Пікірлер
@user-kp8eu9fm6v
@user-kp8eu9fm6v 26 күн бұрын
紫蘇の塩抜きはしないのでしょうか
@user-tn7vv9qs2y
@user-tn7vv9qs2y Ай бұрын
いつも楽しく見させて頂いて折ります。 どのシーンを見てもわかりやすい、ご説明で大変 興味深く拝見させて頂いて折ります。 今後とも是非! 日本蜜蜂さんの動画配信を楽しみにしております🙇
@user-tn7vv9qs2y
@user-tn7vv9qs2y Ай бұрын
観ていて楽しいです。
@user-tn7vv9qs2y
@user-tn7vv9qs2y Ай бұрын
とても良い方法で分蜂の群を取り込めてますね それにしても素敵なお庭と御屋敷ですね羨ましです
@user-ks3oz1be9c
@user-ks3oz1be9c Ай бұрын
有難い! しば漬けが大好きなので参考になります! 和やかな大型犬のかなりのイビキがかわいい〜❣️
@patrickval67000
@patrickval67000 Ай бұрын
Merci pour la traduction de la video Cordialement
@user-le2cs9jc5h
@user-le2cs9jc5h 2 ай бұрын
お久しぶりです。長崎県対馬在住のミヤマカラスです。20年ほど前、古老に丸洞養蜂のイロハを習い養蜂をやってきました。のんびりおやじさんのユーチューブに出会い3群分の重箱を作りました。あなたの巣箱の作り方は私のバイブルです。アカリンダニ以後トホホの長――い年月でしたが、今年突如8群自然入居しました(^^♪ これから巣箱作りが必要です。いずれ、ユーチューブに投稿したいと思っていますが、未経験者で、動画用のカメラはサンヨーのDMX HD1000と2000、カシオのエクシルムEX-V8といった年代物ばかりです。
@user-hc7lp9xv8v
@user-hc7lp9xv8v 2 ай бұрын
巣枠の寸法などを,載せてくださいませ。
@user-bt4ui2ih4f
@user-bt4ui2ih4f 3 ай бұрын
バックミュージックは音量小さめでお願いします
@Hana-wl4jw
@Hana-wl4jw 3 ай бұрын
音声が低い。
@user-qf3bc5le3n
@user-qf3bc5le3n 3 ай бұрын
近所からクレーム来なければ飼いたい
@user-po3sw7sn8g
@user-po3sw7sn8g 3 ай бұрын
威嚇、全員同時でなぜ揃うのか不思議。 と思ったけど、よく見たら、1匹が威嚇すると周りのミツバチが即連動して威嚇してる。 脅威が低めの時は威嚇も揃わず連動も少なめで、やる気なさげなのも面白い。
@Hana-wl4jw
@Hana-wl4jw 4 ай бұрын
音声が小さい。
@user-nt1gt9nf9k
@user-nt1gt9nf9k 5 ай бұрын
とても 楽しく拝見させてもらいました。今年春からの新人で69才です。20箱待ち箱製作して、やるきだけは、誰にも負けませんが、笑 今 丸胴に挑戦。木材の原木を切断して、掘っています。その苦労は 普通の平板の3倍かかります。興味津々でがんばります。また楽しい画像をお待ちしております。ありがとうございました。九十九里浜より。
@_kohimaru2642
@_kohimaru2642 5 ай бұрын
日本蜜蜂の飼育は蜜を取るだけでなく数を増やすことにもつながるんですね 説明が大変上手で長見してしまいました
@user-sl2sq3dp4f
@user-sl2sq3dp4f 5 ай бұрын
わたしは、二年の、春を迎えようと、していまさが、まだ、捕獲に、いたっていません。いつも、見せていただいて、います、参考に、させていただいて、います。ありがとうございます。
@user-nt1gt9nf9k
@user-nt1gt9nf9k 6 ай бұрын
素手で やるなんて そんなことできるんですね。来年春から やろうと ワクワクして巣箱づくりしています。20箱も作るんで 庭は材料の木材だらけです。
@user-tq4sw6re6x
@user-tq4sw6re6x 7 ай бұрын
しばらく見えなかったので心配してました
@user-qb3rw2vv7o
@user-qb3rw2vv7o 7 ай бұрын
大きくて立派な柿ですねー
@nonbili
@nonbili 7 ай бұрын
愛媛産 の愛宕柿 Lサイズを注文しました 大きくて新鮮でした 干し柿になると1/3位の大きさ重さになってしまいます
@user-cg5du9xi3p
@user-cg5du9xi3p 7 ай бұрын
来年の春に分蜂して巣箱に入るのを待ち飼ってみます。ありがとうございます。
@user-qb3rw2vv7o
@user-qb3rw2vv7o 7 ай бұрын
いただいた、柚子胡椒は・・・こうやって手間隙かけて作成されたのですね?マグロのカルパッチョに使わせていただきました。美味しかったよー
@nonbili
@nonbili 7 ай бұрын
鮪のカルパッチョ最高!バッチリあうでしょ? 早速使ってくれてありがとう(^^)/ 手造りは何でも手間暇かかりますよね!報酬は既製品にない美味しさ!
