Пікірлер
@fishfan7379
@fishfan7379 25 күн бұрын
最近忙しくて動物性の残飯が 多くなり、コーヒーもペットボトルの飲料を飲むので、コンポスターの中の状態が良くないと思っていました。まず、ミミズがほぼいなくなりました。分解速度が遅く、臭いもします。ミミズはよくとうもろこしや果物などに付いていたのに、最近野菜高騰もあり決まった野菜しか食べないので、ミミズの餌が減ったのだと理解していました(ミミズは釣りに使うので定期的に確認していました)。この動画で再確認できました。
@semi-ecolife
@semi-ecolife 25 күн бұрын
ミミズがいるコンポストとは。 ハイレベルですねー😊 たしかに生き物ですから、コンポストの状態が悪くなると生きていけなくなるのでしょうね。釣りにも使えて一石二鳥。まさにSDG sですね😉 コメントありがとうございます♪
@user-zt1op8xw9g
@user-zt1op8xw9g Ай бұрын
すごく綺麗に染まっていますね。そして親近感! この方すごく性格がいいのだろうなと伝わってきます。 私はナイアード木藍黒を使っていますが、明るい色いいですね。 ヘナを使用してから若い頃より髪が太く直毛になりました。手間はありますけれど、化学染料の身体への影響を実感してからは、ヘナ一択になりました。
@semi-ecolife
@semi-ecolife Ай бұрын
親近感😊嬉しい とっても 優しいコメントありがとうございます♪ ヘナは安心して使えますよね 長く使っているとよくわかりますね😊
@user-og6qh5qf1k
@user-og6qh5qf1k Ай бұрын
究極は己の大便も分解!!
@mayumis7566
@mayumis7566 Ай бұрын
私もベランダコンポストやってます。 2個あって、1個は寝かせてプランターの補充用、1個は混ぜる用。 じゃがいもの厚めに切った皮やゴーヤーのタネから芽が出たりしています。コーヒーかすもよく入れてます。
@semi-ecolife
@semi-ecolife Ай бұрын
コーヒーかすいいらしいですね 私もたまに入れてます。 コメントありがとうございます😊
@user-ij8py7em5u
@user-ij8py7em5u Ай бұрын
地肌にも色がついてますね💦意外と明るい色なんですねー。
@semi-ecolife
@semi-ecolife Ай бұрын
地肌の色は洗髪ごとにとれていきます。染めたての髪色は明るいのですが、徐々に少し落ち着いてきます😊コメントありがとうございました♪
@user-xd3dg8em1j
@user-xd3dg8em1j Ай бұрын
この白い容器は底に水抜け穴があるのですか?
@semi-ecolife
@semi-ecolife Ай бұрын
穴なしですよ。 普通のバケツでできます^_^
@user-hh2cd5uw8y
@user-hh2cd5uw8y Ай бұрын
果実や野菜クズだけでもコバエは来ますよ(うちは来ました) 生ゴミの量が少なめで土が多いおかげもあってた来てないんでしょうね
@semi-ecolife
@semi-ecolife Ай бұрын
最近は魚の骨皮も入れてますが、ぜんぜん虫来ないです。長くやってるので、失敗は無くなりました。また、コツもアップしたいと思います。コメントありがとうございました😊
@user-yd1rd3im7d
@user-yd1rd3im7d 2 ай бұрын
私もナイアードの黒茶です。匂いがね🤣古い落葉堆肥の匂いがします💦出かける時はヘアフレグランスバシャバシャにして行きます。。昼間はピンポン来ると困るので夜染めてます😆
@semi-ecolife
@semi-ecolife 2 ай бұрын
そうそう、ピンポンで焦ったことあります笑😆 コメントありがとうございました😊
@user-wo6jy5my2n
@user-wo6jy5my2n 2 ай бұрын
環境とかはどうでもいいけど、ボトル詰め替えめんどいから 石鹸だなw あと安いし 毎月買うって考えたらコスパ最強すわ
@user-ke5fw2hp4g
@user-ke5fw2hp4g 2 ай бұрын
はじめまして コロナでマスクがなかなか手に入らない時にさらしを買って作りました。 その残りがまだあるので早速真似して作ってみます。 最初はおむつ?と聞いて想像してしまいました😊 とてもためになりました。 有難うございました♪ ポチっとさせて頂いたのでこれからも楽しみです。
@semi-ecolife
@semi-ecolife 2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊
@SW-fi5sk
