Пікірлер
@user-cp5ex6fr2g
@user-cp5ex6fr2g 8 сағат бұрын
こういう脅威アクターってどういう経緯でチームを形成するんでしょうか?snsでメンバー募集してたりするんですかねw 普通に興味あるので話してみたいです
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 5 сағат бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 メンバー募集はドキュメンタリーで、バーとかハッカー繋がりで仲間が集まったりしたケースを見た事があります。 公には募集できないので、そういった、たまり場や横の繋がりでしょうね。 例として、天才ハッカーアイスマンなどの動画(仰天ニュース)が面白いかと思いますので、 視聴してみるとよいですよー! ご視聴ありがとうございました😌
@yukkurisigen
@yukkurisigen 19 сағат бұрын
投稿お疲れ様です。 BrackSuitsはグループということですが、個人ではなく集団で活動しているのですね。何人くらいのグループなんでしょうか? 犯行声明まで出していて、警察は彼らを検挙することはできないのでしょうか?
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 12 сағат бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 人数まではわからなかったですね...ハッカー集団ともあり、その辺が不明でした... とはいえ、情報漏洩のリスクもありますので、そこまで多くはないと勝手に予想しております。 ハッカー集団は、所在地が不明であり、ダークウェブを使っているので検挙する事は難しいのではないか?と思っております。 ダークウェブだと、追跡されにくいのでうまく利用している感があります... ご視聴ありがとうございました‼️
@yosakura
@yosakura 22 сағат бұрын
自分にはBlackSuitをどうすることもできないのでせめて復活するニコニコに投稿して微力ながら盛り上げたいですね。 そのスーツ、Redにしてやりたいです。
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 22 сағат бұрын
コメントありがとうございます😊 ニコニコ動画、復活するみたいですね。 ただ、離れてしまったユーザーや常にライブ配信している芸能人の方もおられるので、今後、どうなるかが気になるところです。 とある芸能人の方は、ニコニコ動画からKZfaqでライブ配信するようになりましたし...うーん...今後に期待です。 ご視聴ありがとうございました‼️
@senjin2ch
@senjin2ch Күн бұрын
更新お疲れ様です。 いつも勉強になります。
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 23 сағат бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 おお!当動画が勉強になったようで幸いです。 ご視聴ありがとうございました😌
@nh-hs6yq
@nh-hs6yq Күн бұрын
try-catchは昔のメインフレーム系でCOBOLとかアセンブラの経験が豊富でした、な方だったらありえるかも? 変な方でも、害がないほうの変だったら全然いいんですけどね~。
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 23 сағат бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 アセンブラ系の経験豊富な方だと、もしかしたらですね... 経験年数20年以上で制御系で、現場をいくつも経験している方だったんですがね(結構転々としている方でした)... try~catch知らない以外にも、設計したことないの!?ってぐらい、設計が出来なかったですね... おかげでマネージメントにかなり苦労しましたよ(周りの人も同意見)... いや~...いい経験にはなりましたけどね😒...
@国虎ちゃん
@国虎ちゃん Күн бұрын
blacksuitを滅ぼしたいです。どうすればできますか?
@pcLGA775
@pcLGA775 Күн бұрын
例のサイトに田代打つんだよ (あんま効果なかった)
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 23 сағат бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 いや...その...ハッカー集団を滅ぼすのは難しいですね... 滅ぼすなら「田代砲(笑)」じゃなかった...アジトを見つけて通報→逮捕の流れなんですが現実的に厳しいでしょうね。 国際警察機関やサイバー警察に任せるべきと思います...
