Пікірлер
@user-qp4sv8bx9b
@user-qp4sv8bx9b 5 сағат бұрын
今のモンハンしか知らない人に初代やらせたらストレスでハゲそう
@mogmog5560
@mogmog5560 21 сағат бұрын
読み間違いがひどすぎて草 気づいたなら編集し直しましょうw
@user-zj1nx1rt6i
@user-zj1nx1rt6i Күн бұрын
かなり取材なされた動画ですが、ラブホテル経営について唯一のソース元と言われる書籍ゲームオーバーには任天堂が書籍の内容を認めなかったことがあとがきで明記されています。単なる都市伝説にすぎないため訂正されることを望みます
@uniq
@uniq 2 күн бұрын
昔、Flashが出てきた頃、どの企業のサイトも(特にIT・ゲーム系は) 当たり前のようにトップページにFlashを使って綺麗なトップページ(今はとっくに廃れましたが)を作ってた時 任天堂は一貫してFlashを使ってませんでしたね。 また、その時1024×768やそれ以上の解像度が主流でしたが 任天堂のサイトは800×600でも見やすいように作られていました。 こういうところにもユーザー目線を考えているのがわかります。 なぜ任天堂がハードの性能を上げないのかは 楽しさとハードの性能にはそこまで相関が無いと考えてるからでしょうね
@Ryu-azarasi
@Ryu-azarasi 2 күн бұрын
おれなんかキーボードの色がレインボーからなんかキーボード押したら色が出てくるみたいな感じになりましたなんでだろ(その色は水色に近い色です)
@user-jq9gr9rm8i
@user-jq9gr9rm8i 3 күн бұрын
SONYが高性能路線いって1と2のような玉石混交なゲームが軒並み駆逐されたからなぁ…
@user-ui3uh1ee2c
@user-ui3uh1ee2c 4 күн бұрын
遺灰だけで軍団作りたい少なくとも二つ以上使えるようにして欲しい
@poiuytre12
@poiuytre12 6 күн бұрын
このゲームがオリジナルかは知らんけど、協力プレイってありそうでなかったよな 当時いいシステムだなーって思ったよ
@user-pl2zl9bt8d
@user-pl2zl9bt8d 6 күн бұрын
セキロの版権はアクティビジョンが持ってるし、フロムの第二筆頭株主にはすでにテンセントが入ってる。確実に海外勢力がフロムを狙ってる。しかもここにきて親会社のカドカワがハッキングされてるとか、カドカワ弱らせてテンセントに持って行かせようとするような流れにさえ見えてしまう。まあ最悪海外に取られる場合反発相当大きいだろうから、もしカドカワが厳しくなった場合はフロムの経営権はうまく第三筆頭株主のソニーへ譲渡って形にしてほしい。
@8月32日
@8月32日 9 күн бұрын
大好きな声 動画たくさんつくってほしい
@user-vc1bu9cr2w
@user-vc1bu9cr2w 9 күн бұрын
MHPから入りました。 親実家に帰省した際、従兄弟(3つ上で高校生)がかっこいい大剣を振ってリオレウスを狩っているのを見て「欲しい」となりましたw 結局MHPでは実力不足でリオレウスを狩れませんでしたが、2nd/2ndGでは同じクラスや部活のメンバーもデビューしみんなで遊ぶことができました。 PSP/DSの前世代(GBA)までは通信ケーブルが必要だったので、ケーブルの要らない通信方式はすごく便利だなと感じてました。
@nemikuni
@nemikuni 10 күн бұрын
辻P努力の人だったんだな…知らなかった。
@airnintendoswitchoverheating
@airnintendoswitchoverheating 13 күн бұрын
Switch overheat problem
@airnintendoswitchoverheating
@airnintendoswitchoverheating 13 күн бұрын
Japan 🇯🇵
@bungotaro-kirimaru94-emine50
@bungotaro-kirimaru94-emine50 13 күн бұрын
凄いの意味が【面白い】なのが任天堂  凄いの意味が【高画質】なのがソニー  当然、面白いのがゲームの真髄だから任天堂が繁栄して、ソニーが衰退してる。 その前に、日本国内へハードをちゃんと供給してくれた任天堂に感謝😁
@Akorun_Missile_0700
@Akorun_Missile_0700 6 күн бұрын
ソニーも20年前くらいは面白いゲームあったんだけどね… 技術の進化だけに重きが置かれている気がしてなんか悲しいよね 技術力で誤魔化して何とかしようとしてるのが見え透いてしまうのがなんかね… 勿論あの技術力は評価されて当然に値するものだけど…
@user-yw1zd2vn9y
@user-yw1zd2vn9y 13 күн бұрын
2:43 このアプリってなんですか?