@SW-fi5sk 2 ай бұрын
買ってきたバナナの皮に既にコバエの卵がついている可能性があり、キッチンに置く前に一度洗った方が良い(水で流すだけでも)と聞いたことがあります。 なので、もちろんバナナが甘くて美味しいからコバエが寄ってくるのでしょうが、コンポストでももともと皮にコバエの卵がついていて発生していることもあるかもしれませんよ。 もしかしたらパイナップルも同じことかもしれません。因みに我が家はパイナップルも丸ごと水で流してからキッチンに置いてます。 バナナとパイナップルを水洗いするようになってからキッチンでコバエは見なくなりました。
@user-uu5qw7jo8w
@user-uu5qw7jo8w 3 ай бұрын
納豆のパックがあったように思いました(間違っていたらすみません)が、圧力鍋で手作りされたら、いいかも?と思いました。大豆を浸けていて、圧力鍋で煮て出た汁はしょうゆのみ糀を買って来て、「しょんしょん」を作ると、とても美味しいですよ。汁は「あめ」と言っています。水で作るより、格段に美味しいですよ。糀は麦がつぶれてないのが美味しいように思います。
@ThroinOakenshield
@ThroinOakenshield 3 ай бұрын
ヘナの後に、ブラックのカラートリートメントをたっぷり塗って、30分放置すると、ダークブラウンになって、すごく良いですよ。
@amiki3121
@amiki3121 3 ай бұрын
私もやってみたくて色々と動画を漁っていました。こちらのやり方が1番私でもできそう!と思いました。 早速チャレンジしてみたいと思います!
@semi-ecolife
@semi-ecolife 3 ай бұрын
ありがとうございます😊 楽しんでくださいね♪
@user-wr8ep4xx8s
@user-wr8ep4xx8s 3 ай бұрын
初めまして、 普通のどんな石鹸ですか?
@semi-ecolife
@semi-ecolife 3 ай бұрын
決めているわけではないのですが 安い固形石鹸を使ってますよ 最近は牛乳石鹸ですね ☺️
@user-ro7wm9pk7r
@user-ro7wm9pk7r 3 ай бұрын
はじめまして。食器を洗うせっけんは、食器用ですか?
@kaz5605
@kaz5605 3 ай бұрын
普通の固形石鹸です 安いやつ笑😊
@semi-ecolife
@semi-ecolife 3 ай бұрын
食器用ではなくて普通の固形石鹸です♪
@moco680
@moco680 3 ай бұрын
初めまして、 初めてコメントします。 ヘナ染めをしようと思うんですが 色々サイトを見てると オイルを使うとか、お茶?紅茶でとくとか色々ありますがそういうのしなくても染まりますか? 質問攻めで申し訳ないです。
@semi-ecolife
@semi-ecolife 3 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 私の場合は何も入れていませんよ ちゃんと染まります👌 ヘナ100%のパウダーです
@moco680
@moco680 3 ай бұрын
@@semi-ecolife お返事ありがとうございます😊 以前から注文して置いていた ナイアードのヘナ+木蘭で挑戦しました 白髪部分が オレンジにピカピカ光ってたので 2回染めたら落ち着きました ヘナ100%も今度挑戦してみます。 ありがとうございました🙏
@ロゼーテ
@ロゼーテ 3 ай бұрын
カンタンそうなので、やってみたくなりました🌱✨
@semi-ecolife
@semi-ecolife 3 ай бұрын
ぜひ、お試しください♪ コメントありがとうございました😊
@virginiedunkerque6185
@virginiedunkerque6185 3 ай бұрын
昔、母が野菜くずを入れた蓋付きポリバケツを下げて毎日畑に持って行きました。 ばら撒いて土を掛けて暫く放置。 当時は培養土とか買っていた記憶がありません。ミミズや色んな虫も沢山いました。よくティー・スプーンが出てきました。 いろんな種、苗を植えて収穫してました。懐かしい。
@semi-ecolife
@semi-ecolife 3 ай бұрын
そんな暮らしが素敵💓 自然を見つめれば、いろんな資材とか道具とかほんとはそんなに必要ないのかも。 コメントありがとうございました😊
@justicevaccine
@justicevaccine 4 ай бұрын
6:47 手前にトマトかナスの芽が出ていますね~
@user-sw2ik5xx6u
@user-sw2ik5xx6u 4 ай бұрын
はじめまして ヘナで染めると、日数経つと取れてきますか? あとインディゴは入れないのですか?
