Пікірлер
@user-xn7mx9hu1i
@user-xn7mx9hu1i Күн бұрын
建前はいいから
@ozangurdil7422
@ozangurdil7422 Күн бұрын
3 ay sonra parami😢 tamamlıyorum . Ozamana kadar güzel günler dilerim
@clubdragon9063
@clubdragon9063 5 күн бұрын
そうすると、EClutchをオフにすると、一般的なmanual運転のやり方と同じになるのでしょう?
@janabocchi4074
@janabocchi4074 7 күн бұрын
モナカマフラー???純正はキャブトンマフラーやで。やっぱ!
@user-zl7qk9hk4o
@user-zl7qk9hk4o 3 күн бұрын
無知
@ptm101hizaemon2
@ptm101hizaemon2 10 күн бұрын
懐かしい音だ!! 自分はW1sを乗り回していました。 無鉛対策済みなのかな?
@Ayano_kouzi1020
@Ayano_kouzi1020 11 күн бұрын
エンジン周りのメカメカしい感じがクソカックイイ
@hankyu.railway41th
@hankyu.railway41th 22 күн бұрын
これは原付ですか?😮
@user-sr4zk6kf1c
@user-sr4zk6kf1c 29 күн бұрын
当時は殆ど売れない負け組が多い川重 今見ると良いデザインですね~
@MotorcycleJournalistTakaoAoki
@MotorcycleJournalistTakaoAoki 29 күн бұрын
同感です。ほんとにカッコイイと思います!
@user-zs1uj9jj7h
@user-zs1uj9jj7h Ай бұрын
良いですよね、キャブトンマフラー😊
@user-ou9vs4xt6r
@user-ou9vs4xt6r 2 ай бұрын
ニンジャのエンジンだからマフラーでどうこうしようとしても無理はありそうだよね。
@user-cg8wm1bv5u
@user-cg8wm1bv5u 2 ай бұрын
メグロk3に乗ってます。1つカワサキwシリーズの開発者の方に質問って言うか、疑問❓なんで?ミッション6速にしなかったのか😮
@IzunokuniZ
@IzunokuniZ 2 ай бұрын
親父がCB72のアメリカ輸出仕様=CP305=180°ツインに乗ってました😊。なので180°ツインの音で育ちました❤。僕もZ650RSを1年所有しました🏍が、68馬力パワーバンド使い切れずストレス溜まり→同じ180°ツインのCL500🔷にグレードダウンしました😊.自由自在に回し切れます🩷。
@WITHHARLEYchannel
@WITHHARLEYchannel 2 ай бұрын
クルーザーモデルにも相性が良さそう
@全員集合
@全員集合 2 ай бұрын
なんか意味あんのコレ😂
@heros003crf250r
@heros003crf250r 2 ай бұрын
記事が楽しみ
@user-kd9vn3tq1x
@user-kd9vn3tq1x 2 ай бұрын
スクーターやん
@user-mr1iy7tp5t
@user-mr1iy7tp5t 2 ай бұрын
メーカー推奨の安全な方法なら教えるだろうし、安全が担保されて無いなら教えない。
@kentotto33
@kentotto33 2 ай бұрын
めんどうなカブよりこれでいいんだよ
@user-lx7eu1hp9n
@user-lx7eu1hp9n 2 ай бұрын
難儀しているので速い、良いバイクに乗せてあげたい、表彰台で笑顔が見たい、いつも応援してます!
@autumna4270
@autumna4270 2 ай бұрын
Awesome bike !! ❤😃
@MotorcycleJournalistTakaoAoki
@MotorcycleJournalistTakaoAoki 29 күн бұрын
I’m with you! It's cool !!