@user-qb3rw2vv7o
@user-qb3rw2vv7o 9 ай бұрын
ジャック、元気に遊んでる😀
@user-cx1rs1ln1v
@user-cx1rs1ln1v Жыл бұрын
今年も胡瓜が毎日沢山採れて、ナスと生姜と赤紫蘇でつけました。昔学生の時修学旅行で大原の門前の樽出しの柴つけが美味しくて、自分で作れるなんて、思わなかったです。熱い盛りの常温で、塩と重しとで発酵させて、できるのです。沢山作りたいので、とても、ありがたかったです。赤紫蘇を揉む時の塩が、仕上がりに塩辛くならないように工夫して、3回目を付け込みました。楽しみです。
@user-dx8rg4fy3i
@user-dx8rg4fy3i Жыл бұрын
酸膜酵母が発生するのは乳酸発酵が巧く行われていないせいですよ。 害は無くてもセメダイン匂がしますから味に悪影響をあたえてしまいます。 乳酸菌は空気を好まないので密閉状態が悪かったのが原因ですかね…
@ichirofujii1604
@ichirofujii1604 Жыл бұрын
柴漬けの国産物は買うと量が少なくてすぐ無くなってしまうので高く感じます。自家製がいいですね。
@user-ep8ky6bq9x
@user-ep8ky6bq9x Жыл бұрын
いいですね 14:00 😊
@user-cx1rs1ln1v
@user-cx1rs1ln1v Жыл бұрын
去年作ったら美味しくできました。今年も作ります。畑で胡瓜が沢山採れたので楽しみです。動画ありがとうございます。
@nonbili
@nonbili Жыл бұрын
それは良かったです。 きゅうりの柴漬け歯ざわり最高!パリポリ美味しいですよね(^^)/ 自分の畑のキュウリで漬ける柴漬け、さぞかし美味しいことでしょう!
@user-ry8yy7id2b
@user-ry8yy7id2b Жыл бұрын
はこにぬっているのは何ですか、
@nonbili
@nonbili Жыл бұрын
蜜蝋なんですよ。 ミツバチが子育て、蜜や花粉の貯蔵に使っていた巣板は蠟で作られているんです。 採蜜して残ったその巣板に熱を加えて溶かした蝋を抽出したものを固めたものです。
@09umeo
@09umeo Жыл бұрын
めちゃくちゃ塩入れるのね
@nonbili
@nonbili Жыл бұрын
>めちゃくちゃ塩入れるのね meo uさん、そうなんですよ腐敗菌が生存でき難い塩分濃度20%程度で漬けるんです。 基本的に「漬物」というよりは長期間保存可能な「塩蔵食材」といったほうが適切かと思います。 ぬか漬けなどで長期間漬けられた乳酸菌たっぷりの古漬などとは別物なんですね。 ですので塩の結晶で覆われたような何年も経った古漬けなどもありますし、おいしく食べられます。 塩抜きをして戻して食する保存食なんです。 栄養価値的にはあまり高いものではなく食物繊維とミネラル分、ビタミンK、わずかな乳酸菌などが摂れる位なのがちょっと残念なところです。 でも生姜や茗荷などの薬味と和えたりするとパリポリととても美味しく独特の風味で食が進むんです😋🤤。
@09umeo
@09umeo Жыл бұрын
@@nonbili なるほどありがとうございます。
@pomucchi
@pomucchi Жыл бұрын
こんなの初めて見た。すごすぎる~。
@user-me3zj8kp9y
@user-me3zj8kp9y Жыл бұрын
簀の子を改良して巣板にすれば蜂達にストレスを与えなくて良いですね。勉強に成りました。この巣板には簀の子状の穴が有りませんがアカリンダニ対策のメントールはどの様に置くのでしょうか?メントールを下に置くのでしょうか?お尋ね致します。其れが気掛かりです。
@claudiaispas3918
@claudiaispas3918 Жыл бұрын
もちろん、ミツバチの代金と配送料はすべて事前にオンラインで支払います
@claudiaispas3918
@claudiaispas3918 Жыл бұрын
こんにちは、ヨーロッパにいる数匹の働きバチと一緒に女王バチを送​​ってもらえますか?