@semi-ecolife
@semi-ecolife 4 ай бұрын
染めた部分は取れてきません 新たに生える部分が白いので、上塗りしていく感じです。インディゴの混合も使ったことありますが、私には合わなかったので100%ヘナを使っています。 ご質問ありがとうございます😊
@user-sw2ik5xx6u
@user-sw2ik5xx6u 4 ай бұрын
​@@semi-ecolifeご返信ありがとうございます😊 そーなのてすね😮 美容室でヘナ染めしたのですが、取れてきちゃって😅 ヘナの質とかなのかしら🤔
@momi-go6ew
@momi-go6ew 4 ай бұрын
私もヘナ染めしています(^-^) 50代です。 ヘナだと、白髪10割だと綺麗なオレンジ色になって、それも良いかもしれない!と今から思っています。 ヘナは本当にサラサラになりますよね✨ 私は毎回、風呂で温まった後、浴槽から出てヘナを塗ったら、またお湯に浸かり1時間、本を読んだりしています。 ヘナのデメリットは、染めてしばらくはタオルに色移りすることかなぁ、と思います。 香りはイグサっぽくて好きなので、好みが分かれるのかもしれませんね(^-^)
@semi-ecolife
@semi-ecolife 4 ай бұрын
サラサラのオレンジ色もたしかに良いかも😄 匂いは私も嫌ではないのですが 他者に臭いと思われたら嫌だなーってのはありますね でも、やっぱりナチュラルはいいですよね 😊コメントありがとうございます♪
@user-gd7ye6wr6i
@user-gd7ye6wr6i 4 ай бұрын
はんぶんエコライフさんの動画、とてもよくわかりました😊 私も挑戦してみようと思います😸ありがとうございます😸😸
@semi-ecolife
@semi-ecolife 4 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊
@menctyan
@menctyan 6 ай бұрын
ベランダでやってますが面倒なので「自然にカエル」を購入予定ですw かくはんが面倒過ぎる😭
@semi-ecolife
@semi-ecolife 6 ай бұрын
上に土さえかければ 実は混ぜなくてもいけますよ^_^ 分解に少し時間はかかりますが。
@reika5619
@reika5619 6 ай бұрын
石鹸素地との出会いが私もそうでしたw 洗剤類を買うとき、シャンプーはあっちで洗濯洗剤はこっちだし、ハンドソープはあっちの角っこまでいかないと…一体わたしは何をしてるのか?洗剤類業者に振り回されてる気さえしましたよ😄 本当にもっと早く気がつけば良かったな~と。 同士がいらして嬉しくなりました!! ありがとうございますm(_ _)m
@semi-ecolife
@semi-ecolife 6 ай бұрын
〇〇専用とか、けっこう関係ないですよね。 石けんって、お財布にも地球にも優しい🌏 そう思います^_^ コメントありがとうございました😊
@nicohikari9380
@nicohikari9380 7 ай бұрын
洗濯用石鹸は何を使ってますか?
@semi-ecolife
@semi-ecolife 7 ай бұрын
ここ一年ほどセスキを使っています。まだ研究中です。^_^
@ykmnhouse
@ykmnhouse 7 ай бұрын
こんにちは。私は38歳ですが、化学薬品の白髪染めに限界を感じ、本日初めて同じナイアードの黒茶を使ってセルフヘナ染めをしてみました。綺麗に染められていますね。ハーブ100%も素敵だなと思いました!参考にさせていただきます。情報提供ありがとうございます!
