Пікірлер
@fsmkkk
@fsmkkk 12 сағат бұрын
幼女の頃からクリスが一番好き
@user-ev8kb1yg7p
@user-ev8kb1yg7p 13 сағат бұрын
日下先生が可能ならだけど、ポケスペは複数人体制にできないんかな(すでに作画交代をしてるんだから、原作さえなんとかなるならやってほしい) 山本先生はSV書いていて、もうBDSPどころかレジェアルはポケスペで出来なさそう 自作のZ-Aもなさそう(レジェンド系統はポケスペやるつもりがそもそもないかもですが) せっかく過去の作品と繋がりができるゲームが出てるんだから、できれば過去章の続きを見たいんですがね。 さすがに無茶でしょうか。
@KOBUKURO_5296
@KOBUKURO_5296 3 күн бұрын
「170cm未満は○権無い」とか言われたらエメラルドバチギレするで
@KOBUKURO_5296
@KOBUKURO_5296 4 күн бұрын
サキを再登場させるうってつけの場面はORAS編だった ヒガナを裏で操り真の黒幕として登場とかあったらアツかったなと思う
@KOBUKURO_5296
@KOBUKURO_5296 4 күн бұрын
単行本発売当初は普通に流して読んでたけど 鎧身に付けてる限り自家発電も夜の運動もできなかなったんだよなぁ…と思いながら読んでた中3
@Haruhituzi_Ouka
@Haruhituzi_Ouka 12 күн бұрын
ポケレンのBGMいいなあ
@user-rc7rr8ky3l
@user-rc7rr8ky3l 13 күн бұрын
クリスちゃんは地味じゃなくて「縁の下の力持ち」だと思っている てか普通に可愛い子だし
@user-ne6pk4jo9l
@user-ne6pk4jo9l 15 күн бұрын
サカキ、息子を誘拐される痛恨のミス
@user-kt8uj3pw6p
@user-kt8uj3pw6p 16 күн бұрын
ニョロ フッシー ピカはともかく ゴン←勝手についてくる ギャラ←交換でもらう プテ←化石から蘇る 他3体は別々の方法で捕まえさせたかった説も聞いたことある 読んでた当時はワタルもギャラドスとプテラを持ってるから同族対決するのかな~と思ったけど、レッドはワタルのこと認識すらしてないよな…(ワタルはリーグでレッドvsグリーン戦を観てたけど)
@glegoo3723
@glegoo3723 16 күн бұрын
フッシーのつるに落ちる
@25nicolas50
@25nicolas50 18 күн бұрын
なんか珍しくエッチなやつだよね
@user-we6oy2fo2m
@user-we6oy2fo2m 19 күн бұрын
サファイアのキャラ自体は好きだけどあんまり強いイメージ無いんだよな。 センリに勝てたのは本調子じゃないから ヒースにはボーマンダ1体にやられる(これにはトラウマがあったこと、アニメ通りならフロンティアブレーンは四天王クラスの実力者だからもあるが) 最終決戦も最後以外ずっと戦えなかった。 戦術も殆どちゃも頼りで他のポケモンはほぼ活躍しない(えるるとじららはレジ復活の為に、とろろは旦那に持っていかれたし) ルビーからも(サファイアのことは庇護対象と見過ぎたのもあって)カガリの方を全面的に頼られてる
@a.o4476
@a.o4476 19 күн бұрын
最近のポケスペの変に奇を衒った個性的キャラよりも、芯がしっかりあって真面目なクリスが好きだよ。昔のポケスペはこういう凡なキャラもストーリーで上手く魅力的に魅せてた。最近はキャラの個性だけで話を進めてる印象が強い…
@user-bx5lq2pb6l
@user-bx5lq2pb6l 20 күн бұрын
ルビーの戦い方が好き。
@hm7122
@hm7122 21 күн бұрын
レッドがロケット団、サカキ、ミュウツー、グリーンと戦う3巻は永久保存版。 今読んでも面白いし感動する
@user-ne6pk4jo9l
@user-ne6pk4jo9l 23 күн бұрын
そうか、シロガネヤマ行ったときの手持ちってそういうことだし、エーフィになったのってそういうことだったのか!
