Пікірлер
@user-qp2yb3br9r
@user-qp2yb3br9r 6 күн бұрын
燃焼器具を使用する場合は、防風対策をするのが基本と考えてます。 そよ風くらいならいいですが、山ではたいていそこそこの風は吹いてますもんね。 何があるか判らない山での活動、燃料節約のために風防は必ず使います。
@dutro76
@dutro76 12 күн бұрын
仕分けるポイントは、担ぎ旅か、クルマ活用運びなのか?だと思う。給湯だけか、調理用途か、コスト掛けられるかどうかも影響する
@user-jw8pw2ym2e
@user-jw8pw2ym2e 19 күн бұрын
二千円じゃ買えないでしょ 安くないからコレ買うなら UF0026にする
@ayanox7778
@ayanox7778 Ай бұрын
カラトリー、、
@user-mj6ft3dr2h
@user-mj6ft3dr2h 2 ай бұрын
最初の3脚ではどれが一番よかったですか?ちなみに沈み混みがすくないのはどれですか?
@user-ot9td9ym9d
@user-ot9td9ym9d 2 ай бұрын
アミカスdisられた。 グラグラするウルトラバーナーよりはいいと思いますけど。マジ交換してもらったのに2個目もグラつきやがってネジ増し締めしなかんなんて構造上の欠陥じゃないか ゴトクが大きいからアミカスより安定すると思って買ったのにグラついて安定に欠けるとは。
@tt-nm3vl
@tt-nm3vl 3 ай бұрын
虫、獣対策した方がいいのでは。20センチ以上のムカデに噛まれたたら声でないよ
@user-by8rd9qp3y
@user-by8rd9qp3y 4 ай бұрын
思います。思いますと時々個人的な主観で話されていますが調べてわかる事は言い切るなど表現は的確にした方が聞きやすくなりますね。
@lupinthe3rd629
@lupinthe3rd629 4 ай бұрын
クッカーを見るとあまり使用感(焦げ)が見受けられませんが。新品状態ですか?
@user-cv4kp7qg3n
@user-cv4kp7qg3n 4 ай бұрын
ガスランタンって気温によって光量が変わる気がする。一応テーブルランタン持ってますが、何かガソリンより青白い気がします。 私個人としてはメインランタンは、光の風合いとか(LEDは目に刺さる様な光で嫌ですし、ガソリンの方が光が回り込む感じがする。ガスは少し青い感じ。)でガソリン使ってる。コールマンのノーススター アンレデットシングルマントル 288スポーツマン シーズンズランタン“ROCK ” フェザーランタン使用してます。 テーブルランタンにはユニフレームUL-C ルミエール のガスランタン使ってる。 後LEDもサブや装備品軽減する時は使用してます。
@RH-og7kw
@RH-og7kw 4 ай бұрын
遅きに失するってことかな。キャンピングガス全盛時とかEPI対プリムスのパワー戦争初期ならともかく(昔のガスコンロはそこそこ重かった)現代の山用ガスコンロの水準からみると圧倒的に軽いも小さいも比較にならない。これはしょうがないね。毎日背負い歩きたいかと言われると誰だって軽い山用ガスコンロを選択すると思う。まあ努力は買うけど。ジュニアバーナーは20数年使ってるが定着か釣りばっかり。安く使えて風にも強く安定性もいい。悪いガスコンロじゃない。ちなみに新型も見たけど風対策でカップもう少し深くして五徳はひとまわり大きくする。EPIみたいに滑り止めのギザでも刻めば使いやすくなるはずだ。
@sin467
@sin467 4 ай бұрын
私も旧型のJCBを持っていますが、新型は五徳の小ささがかなり怖いですね💦
@user-ne8ck6dz4b
@user-ne8ck6dz4b 4 ай бұрын
バーナーに敬語を使うのね
@user-jo5yh1xj1o
@user-jo5yh1xj1o 4 ай бұрын
カトラリーね、
@tiresias4726
@tiresias4726 5 ай бұрын
キャンプ初心者さんにおすすめする必ず揃えたいキャンプギア!