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 23 сағат бұрын
すいませんwww田代砲で爆笑しました(笑)🤣 何故か、このチャンネルの視聴者はコメント欄で「田代砲」使う人がいるんですよね(笑) どうしても痴漢で捕まった「田代まさし」を連想してしまうので爆笑してます(笑)🤣 てか、ハッカー集団のサイトに田代砲は怖いっす!(笑)
@nh-hs6yq
@nh-hs6yq Күн бұрын
更新お疲れ様です、やはりこの話題は気になってしまいます。 仕掛ける方が悪いのはモチロンですが、対照的に引っかかる方も・・・というのも一概にはいえない難しさもありそうです。 ケースにもよりますが、プラットフォーム側の管理や利用者側の自浄作用が崩れてしまっているとかもありますし。 ローカル環境はインターネットに繋げず、仮想でフロント環境を作って作業するなどしたほうが安全かもしれませんね~。
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel Күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 この手の手口、引っ掛かる人は引っ掛かると思いますね... 最近は迷惑メールがハイクオリティなので、本物と見分けがつかなかったりします。 ネット環境は100%安全とは言えませんが、フロント環境を作っておくのもありかもですね... ご視聴ありがとうございました‼️
@VIERDUKE
@VIERDUKE Күн бұрын
ハッカー集団やマルウェアとかって無駄に名前がカッコいい気がします(日本人的に、中二的な)www 感染しないようにと思っていても何が原因かというのが、1日に何時間もネットで動画視聴や関連用語の検索とかしてる人間からすると分からないんですよね! 一応、大手のサイトにアクセスするようにはしていますが、たまに画像検索のリンク先に飛んで警告受けることはありますが・・・。 厄介なのが自分以外の家族がウイルスとかを入れてしまって、いきなりおかしいから見て欲しいとか言われるというのが過去に何回かあるので、もし何か起こるなら自分に起こってくれた方が対処をし易くて、責任を取らなくて良いかなと。
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel Күн бұрын
@VIERDUKEさん、いつもご視聴ありがとうございます😊 ハッキング系の言葉は、なんか中二病の臭いがプンプンしますよね(笑)🤣 怪しいリンク先を間違って踏んだぐらいは、私は今だにありますね。 私の環境でも警告が出ますので、感染とかはしないようにしてます。 自分以外の人が端末使っていると厄介ですよね... どこにアクセスして何に感染しているか分からないので、症状を見るだけでも苦労した事があります... ご視聴ありがとうございました‼️
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel Күн бұрын
KADOKAWAサイバー攻撃事件の動画を作ってたら、気になって動画にしました。 今後、ハッ〇ー集団シリーズとして、動画作れそうだな。 にしても、最近はサイバー攻撃が怖い...そして多い!多過ぎる!!
@user-lw2bl1ki8x
@user-lw2bl1ki8x 2 күн бұрын
漏洩は 防ぎようがない!国賊団体が 政治やっているのに 漏れないはずが無い!
@user-oo5sl2zm2k
@user-oo5sl2zm2k 4 күн бұрын
実はAppleのAシリーズのSoCは2017年のA11BionicチップからAppleNeuralEngineを搭載してるんですよね。AppleはNeuralEngineを強く売り出してないみたいですが、よく考えてみればiPhoneはバッテリー容量がAndroid系よりも少ないのに十分な持続時間があり省電力性に優れてますし、音声認識やカメラのソフト側での処理など、知らないうちにNPUの恩恵を受けてたんですね。NeuralEngineをNPUと言うのかは分かりませんが… GoogleもGeminiを発表し、iOS18からはApple Intelligenceも追加されるのでこれから楽しみです
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 4 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 Apple製品にお詳しい方のようですね。 そういえば「iPhoneは電池持ちがよい」なんて話を聞いた事があるのですが、この話が裏付けのようですね。 NPUと呼ぶかどうか...という話はありますが、技術的な恩師を受けているように思います。 私、実はApple製品に詳しくないので、こういったコメントはとても参考になります。 ご視聴ありがとうございました‼️
@user-oo5sl2zm2k
@user-oo5sl2zm2k 3 күн бұрын