@syan-nei8115
@syan-nei8115 2 ай бұрын
Ninja400と比べると、少しマフラーのドコドコサウンドが大きいんだよね。 ノーマルでもそう悪くない。音を楽しむバイクではないしね。
@user-fd1kf9xb8g
@user-fd1kf9xb8g 2 ай бұрын
定格4kw出力だと日本の新原付区分あたりで乗れたりするんですかね!?というか日本の電動原付の出力区分がへぼすぎてお話になってないんですよね。 新原付で4kwまでokになるみたいですけど、原2は1kwのままっておかしなことやってるなと思う
@user-tk219ts4ha
@user-tk219ts4ha 2 ай бұрын
Tokyo-Rinkai-Kosoku-Tetsudo Rinkai Line. 言ってほしいw
@user-fu1le9qz5n
@user-fu1le9qz5n 3 ай бұрын
憧れのダブワン&SA💝
@darayavaus4566
@darayavaus4566 3 ай бұрын
It is made in japan?
@kaitaroutanaka
@kaitaroutanaka 2 ай бұрын
yes
@darayavaus4566
@darayavaus4566 2 ай бұрын
@@kaitaroutanaka ❤️
@Tsunamiieh
@Tsunamiieh 3 ай бұрын
The bike looks so fucking amazing !
@user-sp6dk1po8c
@user-sp6dk1po8c 3 ай бұрын
渋い!旗を新聞社の物に サイドバッグと風防着けたらもろ 当時のプレスライダーですね! 喜ぶのは同時代のオジサンだけですけどね😊
@user-sp6dk1po8c
@user-sp6dk1po8c 3 ай бұрын
手で始動出来るなんて素晴らしいコンディションなんでしょうね! 私の手元にはSAが有りますが入手してエンジン始動確認しただけで腰を痛め約一年間手つかずです、気持ち良く走れる様になる迄に何年かかるかな?トホホ 。ところで 青木さんカメラマンのモリヤンさんとまだ交流あるのかな?モトメンテ誌のポンコツ万歳が大好きでした。
@sirankedo7
@sirankedo7 3 ай бұрын
エリミは大型しか認めん
@user-gs1wd3ny6q
@user-gs1wd3ny6q 3 ай бұрын
車両紹介の中のブルーのSは、Yカバー、プライマリーカバー共にバフ掛けではなくアルミにクロームメッキれてると思います。
@mikek.6940
@mikek.6940 3 ай бұрын
The W1 has the most wicked muffler sound of all when you hear it in real life.
@user-ix6im3yt7w
@user-ix6im3yt7w 3 ай бұрын
4発のエリミ持ってますが 新しいエリミのエンジン音はいまいち好きになれない
@user-lo9hp8sh4o
@user-lo9hp8sh4o 4 ай бұрын
懐かしい車の一つですね。正にビッグツインのエキゾーストサウンドですね。昔はBMWのコピー版でDSK,等など今はこの世から消えた名称のバイクが沢山浮かんできます。この様なバイクを懐かしむって言うことは私はアッというまに高齢者ったいう事ですね。今でも大型のバイクが欲しいけど特に川崎のW800かメグロネーミングの800とかね。私は現役のころヤマハのXV750,XS650スペシャル等など経験してきました。現役の方々羨ましいですね。
@nishiku7578
@nishiku7578 4 ай бұрын
郵便屋さんのバイクと言ったら毎日聞くカブの心地よいエンジン音が好きだったなぁ
@femalewarriorleona
@femalewarriorleona 4 ай бұрын
テールランプが400RSタイプですね。 400RSタイプのランプ Z系カワサキは全部これと同じランプにして欲しかったですね。 ロータリーですから RE5位重さでしょうかね
@ehatovcat7037
@ehatovcat7037 4 ай бұрын
ドアの開く方向、乗り換えライーンまで覚えちゃってるのがすごい。
@MotorcycleJournalistTakaoAoki
@MotorcycleJournalistTakaoAoki 4 ай бұрын
プロってすごいですよねー‼️
@user-ne3lf8tf9f
@user-ne3lf8tf9f 4 ай бұрын
BMWの物の考え方が凄い。ヤマハ、ホンダは悲しいけど遅れてる。残念なのは左側ハンドルにダイヤルリモコンが欲しかったな。
@user-pj9qv5oq1o
@user-pj9qv5oq1o 5 ай бұрын
大型にしてほしい。
@torakichi3n
@torakichi3n 5 ай бұрын
これはすごい😂
@MotorcycleJournalistTakaoAoki
@MotorcycleJournalistTakaoAoki 4 ай бұрын
ものすごいツーショットです👍
@serchezo
@serchezo 5 ай бұрын
Top speed?