@semi-ecolife
@semi-ecolife 7 ай бұрын
ありがとうございます😊
@user-rh6gq4hp6c
@user-rh6gq4hp6c 7 ай бұрын
オーガニックグリーンノートヘナで染めて5年位になりますが毎回もみあげの部分が染まりません。量もタップリ付けたりペーパーで押さえておりますが染まりませんね。目立つ部分はカットしちゃってます。何か良い方法ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
@semi-ecolife
@semi-ecolife 7 ай бұрын
ヘナと謳っているものには、ヘナにハーブとか何かしら混ぜているものもありますね。 私が使っているのは100%ヘナです。 もみあげも染まりますよ^_^
@meemin8374
@meemin8374 8 ай бұрын
延々と野菜くずをグルグルかき混ぜるだけの動画なのに、すごく気持ちいいのはなぜなんだろう? そして見終わった時にスッキリしてしまっている自分がいます。
@semi-ecolife
@semi-ecolife 8 ай бұрын
こんな素敵なコメント頂いて こちらこそすごく気持ち良くなりました☺️ 動画作った甲斐がありました。 ありがとうございました🩷
@Is58612
@Is58612 8 ай бұрын
私も固形石鹸で何でも洗います😊なのでこの動画に出会えて同士?に会えたようで嬉しかったです。使用しているのは純石鹸なので、これで髪も顔も体も洗い、浴槽も洗面所も食器もシンクも洗っていまーす。 食器で油汚れがあるものは、セスキを吹きかけ、使用済みラップや使い古した布で拭ってから、固形石鹸で洗っています😊
@semi-ecolife
@semi-ecolife 8 ай бұрын
わあーい!素敵💓 同士ですね😉 固形石鹸って最強ですよね コメントありがとうございます😊
@morisayachannel
@morisayachannel 9 ай бұрын
肌寒くなり、そろそろちゃんとスキンケアしなくてはと思っていたところでした😅 そこらで売っているものを買うのは気が引けており、KZfaqで手作り化粧水を検索してこちらを見つけました😍 冷蔵庫に塩麹作りで半端に余った米麹が眠っているので早速作ってみます❤ 素敵なレシピありがとうございます😊 チャンネル登録させていただきます👏
@semi-ecolife
@semi-ecolife 9 ай бұрын
冬場は特に保湿が大事ですよね。 素敵なコメントありがとうございました😊
@coo837
@coo837 9 ай бұрын
似たようなコンポストを裏庭でやっています。スイカ🍉の皮でさえポンポン入れて放ったらかしで、忘れた頃に混ぜると土に帰ってあの暑かった分解されています。土を上に被せる!これだけは守っています。動物性のものは入れない方が良いとは知らなかったので参考にさせてもらいます。動画アップありがとうございます!😊
@semi-ecolife
@semi-ecolife 9 ай бұрын
ご参考になったこと嬉しいです。 今年は魚の皮なども入れてやってます。 多めに土を被せることで小蝿など 発生せずにうまくいってます。 コメントありがとうございます😊
@KT-pq5mf
@KT-pq5mf 9 ай бұрын
こんにちは🍃生ゴミコンポスト、やってみたいと思いながら自分には絶対無理だと諦めていました。こちらの動画を拝見して…私にも出来そうかな?と思い、挑戦することにしました✨ダメもとで頑張る!!
@semi-ecolife
@semi-ecolife 9 ай бұрын
家の中に生ゴミないのはほんと良いですよ⭕️ 難しいことはないので頑張ってくださいね^_^
@user-ij9uc1yk3x
@user-ij9uc1yk3x 9 ай бұрын
考え方共感しました!この動画をキッカケに固形石鹸生活しようと思います!今あるストック全て使いきったら😂もうシャンプー以外全部固形石鹸にしようかな…実際昔田舎のひいおばあちゃんとかそんな感じで暮らしてた気がします(*^^*)
@semi-ecolife
@semi-ecolife 9 ай бұрын
いろいろ楽になりますよ♪ 是非やってみてください👌 コメントありがとうございます😊
@naka1234567892011
@naka1234567892011 10 ай бұрын
業務用のロールタオル(今はないですが) 布おむつと同じ生地を使ってましたよ!