@@yukuri_it_channel お恥ずかしながらNeuralEngineが何なのかはこの動画で気付いたんです…
@t.nagahama5342
@t.nagahama5342 4 күн бұрын
第一感で「またWindows Updateか」と思いました(10年に1回くらいある) ちょうど定例(第2火曜日)の翌週でしたからね。 マイクロソフトさんごめんなさい
@user-uj2qq5gp8z
@user-uj2qq5gp8z 4 күн бұрын
最近はPSP でブラウザを仕様しようとしたのですがSSL規格しか対応してなくてSSL ハンドシェイクエラーが発生します良い対処法などありますか
@user-pp3ov5bs6r
@user-pp3ov5bs6r 4 күн бұрын
湘南美容クリニック・・・ヒト成長ホルモンでも打ってるんですか?w
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 4 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 ヒト成長ホルモンは打ってないですよ🤣www 湘南美容クリニックは、ヒゲ脱毛と、歯のトリートメント(うるつやリッチ)で通ってますね~。 脱毛とかはコース契約なので、時期を見て通っているのです。
@negusare
@negusare 5 күн бұрын
今回の件で初めて知った(よく考えれば当たり前かもですが)のですが、通常の権限では決してアクセスできることのないカーネルレベルのファイルに対してアクセスできる仕組みになってる、というのがびっくりしました。 今回はWindowsに影響ありましたけど、ついこの間はLinux向けのcrowd strikeのアップデートでも同じようなことやらかしてるんですよね・・・・。
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 4 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😌 カーネルレベルにアクセスできるようになっていると、難しい事もできるのですが、 今回はそれが原因にもなってしまいましたね(ドライバーとかは、しゃーないんですが...)... crowd strikeの他のやらかしの件を聞くと、尚更、対策すれば良いのに!とか思ってしまいます(笑) とは言え、本場リリースは何があるか分からない部分がありますね...経験上🤔 ご視聴ありがとうございました‼️
@国虎ちゃん
@国虎ちゃん 5 күн бұрын
ダウンロード時にVPNそのままにしてインド経由にしたら時間が安定しない。 途中で通信が途絶したりする。かといってVPN切るのも嫌だし、にんともかんとも… それとサーフシャークってTorを脅威の対象としてすぐ隔離しちゃうんですよねぇ… どうしたもんだか。
@yukkurisigen
@yukkurisigen 5 күн бұрын
投稿お疲れ様です。 これは大きなニュースになったので覚えています。自分のPCには何も支障ありませんでしたが、インフラを支えるPCがダウンしてしまうと大きな問題になると感じました。 プログラムをアップロードしたら、いろんなところに障害が発生する可能性があるということは、プログラマーの責任ってとても重いですね。ウプ主さんも本番障害を経験したことがあるとのことで、その時は大変だったと思慮したします。
@user-cp5ex6fr2g
@user-cp5ex6fr2g 6 күн бұрын
Windowsカーネルドライバ開発の本においては、「ブルースクリーンはあくまでも保護機構で、レジストリなどが破壊されるよりもシステムクラッシュさせたほうが全然まし」という風に説明されてましたが、やっぱり慣れないですねこの画面w
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 6 күн бұрын
コメントありがとうございます😌 昔、このような話を聞いたような気がしますね(うろ覚え)🤔... ある意味、プロレスのロープエスケイプのような機能ですが、 一エンジニアとして、いやユーザーとしては見たくない画面ですね... そしていつになっても見慣れない画面です😱... ご視聴ありがとうございました‼️
@user-kd1yo3zu1m
@user-kd1yo3zu1m 6 күн бұрын
よく推奨されているサイトから送信できる捨て アドはGoogleにログインすることが条件になっています。意味がない。 怪しくて気持ち悪い。
@user-bg4qk6uy3i
@user-bg4qk6uy3i 6 күн бұрын
オープンスタック一択かと思ってた
@l-the7998
@l-the7998 7 күн бұрын
WIN11にウィルス対策ソフト入れてる人もいるんですね
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 7 күн бұрын
会社の方針ですかね...入れていなければ影響なかったのですが...
