Пікірлер
@user-oy8lo4en2d
@user-oy8lo4en2d 4 күн бұрын
レンコンって蓮だったんだ にんじんとか大根みたいな感じだと思ってた
@syaorin117
@syaorin117 4 күн бұрын
なるほど!レンコンを切って放置しとくと断面が黒くなっちゃうわけだ。アク抜きしないときれいな料理ができないんですよ。
@reopo007
@reopo007 5 күн бұрын
大きさに差がありますね。 早く生まれて、いっぱいご飯をたべられる個体は発育が良い。 この差はいつまでたっても縮まらない。野生(ではないか?)は厳しいですね
@ecoful54
@ecoful54 6 күн бұрын
フナと並べてみると、フナの方が口先が尖っていて小顔に見える気がしました。この中からどれ程生き残り大きく成長するか、楽しみですね。 睡蓮植えると水にタンニンが滲み出すんですね。そういや小学校の校庭にあったスイレン池の水黒っぽかった。 熱帯魚のチェリーバルブやオデッサバルブはブラックウォーターで育てるといいらしいけど熱帯スイレンを植えた水槽の中で飼育するといいかも。
@user-qn3fv5xd8u
@user-qn3fv5xd8u 6 күн бұрын
たくさん生まれてて良かったですね😊 無事、大きく育って欲しいな〜
@user-de7em5xl2h
@user-de7em5xl2h 6 күн бұрын
水の色とか、金魚とフナの違いとか、為になりました。
@flower3171
@flower3171 6 күн бұрын
横に並べて、あ、色が薄いな〜って感じですね。掬ってすぐには区別がつかないですね。 一部のアクアリストの憧れ…ブラックウォーター!意とせずできるとは!
@502978
@502978 6 күн бұрын
そういえば柿渋もタンニンでしたね
@user-jc1sh5mx5j
@user-jc1sh5mx5j 6 күн бұрын
しょっちゅう水抜を見ている気がるすけど、数年振りが多くて、本当に多いんだろうなと頭が下がる。すごい
@user-pb2sb3lb9p
@user-pb2sb3lb9p 7 күн бұрын
野生下を経験していない野生のナマズ😂
@user-ig1jk4bv1f
@user-ig1jk4bv1f 9 күн бұрын
亀さんも、なんだかんだ!可哀想ですよね。生き物なのに、外来種だからという理由で捕獲されて!
@user-seibutsukoubutsu-doogafan
@user-seibutsukoubutsu-doogafan 9 күн бұрын
鏡餅、ならぬ鏡亀
@reopo007
@reopo007 11 күн бұрын
鮒、金魚好きにはたまらない環境。 管理するのは大変でしょうが 羨ましくてたまりません。いいなぁ
@user-mx5ro7uz3v
@user-mx5ro7uz3v 13 күн бұрын
変異待ちなら母数を多くしないといけないけどそうすると大きく育たない、悩ましいですね。いかにこれだけの飼育環境があるとはいえ。動画に出てくる金魚は和金ですが、この環境で琉金や出目金など人工的な性質が濃い品種が暮らしたらどうなるのかも気になるところです。
@水辺
@水辺 12 күн бұрын
確かに気になりますね。そう言えば「人工的な品種を逆品種改良で祖先のフナの姿へと戻す」という取り組みがあるらしいです。
@user-mx5ro7uz3v
@user-mx5ro7uz3v 11 күн бұрын
野良になったグッピーはワイルド種の特徴に戻っていくらしいですし似たようなことが起こせるんですね
@shinkuroukagura4205
@shinkuroukagura4205 13 күн бұрын
フナくんたち、元気そうで良かった。 小さくて可愛いですね^^/
@T-fl5do
@T-fl5do 13 күн бұрын
ニュースでやっていたんですけどメダカの養殖してる所でアライグマに食い荒らされる被害が有ったみたいですけど現状水辺さんの所は被害が無い様で良かったです
@user-qn3fv5xd8u
@user-qn3fv5xd8u 13 күн бұрын
見事に育って良かったですね😊 成長が楽しみです💕
@user-ec9xf2tp6q
@user-ec9xf2tp6q 13 күн бұрын
この繁殖方法は強い個体だけが残る自然環境に近いのが面白い。 そして過密になるとサイズが小さいのもハッキリわかるのはためになる。
@user-de7em5xl2h
@user-de7em5xl2h 13 күн бұрын
なるべく自然に近い形で育てていらっしゃるので、天敵もスクスク育っているし、いろいろ難しいですね。 瓢箪池も気になります。😊
@user-sr2dr6bd1r
@user-sr2dr6bd1r 13 күн бұрын
水辺さん、配信ありがとうございます😊あなたの動画本当楽しみなのです😊またお願いします🙇
@flower3171
@flower3171 13 күн бұрын
金魚のオスメスの見分けは難しいです…… ヒブナでも難しいのに、金魚の品種改良って…先代の人々の努力に感服します。 水辺ちゃんも諦めず、次こそは!ですね。