@user-ri6vz5mg2k
@user-ri6vz5mg2k 10 ай бұрын
はじめまして!私も現在固形石鹸と重曹、セスキなどに移行中です。元々天然素材の掃除や暮らしが好きで実践していたものの何度か挫折しましたが、今は暮らしをスリム化にしたくて再度挑戦中です。そして庭に雑草や野菜クズを埋めて堆肥化もしてますので参考になります☺️
@semi-ecolife
@semi-ecolife 10 ай бұрын
自然に優しいって結局、人に優しい 実感しますね😊 コメントありがとうございます♪
@psu2003
@psu2003 10 ай бұрын
私は逆に石鹸の方が泡切れが良い気がしますね。合成の食器洗剤は流しても流してもヌルヌルするし、匂いがきつい😥
@semi-ecolife
@semi-ecolife 10 ай бұрын
色んなものに匂いが付きすぎだなーって思いますね。シンプルが1番☝️ですね😊
@user-js2rc7xi3h
@user-js2rc7xi3h 10 ай бұрын
動物性の肥料は虫がわくということは聞いた事がありましたが、まさか、魚の皮でもわくとは知りませんでした❗ うちのベランダはとても小さいので、植木鉢が少なくて、畑のように直接大地に生ゴミを入れられないと思っていましたが、とても素晴らしいアイデアを教えてもらってとても良かったです🎇💖🌈すぐにやってみたいと思います。 ありがとうございます💐🌈💖
@semi-ecolife
@semi-ecolife 10 ай бұрын
お役に立てて良かったです^_^ 4年くらいやってます。生ゴミなしで 安心して旅行に行けますよ☺️
@Pinkmikex
@Pinkmikex 10 ай бұрын
米ぬかや燻炭や納豆菌をいれると発熱と殺菌作用で栄養たっぷりの培養土ができます。
@semi-ecolife
@semi-ecolife 10 ай бұрын
シェアありがとうございます😊
@ren2725
@ren2725 11 ай бұрын
めっちゃ綺麗。いい色~好みだわ。私はもっと緩めにといて使っているんだけど、もっと水を少な目でたっぷり使う方が綺麗に発色しそうですね。羨ましい髪色で素敵。
@semi-ecolife
@semi-ecolife 10 ай бұрын
ありがとうございます😊 たぶん白髪の量が多いからかな?
@davinci4687
@davinci4687 11 ай бұрын
ウワッ‼️目からウロコです、市販の蓋付きバケツの大きいのの下に蛇口が付いてるヤツとボカシ⁉️を買ってやってみたのですが、全然腐らず満杯状態、途中から土も入れたけどダメだー‼️ 蓋が無くても虫は発生しないんですネ、、余っている米糠も入れてみます有難う😂
@semi-ecolife
@semi-ecolife 11 ай бұрын
土の力ってすごいなーって思います👍 自然しか勝たんです 今年は分解する前に暑さで生ごみがあっという間にカラカラです^_^
@SWIFT_Sport
@SWIFT_Sport 11 ай бұрын
米ぬか使うと冬場でも出来ますよ。
@semi-ecolife
@semi-ecolife 11 ай бұрын
朗報ありがとうございます😊 今年は冬にもやってみます👍
@user-pi7wd3bx6o
@user-pi7wd3bx6o 11 ай бұрын
すごーい!!😮皆さんいろいろとつかわれてるんですね。私も布おむつつかってみたくなりました!布おむつって西松屋とかベビー用品置いてあるお店に行けばうってますかね?!
@semi-ecolife
@semi-ecolife 11 ай бұрын
売っていますよ 反物が割安です^_^ 使うほどに肌触りが良くなります さすが、赤ちゃん仕様😊
@user-oz5dq2tb8x
@user-oz5dq2tb8x Жыл бұрын
東海地方で晒屋を営んでいるものです。 晒生地を使っていただき嬉しく思います。 業界の人間からすると 巾などが気になります。パッケージの名前もわかると 糸番手や糸の込みなどがわかり 最適なものがわかるので今後の活動に活かせそうです。 急なコメント失礼しました。
@semi-ecolife
@semi-ecolife Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 晒しと一言でくくってしまいましたが 糸番手や込みなどいろいろと深いのですね そこまで意識はしていなかったです。 とても参考になりました。 業界の方からのご指導嬉しく嬉しく思います。ありがとうございました😊
@user-vg5fz3vf6i
@user-vg5fz3vf6i Жыл бұрын
オフグリッド初めて知りました。まさに私が目指しているもの!ライトの明るさは十分ですね。どこの商品ですか?