@lokkyuchu
@lokkyuchu Жыл бұрын
ありがとうございます。初心者の私にはすごく勉強になります。
@lokkyuchu
@lokkyuchu Жыл бұрын
今年3年目で自然入居してくれました。いや〜嬉しかったです!
@user-by3jp6hj8o
@user-by3jp6hj8o Жыл бұрын
ご近所トラブル起こしてそう
@Алтаец
@Алтаец Жыл бұрын
Большое спасибо за подробный комментарий. Мне очень понравилось. В этом году хочу попробовать пчеловодство на японских ульях. Удачи Вам и благополучия!!!
@user-me3zj8kp9y
@user-me3zj8kp9y Жыл бұрын
今、日本ミツバチを飼う意欲が湧いて居ます。ガン治療終了後で体力が消耗して居る事と、家での趣味を持ちたい事と思ってい居ますが巣箱の制作必要な道具が無く、不器用で作れませんので、日本ミツバチの巣箱の販売元を教えて貰えば幸いです。シヤモは以前から飼育していて、現在ヒヨコが孵化して居間での育雛器飼育しています。シヤモは姿が良い事と理想のシャモ作りに魅力を感じて居ます。日本ミツバチも保護を兼ねた飼育も趣味としては最適との思いです。
@nonbili
@nonbili Жыл бұрын
巣箱は「日本蜜蜂 巣箱 販売」等で検索してみてください、様々な巣箱が販売されてますよ! しゃもの飼育等に長けた方ですので、日本蜜蜂もきっと適切に飼われる事でしょう。 ぜひ日本蜜蜂の養蜂にトライしてみてください(^^)/
@user-me3zj8kp9y
@user-me3zj8kp9y Жыл бұрын
@@nonbili 昨日、早速 日本みつばち工房(九州)に連絡し、巣箱を買う契約をしました。キンリョウヘンも他の販売元からで、今日届くとの事でした。 本当に有難う御座います。
@user-me3zj8kp9y
@user-me3zj8kp9y Жыл бұрын
分蜂の捕獲と強制巣箱移住は大変勉強に成りました。色々な巣箱定住方策があるものですね。矢張りキンリョウヘンの活用が大きかったと思います。
@nonbili
@nonbili Жыл бұрын
バタバタな捕獲劇になってしまいました(^^;) 自然の法則の前には私たちの知見はとても貧弱なものと知らされます。 金稜辺の力はすごいですね!