@user-su6yl1id8e
@user-su6yl1id8e 13 күн бұрын
子供の頃には、家の近所にも いたのにな~😢
@user-de7em5xl2h
@user-de7em5xl2h 16 күн бұрын
元気に逃げ回って可愛いですね。
@murashige5542
@murashige5542 17 күн бұрын
大賀ハスの子孫なら、出来るだけ大きな容器でなければ元気にもならないし花も咲かないと思いますよ。 小さな容器でも育つのは碗蓮とか言われる小型種くらいですよ。
@user-oy8lo4en2d
@user-oy8lo4en2d 18 күн бұрын
掬われても動かないの草
@user-vp6cx6gn6w
@user-vp6cx6gn6w 20 күн бұрын
うちのメダカーズ、カイミジンコでもバクバク食いおる
@user-ij8rn6cz3t
@user-ij8rn6cz3t 22 күн бұрын
勘違いしてますね、世代交代はしてません。メダカの寿命は長くても数年なのでもうすぐ絶滅でしょう。雌雄がいれば産卵孵化はする、しかし稚魚は全て親の餌になる。捕食者から逃げられる環境下の稚魚だけが成魚になれる。狭いバケツのなかで親メダカから逃げることは不可能です。次世代を育てたいのなら卵の付いた藻を別の水槽に移し親に食べられない大きさにまで育ててから戻すことです。画面のバケツなら数十尾は大丈夫、しかし無給餌では空腹でかわいそうだが。
@user-td3co7ge2g
@user-td3co7ge2g 23 күн бұрын
フグは逃がしたらまた食う。逃がさず、殺せ。
@kim8054
@kim8054 23 күн бұрын
綺麗です、目は金色ですねー
@kim8054
@kim8054 23 күн бұрын
癒される❤
@user-ig1jk4bv1f
@user-ig1jk4bv1f 23 күн бұрын
きれいな色ですよね🤗あおがえる、頑張れ😂😂😂
@user-mm2qw3oq5v
@user-mm2qw3oq5v 24 күн бұрын
何月ごろに卵はあるのだ?
@水辺
@水辺 20 күн бұрын
これまでの経験では5月中旬から8月上旬、大雨の直後です。
@user-lo5ev1iy4l
@user-lo5ev1iy4l 24 күн бұрын
カダヤシですか、バスやギルと違って特に人が放流する理由が無いので田舎では珍しい魚ですね~
@user-ig1jk4bv1f
@user-ig1jk4bv1f 24 күн бұрын
可愛いアオガエル🤗
@user-qm8ny6so6g
@user-qm8ny6so6g 25 күн бұрын
放した金魚のうち二匹は病気では❔
@user-de7em5xl2h
@user-de7em5xl2h 25 күн бұрын
家の近くでも、毎年泡の中からおたまじゃくしが産まれています。 地域によっては個体数が減少しているらしいので、貴重ですね。
@Kkkkakakaaa
@Kkkkakakaaa 25 күн бұрын
愛を感じた😂
@shin01o
@shin01o 25 күн бұрын
かわいいですね👍🏻🐸
@user-in3su8jq3h
@user-in3su8jq3h 26 күн бұрын
初っ端のカサゴが偉そうな面してますね しかも一番美味しいアミエビだけ食って帰るのもニクイです
@user-ye7bm9zz6b
@user-ye7bm9zz6b 26 күн бұрын
ミニ蓮根ちゃんと食べられるんですね 1:20あたりで鳴いてる鳥は何ですか? 鳴き声聞いた事あるけど見た事ないんですよね
@peco8828
@peco8828 26 күн бұрын
美味そう🤤
@bg2618
@bg2618 27 күн бұрын
蓮根がここまで育つのが羨ましいですねー
@user-sr2dr6bd1r
@user-sr2dr6bd1r 27 күн бұрын
‼️水辺さんの動画が料理動画になってる😳
@momentofu9981
@momentofu9981 27 күн бұрын
美味しそうです☺️
@user-dn4cn7ok1y
@user-dn4cn7ok1y 27 күн бұрын
美味しそう!天ぷらにもよさそうな感じですね~。
@reopo007
@reopo007 27 күн бұрын
ハスって中毒おこさないのですか?
@T-fl5do
@T-fl5do 27 күн бұрын
辛子レンコンだったり色々調理してみたくなりますね それと軽く調べましたけど種も食べれるみたいです
@ecoful54
@ecoful54 27 күн бұрын
イモリ意外と泳ぐの速いんですね😨 ちょっと脱走後に猫に追っかけられてジタバタ必死に逃げるオオトカゲの動画を思い出してしまった😅(爬虫類と両生類の違いはありますが) 「離せ〜」と言いたげに体くねらせている様子も可愛いですがちょっと可哀相な気もしてきてリリースしてあげたくなりますね。
@user-im6cq5cz6q
@user-im6cq5cz6q 27 күн бұрын
きれいな花だけじゃなく食べられるのもいいですね!来年お漬物にするのも楽しみですね~