@semi-ecolife
@semi-ecolife Жыл бұрын
コメントありがとうございます 動画でもお伝えしているように このライトは結局、室内向きではないので 室内に適したものを探すといいと思いますよ ちなみに使用しているやつは、屋外分離式ソーラーライト、と検索すると出てくると思います。でも、動画でも失敗、としてるように、ぜんぜんお勧めしないです。
@user-vg5fz3vf6i
@user-vg5fz3vf6i Жыл бұрын
初めまして😊エコライフに関して全く同感👍晒しでのお掃除って良いですね!ふきんやスポンジから最後に床拭きにすると、タオルよりも使い勝手良さげです。真似させてもらいます。教えて頂きありがとうございました♪
@semi-ecolife
@semi-ecolife Жыл бұрын
コメント嬉しいです☺️ ありがとうございました♪
@user-wi3tm6nb3d
@user-wi3tm6nb3d Жыл бұрын
食器用の固形石鹸売ってます。普通のはヤバくないですか❓
@semi-ecolife
@semi-ecolife Жыл бұрын
やばくないですよ 元気に暮らしてます^_^
@user-ig4pz1pi9t
@user-ig4pz1pi9t Жыл бұрын
固形石鹸のほうが下水として流すには環境に良いと聞きました! 私もお茶碗などの食器類を固形石鹸で洗い始めました。 未来の地球を守るためにも。
@semi-ecolife
@semi-ecolife Жыл бұрын
素敵です💓 少しづつでも、ひとりでも できることやっていきましょうね^_^ 子供たちのために☺️
@user-ri6vq2gd8w
@user-ri6vq2gd8w Жыл бұрын
完成品やその使い方を1本で教えてくれる動画ってなかなかなくて助かります! 3点質問です! 1点目、今回 バジルを育てるのに、再生した土が元々何を育てたのか特に明記してませんでしたが、連作障害等を考慮して作物を選んでますか? 栄養の偏りや雑菌で障害が起きるとよく聞きますが、コンポストという形で豊かな土にしているので、作物の種類を限定しなくてもいいのかなと想像したので気になりまして… 2点目ですが、以前プラスチック鉢で挑戦した時にものすごい異臭がしてしまい断念したのですが、はんぶんエコライフさんはプラ鉢でも成功したそうですね。 プラ鉢と素焼き鉢では作りやすさに違いはありますでしょうか? 個人的には入れた土や生ゴミが乾燥しやすい素焼き鉢のほうが良さそうだなと思いましたがどうでしょうか。 3点目、よく他のサイト等では栄養素が強すぎるから作った堆肥は土に2割位までで混ぜてくださいと書かれてることが多いですが、再生した土だけで育てた作物はその後どんな感じでしょうか? 最後に、あれだけ栄養のなさそうな土が本当に素晴らしい土に仕上がったのを見ると清々しい気持ちになりますね! 僕も是非挑戦してみたいです!
@semi-ecolife
@semi-ecolife Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます では、お答えしますね。 ①私はハーブが好きなので主にハーブ栽培に利用しています。連鎖障害とかはなんにも考えてなかったです。ハーブは丈夫なので上手く育っているのかもですね。 ②私の以前の動画では、プラスティック容器でやっています。印象としては、素焼きの方が分解が速い気がしますね。でも、持っている数が少ないので、今年はまたプラスティック容器でやっています。あ、それは鉢ではなくてバケツみたいなやつです。異臭については、容器のせいではないと思いますね。う〜ん、なんだろ? ③実は昨年の土は良い土になったのですが、今年は生ゴミを何回転入れても、栄養のなさそうなカラカラ土なんです。なので、この土は何かを足さなければ作物には使えないなーと思っています。ただ、私のコンポストは生ゴミを減らすことが第一目的なので、それについては問題なく使えています。作物を育てるなら秋に腐葉土を混ぜて、翌年使用するのがお勧めですよ。そうやって今年すごく良い土ができました。 こんな感じで答えになったでしょうか? 私もまだ、研究中です。ただ、始めた年はたまにコバエがでることあったのですが、3年くらい前からは全く失敗ありません。 失敗しながらやってみてください。いろいろ見えてきますよ。 実は今は魚の残骸も入れてます。それもちょっとしたコツありますが。できればまた動画出したいと思っています。その時は見てくださいね^_^ ご質問ありがとうございました😊
@user-nj4kx3ck8l
@user-nj4kx3ck8l Жыл бұрын
ちょうどガーデニングで使用した古い土が放置されてるのでそれでずっと興味あったコンポスト始めようと思います!とても分かりやすい動画ありがとうございます! 雨ざらしのベランダでやるからフタをしようと思ってるけど梅雨明けから始めた方がいいのかな
@semi-ecolife
@semi-ecolife Жыл бұрын
生ゴミの量を控えめにしてやると、梅雨でも大丈夫と思いますよ。やってみてくださいね^_^