイルの香りだけでも充分いい感じです。しばらく使わせてみようと思います。
@user-st7gd3ou1d
@user-st7gd3ou1d 4 ай бұрын
プルプルになるんだ😮 テンション上がる❤
@user-yp9zo6wf9c
@user-yp9zo6wf9c 4 ай бұрын
おこげを作ろうとしたら炭ができました。次はおこげになるように頑張ります。
@user-fw3sh8je3o
@user-fw3sh8je3o 4 ай бұрын
こちらの動画の炊き上がりとても私好みでとても美味しいです!ありがとうございました💕
@user-sj8rw5hz5o
@user-sj8rw5hz5o 5 ай бұрын
ピッ、ぴっ、pi、とただただうるさい番組です😢
@user-mn6sx9qi2k
@user-mn6sx9qi2k 5 ай бұрын
凄いですね! でも紙に書くのを辞めてタブレットや電子ペーパーにした方がいいのでは…?てか紙に書いてる人久々に見たw 手を見る限り男性のようですが、生理グッズまで網羅してるのがすごいですね!
@user-st7gd3ou1d
@user-st7gd3ou1d 5 ай бұрын
トイレの消臭スプレーかわりにはどうしてますか?
@user-kg5xd4pr4m
@user-kg5xd4pr4m 5 ай бұрын
炭は土で分解されません
@user-dz3wc2if6v
@user-dz3wc2if6v 6 ай бұрын
初めまして!いつもプラなし生活さんのホームページやインスタアカウントなど参考にさせていただいております。 鉄フライパンも、こちらの動画を参考にさせていただき最近デビューしました! 少し関係ない質問かもしれないですが…動画内で油を捨てるのに使用されている、ステンレス製のような容器の名称を教えていただけないでしょうか? 同じような、ステンレス製で持ち手のある容器を購入したいと思っているのですが、自分で検索しても見つけることができなくて悩んでいます。。
@k8BQgKLx
@k8BQgKLx 6 ай бұрын
初めまして!プラなし生活のKogaです。嬉しいコメントありがとうございます✨動画の容器は「キッチンポット」という名前です。参考になれば…!
@user-dz3wc2if6v
@user-dz3wc2if6v 5 ай бұрын
@@k8BQgKLxありがとうございます!!無事購入することができました✨
@user-kc3be9uh2i
@user-kc3be9uh2i 6 ай бұрын
養護施設などで作って 販売しているアクリルタワシ にのせています。 滑りにくいし、 石けん分が付いたアクリルで洗面台を掃除して 後は洗濯機で ついでに 洗っちゃいます。 他のアクリルと 交換しながら 使うとカビにくいですよ。
@user-rx5fv2lt1d
@user-rx5fv2lt1d 6 ай бұрын
飯を鍋やフライパンで炊くのって意外と簡単だよね パックご飯も安いけど、今更ながら鍋炊飯にはまりそう 炊き込みご飯も延長だし、蒸らしたての飯で炒飯作るとメチャ旨だった 激狭物件なので炊飯器を置くスペースも節約できていいことづくめ (うちは電子レンジもないです、代わりにちっこいオーブンがある)
@kurovoice1227
@kurovoice1227 7 ай бұрын
あー、困ったな、ミョウバンなしの汗対策で良いと思ったけど精油入りとは… ミョウバンも精油も猫なんかの小動物には毒なので、とりあえず精油抜きで夏に実験しますね😅
@kurovoice1227
@kurovoice1227 7 ай бұрын
いやぁ、改めて使用についての動画見ると私には無理だなと😅 定期的な煮沸消毒とかサボってるうちに次の生理が来ちゃいそうですし、連続使用時間の上限が守れなさそうで…私にはお手入れがある程度適当でもなんとかなるし複数枚用意するのもまぁいける布ナプキンが結局合ってるようです でも私の尊敬してるアスリートは「練習中の不安を軽減してくれるのは月経カップなので」と言って月経カップ愛用してるし、一般人でも「生理中でもスパ行けるし運動も怖くない!」という人もいますね 女性たちには自分に合った生理用品を使って、ナプキン等が軽減税率適用外にされてしまったことによる経済的負担に立ち向かってほしいなと思います👍
@user-bv6jr2wj3w
@user-bv6jr2wj3w 7 ай бұрын
2:11 タワシのゴミを取る方法
@pochi1000A
@pochi1000A 7 ай бұрын
私の場合は、メーカーの言うご飯鍋です。 蓋まで多層構造で美味しく出来上がります。  動画のおこげも凄く良いですね、私も時々しています。 電気炊飯器の釜のコーティングの匂いが気になりステンレスご飯用鍋を購入しました。 また、別のちょっとした料理にも使えるので重宝してます。 この購入の時、ホーロー鍋のストーブとか、ルクルーゼとか気になりましたが重いので却下しました。
@user-se4vu7ne6z
@user-se4vu7ne6z 8 ай бұрын
たわしってゴミが詰まりやすくて乾きも悪いし私は捨てちゃいました。 なんかコツがあるのかなぁ?
