Пікірлер
@express-jp
@express-jp Күн бұрын
レヴォーグは高級車だと思っていました。 確かに最高級車ではないけど、少なくとも一般人が考える高級車の範疇には入っていると思っていました。 やっぱり一般人と専門家の間では捉え方が違うのだなと思いました。
@user-ek5dn2ze4r
@user-ek5dn2ze4r 14 күн бұрын
さもこの車が一番いいような話をするのはやめてほしい。燃費だってハイオクガソリン代にくらべたらディーゼルの方が断然安いし、トルクもあるので楽しさが違う!
@user-dm8lo1vv7s
@user-dm8lo1vv7s 15 күн бұрын
いい事いってるのに、ほんとに、ますしー!!しか頭に入ってこないのが残念すぎて、頑張ってほしいです。
@705iya
@705iya 20 күн бұрын
そうなんですそうなんです 先ず躯体を今より更に軽量化且つ強靭化させましょう 次に500ccのエンジンを更に強化しターボ化も行いますハイブリッド化もしましょうモーター出力は200馬力にして出来れば全固体電池搭載しちゃいましょうか 足回りは悪くは無いが この際新型amg GT の足回りを参考に見直してみませんか? コレで3000万以下の価格なら今の悲惨なリセールを多少は底上げできるかもしれません 知らんけど笑笑笑笑笑笑🎉🎉🎉🎉🎉
@user-nm5pn9qj2f
@user-nm5pn9qj2f 23 күн бұрын
低速の市街地走行だけ見せて何故にそんなに褒める? 新東名でも乗って120キロ前後への加速なども動画にしてみたらどうかな? もっさり感に絶句すると思いますよ。 160キロー200キロみたいな非実用域はどうでもいいにしても、日本でもあっても100-120キロ程度は十分に日常速度なんだから。
@soldier-thomas
@soldier-thomas Ай бұрын
ご指摘のある通り、今回の新型1シリーズはマイナーチェンジなのですが誤ってフルモデルチェンジと表現してしまいました この場を借りて訂正させていただくと共にお詫び申し上げます。
@user-mj7ry4bj9y
@user-mj7ry4bj9y Ай бұрын
LCIだからサイドのキラクターライが現行と一緒ですね。フルモデルチェンジではないですね
@bike2520
@bike2520 Ай бұрын
これはマイナーチェンジです
@kotobuki6301
@kotobuki6301 Ай бұрын
いや、これはMAZDAに寄ってしまってるやん...
@705iya
@705iya Ай бұрын
確かに日本人は背もたれを立てる方が好きな人が多いですよね 俺は個人的にシートを寝かせて見た目にかなり横着な姿勢で運転するのが好きですが だってスポーツカーだもん笑笑笑笑笑🎉🎉🎉
@rossi6451
@rossi6451 Ай бұрын
デザインに対してのコメントが適当に感じる。。それぞれに機能的な意味もあるはずだし。 ボンネットのプレスラインにしてもあの折りのおかげで正面方向の衝突に対する剛性の向上などもあるだろうし
@christinegouda
@christinegouda 2 ай бұрын
これなら、1.8Lのターボのほうが軽くていいかもね。 というか、MT出して。。。
@user-sw5xw3np9e
@user-sw5xw3np9e 2 ай бұрын
Mr.いますし
@user-fg4gq4ns1x
@user-fg4gq4ns1x 2 ай бұрын
以前のアウディは引き算のデザインだったのに、大口化してから足し算のデザインでプレスやダミーダクトにごてごてのインパネになりましたね。 中国受を狙った車造りなんでしょうかね。
@sei-je6wq
@sei-je6wq 2 ай бұрын
数あるCLAの試乗レポートの中で一番参考になりました!