@negusare
@negusare 5 күн бұрын
企業のPCで何かあったらたまったもんではないので、ウイルス対策以外でも不正侵入とかランサムウエアとか未知の不正侵入も引っくるめて導入してる感じでしょうね。 実用性も大事ですけど、そういった対策してないとそもそも公共事業の入札に参加できない(会社全体のセキュリティ対策も要件に入ってる)とか、そういう目に見える実害もありますので・・・・・。
@めろんそーだカラミンゴ使い
@めろんそーだカラミンゴ使い 7 күн бұрын
上司がいい上司でまだ良かった
@MIKIWalk55
@MIKIWalk55 7 күн бұрын
CrowdStrikeって存在を今回の件で初めて知りました!中小企業の弊社はもっぱらESET! しかし、今年春頃の日経による国内企業のセキュリティ対策利用割合調査によるとエンドポイントソフト対策ではMicrosoftに次ぐ2位という…いやー、勉強不足でした😅
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 7 күн бұрын
コメントありがとうございます😌 私もCrowdstrikeは、今回の件でしました(笑)😂 かなり昔の動画で解説しましたが、私はウイルス対策ソフトはWindows標準オンリーです(笑) Microsoftに次ぐ2位なんですね!動画作ったいたのに知りませんでした... 動画作っていながら、」クラウドストライクのシェア率はおそらく3位以内だろうな...と予想してましたが、ガチなんですね。 私も勉強不足でしたよ... ご視聴ありがとうございました‼️
@別部穢麻呂
@別部穢麻呂 7 күн бұрын
BSoDではなくても、似たような事件は日本でもかつて何度かありますね。 例えばウイルスバスターがCPU 100%事件を何度か起こしています。有名なところでは、2005年4月に起きています。 私が直接被害をこうむったのでは、ある年の年末の休暇中に問題が発生し、会社に呼ばれたことがありました。
@user-qh9eo2qd9o
@user-qh9eo2qd9o 8 күн бұрын
Windowsセキュリティはどうやって無効化するのですか? ウイルスを楽しみたいのですが素人なのでできるだけ簡単なのがよく000.exeをやってみたのですがWindowsセキュリティが邪魔しており大量のメモの展開と背景変更、タスクマネージャーのロックしか起こりませんでした。Windowsセキュリティの無効化の仕方を教えていただけると幸いです。
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 7 күн бұрын
コメントありがとうございます。 >Windowsセキュリティの無効化の仕方を教えていただけると幸いです。 うーん...KZfaqのコメント欄だと、中々答えにくい質問ですね(もしかしたらAIに弾かれるかもです)... 外部からハッ〇ング or セキュリティの脆弱性を確認したい意味でWindowsセキュリティの無効化をしたいのであれば、現実的なところでは下記の2つですかね。 ①ウイルスやマルウェアに感染させてセキュリティを無効化する 一番多いと思われるのが、このパターンです。 一般的にウイルスやマルウェアに感染すると、セキュリティが無効化され、遠隔操作されることがあります。 その仕組みとしては、起動しているプロセスが意図的に落とされてしまうからです。 ただし、感染しないと発動しないので相手次第となりますので、非効率的な方法です。 参考例 www.fortinet.com/jp/blog/threat-research/ransomware-roundup-8base ②Metasploitable(遠隔操作ツール)を使う Windows Remote Management (WinRM)を使うと、コマンド操作ですがWindowsを遠隔操作できます。 ただし、WinRMが有効化されてないと使う事が出来ないので、あえて脆弱性がある練習環境とかでないと、有効でなかったりします。 WinRMを使いと、いろいろな事が出来るので一度、有効化さえしてしまえばWindowsセキュリティも無効化できるでしょう。 参考サイト whitemarkn.com/penetrationtest/metasploit3-001/ kakyouim.hatenablog.com/entry/2020/02/16/213616 以上、参考になれば幸いですが、現実的には難しい技術になります。
@user-cp5ex6fr2g
@user-cp5ex6fr2g 6 күн бұрын
そのウイルスがどういった機能を持ったものなのかわからないので、そもそもどの操作が何によって制限を受けているのかその文面だけではわからないです。基本的にはwindows defenderのリアルタイム保護をオフにするか、ペイロードのファイルパスをアンチウイルスの除外リストフォルダに登録するだけで大丈夫です。 永続的にオフにしたいという話でしたら、registry editorを開いて、Computer\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows DefenderにDisableAntiSpywareをdword値1としてキーを新規作成して再起動すればokです。 ですが、ウイルス対策を無効化する悪性プログラムを作成したいという話ならこの方法はあまり一般的ではなく、検出されないリモートアクセス型のトロイの木馬をターゲット端末で起動してから、ローカルエクスプロイトやDLLハイジャックなどで管理者権限を奪取するという形で作るべきです。そもそもレジストリの変更にはほとんどの場合、管理者権限が必要なわけですし、一発目のペイロードからここまでのアクセスをするように作成したウイルスは高確率でディフェンダーにキャッチされます。そのため有名なc2フレームワークなどではステージングと呼ばれる方法(簡単に言えばダウンローダーのような形式)でウイルスを小分けにしてターゲットの端末に落としていくように設計されていたりします。c言語やアセンブリ言語で書いている場合これだけでも高確率で回避できます。
@user-cp5ex6fr2g
@user-cp5ex6fr2g 6 күн бұрын
@@user-qh9eo2qd9o コメントが反映されてなかったみたいなので。 基本的にはwindows defenderのリアルタイム保護をオフにするか、除外リストにフォルダごと追加すれば良いです。 永続的に無効化したいならレジストリエディタを開いて、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows DefenderにDisableAntiSpywardを追加してオンにすればokです
@VIERDUKE
@VIERDUKE 8 күн бұрын
解説は長すぎなくて分かり易いので、向いていると思いますよ!