@user-me3zj8kp9y
@user-me3zj8kp9y Жыл бұрын
@@nonbili 私も日本ミツバチを飼いたくなり、キンリョウヘンと巣箱を買うことにしました。10年以上前に私の家の屋根裏に日本ミツバチが巣を作って居ました。また、分蜂も何度か有りましたが、当時日本ミツバチ飼育の知識が無く放置していました。今はそのみつばちは居なくなりました。 その時知識が有れば巣箱で飼育していたと、今は悔しい限りです。 お尋ねしたい事が有れば宜しく御願い致します。
@user-me3zj8kp9y
@user-me3zj8kp9y Жыл бұрын
@@nonbili 以前投稿しました者ですが、4月14日に新しい巣箱を購入し、内側に蜜蝋を全面塗り、アチクルの液を巣門や回りに塗って、キンリョウヘンの花房を巣門近くに設置して蜜蜂を待ちました。何と、その昼過ぎ探索バチがが数匹が来て、翌日は雨で探索バチがは居ません、翌翌日16日には10匹以上が巣の回りを飛び回り、又、巣門に出入りして居ました。18日の昼過ぎ、何と、蜜蜂が巣門に直線的に飛び立つ等出入りをして居たので、蜜蜂が此所を巣に決めたと確信しました。以後、蜜蜂は盛んに出入りをしています。 日本蜜蜂養蜂は初めてなのですが、この様に蜜蜂が巣を作って呉れたので、驚くと共に感動しました。この蜜蜂箱を真似て、2代目の箱を制作中です。 私は九州で夏は可成り気温が高く成ります。巣箱の換気は如何すればよいのが教えて頂きたく御願い致します。
@burgbiene2699
@burgbiene2699 Жыл бұрын
こんにちは、あなたのビーボックスは素晴らしいです。私はドイツで養蜂家をしており、このような箱を作るつもりです。そのタイプの箱はありません。ちょっとしたアドバイスとして、ラベンダーの花を置くと、ミツバチはこの植物の匂いがとても遠く、お茶がたくさんあるので、より多くのミツバチが来ると言えます.私の養蜂動画も見て頂けたら嬉しいです。ドイツからのご挨拶 Folkard von der Burg Biene
@gianr2217
@gianr2217 Жыл бұрын
Grazie, ottimi consigli.
@souunnkyou
@souunnkyou Жыл бұрын
サムネの西洋ミツバチ🐝可愛い。
@hideakimiyake8715
@hideakimiyake8715 Жыл бұрын
一昨年の小さな1群を捕獲して 今大きな群になっています。 この春の分蜂を楽しみにしております。 金稜辺も蕾がついているので着々と準備をしています。 いつも参考になります。
@hideakimiyake8715
@hideakimiyake8715 Жыл бұрын
これから分蜂の季節を迎えますが けっこう刺されない物なのですね。 蜂球があっても、びびって 蜂球をを捕獲出来ないことがありました。 今年は、動画を参考にして強制捕獲をしてみます。
@nonbili
@nonbili Жыл бұрын
そうなんです! 大方の分蜂群は非常に穏やかな様態を呈しますので適切に対応すれば攻撃を受けることはまずありません。 髪の毛の中や袖口、襟などに入り込んで逃げられない状況を作ってしまうと刺される事がありますけどね。 ぜひトライして分蜂群にとって安心な住処を提供してください!
@dreamsaitou
@dreamsaitou Жыл бұрын
上手い取り込み方ですね
@user-pq6up4eg7h
@user-pq6up4eg7h Жыл бұрын
徳島県の瀬戸克将です。いつも見て参考にしてます。ありがとうございます。
@nonbili
@nonbili Жыл бұрын
拙いチャンネルですが参考にして頂けてうれしいです!
@user-tm5ox4rf3n
@user-tm5ox4rf3n Жыл бұрын
素晴らしい!よくかんがえられましたね。台座の方も教えてください。
@user-rb2uv4im5b
@user-rb2uv4im5b Жыл бұрын
こんばんは😊今年は沢庵漬けられないんですか~。私は今年も漬けてみましたよ~。
@nonbili
@nonbili Жыл бұрын
つけますよ~今年は大根と白菜を菜園で作るところから始めようと思っています。 大根は「練馬たくあん」という品種を90本程作っていて、種を蒔く時期が遅かったのでまだ漬けられません、もうすぐ収穫です! Y.tubehaは半年以上ご無沙汰していますが、これからはどんどんUPしていきますので見てね✌
@user-rb2uv4im5b
@user-rb2uv4im5b Жыл бұрын
@@nonbili すごい~‼️90本ですか!それは本当に沢山ですね。おとなりの農家さんも50本です。まっすぐ漬けられる浴槽みたいなのに漬けていらっしゃいます。私も沢庵用の細くて長い練馬大根で漬けましたよ!歯ごたえが全然違いますよね。動画楽しみにしていますね😊
@ye1089
@ye1089 Жыл бұрын
せて
@bulbash-bee
@bulbash-bee Жыл бұрын
素晴らしい美しさ!