@heiwasekai650
@heiwasekai650 3 ай бұрын
内装はイマイチ
@CURI549
@CURI549 3 ай бұрын
マツダ3セダンを契約する前にこの動画を拝見し、参考にさせていただきました。
@yugumominekaze2477
@yugumominekaze2477 4 ай бұрын
同じ教習所に通う前提なら最初から大型自動二輪を取るのと、普通自動二輪→大型自動二輪の順番で取るのはコストがほぼ変わりません。 普通自動二輪を先に取ると大型自動二輪の教習中も400ccまでのバイクに乗れるので練習ができます。 最初から大型バイクに乗ると決めている人以外は普通自動二輪→大型自動二輪の順番で取る事を僕は勧めています。
@user-lb7tn1wg9w
@user-lb7tn1wg9w 4 ай бұрын
自分も昭和58年頃「鬼がはだしで逃げ出す」と言われた限定解除しました。 受験回数37回!中型は教習所で5時間オーバーだったド下手の自分でした。
@soldier-thomas
@soldier-thomas 4 ай бұрын
司法試験より難しいと揶揄されていた時代ですね… それだけ落ちても諦めずにトライし続けたそのメンタルに感服します
@user-lb7tn1wg9w
@user-lb7tn1wg9w 3 ай бұрын
@@soldier-thomas 中には50回、100回などもいて試験場では顔見知り。合格すると合格祝いにみんなにジュースをふるまうなどしました。
@user-zw7re4dm9e
@user-zw7re4dm9e 4 ай бұрын
A4アバント35TDIです。 色々ですねー
@user-su1uk9cb1e
@user-su1uk9cb1e 4 ай бұрын
前が52と若干重いのは、安定性確保の為に意図的にやってるんですよ。 完全に半々より安定性が高くなるから、GT-Rだってわざとその比率にしてるでしょ。 あっちなんか4WDで安定性に不安なんて無い条件でもそうしてる位で。
@renkon2018
@renkon2018 4 ай бұрын
ヤリスよりアクア好きな形なのでトヨタが注力してくれてうれしい アクア検討したい👍
@raaki7673
@raaki7673 4 ай бұрын
急にモニターが…
@user-ub5ut3xb7d
@user-ub5ut3xb7d 4 ай бұрын
これこそブレイクスルーやで、トヨタさん✨ NBX、ニッサンブレイクスルークロスオーバーやな
@buddyholly3455
@buddyholly3455 4 ай бұрын
🤬⁉️シングルエアコン、後席クーラー無し、ボディサイズが拡大したならば最低限2ゾーンエアコンは必要なのでは。
@user-jw1hw3ym5m
@user-jw1hw3ym5m 4 ай бұрын
国内で発売される事が間違いないとしても、そのタイミングが問題。 いくら素晴らしいデザインでも、盛り上がってる時に発売しなければ全く意味がなくなるし、対抗車種が早めに出て、良ければそちらに流れてしまう。 オーラのマイナーチェンジ時期ぐらいまでには出した方がいいでしょうね。 それにしても、最近の日産のデザインは素晴らしいものがあります。
@soldier-thomas
@soldier-thomas 4 ай бұрын
2024年3月28日 追記 ディーラーにも国内市販化するという情報が下りてきているらしいので、国内で発売されることはほぼ間違いないらしいです デザインもほぼ北米仕様と同じものになるとのことです
@20task89
@20task89 4 ай бұрын
値上げは痛いが買うなら前期より後期がいいかな
@Yoshi-pm9nr
@Yoshi-pm9nr 4 ай бұрын
流石にZ AWDの340万超えは上がりすぎかな。 ガソリンモデルもTJAみたいな商品改良がありながら3万未満しか値上げしてないのに、同等の年次改良レベルに過ぎないZで20万上げはやり過ぎ感しかない。 XのFFですらDOPをそれなりに付けて点検パッケージを入れたら普通に乗り出しで400は超える。 そこまで行ったら別にヴェゼルでなくても選択肢は思いっきり広がるわけで。
@legacyoutback4145
@legacyoutback4145 4 ай бұрын
本国だともっと安いのだろうが、日本でこの値段でこの車売を買うのはアウディに思い入れある人だけだろうね。
@user-eh6vn6od4s
@user-eh6vn6od4s 4 ай бұрын
貧乏人で草
@user-pj9hn7fw2p
@user-pj9hn7fw2p 4 ай бұрын
自宅車庫で後ろぴったり付けたいとき困るんですよね。
@masasuna6883
@masasuna6883 5 ай бұрын
「車体価格3,795,000円~」 レヴォーグ GT EX は高級車ですよ!