@user-gn1vh8tj6r
@user-gn1vh8tj6r 5 ай бұрын
EPIのメッシュが火で赤くなったら、火が消えてもまた再点火させる、という仕組みの様ですよ。とろ火で赤くなってないのなら、そら、消えるわなぁ。
@yochankankan6117
@yochankankan6117 5 ай бұрын
同じようなタイプの中華バーナーを使ったら大炎上して火事になりかけました、そのバーナーは完全に壊れちゃったみたいです。
@yochankankan6117
@yochankankan6117 5 ай бұрын
立てて使うと輻射熱が心配ですね
@YZF776
@YZF776 6 ай бұрын
圧倒的旧型がおすすめ
@user-um5ww5wr2k
@user-um5ww5wr2k 6 ай бұрын
そうは言っても、コールマンの商品は中国製が殆どです。
@yugumominekaze2477
@yugumominekaze2477 7 ай бұрын
そしてみんなアルミパーソナルクッカーになる……
@user-bgw01uykfj
@user-bgw01uykfj 7 ай бұрын
Dear, May I ask the name of rubber band to make snow peak pot tighten firmly?
@user-dm2xr6nf6f
@user-dm2xr6nf6f 8 ай бұрын
どっちも利点あるね。うちはsotoです。
@user-yt1jb8vn2y
@user-yt1jb8vn2y 8 ай бұрын
コールマンのこのテントは、他にもインナーが内側からのみメッシュに出来る事、ダブルファスナーなので内側から鍵出来る事がいいです。女子キャンパーには安全上重要。
@mo-ks3ef
@mo-ks3ef 8 ай бұрын
17:30CB缶
@user-di9if9rt9u
@user-di9if9rt9u 8 ай бұрын
3年前の動画ですが、 失礼します。 このバーナー好きです。 欠点があろうとも、 あの五徳の安定感は素晴らしい👍
@user-ji9gz8wp5t
@user-ji9gz8wp5t 8 ай бұрын
他のテントのおすすめはないのですか。
@user-ji9gz8wp5t
@user-ji9gz8wp5t 8 ай бұрын
ベグ無しで問題ないもですか。
@vanaukas1
@vanaukas1 9 ай бұрын
実際の野外では必ず風が吹いているので、火が真ん中に集中するイワタニの方が強いと思います。それから、遮熱版ですが、アルミ箔1枚で十分だと思いますが、どなたか実験して頂きたいものです。自分は持っていないので。
@user-bm5hr7oz9r
@user-bm5hr7oz9r 10 ай бұрын
ユーチューバーと田舎の年寄りが稼ぐ手段のキャンプ!
@ayumifuno1564
@ayumifuno1564 10 ай бұрын
REVOはある程度の火力で使っていれば突風で消えても炎が復活する
@user-qx4bs5dt3x
@user-qx4bs5dt3x 10 ай бұрын
わかりやすい。声も聞きやすい。 ソトのウインドのやつ買おうかな
@kennethcollines
@kennethcollines 10 ай бұрын
CB缶は立てて使ってはいけないと説明されてる方もいるので本当のところどうなのか知りたいです。
@c.s9352
@c.s9352 11 ай бұрын
テントで1万以下のテントって機能性はどうですか? 組み立てはかんたんですか?
@Usagi-Ogawa
@Usagi-Ogawa 11 ай бұрын
チタンは熱伝導率は確かにステンレスよりも低いんだけど、薄く(軽く)作れるというコンセプトが災いして、アウトドア製品の場合薄いが故にシングルマグに熱湯を注ぐ際に胴体部分を持っていると普通に火傷しますので注意が必要です。取っ手しか持てません。よって、チタンならダブルにするか、重さを許容できるならステンレスのダブルマグがいわゆる保温、保冷力の高い実用性の高い製品だと思います。持っても全然熱くありません。熱々の飲み物、料理が食べたい人は、クッカーしかり扱いにくいチタンは相性が良くない気がします。
@Kajakaja11
@Kajakaja11 11 ай бұрын
防風性能は火が消えにくいだけの事で、強風時は火が流れて鍋に火が当たらないので結局ウィンドスクリーン使うから防風性能なんてどれでも一緒。
@ipette
@ipette 11 ай бұрын
この動画を見て REVO-3700を買いました!防風性能の比較が最高です!!ありがとう!動画更新まってます!!!
@cubgsan
@cubgsan Жыл бұрын
こんにちは! カブでのツーリング、キャンプの動画をやっている爺さんです。 ガスバーナーの比較動画、とても分かりやすかったです! ポチっとしまーす! 動画編集、お疲れさまでした!
@hikozoh
@hikozoh Жыл бұрын
AE80だけでも購入できるのでしょうか?