@user-ib2be1op2n
@user-ib2be1op2n 8 ай бұрын
分かりやすい動画作ってくださりありがとうございます😍環境に配慮したたわしが広まると良いな~と思い、他の方にもリンク伝えさせていただいています🙇
@hikarufukata8600
@hikarufukata8600 8 ай бұрын
沸騰してきてスプーンでお米を返すのはどんな意味があるんですか?
@aoyamakazunori
@aoyamakazunori 8 ай бұрын
プラなし言うてるくせに、計量器やら、IHやら…くそポンコツ動画としか言いようがありませんなw
@mumu2125
@mumu2125 8 ай бұрын
動画楽しみにしてました!
@hakoniwatrain
@hakoniwatrain 8 ай бұрын
特に夏場は生ごみを頻回に「燃やせるゴミ」として出さないといけませんが、 コンポストを使うと「燃やせるゴミ」のゴミ出しの回数が激減し、 うちは「燃やせるゴミ」出しを16週に1回まで減らせました。 コンポストは、おすすめ
@lifelessplastic
@lifelessplastic 8 ай бұрын
久しぶりに動画を投稿しました。よろしくお願いいたします^^
@komurin555
@komurin555 9 ай бұрын
いろいろな素晴らしいアイディアをありがとうございます🙏︎‪💕 石鹸袋のやり方をやってみたいと思います🧼
@user-yi3jn9dv1m
@user-yi3jn9dv1m 9 ай бұрын
炊飯器のありがたみがわかる動画ですな。
@user-pt6bt3kv2h
@user-pt6bt3kv2h 9 ай бұрын
ありがとうございます。ホームセンターで買った備長炭でも大丈夫でしょうか?
@k8BQgKLx
@k8BQgKLx 9 ай бұрын
コメントありがとうございます!プラなし生活のKogaと申します。ホームセンターの備長炭でも大丈夫ですよ。「洗浄済み」と記載なければご自宅で煮沸・天日干しすると安心です。
@user-pt6bt3kv2h
@user-pt6bt3kv2h 9 ай бұрын
返信をいただいて、ありがとうございます。😊ホームセンターで買った備長炭で教えていただいた、手順で浄水してみました。水道水より、pH値が中性に近寄っていました。
@user-hw7vj4um6i
@user-hw7vj4um6i 9 ай бұрын
水気のある生ごみだと新聞紙がしみてくるんだよなあ
@9iousvery141
@9iousvery141 10 ай бұрын
「なんでも使い捨てってださい」のキャッチフレーズが気に入りました。私も本当にそう思います。 ここにあったことほとんどしています。もっともっと削減方法探しています。 それにしても、生産者側も考えてほしい。
@user-jf9tz5mt9s
@user-jf9tz5mt9s 10 ай бұрын
ヨモギを乾燥させたものを、布とか巾着に入れて、身体の暖めたい箇所に付けておくと、熱源もなしに暖かくなる。
@user-zx4lc8vb3g
@user-zx4lc8vb3g 11 ай бұрын
私たまに石鹸をレンチンする時焦がすんですよね
@Y0SHIKAZU
@Y0SHIKAZU 11 ай бұрын
とても参考になりました。有難うございます。
@user-yi5hh6fx1j
@user-yi5hh6fx1j 11 ай бұрын
お陰様で 美味しく炊けました 自分は天才か?と思いました〜嬉しかったです!ありがとうございました〜
@gNFEuV9rY77w
@gNFEuV9rY77w Жыл бұрын
鍋の蓋のつまみがプラ
@shippokagi8235
@shippokagi8235 Жыл бұрын
棕櫚たわしで洗われてるお鍋は どこの製品ですか デザインも良くて気になりました ぜひ教えて下さい
@HosoKT
@HosoKT Жыл бұрын
冷えて固まるのが原理なら、温めると融けそうですね ゴムも着けられなさそう。 どうなんでしょう。 誰かやった人教えてください。 いずれにしても、異世界なろうで使えそう。
@sigay6156
@sigay6156 Жыл бұрын
生肉を切った包丁やまな板も、石鹸で大丈夫でしょうか?
@mashazo1969
@mashazo1969 Жыл бұрын
ここまで徹底してたら、電子レンジもやめてみるといかがかと思います。
@toshikoloveelvis
@toshikoloveelvis Жыл бұрын
肌の弱い私に朗報です。有難うございます。早速作りました。 一つ質問があります。 出来上がったリキッドは1週間で使い切るとのことですが、その間、どこに保存するのが良いのでしょうか? 常温で大丈夫ですか?それとも冷蔵庫が良いのでしょうか?