USBのはんだごて STRAIGHTで¥1080
1:18
工具 自作の思考
1:02
19 сағат бұрын
下駄の鼻緒緩めたい
0:33
14 күн бұрын
毎朝の珈琲
2:21
21 күн бұрын
炊飯研究bentema式Ⅱ
3:29
21 күн бұрын
KDX電気系統に問題と判明
2:11
Goproカバー袋 アイデア
0:55
とりムネ肉 蒸して旨い!
2:07
DUCATI timingbelt最終チェック
0:46
Пікірлер
@IRC-izu-rindou-club
@IRC-izu-rindou-club 14 күн бұрын
おはようございます。 私のKDX220SRも交換してみようかな。
@tm1828
@tm1828 15 күн бұрын
そもそも論なのですが…ホルダーってあまり意味ないんですよ その商品は荒研ぎで深さを出して次で径とエッジバランスの調整、仕上げとエッジのかかりの調整と最初から求める感覚にするためのツールではないです 最初から太くて荒い砥石だと恐らく数回でスカスカとかからなくなります
@IRC-izu-rindou-club
@IRC-izu-rindou-club 26 күн бұрын
おはようございます。 原因究明できるといいですね。
@bakachopper
@bakachopper Ай бұрын
ふぁいと!
@yasoocom
@yasoocom 4 ай бұрын
お、ホイールはマルケジーニですね。 ducati? そっちに目がいってしまいました。
@bentemabentema8253
@bentemabentema8253 4 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。S4Rから3代目のMonster 696です。70になりバイクは55年目です。もうこれくらいで十分です。
@IRC-izu-rindou-club
@IRC-izu-rindou-club 5 ай бұрын
こんばんは。 キャブレターが詰まらないように もっと乗って遊んでください。
@bentemabentema8253
@bentemabentema8253 5 ай бұрын
バイクのタイヤは常に丸くないと走れないと考えます 新品タイヤの皮むきも兼ねてのバンク角体感慣らしでしたが、まだまだRacing150Fiのポテンシャルには届きません。
@MrLeonspring
@MrLeonspring 5 ай бұрын
馬をお祭りに使っている時点で優しくはないです
@bentemabentema8253
@bentemabentema8253 5 ай бұрын
それを言っちゃー?
@user-oo9cl8ys6n
@user-oo9cl8ys6n 7 ай бұрын
免許は回転翼機と固定翼機両方要るのか?  F35Bパイロットは自衛隊退役したらこれに搭乗するのかなぁ?
@IRC-izu-rindou-club
@IRC-izu-rindou-club 10 ай бұрын
おはようございます。 おめでとうございます。
@user-vl1mw4sj6i
@user-vl1mw4sj6i 11 ай бұрын
最近このような山道をなるべく音をたてないように法定速度で走るバイクをよく見かける。きっと自然を楽しむためだ。このようなライダー達は曲がりくねった山道を決してサーキット場代わりにしている訳ではない。
@bentemabentema8253
@bentemabentema8253 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。そうありたいという反省もありますが・・・ 54年間乗っていてもバイクは血が騒ぐ乗り物です。本田宗一郎様が生前に「バイクは地上を走る戦闘機」という表現をされていました。楽しみ方はそれぞれです。
@sk-rc6iy
@sk-rc6iy Жыл бұрын
リクエストマフラーにカメラを向けた状態でのキック始動と空吹かし音の動画をお願い致します。
@edm2820
@edm2820 Жыл бұрын
Tl1000r? モットカチアゲか?
@linsheh
@linsheh Жыл бұрын
素敵なビデオを共有しましたね このようなビデオが大好きです もっと共有できることを期待しています
@bentemabentema8253
@bentemabentema8253 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。最近では火や刃物をきちんと使える若者が減っているように思います。 人の命の源は原始の世から変わりなく火と刃物は大事なアイテムだと思っています。
@bentemabentema8253
@bentemabentema8253 Жыл бұрын
膝の上にカメラ持っての撮影だったので揺れて見づらいですね。反省!
@bentemabentema8253
@bentemabentema8253 Жыл бұрын
リアガラスは後ろに決まってますね! 井上陽水の金属のメタルも変ですよね。
@bentemabentema8253
@bentemabentema8253 Жыл бұрын
ここで落ちたら、ロープと滑車フックを買ってきて自力で引っぱり上げるしかありません。体力的に死ぬよな!
@bentemabentema8253
@bentemabentema8253 Жыл бұрын
音をTASCAM DR-44WLで別撮りしています。アクションカメラのマイクでは落雷音は拾えません。
@bentemabentema8253
@bentemabentema8253 Жыл бұрын
カセットコンロのガスボンベ、本当は危険がいっぱいかも??? 新富士のボンベは必ず新富士のボンベを買ってます。長持ちするし、ナフコやハンズマンで買いますね。
@bentemabentema8253
@bentemabentema8253 Жыл бұрын
宝塚に住む娘(今はお母さんになってます)から偶に料理についての質問も受けますよ。 正解なのか分らんけど、経験がモノ言うのです。料理だけじゃないけれど! 娘としては安否確認が目的で連絡してるんだと思いますけど?電話やらLINEやら
@user-nf4mx5wp9y
@user-nf4mx5wp9y Жыл бұрын
かのこゆりさんの紹介できました^_^
@bentemabentema8253
@bentemabentema8253 Жыл бұрын
ご覧いただき ありがとうございます。山へのツーリングは動物も想定内で気をつけましょう。
@user-nf4mx5wp9y
@user-nf4mx5wp9y Жыл бұрын
かのこゆりさんから来ました^_^
@user-vr6po4oi5r
@user-vr6po4oi5r 2 жыл бұрын
素晴らしいアイディアですね。 焼肉・焼き鳥は七輪で焼くと最高です。
@bentemabentema8253
@bentemabentema8253 2 жыл бұрын
高評価をいただき、ありがとうございます。 先日焚火でも大活躍でした。風力を違えて数種類作っています。