@Actor.Rokuchannel
@Actor.Rokuchannel 5 ай бұрын
クリスお姉さんは妹が幼少期にTVで観ていて、それが現在全国で聞ける幸せ💞我が町、仙台市営地下鉄でもクリスお姉さんが聞けます!「〇〇ルァ~イン」の響きが大好きなんですよ‼️
@MotorcycleJournalistTakaoAoki
@MotorcycleJournalistTakaoAoki 4 ай бұрын
素晴らしい美声でございました❗️
@MAME-NO-SUKE
@MAME-NO-SUKE 5 ай бұрын
日本のバイクメーカーが出すなら欲しい。異業種、特に海外メーカーの使い捨て商品みたいのはちょっと遠慮したい。
@yochankankan6117
@yochankankan6117 6 ай бұрын
燃費どれくらいなんだろ
@user-ki1kp5kz4i
@user-ki1kp5kz4i 6 ай бұрын
何年持たせるのかな。
@user-ot5gd8lo8v
@user-ot5gd8lo8v 6 ай бұрын
ならレブルでいい
@gaga5311
@gaga5311 6 ай бұрын
昨年のネット記事にありましたが、EUで8500ユーロするらしいので日本円では130万とからしいですね。 ヤマハE01を3ヶ月レンタルしましたのでEVバイクには興味ありますが、価格を考えるとそこそこの大型バイクが買えてしまう。
@user-zy4wy3kf1f
@user-zy4wy3kf1f 6 ай бұрын
超うらやましいでーす。貴重な日本人試乗なのに動画内でのコメントがすくなーい(まあ『BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2023』でもデモしてたけど、フロントフォークがゴールドでないデモ機で、シートもコンフォートでなかったし。三輪のトゥクトゥクに出会ったとか私にはどうでもいいー)。ドイツでは最初の出荷が 4 月だそうなのに日本では価格すらアナウンスされていない。待ち焦がれすぎてるー、安く売ってくれえー。
@MotorcycleJournalistTakaoAoki
@MotorcycleJournalistTakaoAoki 6 ай бұрын
貴重なご意見、ありがとうございます。 しゃべりすぎて、うるせ〜、エンジンの音が聞こえねー、って怒られたこともあるので、今回はなるべく電動ならではのモーター音ですとか、石畳の路面のガタガタした音を聴いていただこうと思いました。 どのくらいがちょうどいいのか、もっと勉強させていただきますっ! 引き続きよろしくお願いいたします。
@user-zy4wy3kf1f
@user-zy4wy3kf1f 6 ай бұрын
@@MotorcycleJournalistTakaoAoki んーたしかに合図の音が鳴っていないよう (2:15 6:20 ほか) だったことが、この動画で初めて判った。 E-Vino ではカチカチ音が鳴ってくれるのに CE-02 で画面表示だけだと右左折時に何かに気を取られたときに戻し忘れしやすそう。
@hiyocchidaisuki
@hiyocchidaisuki 6 ай бұрын
これは車体にコードを挿す方法でしか充電ができないのですか? 日本はEVの充電設備のない集合住宅に住んでいる人がすごく多いからバッテリーが着脱式じゃないと売れないと思うのですが…。
@MotorcycleJournalistTakaoAoki
@MotorcycleJournalistTakaoAoki 6 ай бұрын
バッテリーは脱着式ではなく、積んだまま充電という方式をBMWドイツ本社の開発陣は選びました。おっしゃる通り、車体に充電器を刺す方法のみです。 住宅環境が日本とは違うのでしょうね。
@chsn3214
@chsn3214 2 ай бұрын
​@@MotorcycleJournalistTakaoAoki いらねぇ
@slv319
@slv319 6 ай бұрын
現地価格はどのくらいでしょうか。4kWモデルと11kWモデルでどのくらい値段が違うのかとか 4kWモデルが日本の原付一種相当なら、同車体のフルパワーもそこそこ安いと思われますが、BMWというブランド的にどうなのか CE04がかなり高価なので、その辺の値付けが気になります
