Пікірлер
@eunobeat1497
@eunobeat1497 17 сағат бұрын
この編成は、8両編成中6両が元DRC(1720系)の台車を再利用した車両ですね。
@KS-dy3ru
@KS-dy3ru Күн бұрын
5,5,5~。(スペイン語で5は「シンコー」)シンコ~、シンコ~、シンコ~♬
@user-ut2kr8st5i
@user-ut2kr8st5i 4 күн бұрын
2:49 運賃や特急料金の表記が親切だったでしょう、自由席が設定廃止された区間がありますから Fares and express fares would have been kinder, since there are sections where non-reserved seats have been abolished. それから32年、「32」の数字でミニーちゃんに憧れたのか、春にE8系が登場しました 32 years later, perhaps because people admired Minnie Mouse because of the number "32", series E8 was released in the spring. 正確には「32」の数字で「ミニー」にひらめき、その発音ではなく高速化による環境面への配慮で、先頭部がE3系より伸びました To be exact, the number ``32'' inspired me to say ``Minnie'', and the first part was longer than series E3, not because of its pronunciation, but because of environmental considerations due to increased speed. 山形新幹線はこれからも、最上川の豊かさ、優しさをあなたに届けるでしょう Yamagata Shinkansen will continue to bring you the richness and kindness of the Mogami River.
@yohtaromatsui-hp5cb
@yohtaromatsui-hp5cb 6 күн бұрын
400系が引退した時当時僕は5歳でした。 正直200系と400系の連結それから200系とe3系の連結も見たかったです。
@JJ-01531
@JJ-01531 7 күн бұрын
バカヤロー❗💢 の人ですね!👍
@hoppy7978
@hoppy7978 7 күн бұрын
ホームの見た目が今と変わってない
@user-uv2rw3qo8s
@user-uv2rw3qo8s 7 күн бұрын
0:07 五日市線の列車種別、普通列車ではなく各駅停車で通してますね。
@user-ni5ib5qs9p
@user-ni5ib5qs9p 10 күн бұрын
私は、半世紀以上「せんげん台駅」近隣に住んでいますが、私が子供の頃は、『東武特急に乗るため』には、まさに、「浅草駅」に戻らなくちゃ乗れない『憧れのデラックスロマンスカー』でした。 当時は、「北千住駅は、上りのみ停車」、「春日部駅は、上下線とも停車すらしません」でしたからね… 1720系デラックスロマンスカーは私達世代に取って、『東武特急の女王的な電車』だったよ❣️
@Mr-sy3nd
@Mr-sy3nd 13 күн бұрын
🟣レッドアロー時代 🟣NRA.時代 🟣Laview.時代 を合成させて動画アップしてもおかしくない‼️
@azusahaneda7982
@azusahaneda7982 13 күн бұрын
新所沢に停車している電気機関車が懐かしい。
@user-ps1oc5bf5b
@user-ps1oc5bf5b 14 күн бұрын
金太郎
@kimikimiworld
@kimikimiworld 18 күн бұрын
猪木?
@Kei-oo9qz
@Kei-oo9qz 19 күн бұрын
素晴らしい編集です。
@hokutosei2053
@hokutosei2053 22 күн бұрын
最初の233の表示、なんかおかしいなと思ったら「普通 蘇我」の単体で!?ってなった。
@yukichichang
@yukichichang 24 күн бұрын
101系の幕回してるのなんだかんだ初めて見たけど手動なんだ!
@Mr-sy3nd
@Mr-sy3nd 27 күн бұрын
山吹色と茶色の車両だな‼️
@Mr-sy3nd
@Mr-sy3nd 27 күн бұрын
発車メロディも当時は 初期を使用していました。「一部 発車ベルを使用」
@user-cb7uc2od6n
@user-cb7uc2od6n 28 күн бұрын
都営浅草線の5000系も廃車がスタートし5300系がデビューしたなぁ〜✋☺🚃
@hasinomoto
@hasinomoto Ай бұрын
昔は直通列車が明智まで来ていたんだよね
@user-wm5rw8yk8q
@user-wm5rw8yk8q Ай бұрын
9000のサンリオトレイン、8000の高尾山トレインが並んだ場面は毎日京王線を利用してるにも関わらず未だに見た事ないな。
@Shion-Katsuki
@Shion-Katsuki Ай бұрын
ここで登場している車両が25年後に炭化ケイ素の音を奏でるとは誰が予想しただろうか...