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 8 күн бұрын
@VIERDUKEさん、いつもご視聴ありがとうございます😊 おお!ありがとうございますそう言って頂けますと嬉しいです いや~私は動画制作やデザイナーは、本業ではなく誰かに習った訳でもないので支えになるようなものがないのですよね... 私はKZfaqを始めてからSNSを通じ、色んなKZfaqrとも繋がりましたが、動画投稿されなくなり、引退していくチャンネルを多く見てきた経緯がありました。 ※視聴者の方々とは、別なコミュニティというか別な繋がりも面白かったのです。 なので、いつのまにかKZfaqr同士の繋がりが少なくなっていくのは寂しかったのですよ... 今回、引退したのは知っている人も多いと思いますが、「ちろむ」さんというKZfaqrなのですが、残念に思いました... 最後の動画を視聴しましたし、コメントも残りましたが、なんか虚しく思いましたね... 長くなりましたが、ご視聴ありがとうございました。
@user-qw2ob1hy8d
@user-qw2ob1hy8d 8 күн бұрын
クラウドストライクはMacやLinuxにも対応しているので「Windows向けのセキュリティ対策ソフト」と表現するのは正確ではないと思います。 また過去にもDebianやRocky Linuxで同様の問題が発生していたという報告があります。
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 8 күн бұрын
コメントありがとうございます😌 クラウドストライク、確かにMacやLinuxにも対応されてますね。 また、ニュースや記事を参考にしたので、今回、このような表現になりましたが、 ちょっと表現を変えればよかったですね。 >また過去にもDebianやRocky Linuxで同様の問題が発生していたという報告があります。 そういえば動画を作っている際、ちらっと見かけたような気がします。 今回は7/19のWindowsの話に注力しましたが、この話もちらっと添えておけばよかったですね。 ※最近のニュース動画、尺長傾向があり、短くしようと思っていた背景があります。 ご視聴ありがとうございました。
@nh-hs6yq
@nh-hs6yq 8 күн бұрын
Falconもクラウドストライクもどちらも知らなかったので、いい勉強になります。 世界的とはいえ対象は限定的だったのは幸いですが、アップデートやセキュリティパッチも安定版適用の仕組みが必要かもしれませんねw Windows10と11が対象とありましたがWindows Serverのほうもあやしいですね。
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 8 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😌 実は私も、Falconもクラウドストライクのどちらも知らなかったです(笑)😂 そんなソフトあるんだ!ぐらいに思ってました(知名度低いソフトな気がしてます)。 確かに動画作っているときにもしかして!?と思いましが、WikiにはWindows10と11と記載されてましたが、Serverも怪しいよな...と思ってました😨 こうしたパッチを充てるリリースは、事前にテストをしているものですが、 人の手で行っている以上、どうしてもこのような事象は起こってしまうんですよね🤔... 私も本番環境を扱っているので、明日は我が身ぐらい思ってます。 ご視聴ありがとうございました‼️
@A-sobi-nin
@A-sobi-nin 8 күн бұрын
欧州委員会がサードパーティにもWindowsのカーネルにアクセスできるようにってMicrosoftに圧力かけたのが悪いって聞いた 一方Appleはカーネルネベルのアクセスは許可してないってなんかの記事で見た
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 8 күн бұрын
コメントありがとうございます😌 欧州委員会の件、この話は初耳です。 カーネルにアクセスできるようになれば、利便性もありますが、その逆もあり得ますからね。 Apple、Mac OSだとどうなんでしょうね!?カーネルへアクセスできないようになっているなら、 ブルースクリーン問題は発生する確率が非常に低くなりそうです(調べた訳ではありませんが)。 ご視聴ありがとうございました‼️