@izumo4283
@izumo4283 15 күн бұрын
1969年のラブテスターは話題になったけど売れなかったよね。売れたのは1968年のウルトラマシンでロングヒット。 1977年のカラーテレビゲーム6/15のヒットも大きい。ただこの段階で海外でも国内でも家庭用ゲーム機はかなり出ていた。しかもアメリカではCPUを使ったカセット交換式のアタリVCSが出て、任天堂は6年後のファミコンでやっと追い抜く。 光線銃は太陽電池で先行していたシャープと組み、1970年にテレビ関係ない的当てでヒットした。1973年にプロジェクタを使い大型化したクレー射撃ゲームにしたが、もくろみの斜陽化したボーリング場の代替えにはならなかった。ただ、30分で数ゲームする分には面白かったので、後にナムコ も同様のゲームを作っている。 やがて、カラーテレビゲーム6/15以降、光線銃を家庭用ゲーム機に使えるように改良して、自社のゲーム機で使う他、米コレコなど数社に輸出した。 失敗したレーダースコープは上村と池上通信機の共同で作られたが、宮本も既に何らかの型で関わっている。そして売れ残った基盤で宮本を中心にドンキーコングを作ることになる。それを出荷前に見た米コレコは任天堂と契約してドンキーコングを同梱したコレコビジョンを発売して大ヒット。 そんな中レーダースコープの失敗以来暇していた上村に新たなゲーム機の開発辞令が出た。リコー推薦の6502だと他社が真似できないからというのは後付けで、実際にはリコーが権利を持っててすぐ使えコストも安かったから。アメリカでヒットしたApple2やアタリのゲーム機は6502を使っていたし、国内でもアーケード数社が6502を使った経験があり、国内でヤマハやコモドールが6502のパソコンを出していた。コモドールで6502のゲーム制作の経験があったHAL研はファミコンが出るとすぐに売り込むことに成功。
@kaji1493
@kaji1493 16 күн бұрын
今も任天堂は未来にいる
@law6863
@law6863 17 күн бұрын
このヘッドセットだと自分のボイチャにノイズが入るのですが改善方法と原因わかりますか😂?
@user-kinpika
@user-kinpika 17 күн бұрын
いつも動画見てますが過去と比べて頻度が減って悲しい…また今年の買ってよかったものとか見てみたい...
@tananntoxwxb
@tananntoxwxb 18 күн бұрын
ゲームで時間を消費せず、将来の為になるものに時間を使えってこと?
@user-gm9sp2zk4r
@user-gm9sp2zk4r 19 күн бұрын
偉大な作品を世に生み出してくれたCAPCOM様に感謝。 息子に勧められて始めたモンスターハンターワールド、新大陸が私のふるさとです。 熱いハンターの意見も取り入れながら、ずっとこの偉大な作品が続きますように😌
@ktak2811
@ktak2811 20 күн бұрын
高いな〜 でもBluetooth同時接続は熱い
@ski2466
@ski2466 21 күн бұрын
前回に引き続き今回もプロモーション、、 投稿頻度が戻ってきて嬉しいと思ったのもつかの間、また企業提供かーいとがっかりしてしまった ひねるさんが自身で紹介するものは本当にセンスがよく、だからここまで伸びてるのだと確信持って言えるからこそ、残念でならない
@Anoatolopoideru
@Anoatolopoideru 21 күн бұрын
大人気なゲームだし、PSP直撃世代だからみんなやってた。ただ、俺には友達が居なかったからやった事がない…
@alfirede
@alfirede 21 күн бұрын
Bluetoothと同時に接続できるの魅力的
@nothing60p
@nothing60p 21 күн бұрын
投稿頻度上がって嬉しいです!!
@asaasa5710
@asaasa5710 22 күн бұрын
正解は一つではないし高性能化が人から創造性を奪う訳では無い グラボで性能の進化を突き詰めたエヌビディアなんかは 今や世界三位の超大企業とまでなり 世界中のあらゆる専門分野でもはやなくてはならないものを開発するに至ってるし その独創性は先を行く技術で応用され今じゃAIでも活用されている。新しいことに貪欲で進み続けた結果の成功例もあるんだよ
@mmmnmmmyayaya
@mmmnmmmyayaya 23 күн бұрын
いつの世もアイデアが金なり!