@MotorcycleJournalistTakaoAoki
@MotorcycleJournalistTakaoAoki 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 現地価格は本国の公式サイトでいち早く公開されますので、調べてみてください。 4kWモデルについては、日本の区分ですと、11kwモデルと同じ軽二輪扱いになりメリットがないことから(これはボクの個人的予想に過ぎませんが)導入されないのでは、と考えられます。 公開したWEBニュースの記事には書いておりませんが、EUでなら 最高出力4kW・最高速45km/hまでという「AM免許」の区分ですが、日本で原付き扱いになるのは1kwまでですので、これを日本市場に導入するメリットはありません。 深読みできるようネットの速報記事では、定格出力による免許区分の表組みを記しておきました。 おっしゃるとおり、日本仕様の価格がどのくらいに設定されるかは、大きなポイントになると思います。 また、webニュースだけでなく、専門誌などでも記事を書いていきますので、ご興味ございましたら、ぜひご覧ください。 SNSなども含め、どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
@user-zy4wy3kf1f
@user-zy4wy3kf1f 6 ай бұрын
仮にドイツと同価格で今のユーロ高円安相場でいくと 134 万円になってしまって CE-04 中古 150 万と大差なくなっちまうー。7597.8ユーロ(HIGHLINE 9,380ユーロうち 19 % VAT)が 121.5 万円+10 % 消費税。
@MotorcycleJournalistTakaoAoki
@MotorcycleJournalistTakaoAoki 6 ай бұрын
@@user-zy4wy3kf1f ご明察でございます。 選ぶのは十人十色、ユーザー様がご判断されるところでございまして、自分がそこはでしゃばって主張する立場ではないので、こうした考察は記事などに盛り込んではおりません。日本仕様の正式発表が待ち遠しいですね😃 ご一緒に注目いたしましょう❗️
@otowananana
@otowananana 6 ай бұрын
充電風景の映像はありますでしょうか。とりわけ「専用ケーブル」がどのようなものか気になっています。 車体側、見たことのないコネクタ形状ですので、外出時の充電にどう対処できるものなのか知りたく。
@MotorcycleJournalistTakaoAoki
@MotorcycleJournalistTakaoAoki 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 僕も「専用充電器」が気になって、見せていただきたかったのですが、世界各国のジャーナリストを集めた今回の国際試乗会では公開されませんでした。 充電シーンをメディアに見せていないのは、メーカー側にも何らかの意図があると深読みします。 ※これは僕もまだ記事には書いておりません。 把握していることは、少なくとも2種類の充電器が存在していることです。 そして、日本仕様では「クイックチャージャー」のみが導入されると開発チームへの取材でわかっております。 充電器については、資料等でも詳しいことが触れられておりませんので、各エリアによって仕様が違うのかもしれません。 現段階では、充電器については詳細が明かされていないものの、開発責任者らに聞いたところ、充電は家庭用電源のみを想定しており、現状、他のコネクターとの互換性はないようです。 一方で、H-D LIVEWIREのときは(日本未導入のまま発売はされなかったものの)日本仕様ではCHAdeMOに対応してきた経緯もありますから、CE 02 の場合も日本発売正式導入時にコネクターのみ相違点があるというケースも可能性は低いですが、ないとは言い切れません。 速報ニュースを「バイクのニュース」「レスポンス」で公開しました。 ほかにも専門誌等で記事にしていきますので、もしよろしければぜひご覧ください。 どうぞ引き続き、よろしくお願いいたします。