@nh-hs6yq
@nh-hs6yq 8 күн бұрын
いつも見ていたチャンネルの投稿者さんが引退するのは、いろんな意味で感慨深いですよね。 いつも視聴していた10年以上の猛者で登録者30万以上の投稿者さんも、最近休止するとのことで楽しみが減ったのも事実ですが、 ご本人が他のことをやりたいとおっしゃっていたので、ずっと重圧かかっていたのかなとも思いました。
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 8 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😌 KZfaqは副業で行っている人も多いので、現実世界で何か興味を惹かれるような事があると、 引退する人もおりましたね... どっちかというと、何も言わずに引退していく人が多い傾向が強いです。 女性だと、結婚・妊娠とかもありますが、配信者って結構プレッシャーも掛かる部分がありますからね(人気があるとなおさら)... ご視聴ありがとうございました。
@Ninten-taro
@Ninten-taro 8 күн бұрын
ほげ......
@VIERDUKE
@VIERDUKE 8 күн бұрын
Windows側からすれば良い迷惑ですね!!! ニュースではクラウドストライクだけでなく、マイクロソフトにも賠償請求なんてのもありました。 シェアが高すぎて今更、複数のOSを分散使用なんて無理でしょうし・・・。
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 8 күн бұрын
@VIERDUKEさん、いつもご視聴ありがとうございます😌 マイクロソフトにも賠償請求...初耳です... 企業側からしたら気持ちはわかりますが、取れるのかな!?なんて思ってます(厳しいような...)😱 Windowsはシェア率が高すぎるので、対策を練るにしても難しい気がしてます。 ご視聴ありがとうございました‼️
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 8 күн бұрын
ブルースクリーンに関しても動画作ろうと思っていたので、ちょうどこのタイミングで作ってみました。 先日のブルースクリーン障害、私の職場やPCには何も影響がなかったので、平常運転でした(もちろん残念...)。
@user-zb3iq3hj5d
@user-zb3iq3hj5d 11 күн бұрын
問題は ライセンス変更でライセンス料2〜3倍 OEM廃止で 富士通サーバー+VMware NECサーバー+VMware 販売、保守、運用出来なくなった ネット記事で富士通がサーバーの運用保守を打ち切り 国内サーバー終了?
@tatsu6911
@tatsu6911 11 күн бұрын
なんて数のセキュリティテストツールボックスなんでしょうか。使う人によっては神にも悪魔にもなれそうなってどこのマジンガーという印象を受けました。
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 11 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 このOS...ガチでツールが多すぎて動画でどこまで紹介するか?悩んだぐらいです... もはやマジンカイザー的なツールの豊富さ故に、光子力研究所もビックリなぐらい、使いこなせたらどちらにもなれそうですねw🤣 ご視聴ありがとうございました😌
@yuukirinon
@yuukirinon 12 күн бұрын
プレデターOSは、是非ともディスクに保存したいw 緊急時は飛ばして、武器になるからw
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 12 күн бұрын
ですよね~😃豚肉を一気に切る時にも使えるので、一家に一台必須ですよw w w
@yuukirinon
@yuukirinon 12 күн бұрын
@@yukuri_it_channel もちろん、パケ絵はあのカッター刃のプリントラベルでw
@user-Pipi-Cavalier
@user-Pipi-Cavalier 12 күн бұрын
それにしてもグラボは高いね。
@watarukuriki668
@watarukuriki668 12 күн бұрын
コマンドーOSも出てきてそう
@別部穢麻呂
@別部穢麻呂 12 күн бұрын
DOS?