@user-uf5dj3cr8l
@user-uf5dj3cr8l 5 ай бұрын
マイナーチェンジ後のノートを購入しました。ハンドルの本革巻きがシートヒーターとセット売りとなっているのがとても残念です。なぜ別売りに出来ないのか?
@user-jx5im6de7b
@user-jx5im6de7b 5 ай бұрын
かっこ悪いよ!
@user-qz3uz8pj5o
@user-qz3uz8pj5o 6 ай бұрын
俺の2.5w 燃費いいよ。12.5
@tarok2416
@tarok2416 6 ай бұрын
カムリ生産再開してほしいですね
@motokishinji1
@motokishinji1 7 ай бұрын
X-BREAKもターボだったら良いのに☺
@hirotake223
@hirotake223 6 ай бұрын
ホントにスバルのくせに何燃費気にしてんだって思う、せめてFB25を残せば良かったのに、登坂検証動画のe-Boxerのヘタレっぷりには呆れました
@HARUINC-
@HARUINC- 7 ай бұрын
新型CLAに2019年モデルから乗り換えて約1ヶ月半気づいたことが多々あります。 日本法人が認知してないのか販売店が未だ認識されていないかわかりませんが良くなった点、悪くなった点があります。正直悪くなった点が衝撃的な内容でしたのでまてめてみました。 よくなった部分 ①ホイールなどの外装デザイン ②ナビ機能の充実 ③室内のノイズが静かになった ④走りがいい意味でおとなしくなった。(ハイブリットカーのようです。) ⑤安全装備(駐車時の車周映像が豊富になった) ⑥ヘッドアップディスプレイが鮮明になった。 劣ったところ(前期に比べて) ①レーンチェンジアシストが無くなってる ②アンビエントライトが減らされてる(中央下、座席首元×4、後部座席足元×2※設計上の組み込まれてた跡がある) ③液晶メーターの可変性がかなり限定された(色変更や、デザイン数、一画面での情報量が減少) ④ブランクボタンが多い(走行モード横、シートヒーター横) ⑤トラックパッド廃止でハンドルボタン一択になりましたが全く使えない。 以上です。 特にレーンチェンジ廃止、アンビエント減少などは前期に乗っていたオーナーからしたらかなりショックです。販売店の事前説明では「基本前期でできる安全装備は全てついています」の一言で信じ込んでいたこととネットで調べてもレーンチェンジはできると誤情報が流れている為信じ込んでおりました。どうやらcクラス以上からの搭載のようです。とてもショックです。 正直、前期の方が良かったとさえ思っております。
@58burst64
@58burst64 6 ай бұрын
レーンチェンジアシスト無いのは不便だな。
@user-cl6cf5kw5ynissansubaru
@user-cl6cf5kw5ynissansubaru 8 ай бұрын
普通にかっこいいですよね。 さすがベンツだなって思います。
@user-cj7or2cu8t
@user-cj7or2cu8t 8 ай бұрын
フォレスターは悪くないが最近こういうアクセント付いた車多いけど好きではない。
@shuregoto
@shuregoto 8 ай бұрын
エンジン音が好きな人が、助手席に乗っても音は気にならないって。。当たり前じゃん。思わず吹き出してしまったよ。
@user-qf3qx9pw2f
@user-qf3qx9pw2f 9 ай бұрын
メインの話し手の人、一文一文が長くて聞にくい。「ので」や「けれども」など、文末の歯切れの悪さも聞きにくさを助長してる。
@buchinuki6946
@buchinuki6946 9 ай бұрын
EQSなどの全面一体スクリーン:ハイパースクリーン 214 助手席とセンターディスプレイの一体スクリーン(運転席ディスプレイは別):スーパースクリーン
@user-hu9jd7bz8k
@user-hu9jd7bz8k 9 ай бұрын
高速行ってくれないの?