@miharu3748
@miharu3748 Ай бұрын
車両新製やホーム延伸などのハード面では着々と準備が進んでても、 アテンダントの人員確保や教育などのソフト面は大丈夫なのでしょうか? あれだけの本数の中央線全列車に始発から終電までアテンダント乗せるとなると相当な人数が必要だし、 まめにグリーン車内を巡回しないとタダ乗りばっかりになってしまいますよね
@keisei3050
@keisei3050 Ай бұрын
千葉中央バスと都営バスが並ぶのはこれが初でしょうね 出来たら、千葉海浜バスとレインボーバスも来て欲しかったですね
@bluenote_6258
@bluenote_6258 Ай бұрын
レッドアローの車内放送のチャイム音が懐かしかったです。 この2年くらい前までの飯能駅はまだ2・3番ホームまでしかなく、1番ホームの端から踏切を渡っていました。昭和の頃の記憶ですが赤い車輛とか、黄色い電車が青いヘッドマーク付けて秩父に行く急行とかありましたね。
@user-wy4rg6fr8r
@user-wy4rg6fr8r Ай бұрын
後2回はあるかもですね
@sisimaru8832
@sisimaru8832 Ай бұрын
普通に見ていた景色。そうですか、30年前ですね。
@user-xw1yk3io9b
@user-xw1yk3io9b Ай бұрын
はい…情報ありがとう御座いました…振替輸送のバスが…もう…たまらん…(泣)
@user-ub7lr9dq7l
@user-ub7lr9dq7l Ай бұрын
11両のコツ車編成も8号車サハが足りないからクハを8号車に入れた変態編成も居ましたね。
@user-gc4ek8lg3e
@user-gc4ek8lg3e Ай бұрын
八幡山の通過線にホームがあるだと?!
@user-vj7tz8tl1y
@user-vj7tz8tl1y Ай бұрын
ロマンスカー ... 多摩川架橋で、 し尿処理をしていました。 臭かったのを記憶しています。
@januszbogumil
@januszbogumil Ай бұрын
スイカのペンギンって可愛い
@kazuhitosakurazawa5894
@kazuhitosakurazawa5894 Ай бұрын
本川越の位置変更、駅舎建て替え工事の真っ最中ですね。新狭山〜狭山市の複線化は1991年7月末からだった。南大塚〜新狭山間は1988年に複線化された後だが、まだ上り線のバラストが真新しい。懐かしい。
@user-rv6yr7ck7l
@user-rv6yr7ck7l Ай бұрын
〜ま
@user-cn1eq8ym4r
@user-cn1eq8ym4r Ай бұрын
京王沿線に住んでて、将来は京王に入りたいと思い、朝のアルバイトもしたけど、専門卒の募集はなく受けるチャンスも有りませんでした。 8000系の車掌がやりたかった40代です。 違う会社で15年くらい車掌やってだけど、京王独特のマネとかしてたな😅 「トビラ閉まります」とか「前ヨシ」
@ssd05417
@ssd05417 Ай бұрын
入ろうと思えば線路内に入れてしまえる様な所が多いのが衝撃でした。でも何だか解放感も感じられました。貴重な映像ありがとうございました☺️🙏🏻✨
@H4499ucchaririantrafficmuseum
@H4499ucchaririantrafficmuseum 2 ай бұрын
「マッコウクジラ」はこの時代から既に東武鉄道、東急目黒線に乗り入れてたのか。せめてどこかで保存されればいいのだが。
@nobuyuki-momma
@nobuyuki-momma 2 ай бұрын
2:04 こちら、タモリ倶楽部で紹介されて踏切大賞に選ばれた踏切です🎉
@user-yj8bu7rx2r
@user-yj8bu7rx2r 2 ай бұрын
日本ともそれぞれ明朝の姫路駅始発と浜松駅始発の東京ゆきだっけ?
@user-lc2hh3ug9z
@user-lc2hh3ug9z 2 ай бұрын
(特急停車駅と地下化した駅除く) 一番変わった駅 飛田給 相も変わらず駅 柴崎
@user-sg4zc3kg2s
@user-sg4zc3kg2s 2 ай бұрын
この頃は小学生だったから、練馬高野台付近は立体交差のためにだけ高架化されたと思ってました・・・。 だって、しばらく全く変化なしやったもん。
@sorammon
@sorammon 2 ай бұрын
貴重な映像ありがとうございます。 武蔵藤沢に残ってた構内踏切とか、飯能は橋上駅舎に建て替えられたばかりの頃でそれまで使われてた構内踏切が封鎖されてるのがわかって懐かしさに目から汗が・・・
@yuubou1986
@yuubou1986 2 ай бұрын
コレを高速再生させたMADの様な動画がニコ動にあったな…「ナイト・オブ・ナイツ」をBGMにしてる動画(^_^;)
@user-em8nd2jo5k
@user-em8nd2jo5k 2 ай бұрын
併用橋時代に、初めて自分の車で渡った時は、ビビりました
@shingosakamoto7681
@shingosakamoto7681 2 ай бұрын
もと相模原線沿線民でしたが、この当時の快速ですら優等列車でしたね。今は通過駅が極めて少ないほぼ各駅停車になりましたね😂
@fantasiru
@fantasiru 2 ай бұрын
いやー懐かしいです 東長崎から保谷までガラッと変わってしまっているのが よくわかりますね 貴重な動画です
@akina1015
@akina1015 2 ай бұрын
なんか声が営団地下鉄みたいな放送ですね
@RINKOU99
@RINKOU99 2 ай бұрын
ホームライナーも波動車のホリデー快速も無くなっちゃってつまらないなー
@user-fs3bl4fj7v
@user-fs3bl4fj7v 2 ай бұрын
両毛号は赤かと思っていたがカルピスの青か。これもいいですね。
@rudeleaves
@rudeleaves 2 ай бұрын
吾野…変わったな…
@user-qd5hm3nw2m
@user-qd5hm3nw2m 2 ай бұрын
のりものバンザイのVHS まちののりもの大集合にも都営12号線(現都営大江戸線)出てましたがあれも開業日の1991年に撮影してたのかな?