@hfg4qhmg237
@hfg4qhmg237 Жыл бұрын
CB缶寒さに強い順 SOTOパワーガス>イワタニレギュラーガス>SOTOレギュラーガス イワタニはレギュラーガスでもイソブタンが入ってるから動画のように30分冷凍されても着火出来ている、ブタンのみのSOTOのレギュラーガス(白缶)だとマイクロレギュレーターでも着火しない
@-msc
@-msc Жыл бұрын
旧作の中華コピー品(激安)を使った結果。「こりゃ本家本元も買わな」って思って旧作を買った。 圧電素子の取り付け方とガスの出力調整に中華クオリティとイワタニクオリティで差があることに気づき、 完コピはできないもんだなと感じた。旧作だとメスティンがーーーという人もいるが米を炊いて食べた後 洗うことを考えたら普通の円形クッカーで米を炊いたほうが洗いやすいので旧作の方を自分は推しますね。
@user-sz1rl1pd9t
@user-sz1rl1pd9t Жыл бұрын
旧型ジュニアバーナーを20年使ってます。新型はコンパクトで軽くなったようですが、バイクや車で運ぶ分には100g程度は大差ないですね。新型は登山用でしょう。あと、耐風性能も検証して欲しかったです。ジュニアバーナーは五徳の形状のために耐風性能が高いことも売りの一つでした。
@user-xe8fq9lb2x
@user-xe8fq9lb2x Жыл бұрын
フュージョントレックの燃料について。ホームセンターの設備器具売り場に行くと、必ず置いて有ります。新富士バーナーのガスバーナー用の  細長いボンベです。品番はRZ760、RZ860。860はトリプルミックスガスで、寒冷地仕様です。値段もsotoより安いです。ただ、内容量が20グラム少ないけどね。一番のメリットは逆さにしても、液出しになりません。逆さ吹きで仕様するバーナー用なので。個人的に、実験も済ませております。テーブルの下に置いたり、テーブルに挟むちょっと深めのカップホルダーに縦置きしたり。逆さにしても液出しになりませんので、足元で蹴飛ばしても安心です。  興味の有る方は、一度お試し下さい。安全性は個人的に実験済みです。ただ、これは言っとかないと。やな言葉ですが、自己責任でお願い致します。
@smar0908
@smar0908 Жыл бұрын
今日、旧型届きました。組み立てるの楽しいです。
@nicchi-iv1wy
@nicchi-iv1wy Жыл бұрын
はじめまして!nicchiと申します。 ご質問があります🙌 キャプテンステージPX250 オーリック小型ガスバーナーコンロを購入検討していますが、これら一式が収納可能なクッカーを探しているのですが…どんなクッカーがありますでしょうか?また、料理は初心者に作りやすそうな即席ラーメンやベーコンエッグ、ホットサンドを作ってみたいです。(コールマンのホットサンドイッチクッカー購入予定)また、ベーコンエッグを作るには、どんなクッカーが必要でどちらのメーカーが良いでしょうか?また、風防など必要でしょうか?必要であれば、こちらも良いメーカーなどありましたら教えて下さると助かります😂まったくの初心者で、近々…群馬県のAkari かわば田園キャンプ場に行く予定です😊
@akirawatanabe947
@akirawatanabe947 Жыл бұрын
ありがとうございます。 大変参考になりました😄
@user-we3mp3dk1x
@user-we3mp3dk1x Жыл бұрын
点火装置の白い部分が割れる事が有ります。
@soldado1211channel
@soldado1211channel Жыл бұрын
片っ端からカートに入れました。 貴重な経験者からのご意見、有難う御座います。 動画を何度か見直して豆知識やデメリット、注意点を改めて頭に叩き込んで参ります。
@kenjisuzuki2008
@kenjisuzuki2008 Жыл бұрын
両方使って思ったのは、分離式のよさが活かされてるのはトレックかな。 ST-330のほうは、着火装置あるのは便利としても、ガスコードが短くてかたすぎだよ。 私は磯場で使うことを想定しているので、ガスコードの柔軟性と、3本足の地面への安定性の方が重要。(磯場は小石とかないし) 磯で、焼肉パーティー(笑)
@ARCADIA-STYLE
@ARCADIA-STYLE Жыл бұрын
好きな方買えば良いんじゃないかな。ワタシはプリムス派です
@LaKiA3
@LaKiA3 6 ай бұрын
自分もプリムス派です!