@yukkurisigen
@yukkurisigen 14 күн бұрын
投稿お疲れ様です。 いろんなOSがあるんですね。 このOSは優秀な技術者さんが作ったとのことですが、OSは企業でなく個人でも作ることができるんですね! それならば世界中にはまだまだ知られていないいろんなOSがありそうですね。
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 14 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 世界には、色んなOSがありますね... OSであれば、時間をかければ個人でも作ることはできますね。 特にLinuxは色々なOSが出ているので、調べてみると多すぎて紹介しきれないぐらいです。 ご視聴ありがとうございました。
@user-mb1vg2oj3q
@user-mb1vg2oj3q 14 күн бұрын
???「オニオンルーティングはあまり信用しすぎないほうが良い、あれは出口ノードを押させた奴が通信を支配できる」うっ・・・頭が! ってなってたところにMr.ROBOT話が突っ込まれた草wwwってなったw
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 14 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 Mr.ROBOTの名シーンですね(笑)🤣私もこのシーンは覚えております。 現実的にノードの出口って無数にあるはずなので、技術的には難しいと思ってます。 私が知っている話ですと、Torネットワークをサイバー攻撃でダウンさせて、ノードを少なくすると特定可能に出来たという話を聞いた事があります(とあるITのイベントにて)🤔 とは言え、Torをそこまでコントロールや掌握できる人やグループは限られると思ってますね。 ご視聴ありがとうございました。
@user-ks9cs2gn7z
@user-ks9cs2gn7z 14 күн бұрын
消費電力がキモかな モバイル・IoTデバイス仕向だろうね、そこまで消費電力が落とせるなら価値は出る でーたせんたーあたりはCPU拡張命令追加やGPUで事足りる
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 14 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 Snapdoragonの消費電力を活かすならモバイルですね。 ノートPCでWindowsのバッテリー稼働時間を延長させる事が出来れば、 他のCPUとの差別化でき、ノートPCならSnapdragonにすると稼働時間が大幅に延長!なんて謳い文句もできます(この利点は大きいです)。 とは言え、ローカルのNPUではAI処理を活かしきれるのか!?は、まだ疑問に思う人は多いので、将来性に期待ですね。 ご視聴ありがとうございました‼️
@kk48362
@kk48362 14 күн бұрын
恐いですね😅 防ぐには不用意に不審なリンクを踏まない、データを入れないようにくらいしかないんですかね
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 14 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 最近は手口が実に巧妙になってきているので防ぐのは難しいですが、 コメントで頂きました対策をすれば回避は出来ると思います。 とはいえ、いつ来るかがわからないのがサイバー攻撃であり、さらに巧妙になった手口で来るとは思いますので、その時に冷静な判断ができるか...とは思いますね(ちょっとした違和感を感じ取るというか)。 ご視聴ありがとうございました‼️
@reidestreda
@reidestreda 14 күн бұрын
SQL高速化のポイントはディスクへのI/Oをいかに減らせるか。ほとんどこれ
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 14 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 まさに「それ」です‼️ プロの格言にも、「プロはディスクに触らない。」(キャッシュヒットさせるという意味)があり、経験を積むと自然と納得するようになりました。 ご視聴ありがとうございました。
@kk48362
@kk48362 15 күн бұрын
1年いないでも壊れてしまうんですね😢
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 14 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 壊れましたね😱... 先日、修理センターから返却されたんですが、本体ではなくACアダプターの故障でした(過充電と誤検知する故障)。 ただ、もう新しいPC買っちゃったんで修理に出したPCは売却しちゃいました。 ご視聴ありがとうございました‼️
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 15 күн бұрын
注意:このOSに自爆装置はついておりません‼なので安心して使えます‼ 今回は視聴者リクエスト動画になります😌😌 この動画を作っていたら、ガチで映画プレデター1と2を視聴したくなり、ブルーレイをレンタルして視聴しましたよ😂 ゲオで宅配レンタルしたら、障害で到着が2週間も遅れたけどね(ゲオもサイバー攻撃受けたのかな?)😱...