@JO-cb8mk
@JO-cb8mk 10 ай бұрын
実際乗ってますが、総合的に本当に良い車です。 燃費くらいですね、気になるのは。
@user-nr7yc7md4w
@user-nr7yc7md4w 10 ай бұрын
大変丁寧で聴きやすい説明でした。 丁度ハリアーガソリン車の購入を検討中ですので参考になりました👍 カローラクロスも評価していますがハリアーと比較すると如何ですか? アドバイスいただけるとありがたいです!
@soldier-thomas
@soldier-thomas 9 ай бұрын
返信遅れてすみません 個人的に車を評価する上で重要だと思っているのはその車が属するセグメント・車格だと思っています。 一般的に言えばカローラクロスはCセグメント・ハリアーはDセグメントに属するのですが、セグメントが異なるとそれだけで車の乗り心地といった快適性は大きく変わります。 僕自身もカローラクロスとハリアーを乗り比べたことがあるので分かるのですが、やはりハリアーのほうが乗り心地も良いですし走りにも安定感があります。 もちろん予算の問題やお家の車庫事情などもあると思いますが、僕個人としては買えるならできるだけセグメント・車格が上位の車を買ったほうが良いと思います。
@user-nr7yc7md4w
@user-nr7yc7md4w 9 ай бұрын
@@soldier-thomas 分かりやすい説明をいただき迷わずにハリアーを選択出来ます。 ありがとうございました♪
@gen380
@gen380 11 ай бұрын
中古車市場ではディーゼル車ばかり売れ残っている
@sasaki6893
@sasaki6893 11 ай бұрын
基本的にはW213の正常進化。MBUXの巨大スクリーンは、W222やW206のように「黒板」になる初期トラブル多発、正規ディーラーのピットは修理待ちのW214であふれて、メカニックはてんてこ舞い…となるでしょう。グリル周囲をLEDで光らせたり、テールランプにまでスリーポインテッドスターを入れるようなデザインは、メルセデスベンツの屋台骨を支えるEクラスのデザインにはふさわしくない。W213のMP202302が1000万円クラスになっていることを考えると、W214の価格は…? 本国仕様と日本仕様での装備の違いやローカライズ費用を踏まえても、さらに円安であることを考慮しても、「一体、為替レートいくらでせっていしているんだ?>MBJ」となるでしょう。
@buchinuki6946
@buchinuki6946 9 ай бұрын
いくらだったらW214買いたいって思いますか?
@sasaki6893
@sasaki6893 9 ай бұрын
@@buchinuki6946 さま  本国でのかかくも発表されてない状況なので、なんとも言えませんが… 「E220dの4MATIC」「クラシックグリルというかエクスクルーシブグリルというか」「エアサス無しのバネサス仕様」「後席サイドエアバッグをはじめとする安全装備は全部装着」「巨大スクリーン無し」で、800万円以下ですね。MBJがいくらで為替レートを設定しているか判りませんが、「昨今の円安に乗じて」「自分の首を絞めるような」価格設定をしていますから。
@kougi9646
@kougi9646 11 ай бұрын
インテリア紹介のレビュー、大変見やすく、説明もわかりやすいです。 外装のレビューも細部にわたる良さが実感できる説明でした。
@user-rm4ct4wc9n
@user-rm4ct4wc9n 11 ай бұрын
助手席でテレビを見るシーンってほとんど想像できませんね。そもそも家でもテレビなんて昨今は大して見ませんから、車でわざわざ見るのかな、と思います。