@rr-zero2015
@rr-zero2015 24 күн бұрын
手持ち総とっかえの回は新メンバーのキュウコンが困惑してるのが好き
@yasushiso824
@yasushiso824 25 күн бұрын
個人的にはオニドリルがニョロゾを貫通したと見せかけて、逆にオニドリルを氷漬けにしてた回が印象的だったな〜。 まだその当時は小さい子供だったから、 ニョロゾ死んだ…😅 と結構ショッキングだった😂
@uverkazu1989
@uverkazu1989 25 күн бұрын
小さい頃読んだ作品で、ゲームやアニメと違う内容展開で違和感がありましたが、これはこれで話が確りしていて面白かったです。
@user-sz3gr6dy6j
@user-sz3gr6dy6j Ай бұрын
連載当初からレッド推しだった自分が始めて推し変する事になったキャラ 本編だけでなく作者達からもあつかいひどい時があるけど誰よりも格好いい主人公
@level0andmore
@level0andmore Ай бұрын
何度でも進化先を切り替えるイーブイ、好きだったなあ
@user-yd6pe4vi6z
@user-yd6pe4vi6z Ай бұрын
・ガチパでない個性的なパーティ ・普段はいい加減だかアツい漢 ・孵化特化という唯一無二の個性 なろう主人公もびっくりな設定だな😮
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Ай бұрын
スペのルビー&サファイアのせいで傷跡有カプ厨が性癖になったやつは多いだろうなって…21巻告白は もう語彙力無くなるしエアカーに閉じられたとこは泣いたがその後やORASまでいくと安堵と満足感が凄い あとスペ主人公勢カップルに関してはイエロー→レッドやダイヤ→プラチナ感情が確実にあるの以外だと ゴールド&クリス、ブラック&ホワイト、エックス&ワイはほっといてもくっつきそうだとは読んでて思ったw
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Ай бұрын
間違いなく第一印象(最悪嫌いだって人も多い)から22巻まで見て脳を焼け野原にされた奴らは数知れずな印象 実力は最初から抜群だったから精神が成長していく過程が良いんだわ…サファイア、カガリ、センリとの関係もいい あと図鑑所有者の中でもやたらと伝説系との縁が深い主人公だな。伝説・幻には妙に好かれてる印象があるw
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Ай бұрын
カントー・ジョウトのラスボス勢と接点ある貴重なキャラなんだがシルバー自体よりグリーン、ブルー、ゴールド、 サカキと必ず名場面等で関わる他キャラに良い所を取られてしまう感があるから不憫っちゃ不憫…いや良いんだけどさ
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Ай бұрын
ポケモン界の峰不二子は草、まぁ言いたいことはよく分かるがw トリックスターみたいな1章と セキエイリーグ以降とで人格かなり変わった上に活躍も良い方向に変わって言ったからな 作画変更の一番の弊害を受けたキャラでもある、劣化とか恥ずかしいこと言ってるのまで湧くし
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Ай бұрын
最初全く懐いてなくて不機嫌に暴れてたポリゴンが2章ではキクコのゲンガー相手に奮戦してるのも良かったな 改めて見てもやっぱこいつ、人もポケモンも育てるの上手いわってなる。
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Ай бұрын
13章以降別地方の図鑑所有者夢の競演!が全然ないからな…まぁ3章、6章、9章、12章、13章と 特にカントー勢は何度も再登場してたからもういいかってなっても仕方ないけど寂しいもんだな…
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Ай бұрын
パルキア相手に曲がる破壊光線が出た時は嬉しかったなぁ…2章時のあのやばさを久々に見れた 初代ゲームじゃれいとうビームでほぼ完封できる程度でキャラ薄かったからスペでの強さには感動すら覚えたし まぁ一番驚いたのは四天王の本拠地が「ピカチュウげんきでちゅう」に出てきたスオウ島ってことだがw
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Ай бұрын
「真下がガラ空きだ!」で有名なスピアーの強さよ…専門外でも問題なくクソ強いのホント凄い 最初にボール破壊というマジ半端ないことをやったのもこの男だった。 レッドの有利な手持ちフッシー、ギャラを封じるのはえげつねえなとなったもんだわ… あとゴローニャに関してはゴールドだって道連れ技のほろびのうた使ってるし手持ちを道具扱いってのは違うだろと 技で戦いの中では手段選ばない、最適解で勝つのは図鑑所有者ですらやってるし別にこれを道具扱いとは言わんでしょ
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Ай бұрын
ガンテツのところにある写真とか細かいネタから拾って話し広げるの上手いよなぁ… にしても金銀水晶編でもHGSSでもアフォみたいな強さで笑うしかない。デリバードとウリムーがバケモン過ぎた よくゴールドは当時の実力と戦力で単独で追撃して追い詰めるとこまで持ってったもんだわ…