@user-li5dt7gj2f
@user-li5dt7gj2f 15 күн бұрын
しゃぶしゃぶされた内容も書いてあるんか? ま、わいには関係ないし興味無いからどーでもええわ😊
@kk48362
@kk48362 15 күн бұрын
どうでもいいならコメントしなくていいのでは
@nh-hs6yq
@nh-hs6yq 15 күн бұрын
こんなOSあるんですね~、昨日からの世界規模で発生しているWindowsブルスク問題も、Linux勢はどこ吹く風でいいですなぁ・・・ ラーメンの全部乗せみたいに食べられる人はいいけど、そうでない人は持て余してしまうかもですね。 何気に開発者さんのアイコン?デザインが、なんとなくRedHatを意識していそうなのが気になりましたw
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 15 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます‼️ 私も視聴者からリクエストが来るまで、知らなかったOSでした。 Windowsブルスク!←これも今問題になってますね~!(動画作ろうと思ってます)🤔 プレデターOSは全部載せ感が強いOSなだけに、機能を持て余してしまう人がほとんどだと思います(逆に使いにくい気がしてますよ)。 また、デザインは確かにRedHatを意識してそうですね(言われてから気づきました)! ご視聴ありがとうございました😌
@MIKIWalk55
@MIKIWalk55 15 күн бұрын
​@@yukuri_it_channel CrowdStrikeって言うセキュリティソフト?に含まれている一部のドライバが原因だそうですけど、そんなにシェアあるんですね…IT屋のくせに知りませんでした😂
@国虎ちゃん
@国虎ちゃん 15 күн бұрын
ちょっと気になったのはHPに「イランに募金」ってトコ。何故?イランって先進国じゃん? オイルマネーで潤っている上に日本の軍事力をはるかに凌駕する強い軍隊もある。 なのに募金を募る理由は?何故この博士はアメリカにいるの?何のためにMSの内部にいるの?
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 15 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😌 おお!HPにそんな事が書かれておりましたか。 動画を作っている際は、そこまで気にしていなかったので今知りました(メインは概要と機能)。 う~ん...募金を募る理由は謎ですね... 動画を作っている際はそこまで気にしませんでしたが、wikiやフリーソフトの募金のように、 形式的に募金を募っているのか、単なる開発費として募金を募っているのか...考えるとキリがないですね... 確か開発者が中東出身なだけに気になりますが、プレデターOSの情報は思ったよりも少ないだけに、現在では予測しかできない状況ですね... ご視聴ありがとうございました。
@VIERDUKE
@VIERDUKE 15 күн бұрын
マイナーなモノってマニアックな感じが多いですね!!! プレデターでセキュリティって言われても・・・逆にハッキング特化と言われた方が納得できますw プレデターを観たことがない人が見つけたらロゴが無駄にカッコいいって思いそう! ハッキングやセキュリティを行なうようなユーザーの使うPCはハイエンドって前提と製作者は思ってるんですかね???
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 15 күн бұрын
@VIERDUKEさん、いつもご視聴ありがとうございます😌 このOS...マニアックでっすよね~。 プレデターだと侵略!?というかハッキング特化の印象が強いです。 名目上は、Kali Linuxとかもセキュリティ対策のOSなのでハッキング特化!って書けないようです(笑)😊 映画プレデターを見たら、マスク美人!?の如く、イメージが崩れちゃいそうですね(笑)🤣 う~~ん。おそらくハッキングやセキュリティを行うPCは標準的なスペックでも大丈夫想定で作ってそうですね。 Kali Linuxもそうですが、そこまでスペックが高くなくても動作はするんですよね(仮想マシン上で動かしてもです)。 ご視聴ありがとうございました‼️
@SamubeChirirpe
@SamubeChirirpe 15 күн бұрын
4:49 イセトーはランサムウェア被害を受ける前に2019年に独禁法違反で公正取引委員会から注意を受けてたみたいです。 なのに社内風紀を正さず 2:14 こんな事してたって事か。 納税通知書の情報漏れてるってことは住所氏名その他の情報全部抜かれてんだよな。怖すぎ。
@yukuri_it_channel
@yukuri_it_channel 15 күн бұрын
コメントありがとうございます。 イセトーの2019年の注意の件、こんな事があったのですね... 私は知りませんでしたが、社内風紀が乱れていた事も今回の問題に繋がったのかもですね🤔 個人情報が流出しているので、今後、サイバー攻撃が加速化しそうな気がしております。 ご視聴ありがとうございました😊
@国虎ちゃん
@国虎ちゃん 19 күн бұрын
Wier shark ってそのパス・ザ・クッキーを仕掛けた相手を追っかけて特定することできるの?