@user-ko1xw2nm1e
@user-ko1xw2nm1e 24 күн бұрын
21:08情報開発部を率いたのは、アニメ映画「どうぶつ宝島」の監督、池田宏さんです。1985年に山内社長に東映動画からヘッドハンティングされ、宮本茂の上司(情報開発部初代部長)になりました。
@n.o.3435
@n.o.3435 24 күн бұрын
モンハン自体はやっていませんが、小中の時男子たちが集まって熱狂してたのを覚えています。クリエイターの方々が、何年も諦めず、必死に面白いものを作ろうとする意思から世界に通用する素晴らしいものができたと知れて良かったですし感動しました。私も、皆んなが幸せになるような面白いものを作りたいと思うようになりました。 動画ありがとうございました。
@mopmop523
@mopmop523 25 күн бұрын
この動画まじで好き 何回も見ちゃう
@omoko3
@omoko3 25 күн бұрын
経営に浮き沈みがあってチャレンジャーだなぁ わくわくするゲームをこれからも創造し楽しませて欲しいです。
@cobra55716
@cobra55716 25 күн бұрын
バイオハザードアウトブレイク 続編が切望されつつ 見捨てられました
@user-ft5ho4rv8h
@user-ft5ho4rv8h 26 күн бұрын
あのまま高スペックを競い合いだと米ソ軍拡競争みたいな疲弊でゲーム業界が残ってない世界線もあり得る。最先端を走るSONYとの棲み分けしてる今の方が絶対健全よね
@hths222
@hths222 27 күн бұрын
ニンテンドーのゲームってライトユーザーも遊べるけどヘビーユーザーもやり込める作り込みもしてるし本当にゲームバランスが良いんだよね
@myashimyashimyuumyaa
@myashimyashimyuumyaa 27 күн бұрын
ゲームをあまりやらない人でも、ニンテンドーのゲームはやることがあるもんな。
@user-qp7kc2jb9h
@user-qp7kc2jb9h 29 күн бұрын
9:45 ラブホはソースが存在しない都市伝説だぞ
@user-zu8sx3us4z
@user-zu8sx3us4z Ай бұрын
ハードは他が高すぎるだけ
@poc4334
@poc4334 Ай бұрын
PSPの伝え易さは、確かに… 自分も例に漏れず2Gから入ったクチではあるけど、それもこれも先ず試しに友達に触らせてもらったのはデカい。 というかこれ、まだサンブレイクも出る前の動画なんですねぇ。今またPC版での流行りに乗って、MHW:IB帰ってきて楽しんでます
@ponpon6272
@ponpon6272 Ай бұрын
フロムゲーはエルデンが初めてです。 アクション苦手で近接したらすぐ心が折れましたが、魔法使いでやったら割と戦えてモチベ上がりました。 自分はずっと攻略動画見ながらやったのですんなりプレイ出来ましたが、ハッキリ言ってアクションゲーなのでドラクエやFFなんかでは味わえないストレスは有りますのでここは人を選ぶと思いました。(ジャンプで落下死等) とはいえ、世界観やストーリーは好みでしたし、作り込みも素晴らしかったので個人的には80点位かなと思います。
@Winter_154-e4g
@Winter_154-e4g Ай бұрын
2gを小さい頃兄に借りてやったけど操作出来なくてモンハンむずかったからアイルー村むっちゃやってた。
@user-ob8gx8pg5j
@user-ob8gx8pg5j Ай бұрын
なんでや!ドス面白かったやろ! 古龍種の攻撃タイミングがごくわずかに限られる以上に限られるモンスターが当たり前になるなんて思いもしなかった
@yuki-keiri
@yuki-keiri Ай бұрын
やっぱりいい声。国宝級です。
@hinerug
@hinerug Ай бұрын
ほんとですか;;ありがとうございます!
@user-jy6qx1zr9l
@user-jy6qx1zr9l Ай бұрын
ドスでは、周りの友達が最初のガノトトスで挫折して辞めていくのを見てきた
@ttytrd
@ttytrd Ай бұрын
ハイスペック戦争から降りたのはこれだよね 山内溥「うち(任天堂)はケンカしたら弱いんや。よそとケンカしたらあかんのや」 ゲームキューブ以降はこれを教訓にしているって言ってるね
@100日後に死ぬウニ
@100日後に死ぬウニ Ай бұрын
世界ヒットしたけどコラボが自社コラボとか多めになっちゃった事は悲しい ルフィのギガントピストルとかネタ装備復活して欲しい
@hinerug
@hinerug Ай бұрын
■ ひっそり始めていた新チャンネル ゲームディグ: www.youtube.com/@gamedigg ゲーム開発にまつわるストーリーを、ドキュメンタリー形式でまとめています!
@ufo7104
@ufo7104 Ай бұрын
ひねるさんのオススメでゲーム買ってたので、また紹介してほしいです!
@hinerug
@hinerug Ай бұрын
ありがとうございます🥺 ゲームレビューという形ではないのですが、新しいチャンネルでゲームの裏側やゲームクリエイターをぽつぽつ紹介していたりします!
@ufo7104
@ufo7104 Ай бұрын
@@hinerug チャンネル登録させてもらいました〜^ - ^
@pandamaster4137
@pandamaster4137 Ай бұрын
繰り返し「ゲームアンドウォッチ」とナレーションが入りますが、「&」は発声せず「ゲームウォッチ」とするのが正しいと思います。 当時のテレビCMも「ゲームウォッチ」でした。