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Ай бұрын
サキ…ああ、あのいけ好かないオリキャラか?とか思ったら長年抱いてた謎の既視感の正体がわかったわ ブルーと同じで、しかもポケカで元ネタしっかりあるタイプだったのね。全然無敵ではないからメアリー・スー感は 無かったな。にしてもDP編最後に出なくなったがホウエン→カントー→シンオウと当時のほぼ全地域で暗躍してたから この先幾らでも出せるんだな…
@afurokoala2000
@afurokoala2000 Ай бұрын
2章ラストの話がなくてションボリ
@tamayaharima
@tamayaharima Ай бұрын
エックスとフラダリの戦いも見物ですよね。 どのポケモンをメガシンカさせるかの選択1つで戦況が大きく変わるのは、ゲームのバトルも同様ですし。
@user-kg7je3uz8i
@user-kg7je3uz8i Ай бұрын
ポケスペのサカキ、そしてサカキのスピアー、どちらも本編よりも遥かに魅力的なキャラとして描かれている
@user-ys8zv2ij4b
@user-ys8zv2ij4b Ай бұрын
ここら辺はポケモンがコンスタントに新作を出し始めたのと先生たちの加齢による更新スピードの低下で章のつながりを作る余裕がなくなってしまったのが痛すぎる それ以外の要因として悔やまれるのが掲載誌の廃刊による休載期間がちょくちょくあったこと いつになるかわからないけど絶対回収して欲しい要素の一つ
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Ай бұрын
まぁコレもあるわな。あまりにもゲーム本編がポンポン次弾撃ってくるから処理しきれなくなった HGSS、BWの後なんてBW2、XY、ORASとほぼ毎年のように出てたから単行本すら遅れてBW2編なんて 2020年以降の完結って言う…よく終われたもんだと思ったわ
@torture_Shigeo.
@torture_Shigeo. Ай бұрын
2章で出てきた四天王の1人である キクコは今何をしているんだろうか…
@Cater0204
@Cater0204 Ай бұрын
賛否両論なのは、髪型と小便小僧で株が下がってると思う。タウリナーΩもそうだけど、所々出てくる昭和のノリは苦手だったかなぁ。シルバーとか時々「むっ!」って言うけどオッサンかよと😂😂
@sb2327
@sb2327 Ай бұрын
ポケスペはマジで神漫画だが性癖は歪む。
@oishii.monster
@oishii.monster Ай бұрын
6:51 当時小学生のわしには マリルリトラウマだった 邪悪なポケモンだと思ってた
@user-rd7fk5yh8s
@user-rd7fk5yh8s Ай бұрын
サカキとディグダの穴?を抜けるときに出てきた、野生のブーバーを捕まえたばかりのサンドで食い止める戦い結構好き。 ポケスペならではの環境を利用した勝利って感じで好きなんだよなあ
@user-hj3jr6nw9q
@user-hj3jr6nw9q 3 күн бұрын
その後復活したブーバーをサカキのパルシェンが文字通り始末するシーンがめちゃくちゃ印象に残ってる
@taka19850824
@taka19850824 Ай бұрын
あいつのデリバード絶対テツノツツミだろwww
@butterflyechelon
@butterflyechelon Ай бұрын
エメラルド含め6章キツ過ぎてポケスペ読むのやめちまったから戦犯やわ
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Ай бұрын
勝手に自分が気に入らないから「戦犯」とか頭おかしい人種かな?
@teamzz9560
@teamzz9560 Ай бұрын
ポケスペの悪の組織のポケモンはみんなすごく悪い顔なのがホント好き トレーナーの育て方がポケモンに大きく影響する点を綺麗に表現してる
@user-id9pg3be3e
@user-id9pg3be3e Ай бұрын
マンたろうで飛ぶ姿勢見る度に肘と体幹の強さにビビる
@user-zv3qv1qs6f
@user-zv3qv1qs6f Ай бұрын
スピアーに始まり、パルシェンやデオキシスみたいな強烈な印象を残したポケモンが何故かじめんタイプ以外なんだよなー やっぱじめんの癖にピカに負けたのが悪かったんや
@steven7721
@steven7721 Ай бұрын
14:28 今の人たちはもっと、この言葉を観るべき。
@WOW-us9zu
@WOW-us9zu Ай бұрын
サカキの「ポケモントレーナーにも運動神経が必要」って考え方は面白かったな
@uma8157
@uma8157 Ай бұрын
ただのはた迷惑なジジイ
@Cater0204
@Cater0204 Ай бұрын
ブラックはニックネームの付け方が一見レッドと同じと思いきや、進化後に違う名前にすることでちゃんと差別化されてるし、BW自体が原点回帰をテーマの一つにしていたから、レッドの名付け方をリスペクトしてる感じもして良かった。 バトルの頂点を目指してるところも共通しているけど、キャラは全然違うから面白い。2人が喋ってるところ見てみたいな。